「養殖」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 養殖とは

2022-09-21

天然とんこつラーメンっていう看板を見て、とんこつラーメン養殖があるんか?って頭にハテナが浮かんだ

2022-09-20

なんで狼やミノムシは滅びたのにGや蚊は滅びないのか

答えはシンプルっすね。

製薬会社がこっそり養殖して定期的に森にはなってるから

2022-08-31

anond:20220831152141

リベラルの物凄い攻撃性のほとんどは、元から持ってた別方向の攻撃性をうまく手懐けて正義に走らせたものからね。

純粋リベラルとして生まれリベラルとして攻撃性を養った子もたまにいるけど、それらだけでは数が稼げなくて社会運動なんざできやしない。

養殖でも人工でも何でもいいから、『素質』のある人間をとにかく引き込んでリベラルを増やす

際どい皮肉を展開する映画評論界の攻撃性、徹底的に記述を追究する英文学界の攻撃性、様々な患者の診断を通じて世相を斬る精神医科界の攻撃性、忙しなく過労するアルバイト業界シニカルに演じるお笑い界の攻撃性。

いろんな攻撃性の『素質』をリベラル包摂する。

2022-08-23

タガメって絶滅危惧種だけどそうじゃないんやね

日本では環境汚染とかが原因で数が激減してるので絶滅危惧種指定されてるけど

東南アジアとかではまだまだ普通に生息しているので、絶滅危惧種指定はされてない

 

日本でも昆虫食として親しまれているタガメは大体東南アジア養殖された

食用タガメなので絶滅危惧種扱いにはなっていないということ

anond:20220823112318

ニジマス(川育ち)を海で養殖するとサーモントラウトになるんだよな。詐欺のようだが美味しいので許せる

2022-08-11

anond:20220811214854

え?

稲作はオタマジャクシ養殖のためじゃなくコメの収穫のためだから...

なんか間違ったこといってるかな

anond:20220811214514

鶏は畜産農家ケージの中で大量に産まれてるから種としては大繁殖してるよね?

まあその後殺されて肉になるんだけどヴィーガンはなんで死ぬ方にフォーカスしてるの?

anond:20220811180039

これか

Plants Thouっていうのね

へぇー!

勉強家だなあ 尊敬しま

ヴィーガンに対して、

植物は喰って可哀想じゃねえのかよww」

ってツッコミみたいなものを感じる

そんな人には、

植物種族全体が絶滅しないよう、

種を喰わせてうんちさせるためにじっと待ってる、

動物は喰われたら種族が純減するだけだから逃げてる」

っていうと、

ポカーンとして納得したような顔することが多い

植物は食っても絶滅することはないからな

・なぜなら美味いと人間栽培してくれるから

・あと二酸化炭素出してくれてうんちして種を遠くに運んでくれるから人間共生必要

・種の継続のためにもちつもたれつが植物、だから食ってほしいと思ってる

サカナ養殖があるけど、海で生活するものを無理やりケージで育てる

・そこにサカナの(牛豚鳥でもいいけど)恐怖心が発生する

・恐怖心の見分け方は、「つかまえようとすると逃げること」

・逃げるものは一切食わないで放す、逃がすというのが仏教の「放生」

植物は逃げない、だから殺人でもなんでもないし食ってOK

2022-08-07

anond:20220807212431

養殖物の悪意よりも天然物の悪意の方が「スゴ味」や「ホンモノ感」がある

2022-07-28

anond:20220727235142

独占したいならちゃんと囲って養殖するのがスジよな

それが技術費用的に無理だから情に訴えてゴネてるだけ

2022-07-23

anond:20220723171901

質問2】「食べられているウナギの半分以上は違法ウナギ」ってホント

藪をかき分けて川に降りていく姿

奄美大島での調査を行う海部さんら研究チーム

結論からお伝えすると、本当です。その年によりますが、国内養殖されているニホンウナギのうち、半分から7割程度のウナギが、不適切に漁獲・流通したシラスウナギから育てられています。前提から順番に説明していきますね。

まず、人間が食べて消費するスピードが、生物子どもを産んで増えるスピードを超えてしまうと数は減少してしまますニホンウナギが減少しているということは、消費のスピードが、ニホンウナギが増えるスピードを超えているということです。このため、食べる量を抑制するとともに、ニホンウナギ健全成育できる環境を取り戻す必要があるのです。

ニホンウナギの完全養殖研究所の実験成功しているものの、莫大な費用がかかるため、商業的な利用にはまだ時間を要します。流通しているすべての養殖ウナギは、海洋の産卵場で孵化した卵からまれ子どもウナギシラスウナギ)が沿岸域までたどり着いたところで捕獲され、養殖場で大きくなったものです。シラスウナギ捕獲は各都道府県管理され、およそ20cm以下のウナギ捕獲は禁じられており、全長約6cmのシラスウナギはその規制対象に含まれています

養殖のためのシラスウナギ捕獲には、都道府県知事の特別採捕許可を受ける必要がありますしかし現状では、無許可で行う密漁許可を受けた漁業者の過少報告(無報告漁獲)などの違法行為により、半数程度が不適切流通していますさらに、国外で漁獲されたシラスウナギが輸入される際も、原産国から密輸されている可能性が高いと考えられています

シラスウナギ高値取引されるため、密漁密輸・無報告漁獲が発生するわけですが、それによって現在では、シラスウナギの漁獲実態が掴めなくなっていますニホンウナギの正確な数字が掴めなくなっているため、持続可能な消費限度を設定することが難しくなっているのです。https://sdgs.yahoo.co.jp/originals/63.html

2022-07-11

食料安全保障日本の状況は?

2020年度の食料自給率カロリーベース)は37%と先進国の中で最低水準にとどまっており、食料の国産化推進が課題となっている。

食料問題自給率を大幅にアメリカに下げられている状況なので、これを早急に解除すべきだと思う。

この際だから水田や畑の休耕地や、後継者がいなくて稼働していない農地の稼働の手助けを積極的にやるべきなんじゃないかと思う。

農業で一番困ると言われているのが、農機具の維持管理なんだよね。

国が維持管理をして農家さんに格安レンタルするとかすれば随分と楽になるはず。

人手不足農家ネットワークだけでなく、農業実習も兼ねて日本国内からも幅広く集めるべきだと思うよ。

人件費は国からの補助で宜しくやれば良いと思うし、必要以上の外国人実習生は要らないんじゃないかと思う。

農業への関心はTVなどを通じてそれなりに上がってきているので、日本人が就農できる機会を国は増やしていくべきなんじゃないかな。

魚に関しては陸での養殖もっと盛んにした方が良いでしょうね。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6432245

https://news.yahoo.co.jp/profile/id/a_pqNJyZZnvkU2HAZdhYfTs-/comments

コメ大国なので、本気でやれば10年もせず1960年代の水準まで戻せると思うが、

問題は肉やらスイーツやらで舌が肥えてしまった味覚をどうするかだな。

まあ中国戦争となればみんな我慢するだろうが。

とりあえず小麦依存しすぎていると思う。

米・蕎麦・麦・大豆といったホールフードのレシピを増やすべきですな。

2022-07-06

anond:20220706145054

ごめん、元増田だけど何を伝えたいのかよくわからない。

「その意見はすでにあるよ」ってことならそりゃあるでしょうね・・・って感じだし、正しい意見だとも思ってない。

そもそも一例として出しただけでヴィーガンに物申したいわけじゃないよ。活動肯定否定もしないので特に勉強する気もないです。疑問に思っただけ。

主題としてはこれに限らずこういう考え方をやめたいなあという話です。

主題ではないけど、考えたので書く。

意見したいとか反論したいとかではなく自分の考えをまとめたいだけなので、

トラバを読んだだけでそれ以上調べてはいない。すみません

光合成とか、植物の種の繁栄手段とか

食べられることがそもそも繁栄手段からOKって考え方かな。

光合成はなんだろう。エネルギー源が動物食物連鎖とは異なる?

動物の食料と違って太陽がある限り枯渇しないか環境破壊にならない?とかかな。

(このへんの目的が人によって違うのが難しいと感じるところ。「動物が痛い思いするの可哀想から地球未来のために」まで広い。)

(以下、全部やめたい考え方)

繁栄って点なら動物養殖も似たように感じる。

アニマルライツ文脈なら自然ではないかダメって感じだろうけど、自然定義しているのが人間なのが不思議なんだよな。

環境破壊はもう、人間が存続する以上無理では…?と思う。

たぶん「できることからやっていこう」という精神なんだろうけど、ちょっとずつすり減るのと一気に破綻するのとで何が違うの?ってなって元記事冒頭に戻る。

2022-07-05

anond:20220705183059

野生のスライムは、基本的にどんな病原菌をもっているかからないので、危険です。

直前にどんな動物の死骸をたべているか分かりませんし。

生で食べるなら、養殖スライムで、完全無菌室培養されたものに限ります

2022-06-26

おめら知ってるか?四万十川の天然のホンモノの鰻は本当に旨いんじゃ。脂が乗って身が締まって養殖うなぎでは味わえっこない最高の鰻なんじゃ。

わしは食ったことねえけどな。

2022-06-18

ちんすこうの木

現在ちんすこうほとんどが培養された養殖ものです。

木の幹に傷をつけて

すこしずつ流れ出る樹液を集め

サトウキビから取れる黒砂糖を加えて煮詰めたもの

作業で型に入れて作る昔ながらのちんすこう

アメリカ軍がきて大規模プランテーション廃止になってから

このような昔ながらの手法で作られるちんすこう

ほとんどが沖縄内で消費されるため

我々が現在頂いているちんすこう

ちんすこうの樹液を工場培養して作られるものなのです。

いつかぼくも自然の中にあるちんすこうの木が見てみたいです。

2022-06-11

インドネシアで捕まった給付金詐欺の人、現地でナマズ養殖仕事始めてたんだな

生活力のあるバイタリティの人って強いよね

お金稼ぐことがなにより一番の目的手段は本当に問わないっていうか

そういうとこが俺たちには欠けてると思う

手段について選びすぎてるように思った

2022-06-05

川魚にも美味い刺し身ってあるんじゃないか

寄生虫問題で食えないって言われるけど

養殖なら寄生虫心配ないし、美味いやつは養殖してもいいだろ

サーモンって鱒だろ

鱒科の川魚は刺し身でも美味いだろ

作れよ養殖

2022-05-31

anond:20220531165535

鮮度いうても冷凍じゃん。

養殖じゃない鮭の寿司を食ってから、鮮度について語れよ。

2022-05-21

天然とんこつって、何?

「天然とんこつラーメン 一蘭」の天然とんこつってなに?

サイトを見ても「天然とんこつ」「天然とんこつスープ」という記載はあっても

何がどう天然なのかの記載は一切ない。

 

食品で「天然」と使う場合基本的に「養殖」の対義語として使われることが多い。

辞書的な意味で見ても「天然」は「人の手の加わっていない自然なさま」という解釈一般的だ。

 

だが、とんこつラーメンに用いられているとんこつはほぼ99%間違いなく飼育された畜産豚のはずだ。

しかしたら野生の豚を捕まえてきてそれから取れたとんこつしか使っていない可能性がないとはいえないが、

だとしたらサイトにもそう書くだろう。

どう考えても養殖とんこつなのだと思うが、一蘭の中では天然とんこつらしい。

難しい話だ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん