「ナマケモノ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ナマケモノとは

2020-12-11

動物園動物園うるせえ!ECHOESかよ!

がやがや言ってるお前はおしゃべりな九官鳥だし

ブクマカなんて本当の気持ちを隠してるカメレオンだろ!

白鳥になりたいペンギンとなりたくはないナマケモノ価値観喧嘩してどうなるんだよ

僕たちはこの街じゃ夜更しの好きなフクロウだし

出勤中は徹夜明けの赤目のうさぎとすれ違い

会社に着いたら着いたで会議には朝寝坊ニワトリが遅れてやってくるし

誰とでもうまくやれるコウモリがおべんちゃらを使い

遠慮しすぎのメガネザルは発言しないし

上司ライオンやヒョウに頭下げてばかりいるのに部下にはやたらあたりの強いハイエナだよ!

ちょっと批判されたくらいでヘビに睨まれアマガエルみたいにならずに

片足で踏ん張ってるフラミンゴを見習えよ!

見てみろよ!檻の向こうのサルからお前にそっくりな猿がこっちを指差してるよ

愛をください

2020-10-14

すべてのダメリーマンに愛をこめて

 朝、目が覚める。ああ今日仕事か、行きたくないなあ、もう仕事やめたいなあ、週休5日がいいなあ、と、毎日同じことを思う。しかしそうは言っても給料をもらわないと生活できないし、今日も渋々家を出て会社に向かう。

 一体、何がそんなに嫌なんだろう。そりゃ、今日休みなら家でだらだらしていたいし、家に積み上げている小説漫画を読みたいし、天気がよければ散歩もいいし、もし一週間休みなら旅だって行きたい。私の時間を返してくれ。そもそも、好きでやっている仕事じゃないんだから嫌いになるのが当然の話ではある。・・・とは思うのだが、試しにもう少し詳しく、場面場面で分析してみよう。タスク管理は細かく割ることが基本だと言うし。ついでに、嫌な側面だけでなく、無理矢理にでも良い面(あるのか?)を見つけて相対化してみよう。

 まずは朝だ。もっと寝ていたいのに起きないといけない。起きて着替えて出社しないといけない。ああ嫌だ。・・・でも、生活リズムは心身の健康を守ってくれるし、半ば強制的にベッドから起きる理由があることは良いことなのかもしれない。暇は薬にも毒にもなる。

 通勤も嫌だ。電車は混んでいるし、周りの人も憂鬱な表情だし、仕事に行くまでにヘトヘトになってしまう。最悪。・・・でも、最寄りの駅に行く途中にある保育園で楽しそうに遊ぶ子どもを眺めたり、金木犀香りに秋を感じたり、ふと見上げた空の広さに驚いたり、スカート自転車に乗っている女性を見てドキドキしたりするのは、悪くないかもしれない。

 職場に着く。パソコンを開くとメールがぎっしり。もうこの時点で心が折れる。To Do Listなんかで管理できる量ではない。ああ嫌だ、もう帰りたい・・・でも、職場で同僚と無駄話をしたり、ほうじ茶を飲みながら昼飯を何にしようか考える時間は、わずかながらも楽しみな時間だ(ちなみに好きなテレビ番組は「サラメシ」だ。)。

 とにかく業務量が多すぎるし毎日忙しいし内容も難しい。クレーム処理では心が疲弊するし、締め切りに追われる日々は息苦しい。何のためにやるのか分からない社内タスクも盛り沢山だし、突発的な来客でスケジュール乱れるもつらいし、やっぱり仕事は嫌だ。もう辞めたい。来世はナマケモノに生まれ変わろう。・・・でも、大なり小なり仕事ひとつ仕上げたときはホッとするし、(稀なことだが)自分仕事で人から感謝されたときは嬉しくなるし、可愛い後輩から質問にうまく答えられたときは得意気になれる(プライベートでは、自分のようなオッサン若い女性と話すことは皆無なので、そういう機会があること自体仕事感謝しないといけないのかもしれない。)。

 退社するときも、「一日中働いていたはずなのに、仕上げた業務と新たに降ってきた業務差し引きゼロ・・・働いても働いても我が暮らし楽にならず」と自分能力の低さを恨み、「あれもしなきゃ、これも残ってる」と明日以降のタスクを思って憂鬱になる。・・・それでも、これで今日給料分働いたぞ、自分なりに頑張って家族生活を支えているぞと自分に言い聞かせて帰路に就く。夕飯時のビールけが心の支えだ(この美味しさは、ある意味仕事のご褒美なのかもしれない)。

 振り返ってみると、残念ながら仕事の良い面はさほど見つからなかったし、やっぱり基本的仕事苦痛なのだが、かといって一日中絶望しているわけでもないようだ。ひとつ気づいたのは、「社会とのつながり」や「日課ルーティン」はあった方が良いのだろうな、ということ。だから私も嫌々ながら仕事を続けているのかもしれない(まあ、それが今の仕事である必要性はないのだが)。私は日頃から宝くじが当たったらすぐに仕事を辞める」と口癖のように周囲にこぼしているが、当たる確率ゼロなので(何故なら宝くじを買っていないから)、当面は仕事を続けるしかない・・・

 以上のように、私のようなやる気のない中年リーマンでも、こうして騙しだまし日々を送っている。皆さんはいかがだろうか。キャリア向上を目指して頑張っている人や、社会的意義の高い仕事従事して貢献している人、または純粋に「好き」を仕事にして楽しい日々を送っている人ばかりではあるまい。「粛々と業務をこなす」、「仕事は60点でOK」、「会社に期待し過ぎない」をモットーにして、「ああ、今日行きたくないなあ」と思いながら毎日を送っているような人たちからブコメがもらえると嬉しい。いいじゃないかダメだって

2020-07-29

一匹だけ選んで召喚できるなら?

フル・ラインナップだ。君ならどれを選ぶ?

2020-07-20

anond:20200719175126

ペンギンヒルズさらっと流しているのが悲しい。

カンガルーの展示場と同じようにペンギンの展示場に人間が入る形で、足元をペンギンが歩くこともある。


あと、コアラはたしか13時ぐらいにユーカリ交換をする。普段コアラは寝てばかりだが、その時間に行くと動きまわるコアラがみれる。

また、コアラ舎ではナマケモノも展示されている。

本当に運が良ければ展示場にはられたロープを伝って移動するナマケモノが見れる。朝一か、閉園前の16時ぐらいが見れる確率が高い。


他にも園内に放し飼いマーラ(本当に放し飼い、どこに居るか分からない)などが居る。

動物との距離が近くて楽しい園なので大人でも(というより大人の方が)楽しめると思う。

2020-06-27

「『ナマケモノが見てた』の動物学級」の意味がやっと分かって驚愕している

あの動物学級は作者である村上たかしの灘中・灘高時代モデルにしている。要は「ゾウやコアラやワニが(頭が良すぎてクセが強烈な)男子高校生ムーブかますギャグである

という背景が分かると面白いように腑に落ちる描写てんこ盛りであり作者はやっぱり天才やと改めて唸らされた。

2020-03-01

anond:20200301084608

からそういってるんだけど。

ナマケモノが高度な適応と殊更に言うなら高度に適応してない生物種ってなんかあるのかと

2020-02-15

感性貧困

出、出出出出出〜w感性貧困化奴〜ww

昭和絶滅たかと思ってたが、まだ生き残っていたのか。

感覚がマヒしてる」とよく言うが、それこそが文脈であり、文化であり、それを流行と呼ぶんですよ。

あの程度のものは「セクシーでオシャレ」だと思う人はいても、「ちょうどいいズリネタ」と認識してる奴はいないよ。

エロい」という大雑把な言葉で何もかも表現しようとするのやめようよ。

2020-01-20

野生動物の方がいい

食べたい時に食べて。眠いときに寝れる。

食われちゃったり、空腹で死んだりするけど。

1番のんびり生きられる動物に生まれ変わりたい。

そう考えると猫が最強だな。

金持ちの家の猫になって自由きままに生きたい。

しか野生動物の中で比較平和にのんびり暮らしている種類はなんだろうか。

ナマケモノ?ゾウガメ?

天敵がいない所は平和か。

2019-12-18

anond:20191218110944

とはいえズートピアフラッシュナマケモノ)級の人間がいたら流石に蹴りが入ってもおかしくないとは思ったりするぜ。

2019-10-22

anond:20191022151516

どうでもいいけど、重いものを持ち続けても疲れない生物も居る。

常に枝に逆さにぶらさがてって自重という重しを持ち続けているナマケモノとか。

2019-10-14

ナマケモノは「怠け者」では無かった!

正しくは「生獣」

2019-07-27

anond:20190727112055

2019-05-24

anond:20190524011854

お前の中の植松聖がそうささやくのか。

どうでもいいが元増田ナマケモノ動物のことじゃなかったんだな

anond:20190524011348

正当化できない?

ふふっ面白いことを言うんだね

正当化できなくても我々には「仕方がない」という言い訳が残されている

ナマケモノ低賃金病院に行く時間も取れず病気発見が遅れて死んでも「仕方がない」

ナマケモノが日々の生活を改める努力を怠り日常の僅かな違和感をなあなあで過ごし手遅れになっても「仕方がない」


手を下さずとも社会が君を殺す手段はいくらでも用意できる

せいぜい開き直るが関の山醜態晒しながら生きるがいいさ

例えば、「糖尿病自己責任」というと大抵の人はおかしいというが、

ナマケモノ自己責任」というと大抵の人はそのとおりだという。

遺伝に因らない糖尿病生活習慣であり自己責任」と言えば、おそらく世の中はそのとおりだというだろうし、

ナマケモノ自助などできないのだから死ぬしかないが、ペットのほうが所有物のくせに人権度高いので相手にされない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん