「ラマヌジャン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ラマヌジャンとは

2018-03-26

花粉少女」って「花粉症」とかかかかってるんだぜ?

気づくのに俺は何年かかった……そして何故かこれに気づいた時俺は三ツ星カラーズを見ていた。

アニメキャラが「かふんしょう」と発音したのを聞いた途端、何年も前に読んだエロ漫画題名に秘められた謎(リドル)が解き明かされた。

ニュートンが落ちてきたリンゴを拾い食いしてたら重力に気づいた伝説があるけどよ、アレ、多分マジだぜ?

ホフマンは夢の中でベンゼン環を思いつき、ラマヌジャンは神のお告げを聞いたという、多分コレも、マジだぜ?

人間の脳はブラックボックスだ。

俺たちが気づかないうちにいつの間にか計算を終えている。

表層に現れる意識氷山の一角

意識という名の凍てつく深海では今も新たな新発見がいつか波にさらわれて地上に浮上するタイミングを伺ってるんだ。

2017-10-17

才能を紐解く

プロ棋士の中には5手先まで読める人がいるらしい。ラマヌジャン数字を見て瞬時に素因数分解出来たという。カレンダー計算が早いサヴァンの人もいる。

これらの能力努力では身につかないような気もする。気もするけど、筋の良い訓練と強い関心、情熱によりある程度は目覚めるものもあるのではないか?と思った。

というのも、自分場合、ふとした瞬間に曲が頭に浮かんで、頭の中で作曲することがある。音楽が好きで、物心つくかつかないぐらいから、クラシックばかり聴いていた。いや、そういう環境から、好きになったのかも知れない。

友人にこのことを話すと、誰しもがそういうことが出来るわけではないと言う。和音を分解したり、対位法的な旋律自然には組み立てられないらしい。何をやっても続かないダメ自分だと思っていたけど、人とは違う能力カケラ客観的に得られて驚いた。

自分から見れば、獲得パスの見えない他人能力にも、こういう感覚が伴っているのではないか、と思った。つまり、彼らは、自然にそれをやっている (好きだから+苦もなくできるから+いつでも頭の中はそのことを考えている)。

ひよこの雌雄選別の能力は、師匠について2, 3年、その作業を見続けることで涵養されるらしい。

一見自分には無理だ、と思われる目標も、リラックスして、うまく取り組み続けることで、道が見えてくるものなのかも知れないという希望を抱いた (例え幻想であったとしても)。

2017-02-05

こんなやつがなんで東大卒ブランド纏ってんだ。経歴抹消してくれよ

http://anond.hatelabo.jp/20170204225930

こんなこと増田しかかけないが、なんでこんなやつより俺の評価低いんだよ。いやこいつのことは全く知らないが、なんで学ぶことの意味目的もフワフワしてるような奴が「東大卒」とかいブランドで着飾ってられんだ?おかしいだろ。俺は学ぶ意味を、喜びを知り、就職してから学びまくった。学問は最高に面白れぇ。夜間大学に今も通ってる。トータルでみたら東大勉強やめたこいつより俺のほうが評価されるべきじゃねえかな!?でも結局、こいつは東大卒、俺はFラン卒だ。夜間大学修士をとっても、学歴で見られるのは「18歳時点での学歴」だ。俺なんか「学歴ロンダリング」扱いだぞ。なんなんだよ。

学問自分世界を広げてくれる」ってのは真実だが、そのパワー、そのすごさ、その感動は全然人に伝わらねえんだよな。

勉強知識インデックスを付けて回る行為だ。そして学問とは、そのインデックスを掘り起こして整理し、組み合わせ、関連に気づくことだ。今まで解かれてきた数学の難問はほとんどこういう経過で説かれてる。人生も、仕事も同様だ。隠されたつながり、関連に気づくことがすなわち価値のあるアイディアだ。何も知らなけりゃ組み合わせねぇ。ラマヌジャンみたいな異次元天才はまずいないからな。

そして、勉強とは「もの名前を知ること」でもある。現象、状況、歴史物体、あらゆるもの名前がついている。名前を知るということは、そのものに関する歴史を知るということだ。世の中の99%のものは、すでに先人が発見済みだ。車輪の再発明を防ぎ、無駄に迂回する必要もない。

単に映画を見るのでも、視点が全く異なってくる。世の中の創作物というのは、製作者が全霊をかけて「うまいこと」を言おうとしている。通常、その「うまいこと」は5割も気づいてもらえればいいほうだ(実際に創作してる人ならわかるだろう)。学べば、その6割、7割、もしかすると8割を気づけるかもしれない。その瞬間の感動は、3割の理解に100倍する。そして、もっと学びたいという欲求生まれる。死の間際まで学びたいと思う。任天堂岩田社長も死の間際まで勉強していたらしいしな。あこがれるわ。

明日死ぬとしても学びたい。知らないことを知りたい。このエネルギー、この興奮は、いかなるものよりも価値がある。俺はそう思っている。

正直こいつを殴りつけたい。俺のほうが価値のある人間だと信じている。たとえ金がなく、配偶者を一生もてずとも。もちろん、「俺のほうが~」なんてのは傲慢だし、そんな風に思ってはいけないと賢人たちもいっているが。俺はこいつに嫉妬している。なぜだ、なぜ、と、理不尽な怒りがこみ上げてくる。こいつは国内最高の大学を出ているのに学問への尊敬がないからなのか。先人たちから受け取った最高の財産を軽視するばかりか、次代に伝えようともしていない。腹がたつ。

先日、地元図書館から市民講座の講師やらないかと誘いが来た。最高に楽しみにしている。どうやって面白さを伝えようか、緊張もするがそれ以上にワクワクしている。不評だったらどうしようと思うが、それを糧にまた学んでいきたいとも思う。

すげぇむかつく。18歳で成功しただけのマンダリンが。まぁその努力はもちろんわかるし尊敬もするが、納得は行かねぇ。俺のことも尊敬しやがれこの一発屋が。くそが。ちくしょう。納得できねぇ。

追記

ルサンチマンだよ!承認欲求だよ!悪かったよ!

あーもー!ままならねぇ!

2017-01-28

たけしがオイラーとかラマヌジャンとかおもしろそうな話してるけど滑舌悪すぎて何言ってるのか聞き取れない

2017-01-16

今日すごい人をネットで見た

今日17時頃ニコニコ実況というサイトNHK大相撲を見ながら実況してた。

NHK総合では五時のニュース

待機児童がウンタラカンタ

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170116/k10010841371000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_037

そこでアナウンサー

待機児童の数を都道府県別に見ると、東京都が3417人で最も多く、次いで埼玉県が~」(上記記事から抜粋

と喋った「数秒もない」うちに次のようなコメント唐突に流れてきた。

3417 = 3 * 17 * 67

(2017/01/16 17:04:37 http://jk.nicovideo.jp/log/jk1/201701161704-201701161705

俺は直感的に素因数分解だと分かった。

電卓計算したら確かにあってる。

ただそれだけのことなんだけど

ニュースに出た何の変哲もない4桁の数字ものの数秒で素因数分解して書き込んだ人間を見た”

え?これ何?超人じゃね?数学天才リアル博士の愛した数式』?現代ラマヌジャン?え怖い怖い

俺はとても驚いた。と同時にいろんな疑問が出てきた。

前にも同じニュース報道して、その後わざわざ素因数分解してわざわざ唐突に書き込んだんだろ

 そんなことするやついないだろ、と思いたいが、NHKニュースが発表されたのは上記のURLからわかるように今日の16時43分

 おそらく5時のニュースが初出。まじかよ…(他局、BS放送してた可能性もあるかも)

ニコニコ実況ユーザーIDがあるから、その人のログ見てみよう

 とりあえず15時から18時までのその人の実況ログを見てみた

 …普通に相撲実況してるだけだった。まじで。

 例のコメント以外はごくまとも。逆に数字だけのコメントが浮いて見えるっていう

 こわいこわい

BOT

 にしちゃあ過去ログの内容が人間すぎる。それにBOTにする意味分からん

4桁の数字素因数分解って案外簡単なの?

 そうだな、きっとそうだ

 それか3417って数字はキリがいいんだろ

 お、おれだって51 = 3 * 17 だってことぐらいわかるさ


今日は寝れそうにない

2014-04-24

イメージ力を鍛える6つの方法

本題に入る前に少しシリアスな話題があるので聞いてほしい。

男女にイメージについて聞くと面白い。男はほぼ例外なく目を閉じても真っ暗と答え、女は半数がありありとイメージできると答える。これはなぜか?

一方男性率の高い理数系の学部ではイメージを軽視する伝統的風潮が根深い。これはプラトンから来てるのだがな。本質直観すべきでありイメージなど些末も些末、ゴミクズ同然という考え。対する女性率の高い芸術系学校ではイメージ尊重する。『脳の右側で描け』に始まるイメ描きの連綿たる伝統があり、ナンシー関記憶スケッチアカデミーは今や市民権を獲得した。

ここに来て先ほどの問いの答えが見えてくる。性差よりも習慣の問題なのだこれは。そして男である諸君は驚くほどイメージを軽視している。だから真っ暗なのに輪をかけて真っ暗。糅てて加えて真っ暗なのだ

そこで世の中の男性に活、いや喝を入れようというのが本記事であるシリアスでもなんでもないくだらない前置きは終わりにしてちゃっちゃと本題に入ろう。

1ブラインド詰将棋

煮ても焼いてもまずこれをやりなさいというのがこれ。詰将棋マニアの巷間では「ブラ詰」とも呼ばれる。早い話が目隠し詰将棋である脳内詰将棋という蔑称、いや別称もある。

こまけーこたーいいとして大切なことだけ言うと、これには2つのスタイルがあって1つがアイマスクをして符号の読み上げを聞くものでこちらが本格的なやり方。(そもそも符号ってなんだよってレベルの人はggるなりしてください)

もう1つが手軽な方法詰将棋の盤面または印刷された紙を見て5秒で初形と持ち駒を覚えて目を閉じて脳内で解く方法であるほとんどの人はこっちでやったほうが身のため世のため人のため。最初詰将棋入門書をテキトーに購入して1手詰めや3手詰めから始めるとよろしい。

2暗算(四則計算とは言ってない)

先ほど理数系のイメージ軽視に賽を投げかけたが分かってる人は分かってる。暗算が得意なタイプがそれだ。私は一流大学数学科を出て現在底辺大学数学科にいるのでよく分かるが数学畑では手を動かすことをモットーとする物理畑とは正反対計算が軽視される。しかし一流の世界ともなると話は別でノイマンのような暗算の達人が割といる。数学天才には二種類いてラマヌジャンのような数覚がずば抜けたタイプは案外少数派なんだ。数論は数学女王岡潔晩年は『情緒創造』を著している。

底辺大学だと数学論理学問といったことを平気で言う先生もいる。論理は当たり前の大前提であり無味乾燥なつまらないものだ。そう世間計算がつまらないと思われてるのと同じくらいに。実際、数学ではなくコンピュータサイエンス計算理論を学べば分かるし学ばなくてもある程度想像がつくだろうが論理とは計算であってそれ以外の何者でもない。計算論理もつまらないそのことには全く同意するが無価値というわけでもない。忘れもしない卒業の日同級生になぜ暗算をするのかと訊かれて私は暗算で扱う数学対象に親しむためと即答し彼または彼女もっと早く教えてよと地団駄を踏んでいた。

数学素養がない人たちへ。最初アイマスクを着用せずJSJC(俗に言う小中学生)が学んでいる幾何パズル問題(『目で解く幾何シリーズなど)をやり次第に他分野や高校数学大学数学科数学工業系の応用数学に守備を広げる。意識高い系より意識広い系で頼む。

3カメ

数学科には将棋ならまだしも美術に造詣が深い先生結構多いがそれに比べて写真芸術に関心のある人は拍子抜けするほど少ないと思う。つまり数学的美と将棋の美はクロスオーバーするが数学的美と写真芸術の美はオーバーラップしないということだということだ。つまり詰将棋暗算の不足分を補うのにカメラはやはり大事なんだよなあ。

芸術論において言い古された表現だが音楽は音の瞬間の芸術であり写真は光の瞬間の芸術である。だからシャッターチャンスやチラリズムという言葉が端的に表しているのは瞬間性。写真家は人物や風景をとるとき手でフレームを作る。このあたり詳しく書かれた文献が少ないがこの切り取り方には必ず意味がある。単になんとなくバランスがいいからそう切り取るのではない。シャッターチャンスという言葉から誤解されがちだが確かに瞬間のおもしろさを切り取るのが写真芸術であるが決しておもしろい瞬間を切り取るのではない。この違いが大切でおもしろものはわざわざ写真にしなくてもおもしろいのであって思い出アルバム程度の価値しかなく芸術たりえない。つまりおしろき こともなき世を おもしろく すみなしものは 心なりけりで、おもしろさを能動的に発見しそのおもしろさを表現するには今この瞬間しかないしかもこうフレームを切り取るしかないと断言できるのである。そんな見方を学べるのはカメラくらいしかない。数学では学べないし絵画もにているようで全く違う。写実的絵画であれそこで必要とされるのはある種の演出でありもっと乱暴に言えば捏造であるから、あるがままの良さをうまく切り取って見せる写真的な見方とは根本が違う。

そんな見方を身につけて日常の「あれ」「おや」「あら」「おっ」と思う点が増えるとそれが理解記憶のフックになる。理解というのは必ず興味から始まるだろう?しかし興味は洪水のように訪れて過ぎ去っていく。つまりアイデアマンはメモして興味を書き留める。だからメモする時間と労力すら惜しいのでだから「これならここが気になる」とフックをつけて興味をブックマークしておくことで未来理解記憶きっかけになる。そういう面白い体験をしているんだよカメラマンという種族は。

結語

以上簡単に見てきたがどれ1つとっても始めたその日から人生を揺るがす劇的な効果があるので試してみてほしい。また6つの方法は相補的な働きをするようチョイスされており、1つでも欠かすのはもったいないので6つ全部試してもらえるともっとうれしい。

2014-03-15

http://anond.hatelabo.jp/20140315202056

まあ気持ちはわかるよ

だけどお前があんまり気にすることではない

研究を志している奴が押し出されて別な大学に行っても

本気で学問したい奴は

そこで本当の学問を始めると思うんだ

 

そして本当に学問をしたい奴は

大学でまともに研究もできないまま

どこかな田舎会社でひっそり生活しながら

宇宙で一人しか考えていないことを

考えつづけているだろうと思う

たとえばシュリニヴァーサ・ラマヌジャンのようにね

 

http://en.wikipedia.org/wiki/Srinivasa_Ramanujan

 

ほんとうに心配するべきなのは

シュリニヴァーサ・ラマヌジャンのような奴がいることを

大学の中にいる研究者軽蔑したり排除したりせず

真理探究者として尊敬しあえる関係をつくれるかどうかだと思う

 

たとえば、シュリニヴァーサ・ラマヌジャンの例なら

ケンブリッジ大のハーディのような人物が

その大学いるかどうかで

研究の深さと広がりは格段に大きくなるだろうね

 

お前らが入ってきた枠の外側に

本当に学問したい奴が押し出されてたらと思うとやりきれなくなる。

2013-12-22

http://anond.hatelabo.jp/20131222023911

PCができる」というのが「C++CUDAを駆使して超高速かつ安定的なレンダラを構築できる」とかいレベルだったら何も言われないよ、という意味です。

円周率の話が出たなら超越数について語ればよい。ラマヌジャンの話とかでもよい。

2013-08-08

http://anond.hatelabo.jp/20130808211506

当たり前だろ。

それが通じないなら、まずそれを通じるレベルまで持っていくべきであって、複素数を教える段階ではないということだろ。

それがロジカルってことだろ。

数学上の様々な概念は、何の準備もないところに突然生まれたとでも思ってるのか?ラマヌジャンかなんかか?

2013-04-03

http://anond.hatelabo.jp/20130403121304

いやだから5才で純粋数学がどうとか言い出す奴とか、もっと言えばラマヌジャンみたいな超変態とかな。

2012-12-14

悪賢い人間学問軽蔑し単純な人は賞賛し賢い人はそれを利用する

悪賢い人間学問軽蔑し、

単純な人はそれを賞賛し、

ただ賢い人はそれを利用する。

まり学問のものは、自らの利用法を教えはしない。

フランシス・ベーコン

私は知識に何ものかを付け加え、また他の人々がより多くのものを付け加える手助けをしたい。

G.H.ハーディ

自分は25点、リトルウッドは30点、ヒルベルトは80点、ラマヌジャンは100点」

ゴッドフレイハロルドハーディ

2010-03-07

数学者の言う「エリート」とは秀才ではなく天才である

http://anond.hatelabo.jp/20100307133147

森毅は「数学者」だったということを考慮に入れなかったために起きた勘違い

数学者の言うエリートとは要するに「天才」のことで、

天才というのは

群論を生み出し20歳で死んだガロア

「乗ってきたタクシーナンバーは1729だった。さして特徴のない、つまらない数字だったよ」

これを聞いたラマヌジャンは、すぐさま次のように言った。

「そんなことはありません。とても興味深い数字です。それは2通りの2つの立方数の和で表せる最小の数です」

実は、1729は次のように表すことができる。

1729 = 12^3 + 1^3 = 10^3 + 9^3

すなわち、1729が「A=B^3+C^3=D^3+E^3」という形で表すことのできる最小の数であることを、ラマヌジャンは即座に指摘したのである。

という狂った逸話の残るラマヌジャンのような人間が想定されている。

はなから一般人がマネできるような生き方ではないのだ。

2010-02-25

http://anond.hatelabo.jp/20100225163000

同情するよ。俺も「習ってない漢字を使うな」とか「教えてない解き方で解くな」とか、だいぶ公立小学校には迫害されたからなあ。

自分が好きで色々勝手に本を読んだり暇があったら考えたりして知ってただけのことなのに、「親の詰め込み教育犠牲者」みたいに扱われて、本当にひどい話だよ。

あなたに足りなかったものは「自分の方法と一般的な方法が同値だと証明するための知能」です。

確かに考える事は大切ですが、もう少し頑張れば良かったですね。

http://anond.hatelabo.jp/20100225163908

だったら元増田の例だってそれが引き算そのものであることを先生に説明すればよかっただろ。

http://anond.hatelabo.jp/20100225170039

違う。相手は子供だぜ?そんなことを求めるのは無理。

証明できるかどうか」なんてのは技術的な問題。大事なのは概念を体で理解していること。

概念が体になじんでいて当たり前のように使いこなせていれば、そのうちいつでも必要なときに証明はできるようになる。一番極端な例がラマヌジャン

大学以降、厳密性に必要以上にこだわりすぎて勉強の進度が遅れてしまう奴ってのがたまにいるんだけど、あんたみたいに「証明できなければ先に進んではいけない」という教義を子供(当時の)にまで押しつけるような人には、はっきり言ってそういう危険性感じるね。

そんなことをいってたら、小学校の算数で数理論理学だの公理集合論だのを教えなきゃいけないことになるぜ?

数学教育の「現代化」とか「ブルバキ」とか、歴史的に無惨に失敗した実例がいろいろあるんだけどね、そういうのには。

2009-10-21

http://anond.hatelabo.jp/20091021203058

ラマヌジャンの公式は、証明がきちんと書かれていなかったからこそ、未解決問題として注目されたわけで。

それにラマヌジャンの死後、100年経っていないと思う。

知りたいのは、証明がきちんと書かれていて、その存在が知られていて、かつ理解されるのに数百年かかったような数学理論があるのか

ということ。

http://anond.hatelabo.jp/20091021202636

ラマヌジャンノートはまだ全部わかってなかったりするんじゃなかったっけ

2008-07-31

http://anond.hatelabo.jp/20080731232550

いやー悪いと思うね。良くなかったら悪いだろう。

フォン・ノイマンとかラマヌジャンクラス変態的天才レベルだと苦しいかもしれないけど、

ハイゼンベルグやボーアくらいの普通の天才クラスの頭脳は欲しい。金なんかよりずっと欲しい。

2007-10-18

[][]努力天才

[一万時間][努力][天才][反復][質より量][閾値][九九]

天才とは1%のひらめきと99%の努力である

エジソン

Thomas Alva Edison quotes

Genius is 1% inspiration, and 99% perspiration.

Thomas Alva Edison

99パーセントまでは努力、1パーセントが才能。

チャールズチャップリン

イチローに学ぶ「天才」と言われる人間の共通点 - 電子書店パピレス

イチローに“偉大《いだい》な才能”を与えたのは、名古屋空港の近くにあるバッティングセンターである

イチロー小学三年から中学三年までの七年間、そこに毎日通いつめた。

 それも一週間に一日くらいは休むといったレベルの生易《なまやさ》しいものではない。

一年間に三六三日通いつめたという。休んだ二日は、バッティングセンターが休業した、正月の二日間だけだった。

 世の中を見渡せば、天才はどこにでもゴロゴロ転がっている。

才能は、成功するための一つの要素にすぎない。

天才と言われる人間であっても、絶《た》え間ない精進《しょうじん》を繰り返して、初めて彼らは成功者の仲間入りをすることができる。

 イチローが一流選手としての称号《しょうごう》を得たのは、二一〇本の安打を打ち、打率三割八分五厘で首位打者に輝いた九四年の秋である

本格的に練習を始めた小学三年のときからすでに一三年経過している。



打撃編 ホームランの技術2~小久保・松中が語るHRの技術~

なんJ PRIDE : 【野球】門田博光(40) .311 44本 125打点 OPS1.062

ホームランバッター門田博光氏が・・・《500本塁打は誰でも打てる!》|ベースボールバイブル

少年野球BLOG: ホームランをあきらめない

門田博光の本塁打一閃―ホームランに魅せられた男 : 門田 博光 : 本 : Amazon.co.jp

http://www.h-kadota.net/profile.html

小学校の頃からプロ野球を目指し、中学高校天理高校)と野球部に籍をおいたが目立った成績もなく、

ホームラン公式戦はおろか練習試合でさえも打つことは出来なかった。

40歳を迎えた1988(昭和63)年には打率.311、44本塁打、125打点で2冠王に輝き、チームが5位ながらMVPを獲得。

不惑アーチスト」「中年の星」と賞賛された。

ホームラン記録は王氏(現ダイエー監督)、野村氏(現楽天監督)に続き

史上3位の567本を打った。

OCN繝悶Ο繧ー莠コ縺ョ繧オ繝シ繝薙せ邨ゆコ�縺ォ縺、縺�縺ヲ�ス廾CN 繝悶Ο繧ー莠コ

ジャイアンツの顔」として、今やチームに欠かせない存在となった小笠原道大

高校時代には、ただの一本もホームランを打てなかった男が、チームを代表する男として生まれ変わるまで。

あらすじ検索サイト あたまにスッと入るあらすじ:無形の力 楽天を応援しようという気になる野村克也氏の私の履歴書

2年目で解雇されそうになるが、泣いて頼んで残して貰う。

1960年からは『野村メモ』を取り始める。

それまで歯が立たなかった大投手稲尾も、クセを発見して3割近くまで打ち込むことができるが、同僚の杉浦がオールスターで3人一緒になった時に、稲尾にばらしてしまう。

それ以来チームメートにも企業秘密絶対に口にしないと心に決めたと。


404 Blog Not Found:一発は百の空振りから生まれる

天才になるのに遅すぎるということはない

伝説インド天才数学者ラマヌジャンは、貧乏で進学できなかった子供時代

一人で分厚い数学辞典純粋数学および応用数学における基本結果概要」にでてくる5000の公式方程式を丸暗記していたそうだ。

ある時・・・・・・・・彼は自分の数に関する考えを手紙に書いて、ケンブリッジ大学数学教授へ送った。

シュリニヴァーサ・ラマヌジャン - Wikipedia

君たちが数学で思考するなど10年早い。パターンを全て丸暗記し組み合わせて解け。 - 勉強ランキング

【学歴】東大生は“天才”ではなく,“点才”【受験】

天才よばわり - shi3zの長文日記

天才コンプレックス - shi3zの長文日記

http://anond.hatelabo.jp/20140102001755

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん