「カー用品」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カー用品とは

2019-07-14

車にかかる維持費は生涯4000万以上...しかも持てば持つほど損する負債...車捨てて教育費に回したほうがよほど利口

ガソリン代:15万6250円

・車 日産キューブ2010年式)

・平均燃費 約12キロ/1リットル 

・1リットルガソリン代 約125円(全国平均価格 2017年4月時点の価格

・年間走行距離 約1万5000キロ

→1万5000キロ÷12キロ/リットル×125円/リットル=15万6,250円

●整備費用など:9万6000円

車検点検オイル交換費用 8万円(車検代は1年分のみ概算で算入)

タイヤ代 1万6000円(1万6000円/本×4本÷4年ごと)

税金保険:8万1135円

自動車税 3万4500円(1500CC以下)

任意保険 3万3720円(ネット損保 20等級

自賠責保険料 1万2915円 (2年間2万5830円÷2年)

高速道路通行料:3万円程度(年間)

駐車場代:14万4000円(1万2000円/月×12カ月)

ここまでを合計すると、年間50万7385円、月額で4万2282円がかかっています。その他にも、カー用品や洗車代、出掛けた先でのパーキング代、不具合やぶつけた場合の修理代などの費用不定期に発生します。

年間でトータル80万円超もかかる

また、7年に一度新車250万円(諸費用込み)を乗り換えるという人なら、下取りが40万円としても、7年ごとに210万円を車両購入費用として準備するか、ローン返済(金利プラス)しないといけません。210万円を乗り換えまでの7年間で割ると、単純計算で年間30万円になります

車に対する車両購入費用約30万円と維持費約51万円を合計すると、1年間の支出は81万円(月額6万7500円)ということになりますあらためて金額計算すると、こんなにお金がかかっていたんだなとビックリしてしまますね。

https://allabout.co.jp/gm/gc/12701/

2019-07-13

車にかかる維持費は生涯4000万以上...しかも持てば持つほど損する負債...そりゃ利口な人ほどクルマは捨てます

ガソリン代:15万6250円

・車 日産キューブ2010年式)

・平均燃費 約12キロ/1リットル 

・1リットルガソリン代 約125円(全国平均価格 2017年4月時点の価格

・年間走行距離 約1万5000キロ

→1万5000キロ÷12キロ/リットル×125円/リットル=15万6,250円

●整備費用など:9万6000円

車検点検オイル交換費用 8万円(車検代は1年分のみ概算で算入)

タイヤ代 1万6000円(1万6000円/本×4本÷4年ごと)

税金保険:8万1135円

自動車税 3万4500円(1500CC以下)

任意保険 3万3720円(ネット損保 20等級

自賠責保険料 1万2915円 (2年間2万5830円÷2年)

高速道路通行料:3万円程度(年間)

駐車場代:14万4000円(1万2000円/月×12カ月)

ここまでを合計すると、年間50万7385円、月額で4万2282円がかかっています。その他にも、カー用品や洗車代、出掛けた先でのパーキング代、不具合やぶつけた場合の修理代などの費用不定期に発生します。

年間でトータル80万円超もかかる

また、7年に一度新車250万円(諸費用込み)を乗り換えるという人なら、下取りが40万円としても、7年ごとに210万円を車両購入費用として準備するか、ローン返済(金利プラス)しないといけません。210万円を乗り換えまでの7年間で割ると、単純計算で年間30万円になります

車に対する車両購入費用約30万円と維持費約51万円を合計すると、1年間の支出は81万円(月額6万7500円)ということになりますあらためて金額計算すると、こんなにお金がかかっていたんだなとビックリしてしまますね。

https://allabout.co.jp/gm/gc/12701/

2019-07-02

車にかかる維持費は生涯4000万!アホしか持たないゴミ負債!単なる移動手段にこんだけ使うとか馬鹿だよね…年金で騒ぐ前に車を捨てろよ…

ガソリン代:15万6250円

・車 日産キューブ2010年式)

・平均燃費 約12キロ/1リットル 

・1リットルガソリン代 約125円(全国平均価格 2017年4月時点の価格

・年間走行距離 約1万5000キロ

→1万5000キロ÷12キロ/リットル×125円/リットル=15万6,250円

●整備費用など:9万6000円

車検点検オイル交換費用 8万円(車検代は1年分のみ概算で算入)

タイヤ代 1万6000円(1万6000円/本×4本÷4年ごと)

税金保険:8万1135円

自動車税 3万4500円(1500CC以下)

任意保険 3万3720円(ネット損保 20等級

自賠責保険料 1万2915円 (2年間2万5830円÷2年)

高速道路通行料:3万円程度(年間)

駐車場代:14万4000円(1万2000円/月×12カ月)

ここまでを合計すると、年間50万7385円、月額で4万2282円がかかっています。その他にも、カー用品や洗車代、出掛けた先でのパーキング代、不具合やぶつけた場合の修理代などの費用不定期に発生します。

年間でトータル80万円超もかかる

また、7年に一度新車250万円(諸費用込み)を乗り換えるという人なら、下取りが40万円としても、7年ごとに210万円を車両購入費用として準備するか、ローン返済(金利プラス)しないといけません。210万円を乗り換えまでの7年間で割ると、単純計算で年間30万円になります

車に対する車両購入費用約30万円と維持費約51万円を合計すると、1年間の支出は81万円(月額6万7500円)ということになりますあらためて金額計算すると、こんなにお金がかかっていたんだなとビックリしてしまますね。

https://allabout.co.jp/gm/gc/12701/

2018-11-20

anond:20181120021141

たまひよチャイルドシート広告が出始めた頃なんだよ俺の世代

その当時はまだおもちゃ屋とか家電量販店チャイルドシートがあまり展示してなくてなカー用品店に行ったほうがライナップが充実してたんだ

俺は船員だから1ヶ月以上暇なんだよ

から1人目が生まれとき産婦人科に行っているとき以外は暇を潰すのに子供用品を一杯見て買ってた

今はあんまりベビーベッドとか買わないらしい(弊社の若者情報源)けど、子供が生まれる前に買うもの定番としてはベビーベッドとベビーカーだったな

幼児服は婆ちゃん(俺の母)が何かいっぱい買ってたなぁという記憶がある

ちゃん(俺の父)が男女性別確定する前から人形屋に通って節句人形を物色してたらしい

節句人形も生まれる前に買うものかな?どうなんだろうかコレはわからない

anond:20181120015538

我が家は個室だったんだ

嫁が1人目のときから個室が良いと言ってたので何も疑わず個室を取ってた

なので俺も休暇中は結構入り浸っていたな

当時はチャイルドシートが出始めた頃でな、確か3人目のとき義務化されたはず

育児雑誌で紹介されていて大きなカー用品店には置いてあったからよく見に行っていたな

2018-05-25

車のディーラーって点検に持って行くと、

なんであんな面倒くさそうにするんだろうなーって。

自分から案内の点検来てねってお知らせのハガキ出してるくせに。

そんでもって、事前にこの日に行くからって予約の電話してるのに。

ほんと面倒くさそうな対応で見てて何だかなぁーっておもう。

カー用品のお店の方がなんかよっぽど親身に点検とかしてくれる感じがするし、

ほんとディーラーってなんであんなところが多いわけ?

2016-05-18

近所のカー用品店に「車検祭り」と掲げてあったのだが

車検需要というかタイミングなんて決まってるんだから

祭りと言われても困るのだが。「おっ祭りやってるからちょっと車検していくか」なんてならないでしょ。

なんなん?アホなん?

http://anond.hatelabo.jp/20160517101005

2016-05-17

http://anond.hatelabo.jp/20160517101005

その時の売上を確保するって視点だと「オイル交換祭り」は意味いかもしれないけど

おそらく新規顧客獲得の一環としての施策だと思う。

まりオイル交換をしたあとにポイントカード会員や整備履歴サービス、オイル交換時期の目安シールの貼り付けサービスなどを通じて

次回以降のオイル交換にも来てもらう、更には他のカー用品の購入やちょっとした修理などでも利用してもらえる顧客として

囲い込むのが第一の目的なんだろう。

近所のカー用品店に「オイル交換祭り」と掲げてあったのだが

オイル交換の需要というかタイミングなんて決まってるんだから

祭りと言われても困るのだが。「おっ祭りやってるからちょっとオイル入れていくか」なんてならないでしょ。

なんなん?アホなん?

2016-05-13

車が増田走らない奈良市は堕す魔が丸く(回文

おはよう

もう朝から大変よ!

車のエンジンが掛からないの!

イグニッションキーを回してもエンジンが掛からないの!

でも、昨日のパソコン

勝手Windows10になったのに比べたらなんてこと無いんだけど。

そういう時は必殺坂道発進よ!

坂まで何とか車を押していて

ジワジワ下り坂で車を走り出させるの。

で、ダイハードばりに

助手席から車に乗り込んで運転席まで行くの、

そして、クラッチを繋げたらエンジンが掛かるのよ!

でも、これ本当に気をつけてやらないと車が一人で走って行ってしまうから気をつけてね!

うふふ。

もう、このままカー用品屋さんに行くわ!

私のお古の車はこうやって動けるようになるけど、

今のトロンOS搭載のIOT的な車だったら、

同期が完了してないと走り出さなかったり、

しばらく乗ってなかったかログイン情報がきれてて、

ログインしないと走り出せなくなったりして、

しかも、そういうのに限って画面のタッチパネル入力しにくい文字列なので

IDパスワード入力するのにもイライラわ!

しかも、パスワード違いますって言われて

入力してと言われるのに更にイライラよ!

もう、インターネットに繋がらないと走れないとかありえないわ!

まあみんなも気をつけてね!

よい増田を。


今日朝ご飯サンドイッチ

商品の何たらチキンサンドイッチがみずみずしくて美味しかったわ。

デトックスウォーター

そうだから果物を買いに行こうと思っててこうなっちゃたから、

いつもの作り置き麦茶ウォーターよ。

車が直ったらミカンを買いに行くわ!


すいすいすいようび!

今日も頑張りましょう!

2015-05-30

バッテリー弱ってますと言われる率の高さは異常

ディーラーカー用品のお店に行くと、

バッテリー弱ってますよ、

交換した方がいいですよ、

ってやたら言われるときあるけど

こっちが、いや大丈夫ですって断ると

あっさり引いてくよね、

え?バッテリ弱ってたんじゃないの?どうなの?

実は弱ってなかったんだろ?

っていつも不審に思う。

2012-12-17

http://anond.hatelabo.jp/20121217180551

オイル交換の頻度は人それぞれ考え方が違っていてこだわりもあるところだからディーラーとしても指定周期を押し付けにくい事情もあると思うよ。

メーカー指定だと1万5千キロ毎(車種による)でも、5千キロごとに交換しないと気がすまない人もいるし、オイル交換は車検ごとにしかせず日常的に油量を点検して注ぎ足すだけという猛者もいる。しかも人それぞれ年間走行距離も違うわけで。

からクルマを買うとき自分から尋ねないとオイル交換時期の目安は教えてくれないし、オイル交換無料オプションがあるからといってディーラー勝手には交換しない。客から怒られるから

クルマを買うときに「オイル交換の時期とか消耗品取替えとかよくわかんない」と聞けば教えてくれるよ。

増田お金があって長く乗りたいなら、ディーラー全部お任せにしとくと喜んでやってくれる。


いつオイル交換するか、それは増田が決めて都度ディーラーに指示すべきことだったんだよ。

・年間1万キロ程度乗る予定なので、12ヶ月点検ごとに無料オイル交換を使う

ディーラーのオイル交換サービスは5千キロ×3回で使いきり、あとはカー用品店で交換する

半年に1回交換したいので、オイル交換は近所のガソリンスタンドディーラーで交互に

・1万キロ到達ごとに交換、ただし12ヶ月点検等が近ければ柔軟に対応する

思いついたパターン例を挙げてみたけど、人によって考え方が違うんだから

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん