「アニソン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アニソンとは

2023-10-05

30代だけど同年代と好きなアーティストの話で絶対かみ合わない自信ある

よく聞くアーティスト 布袋寅泰 GALNERYUS BOØWY

スーパー戦隊 仮面ライダー アニソン(ガオガイガーとか電童とかセーラームーンとか)

このアーティストのこの曲好きだわーで聞くアーティスト

Original Love(接吻) ラッツアンドスター(め組のひと ランナウェイ ハリケーン) ペドロ&ガブリシャス(五番街マリーへ ジョニィへの伝言) 沢田研二(勝手にしやがれ TOKIO) たま(さよなら人類)

欧陽菲菲(ラブ・イズ・オーバー) とか

最近聞き始めたのはDragonForceぐらい

ほんとに30代がなにを聞いてるのか全くわからないし

さまぁ~ず番組中学校の時体育祭で流れてたあの曲がセンチメンタルバスの「Sunny Day Sunday」って知ったぐらい

まぁそんな話する相手すらいないわけですが

追記 15時00分

一番最新で聞いたの新しい学校のリーダーズの「オトナブルー」だけだわ…

2023-10-02

anond:20231002182231

アニソン歌えなかったオタクおじさん「??だれの話してんの」

anond:20231001182838

そういっていたおじさん、若い娘とカラオケにいったのですが20年前のアニソンすらろくに歌えないことがバレただけでしたとさ

2023-09-23

青葉真司の憂鬱

涼宮ハルヒの憂鬱にハマり2日で全巻読破し7年かけて小説執筆する

強盗で服役中にけいおん!にハマり自分女性監督を闇の人物ナンバーツーが結婚させようとしていると確信する

2ch上でプロ編集者に褒められ女性監督恋愛関係を育んでいると確信する

京アニ大賞に応募すれば小説家として人生一発逆転できると確信する

レオパレス21の自室にジムなどで使う爆音ウーファーを設置してアニソンを聴きまくる

京アニ自身小説をパクってると確信する

自分自殺する最悪の事態を防ぐ最大限の努力として京アニ復讐を決心する

自身小説をパクって儲けてることを知らない京アニ社員努力不足なので問答無用で焼き殺す

2023-09-21

なぜ特撮ソングは売れないのか

アニソンはこの20年で市民権を得たけど

特撮ソングでこの20年売れたのは三浦大知EXCITEだけ

なぜなのか

特に仮面ライダー主題歌はけっこう有名なミュージシャンが手掛けているから売れてもおかしくないのだが

2023-09-20

anond:20230918011024

J-POP叩いてたのは洋楽ファンじゃね?

王道進行だなんだっていって当時主流のJ-POPボカロアニソンもまとめて攻撃してた記憶あるわ

anond:20230920132007

きょうは何がまってるの?

ぼうけんかな ともだちかな

さあ 行こう

ジョージといっしょにーーーー しゅっぱーつ!!

これ歌うと子供喜ぶで、近代アニソン定番

anond:20230920092620

それで2chハッピーマテリアルランクインさせようとかそういうのやってたんだよね

チャート上位をアニソン系が占めるようになった今では考えられない

anond:20230920131643

子供いるし社会人だけどアニメあんまり見ないかなぁ

子供が見てるアニメがたまに流れるぐらい

昔はそういうのがトレンドになってたけどもうならないなって思ってさ

自分子供頃はアニソンと言えばワンピースとかNARUTOとかブリーチだったじゃん

でも今はその推しの子とかわざわざ多分深夜に見ないと聴く機会ないんでしょう?

なんか音楽も娯楽も子供のためのじゃなくてアダルトチルドレン自分のために作ってるんだろうなって悲しくなってしまった

2023-09-19

なんで最近アニソンは頑なにラップをやるんだ

不評なの知ってるだろ?

2023-09-18

J-POPをボロクソ叩いてたの、アニソンボカロ好きのオタクばかりだったよ。

流行りの感動映画を叩いてたのも、流行りのケータイ小説を叩いてたのも、ジャニーズタレントが出るドラマを叩いてたのも芸能人声優やるアニメを叩いてたのも、ぜーんぶオタク

ぜーんぶ「やめろ」と要求してた。

2023-09-15

アニソンデイズでもういいよっていうパターン

ゲストがやたら森口博子をヨイショする流れ

いい加減うざい

2023-09-14

モギケンたかれてたけど

実際外人音楽の話したときジャニーズの話なんかしなかったよ

ビートルズはじめUKロックあるいはアニソンとか

サブカル逆張りおじさんはアイドルソングプロが作ってるんだから~っていうけど、海外の人は表現してることとかメッセージを大切にするから

やっぱりジャニーズの話にはならないね

っていうか頭でっかちな人たちが見過ごすこととして、ジャニーズは単純に見てて恥ずかしいよね

女の子たちがジャニーズ見るのはテレビがそればかりだったからで、YouTubeやサブスクが浸透してから若者マニアックもの聴いてるよね

2023-09-10

anond:20230910234324

かっこいいUKロックを聴かされて育ったかジャニーズには一度もはまらなかった

親の文化資本が影響する

それか豊かなアニソン文化に親しませる

2023-09-06

曲名わからん

20年以上前、友人がダビングしてくれたアニソンカセットテープに入っていた、楽しくて可愛い感じの曲

テープはなくした

うろ覚え歌詞でググっても出てこない

増田たすけて

~ここからうろ覚え歌詞

校門まであと少し またしても寝坊

出掛けにコーヒーこぼし 朝からパニック

ついでにお弁当忘れ 心はペコペコ

気合い十分だけど なぜかどんどん空振

女子高生語録はちょっとなれたけど 話題についてけないときもある

世界で一番まぬけ先生かもしれないけど

自分らしく頑張ってゆくわ 人生七転び八起き

案外わたしのほうが 教えられることもある

教室わたしステージ

よそ見をしないで 授業 聞いてね

季節を変えてく風が 校庭を吹き抜けてく

少しだけツンとするね

それでも明日をみつめて

世界で一番まぬけ先生かもしれないけど

自分らしく頑張ってゆくわ 失敗は成功のもと

うろ覚え歌詞ここまで~

せんせいのお時間ってアニメかと思ったのに違うみたいでなんもわからん

2023-08-23

anond:20230823020606

フラッシュ・ゴードンテーマQUEEN 『フラッシュ・ゴードンテーマ → 『ビッグ・オーOPBIG-O!」

ビッグ・オー』のOP制作にあたり、「フラッシュ・ゴードンテーマ」のような曲でという発注に対して

ほぼ原曲まんまのOP曲ができあがり、いろいろあった後、JASRACに「ブライアン・メイ作詞作曲永井ルイ訳詞

登録されているQUEEN権利を持つアニソンとなった


「WILD CHARENGER」 JINDOU 『ビッグ・オーOP → 『ボボボーボ・ボーボボOP

元々はJINDOUオリジナル楽曲として作られ、深夜の『ビッグ・オー放送直前に毎回CMが流れており

リアタイ民にはOPとして印象深かった

後に歌詞の一部をボーボボに変えて『ボボボーボ・ボーボボOPとなった

悲報営業時間聞こうと思って掃除中の風呂を開けたら全裸おいなりさん【Withポークビッツ

なんで?
ねえなんで全裸???

かに清掃中の看板出てたのに言いなり開けたのは私の落ち度です。そりゃ分かります
わかりますが、普通に施設は開いてたよね? お風呂場も鍵かかってなかったよね?

なんで???
ねえなんで全裸??????
開けたらこちら白い尻を向けてフリフリ、アニソンに併せてぷらぷらするおいなりさんとポークビッツが目に焼き付いて離れません。

まりこう言うことですか
anond:20230823115403

正直済まんかった。というか、俺はその時とっさのこと過ぎて相手のお客さんの顔見れてないんだけど
ははは……。もうやっぱりお婿にいけない…。次からは鍵をかけて全裸風呂掃除します。

悲報全裸風呂掃除してたら客が入って来た【営業時間前】

なんで?

ねえなんで???

いや、面倒だし暑いからって全裸になってたのは俺の落ち度だよ。そりゃ分かるよ。
だけどさ、営業時間前じゃん? 更に清掃中立ち入り禁止って書いといたじゃん?????

なんで???
ねえなんで??????

俺の至福の時を邪魔しやがってこのお客様め。

当時の状況を鑑みるに、YoutubeMusicで流れるアニソンプレイリストにノリノリで湯船磨きをしていたので、入口を開けた彼らの目には、我がぷりちーな*と、その先にそびえるおいなりさんwithソーセージが、アイデン貞貞メルトダウンにのってぷらぷらする様子が見えたはずである

もうお婿に行けない(〃ノдノ)

2023-08-21

アニソンボカロしか聞かない嫁の棚の一角に、何故か『ミスチル』のアルバムが二枚ある

これは昔の男趣味ですよね?


そういややたら車に詳しいのも・・・

2023-08-09

anond:20230809135808

オタク(的なアニメゲームマンガ文化)が芸能にしてはあまり薬物汚染されてないという印象はまあ、同意できる。

大麻コカイン覚醒剤区別すらついてなくて全部「ダメ絶対」みたいな雰囲気だよな。

コカインで捕まった声優がいたが、キャリアほとんど女優業でオタク業界というより芸能界の問題みえる。

  

文化的な活動ジャンルごとに薬物汚染度のムラがある気がするんだよな。

これは完全に個人的偏見を撒き散らすだけなんだが、例えば音楽なら

クラブヒップホップ、R&B>ロックジャズ、K/J-popクラシック演歌

  

そういえばアニソンDJとかあの辺、どうなんだろ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん