2019年01月23日の日記

2019-01-23

知ったかぶりしたせいで苦しい

今日同僚4人と雑談してた時、業界を席巻する今アツい最新技術の話が出た。

その時俺は少し聞きかじった程度の事をさも知ったふうな口をきいた。

「〇〇はね〜、あれがああで、まだ僕らが手出して良いレベルじゃない思うんですよね〜」

などと言って。

しかしそれが間違いだった。

同僚のひとりAがめちゃくちゃその技術キャッチアップしていた。

増田さん、それ違うと思いますよ。」から始まるそいつの懇切丁寧な説明

まさに独壇場。

やべえwwAすげえwwこいつパネェwwなにもんだコイツwwwwww

と心の中で手放しでAを称賛していた。

そしてちゃんと、「ごめんなさい、僕の知識全然ダメダメでしたね」と謝った。

それで丸く収まったと言うか、そもそもケンカが起きた訳でもないし、俺を責めるものは誰もいなかった。

でも家に帰った今、10分ごとに「あおおおおん!」「ああああああああ!」と叫んでしまう。

からの癖として過去にあった恥ずかしい記憶を思い出すと自分はこうやって叫んでしまう。

今それがヤバい今日の事思い出しまくってヤバい

知ったかぶりしすぎたの悔やみすぎてる。

俺より知ってたAに激しく動揺してしまってる。

はあ、知ったかぶりはやめよう。

そしてちゃん勉強しよう。

anond:20190123221542

君が共感ばっかりの世界で生きてきたからだろ

自分意見感情は大体世の中の3割の人しか共感してないと思いなさい。

ちな俺はうらやましいとしか思わんかった。

1ポイントだけ貰えるサービスあるじゃん

動画見て1ポイント広告タップして1ポイント特定場所チェックインして1ポイント

あれって誰がやってんの?

かに労力は少ないけど、1円しかもらえないじゃん。

せめて10円とかにすればいいのに。

anond:20190123153814

インディーとか、PCSwitchでも出まくってるけどドット絵アカンのか。長いのはもう買って積んでおいて動画見て満足するみたいなのもアリかなと思うおっさん

なぜ件のおねショタ事件について「羨ましい」と言ってはいけないのだろう

昨今、どこを向いても「寛容であることこそが善だ」という旨の主張に溢れているのに

「俺も12才の頃、22才の綺麗なお姉さんとセックスたかった」といった種類の感想を持つことに対してなぜ人はあれほどまでに不寛容になってしまうのか

anond:20190123220530

既にネットを介して地方から世界相手仕事をしている人間結構いるわけで

これからさら科学技術が発展していく中「東京じゃないと仕事ができない」って発想が時代遅れだろ

anond:20190123221021

SQL文を繋げたり外したりパラメーターを埋め込んだりする処理がCOBOLで書かれてるんだよ。

後は言わんでもわかるやろ。

anond:20190123220509

個々人の感情一定区分に分類でき、またその分類が正しいという証明は?できないでしょ。ないのだ、そんな物は。

そして、幸福同士のコンフリクトについての各々の強度は個々人の主観、その人にとっての善悪しかなく、全く総体的でない。他人には無価値

君、言ってることがブレブレやぞ

勤労統計問題がなぜCOBOLミスが原因になるのか、誰か教えて下さい。

やれたとはいえない。

職場の後輩について書いてみる。仕事熱心で愛想も良く、しか礼儀正しい。客観的に見て、可愛い女性だと思う。年齢は私と10歳以上離れているが、席が隣同士ということもあって話をする機会は多い。プライベート20代女性と話すことなど皆無(泣)だが、職場だと自然と会話ができるのが不思議なところだ。仕事に関しても、偉そうに教えているつもりはないのだが、彼女はいつも明るく「ありがとうございました。また教えてくださいね。」と応えてくれるので、こちらも気分がいい。そんな、ふつうの(業務上良好な)先輩後輩の間柄だったところに、ちょっとした事件が起きた。

ある日、彼女仕事関係するクレームが発生した。受付が騒がしいので何かと思ったら、年配の男性が大きな声で叫んでいる。後輩が呼ばれて対応に向かったが、どうやら沈静に失敗したようだ。私の方に駆け寄ってきて、「増田先輩、どうしたら良いですか」と助けを求めてくる。「知らんがな」とも言えないので、とりあえず一緒に話を聞いてみることに。色々聞いてみると、どうやら理屈上は当社に非は無いが、感情のこじれがクレームにつながったタイプのようだ。まあ、よくある話。

別室に案内して小一時間、話を聞いているうちに先方も落ち着いてきたようで、最後は、ほぼ円満にお引き取りいただけた(実際に私がしたことは、単に隣に座って小難しそうな表情を浮かべたまま、微笑んだりうなづいたりしていただだけなのだが)。お客様を見送る後輩の背中に「いやー、大変だったね。」と小声で話しかけたところ、そっと扉を閉めてから彼女は振り向いた。「本当にすみませんでした!」と言う彼女の目に涙が浮かんでいる。あらら、そんなに気を張り詰めていたのかなと思い、「いや、ほら、後輩さんも頑張ったよね。お疲れ様。」と言うと、彼女が近づいてきて「増田先輩、ありがとうございました!私、いつも本当に助けてもらってばかりで・・・」と言いながら、私の右腕のスーツの袖口あたりを両手でぎゅっと掴んだ。

・・・ん?あれ、何かいつもと違う、と狼狽える私。掴まれ右手をどうしたらよいのか分からないので、自由に動かせる左手を使って彼女の肩をポンと叩き、「よかったよかった。ね、もう大丈夫」と何が大丈夫なのか分からなかったがとにかく会話を続ける。部屋には私と後輩のふたりだけで、私はなんとなく沈黙を避けたかったのだ。しかし、彼女は私の右手を掴む力を弱めることなく、むしろ近づいて私の手を引っ張り、私の肘のあたりを脇に軽く挟みこみ、結果として私の右手彼女を抱きかかえるような位置になってしまった。しかも、近い。彼女の潤んだ眼が、私をじっと見つめている。息遣いまで聞こえるほどだ。

私「後輩ちゃん、これって・・・

後輩「先輩・・・

私「おっつけだよね。」

後輩「えっ?」

私「右の肘が完全に極まっているし、このまま土俵際まで押し出せると思うよ。」

後輩「増田先輩、何言ってるんですか!これでも、私、勇気を出して・・・

私「いや、かなりの高スキル。三代目若乃花ばりのおっつけだね」

後輩「話をそらさないでください。私、好きなんです。」

私「俺も、おっつけが得意な力士が好きなんだ。おっつけは相撲の基本技術にして奥義でもあるわけで。」

後輩「もう、何なんですか。さっきから相撲関係ないじゃないですか。」

私「でも、よどみない一連の動きに感心したからさ。」

後輩「ひどい。馬鹿にしてるんですか。私、相撲とか知らないし。それに、そんなに太ってないし。」

私「違うよ。若乃花は小兵だけど、おっつけがあったか横綱にまで上り詰めたんだよ。」

後輩「もういいです。増田先輩のばか!」

私「ごめん、ちょっとからかっただけ。」

後輩「第66代横綱に似てるって言われたって、セクハラ人事部に訴えます!」

私「って、やっぱ後輩ちゃん相撲好きなんでしょ!?」

そういうことで、皆さんもおっつけを練習してみてはいかがだろうか。



追記

元増田です。ようやく仕事から帰ってきてPCつけたらすごいことに・・・。初のホッテントリ入りがまさかの500overとなり、ダグワドルジも大変喜んでいると思いますコメントは全て拝読しました。ブックマークしていただいた全ての皆様に感謝です。以下、敬称略

・tamtam3 残った残った→→普通にふたり職場に戻って、定時まで仕事しました(そのあと滅茶苦茶〇〇した)。

・valinst この増田は伸びる→→第1号ブコメありがとうございますブコメ頂いた後に改変してしまいました。サーセンw)。砂粒のような増田投稿からの目利き、この人すごいです。

・mozz1207 つかみで随筆と思わせて突如戯曲に変容し、作品虚構性を自ら明かすのは武田泰淳ひかりごけ」(1954)以来の実験小説手法。→→的確な分析、恐縮&感謝です。

・NORITA 人気が出そうなブコメタイトルで先取りするスタイル→→図星ww見破られたww

・anmin7 別室から部屋に表現が途中で変わったが、まさか相撲部屋の意味とは、この海のリハクの目をもってしても→→突然の海のリハクw物語の展開上何の役にも立っていない男w

・ayumun 『右手の裾』って袖口の事で良いの?→→ご指摘ありがとうございます。分かりにくかったので修正しました。

・doycuesalgoza 調子よかった時の中島らもギャグエッセイちょっと似てる。→→意識して書いたわけではありませんが、らもさんファンにとっては最高の誉め言葉です。

・ienaikotobakari 後輩「ふざけたこと言ってるとリモコンで殴りますよ」なのも欲しい→→そうですね、落ちが雑でした。

・kawa106 文才あるなあ。ブクマツッコミ解説も花を添えてる→→ありがとうございます投稿面白いブコメが付いたからこそブコメが伸びるという共同作業現象ですね。

(注:上記〇〇には、「残業」が入ります。)

anond:20190123220515

ありがとう、今の僕があるのは君のおかげだよ

anond:20190123215937

天才理論経験もなくそれがなし得てしまうので

凡人がなぜそれをできないのか理解ができません

から天才は人に何かを教えることに向いていません

それ故に人徳がならず天才は一生孤独に苛まれます

1990年代までのサラリーマンってよく非共働き家族養えてたよな

年収400万がせいぜいみたいな人達ですら首都圏に家建てて、嫁さん専業主婦で、子供高校から大学まで私立通わせてってできてたわけじゃん。

なんか色々安い時代だったんだな。

anond:20190123215937

天才なんだから、そんなことしなくて済むような回避策を考えればいいのでは?

それとも、ものを教えることに快感を覚えたのかい

まぁ、マジレスすると、下の本が良かった。(頭の悪い人への教え方ではないが)

ITの専門知識素人に教える技 (エンジニア道場)」

anond:20190123214918

東京しか手に入らないもの

職。

多様で大量の雇用

雇用地域格差が解消されない限り東京の優位性は揺るがない。

anond:20190123214938

大阪勤務36歳のワイは一昨年は390万やったが昨年は490万やったで

邦画暗黒時代って本当にあったのか

邦画のヒット作品が当たり前の現代人としては信じがたい。

一般80年代から90年代あたりが暗黒時代らしいけれど、その時期っていわばバブルでしょ。かけられる金は今の比ではなかったはず。

それにジブリアニメの傑作が相次いで発表されていた時期でもある。

北野武が出てきた頃でもあるし、黒澤明もまだ存命だったのだから、ヒットが見込めるのは伊丹十三しかいなかったというのは言い過ぎだと思う。

声の大きな人が暗黒時代と言ったのかもだけど、皆までそれに同調する必要は無いんじゃないかな。

anond:20190123214743

あと20年くらいしてうっかりネトウヨ議員が昇っていったらわからんけど、あの自民党でも踏み込んだことはしないだろう。経済制裁は向こうからしてくる可能性はワンチャンあるかもしれない(笑)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん