2012年08月31日の日記

2012-08-31

http://anond.hatelabo.jp/20120831095500

マナーとかモラルとかが低い。

自己主張が激しくて、わがまま

そんな感じのイメージなので、人としてあまり関わりたくない感じ。

トラバのつけかたを覚えてくれ!!

「嫌がってるんだからやめろ!」戦法の解説

http://anond.hatelabo.jp/20120831100634

なぜ日の丸があるのにあえて旭日旗を掲げるのか?→そうすれば相手が嫌がることが分かっているか

日の丸にも文句つけるじゃねーか

意匠バリエーションを使って何が悪いのか合理的な説明があるのか

外国人が喜んであの旗振ってたように、単に旭光は勢いがあってスポーツ応援などに好まれる

サッカースタジアムでは韓国が相手のときだけあの旗振ってるの?違うでしょ?逆でしょ?

 韓国けがあの旗に因縁つけて発狂するんでしょ?

なぜ韓国人のことをあえて朝鮮人と呼ぶのか?→そうすれば相手が嫌がることが分かっているか

・どちらの国籍かわからない人を朝鮮人と呼ぶのはそもそも悪意とは関係無い。彼等は朝鮮半島朝鮮民族

・だいたいなぜ韓国人朝鮮人と呼ぶと怒るのか知ってるか?

・俺は韓国人からじかに聞いて知ってるが、お前は多分勘違いしてると思うよw

 (このトラバから5分以外に答えられたら調べずに答えた、知ってた、と判断してやる)

なぜ中国のことをあえてシナと呼ぶのか?→そうすれば相手が嫌がることが分かっているか

・もともとシナと呼んでいたから。

中国人自身もシナ自称していた。

・「シナ」ではまずく中国にしだしたのは戦後周辺を併呑して国をでっち上げたかった向こうの国体の都合。

・「シナ」と「チャイナ」の違いを説明してみろ。


これが日本人の行動原理からね、大した民度だことw

そもそも合理的な説明もなく「嫌がってるんだからやめろ!」と迫るのは圧迫の手管。

これに応じだすと「あれも嫌」「これも嫌」と、こっちの自由行動を縛るのに使う。

実際に「周辺国に配慮」という非論理的な説明で日本は自身の行動を縛ってきた。



もし相手の事情が変わって従来の対応を変えて欲しいということなら

「こういう都合ですので一つお願いします」と依頼があって、

相手の都合で変えると言うことを確認したうえで変えてあげるのがスジ。


旭日旗意味は元々~」とか「あの地域は昔は支那と呼ばれていて~」とか大義名分を掲げて自分正当化するけど、

お前が今あえてそれを選択した理由は「相手が嫌がるから」のただ一点だろと。

合理的な説明は全く放棄して「嫌だからやめろ!」「やめないってことは嫌がらせだ!差別だ!」っていう

その一点突破日本人圧力かけるやり口は長年結構通用したよね。

他人に嫌がらせをするのが最高に楽しくて快感なんだろうね、哀れな人生だこと。

ばーか

あはは

http://anond.hatelabo.jp/20120831093634

新卒ってのは企業からするとお金をかける価値のあるもので、人数をまとめて教育できるためうれしい存在

第二新卒転職者は、多少でも仕事に対して何かがわかっていると言う前提であり、また知識を備えている場合もあるのでうれしい存在

就職浪人や未就労者は、新卒同様のビジネスマナー教育等が必要な上に、仕事ノウハウがないため即日から使えない。うれしくない存在

何が言いたいのかと言うと、底辺企業でも一度は就職した方が良いかもしれないよって言うことだな。

特技が無い上に、バイトしたこと無いとかはかなり使えない。

まぁ、バイトしかしてなくてもバイト内でのリーダーとかしてましたとか暦が長いですとかはそれなりに優遇されるかもしれない。

まぁ、会社に居ると俺を含めて使えない奴多いよ。

昔聴いた話だと1割が売り上げを上げて、7割が並で、2割が足をひっぱっているとか言っていたな~

http://anond.hatelabo.jp/20120831095500

逆に、連中を無理やり好きになって何を生産するというの?

富というのは幸せになるためのものなのだから

富を得るために自分感情を抑圧しすぎるのはよくないよ。

なぜ係争地である竹島をわざわざ大統領が訪問するのか?→そうすれば相手が嫌がることが分かっているか

なぜサッカー試合独島アピールするのか?→そうすれば相手が嫌がることが分かっているか

なぜ中国日本の文化をあえて朝鮮発祥と呼ぶのか?→そうすれば相手が嫌がることが分かっているか

なぜ日の丸があるのにあえて旭日旗を掲げるのか?→そうすれば相手が嫌がることが分かっているか

なぜ韓国人のことをあえて朝鮮人と呼ぶのか?→そうすれば相手が嫌がることが分かっているか

なぜ中国のことをあえてシナと呼ぶのか?→そうすれば相手が嫌がることが分かっているか

これが日本人の行動原理からね、大した民度だことw

旭日旗意味は元々~」とか「あの地域は昔は支那と呼ばれていて~」とか大義名分を掲げて自分正当化するけど、お前が今あえてそれを選択した理由は「相手が嫌がるから」のただ一点だろと。

他人に嫌がらせをするのが最高に楽しくて快感なんだろうね、哀れな人生だこと。

http://anond.hatelabo.jp/20120831093634

早慶上智青学もいたぞ。まあすぐに本部に行くでしょうけどね。

こういう連中は他に行く所がなかった底辺のクズにはならんのか。

http://anond.hatelabo.jp/20120830185849

歯を矯正する。初めのうちは給料を全部矯正に費す。

必要無い。

よほど酷い歯並びならともかく。

アイプチプチ整形で目を大きくしてカラコンを入れる。

カラコンとか怖がられるって。瞳孔大きくする奴もホラーだったよね。

・ツヤツヤの黒髪し、前髪は下ろす。茶髪は論外。

茶髪全然問題ない

メイクファンデーションとチークとマスカラだけにする(スッピン勘違いする)

化粧の構造とかあんま気付かないと思うよそもそも

・「彼氏がいたことはありません」と公言処女アピール)

あんたがアイドルアニメヒロインで無い限りは関係ない

上品言葉遣いにする。敬語を使うようにする。「ウチら」はダメ

関係ない

料理上手をアピールする、もしくは料理下手をアピールする。中途半端は×。

聞いたことが無い

料理上手がアピールするとすればむしろ非オタ層だと思う。

そして料理ベタリアルで誰かを喜ばせることは決して無い。

リアル現実の区別をつけよう。

外食自慢をしない。

・高そうなペットは飼わない。雑種ならよし。拾ってきたならなお良し。

これは当たってそうだがオタクは関係ない(オタク以外の男でもボルゾイとか飼ってる相手には引くと思うぞ)

オタクが好きな漫画を読み、サブカル好きを公言する 。

オタクサブカルは違う概念なので注意。

現代オタクサブカルを、サブカルオタクを、互いに嫌っている。

韓国好きは死んでもアピールしない(韓国料理屋へ行ったことも隠す)。政治宗教の話題は絶対NG

正しい

ただ「ひいきの野球チーム」は逆に今ありかも。

女で野球をちゃんとわかってると一目置かれるというか

会話の糸口が増えて結果としてかなりモテると思う。オタクと関係なく。

・たまに谷間写真キュウリを食べる写真などで釣る(毎日は×)

よほど普段のキャラ絶妙でない限りキモがられるか内心で馬鹿にされるぞ

ブログぐぐたすモバメはこれでもかというほどマメにする。

これもオタク向けじゃない、むしろオタク以外の男向け


最後の項目から分かる通り、もとはAKBメンバーの話なんだけど、

これがオタクとか非モテが求めるステレオタイプ女の子なのかなと思った。

オタクにも体育会系オタク文科系オタクが居る。

イベントに足繁く出かけてアイドルを支えられる、アニメ鑑賞や読書はあんまりしない前者。

インドアコンテンツの消費・コンテンツの「勉強」が好きな後者


前者は容姿に致命的な欠陥がある以外元々興味や志向は”リア充”サイドであって、

後者は興味や志向自体が”リア充”的なものから離れてる。


AKBオタク以外からも消費されてるように

オタクを踏み台にはしてるけど志向は”リア充サイトであって、

AKBを模範にすると”リア充志向の男が釣れると思う。

文科系オタクAKBを忌み嫌ってるか心底馬鹿にしてる奴が多い。

http://anond.hatelabo.jp/20120831061952

喉元過ぎれば熱さを忘れる

のが日本国民です。みてみぬふりをしちゃう…というのが正解かも。

2001年大学卒→行く所が無く、唯一の内定家電量販店入社

→秋頃に退職既卒のような第二新卒のような中途半端な状況で就職活動現在の勤務先に内定正社員として現在に至る。

で、いまとなって思うこと。

新卒切符社会的地位の高さ

新卒就職ルートから外れたり、自分のように中途半端に外れてしまうと取り戻すのは難しい。独自のルートを歩まざるを得ない。

そんなことも関係なくやれている人もいるだろうけれども、それって極々僅かで、大半の新卒就職ルートから外れた人間社会的地位は低い場所にい続けることになる…のかなと…

なんとなくそう思う。

http://anond.hatelabo.jp/20120830203353

malajavascriptUIの人なのでそのリストから外して、「この事例は徳丸本nページに書いてあります」でお馴染みの徳丸先生を営業担当として入れよう

http://anond.hatelabo.jp/20120830182733

まり

だいじなもの

いそいで

という指示で、メール便は適切ということじゃないかな。

そもそも俺は仕事メール便なんか使わないよ

どういうときに使うのか謎過ぎ

連休は、自分をだめにする.

から長い休みを取るまいと、

復帰してから心に誓うのに

毎年いつも同じ過ちをする。

平日最後金曜日今日仕事を休んだ。

やる気がない。何もしたくない。

寝ようと思っても眠たくない。

ゲームをしても楽しくない。テレビを見ても楽しくない。

漫画を読んでもおもしろくない。というか、読み飽きた本ばかり。

風呂に入っても、熱いシャワーをあびてもさっぱりしない。

部屋の掃除なんて、もってのほか。

でも、じっとしていられない。

心を落ち着かせようと座禅瞑想するも1分ともたない。

忙しいとき=何かやることがあるとき で

やらなくてはいけないというデメリットはあるが、

仕事からやらなくてはいけないという責任必要感?みたいなのが生まれる。

自由な時間は、それがない。

何もしないからといって誰かが迷惑するわけでもなく、

何かをしなければならないという必要性はない。

ようするに、私は指示待ち人なのだ

いつも誰かから「これをやりなさい」と言われて、

素直に、まじめにやってきたか

休みの日も「これをやりなさい」と言われないとできないのかもしれない。

自由な時間に何をしたら良いかからない。

ぼーっと過ごすのがもったいないと感じる。

でも何もやることがないし、やることがあっても、やる気がない。

私は、なんて面倒な性格なんだろう。

増田久しぶりだなあ

人減った?

ずいぶん前の記事だけど

これ

http://anond.hatelabo.jp/20110117014847

ぶくま見たらみんな「気をつけよう。。。」になってるんだよねw

まりみんなこういうのうざいと思ってるってことだ

人と接するのに憶するな!とかいう話はよくあるけど

少しは憶さないといけないいや臆してくれって話で

まあ

人付き合いってめんどくさいね

現在そういうめげない人からしかけられてるんだけどさ

悪い人ではないがうざい

自分もそういうことしてるんだろうなあと思うとやっぱり申し訳ないから付き合い薄くしようとか思うね

相手が愛想よく答えてくれてるとわからん

しかしこのうざさはどうしたらいいのか

悪い人ではないからリプ返ししないのに罪悪感があるししかしやっぱりうざいか無視してるとさらに食いついてくるし

というところでいつも自分に戻って、あれは悪かったかなあ遠慮しようかなあとか考える

あーめんどくさ

僕も高木先生叩きをするよー

http://twitter.com/ssig33/status/241195186196213760

マラのブログきっかけにこれ幸いとばかりに高木先生叩きをしている人達が(人間的に)信用出来ない人達です

http://kirik.tea-nifty.com/diary/2012/08/post-0197.html

また、樋渡せんせとの論争が相応に盛り上がっているところでこの書き方をするというのは、何らかの意図や配慮を感じずにはいられないという点で、もったいないと言うべきでしょうか。武器の性能は、戦争中に試すのではなく、平時に確認しておいていただきたいものであります

増田カウントに入りますか?

http://anond.hatelabo.jp/20101007225417

http://anond.hatelabo.jp/20110530230330

http://anond.hatelabo.jp/20120228001241

彼の議論の内容の正しさとは別に、やり方の危うさについてはずーーーっと言ってるんだけど(malaさんもどっかで言ってるんじゃねぇの)、誰も真面目に取り合ってくれないし。

ちなみに、武雄市の件については、行政権である市が個人の思想信条に関わる情報をぞんざいに扱っているという、その一点で駄目駄目だと思う。プライバシー云々以前の問題。

まぁ、権力を無邪気に振り回すことの危険性に無自覚という意味では、どっちもどっちだとも言えるか。

http://anond.hatelabo.jp/20120830161051

あー、なんでこんなことも出来ないんだろう。

この理由は

いや俺は「大事ものだ」ってことはしつこいぐらい念を押したんだよ。

まあこのままじゃ済ませないけどね。

いい加減な仕事した奴には後悔して貰う。

このメンタリティにあるね。

九割の人にはわからんだろうけど。

http://anond.hatelabo.jp/20120831020227

そらく欲望と快感が比例関係にないんじゃないかな。

欲しい物があって、どれくらい欲しいかということと

手に入れた時にどれだけ嬉しいか

別。

http://anond.hatelabo.jp/20120831061952

結束というのは具体的にどうなる予定だったの?

どうしてれば”結束”したことになるの?

その予定だった”結束”を具体的に教えてほしい。

最近日本にはあきれるので

本音はドイツフランス留学したい。

だけど、お金生活の面から無理そう。

東日本大震災国民が結束すると思ったらこの体たらくだよ…

http://anond.hatelabo.jp/20120831013727

かっこいいと思ってるのに治したいの?

どういうこと?

かっこいいことしてると人間関係希薄になってしまってそれはまずいから、

かっこいいことをしないでおきたいけど、どうしてもそれは無理で、

いつもかっこよくありたいって意味


それとも、本当はかっこよくないって思ってるって意味


かっこいいと信じてるなら、いろんな弊害があっても貫けばいいし、治さなくていいでしょ。

かっこよくないって思ってるならすぐにでもやめたら?

全然意味がわかんないけど、ひとつだけ言えるのは、まわりはそんなに増田のこと意識してませんよ。

ガツガツいかないクール、じゃなくて、影の薄い人、消極的な人、なんじゃないかなあ。

http://anond.hatelabo.jp/20120831040349

それただの逃げぐせだからw

そのまま20代後半迄行けばプライドだけ高くてなにもできないごみの出来上がり

知り合いにもいるけど、負け組まっしぐらだわw

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん