「詰め込み教育」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 詰め込み教育とは

2024-03-06

ボードゲーム光源氏

私はゲームが好きだ。

だが今は、自分の遊びだけでなく、1歳の子供に色々なことを教えている。

目的は将来、私とボードゲームゲームで遊んでもらうことだ。

これは、「教育熱心」「子どもの将来のために」なんて温かみのある話ではなく、

私が遊び相手を得るためのピュア独善的活動である

ゲームプレイヤーにとって競争相手は強ければ強いほど好ましいものだと思う。

遠回しなことをせず、友人や市井相手を探せよと言いたくなるかも知れない。

しかし、長い時間オフライン活動を共有でき、十分なリテラシーと社交性と競争心をもった

盟友を探すことは、大人にとっては、それほど簡単なことではない。

そこで私は、我が子を理想プレイヤーとして育てる壮大な計画を実行することに決めたのだ。

さて理想プレイヤーの条件とは、どのようなものだろうか?

ゲームに強くなるためには先ずは地頭を良くすることが必要だろう。

記憶力は高いほどよいし、論理パズル、数理パズルはできればできる程よい。

ボードゲームの複雑なルールに親しむためには、色々な遊びを偏りなく経験することも糧になるだろう。

ゲームを背景まで深く楽しむには科学経済歴史地理芸術音楽あらゆる文化についての教養が身についていればいるほど良い。

ボードゲームの中でも重ゲーをやるためには長時間プレイに耐えるために、体力づくりだって必要だ。

紳士的なプレイのためには社会的協調性も持っているべきで、広い友人関係も築いてもらう必要がある。

このように学ぶべきことは無数にあるが、子供詰め込み教育押し付け教育を嫌う。

どんなに大人が急ぎたくとも、子供がそのペースに進んで付いてきてくれるわけではない。

からあくまで遊びの中で、褒めておだてて、根気強く各種のスキルを身に着けさせていくことが必要となる。

フラッシュカードメモリーゲームジグソーパズルのような基礎的なゲームから初め、

音楽体操など、五感を使ったあらゆる遊びの中で楽しみを与え、無意識のうちに少しずつ染めていく。

この計画は、今のところ功を奏しており、月齢にしては極めて順調に言葉と知恵を獲得しているように見えている。

だがしかし、実行してみるとよく分かるが、光源氏計画には思っていた以上に気の遠くなるほど長い時間熱量がかかる。

光源氏とはかくも偉大な思想家だったのか。

確実に一歩ずつ進んでいることには間違いないが、困った話だ。

しかし、理想ライバルを一生得ることができると思ったら、やる気も続くというものだろう。

そうは思わないか

2024-02-29

結局日本詰め込み教育の敗北者なんだよな

【衝撃】大阪大学京都大学入試で「ねじれの位置」登場

ねじれの位置は、中学1年生の数学学習する単元。問題レベルとしてはそこまで高くないが、多くの受験生にとってノーマークであり「定義を忘れた」「証明ができない」と問題の難しさを嘆く声が相次いで挙がった。」

単に丸暗記してるだけだから簡単中学生の問題も解けない

これが現実

2024-02-23

団塊」「バブル」などの世代政治経済出来事の年齢を出してみた

世代間でどの世代いかんとか言う話になるとき、年齢の認識が合ってないことがよくあるので、早見表を作ってみた

追記スマートフォンなど、画面幅が狭い環境だと世代名前が入っている表の1行目が崩れます。幅を広くできる環境(横にするなど)にするか、PC表示モードなどにしてみてください。

意図した表示だと、二行目の年号は、2つずつ、生誕年の開始と最後で2個ずつ対応してます

【追追記

プラザ合意を入れた方がいいと言う意見があったので表を更新

<
安保全共闘世代団塊世代しらけ世代バブル世代氷河期世代プレッシャー世代ゆとり世代 Z世代
1935 1946 1947 1949 1950 1964 1965 1971 1970 1984 1982 1987 1987 2004 1995 2015
プラザ合意・日米半導体協定 1985 50 39 38 36 35 21 20 14 15 1 3 誕生誕生誕生誕生誕生
バブル崩壊 1991 56 45 44 42 41 27 26 20 21 7 9 4 4 誕生誕生誕生
就職氷河期 1992 57 46 45 43 42 28 27 21 22 8 10 5 5 誕生誕生誕生
55年体制終・細川政権 1993 58 47 46 44 43 29 28 22 23 9 11 6 6 誕生誕生誕生
ウルグアイランド発効 1995 60 49 48 46 45 31 30 24 25 11 13 8 8 誕生 0 誕生
拓銀山一崩壊 1997 62 51 50 48 47 33 32 26 27 13 15 1010誕生 2 誕生
自公連立政権成立 1999 64 53 52 50 49 35 34 28 29 15 171212誕生 4 誕生
米国同時多発テロ2001 66 55 54 52 51 37 36 30 3117 19 14 14 誕生 6 誕生
就職氷河期2005 70 59 58 56 55 41 40 34 35 21 23 18 18 1 10誕生
リーマンショック2008 73 62 61 59 58 44 43 37 38 24 26 21 21 4 13 誕生
自民民主 政権交代 2009 74 63 62 60 59 45 44 38 39 25 27 22 22 5 14 誕生
東日本大震災2011 76 65 64 62 61 47 46 40 41 27 29 2424 7 16 誕生
民主自民 政権交代 2012 77 66 65 63 62 48 47 41 42 28 30 25 25 8 17誕生
トランプ大統領爆☆誕 2017 82 71 70 68 67 53 52 46 47 33 35 30 30 13 22 2
戦後最長の景気回復宣言2018 83 72 71 69 68 54 53 47 48 34 36 3131 14 23 3
コロナ2019 84 73 72 70 69 55 54 48 49 35 37 32 32 15 24 4
ウクライナ侵攻 2022 87 76 75 73 72 58 57 51 52 38 40 35 35 18 27 7
今ここ 2024 89 78 77 75 74 60 59 53 54 40 42 37 37 20 29 9
>

これを踏まえて anond:20240223165516

かに団塊世代は終わり、その後の「しらけ世代」と言われる人々も引退の年齢になっているけれど、まだ企業意思決定などをやってるのはバブル世代では?

氷河期世代と言うのは、実は10年以上ある。今54歳から40歳氷河期世代。なので、バブル世代の指示のもと、氷河期世代が作り上げたのが今の株価ということになるだろう。そう言う点でみると

と言う形かなと思われる。

そのほか気づき

団塊世代

就職たころは日本中明日は必ず今日より良い、と信じられていた時代バブルを引きおこしたのは団塊世代ではなくてその前の世代安保世代全共闘世代)が起こしたが、その後、経営層として始末をやったのがこの世代

ただしその対応は場当たり的で、不良債権少子高齢化の両方を先送りし、既存雇用を守ると言えば聞こえがいいが、保身のために就職氷河期を生み出し、非正規雇用を拡大した頃に中堅主力だったのはこの世代

現在は75歳にさしかかり後期高齢者

実は、これに該当する年限はそれほど長くはないが、とにかく人数が多く、青春時代学校教室が足りない、すぐ上の世代がやれ安保闘争だ、やれ全共闘だ、とやり合っており巻き込まれたりしていた。そして年をとると年金給付年齢が引き上げられ、介護の状況も悪くなるなどに直面している。

しらけ世代

高度成長期に生まれ、前の世代政治闘争をしらけた目で見ていた世代バブルの一番華やかな時代を30台などで過ごし、就職氷河期時代を中堅で過ごした世代定義上のバブル世代とはズレるけど、批判される対象としはこのあたりが遡上に上がってる気もする。

ただ団塊世代の失敗はよく見ており、リーマンショックの時の対応は諸外国に比べると上手くいったと評価されていて、その対応にあたった世代でもある。

ただし、それは団塊世代が作った仕組みにひたすら乗っかっていると言え、学生運動にも巻き込まれず、バブル崩壊氷河期時代には就職し終えており、早期退職という名のリストラの嵐が吹き荒れる直前にターゲット世代から外れるなど、旨いこと社会変革に巻き込まれなかった幸運世代と言えるかも。

逃げ切りやがってと言う時に「団塊世代」とか出てくるけど、真実逃げ切ったのこいつらじゃねえかなって思うことも。

バブル世代

バブルピーク時に就職した世代と言われる。この頃はとにかく経済過熱しており、とんでもない売り手市場どころか乱獲状態、冷静に考えるとおかしなことが多かった。

しかし、就職直後にバブル崩壊経験し、ひたすら悪化していく景気への対策を迫られ、ソルジャーとして使われた世代でもある。就職の時の景気が良かったたと言う一点以外は、それほど氷河期世代の初期とは差は無いはず。しかし、そこで大きな常識の断裂があって、下の世代意識のずれがあると言われ続ける。

それは、青春時代の一番多感なころをバブル社会で生きたからでは?

また、この世代と、次の世代との間には、IT一般への急速な普及という大きな断絶もある。

氷河期世代

バブル崩壊前に生まれ不安定経済情勢に巻き込まれ世代氷河期世代前期はまだバブルの華やかな時代青春を過ごしているが、氷河期世代の後半は経済などに興味を持つころに山一証券崩壊同時多発テロなどを経験しており、達観のようなものがあって「さとり世代」という区分存在する。

その世代は、小渕恵三内閣のあたりから景気対策として労働関連法制の緩和が始まりフリーター」という言葉がもてあそばれ、リーマンショックの時にも大打撃を受けるなど踏んだり蹴ったりであると言える。この世代から一気に婚姻率や出生率がガクンと落ちている。

現在労働力として中核的世代になってきているが、層が薄いために過重労働を強いられたりしている。また、IT教育が貧弱だった割に、社会に出たらIT化の波に揉まれ世代でもある。

プレッシャー世代

定義場はわずかに存在する世代で、簡単に言えば就職氷河期が終わったとされる年からリーマンショックまでの世代を言う。この世代近代の中で最も詰め込み教育が行われた世代で、その弊害が叫ばれた。(弊害を叫んだのはちょうどしらけ世代なんだよな)その反省から後に「ゆとり世代」がうまれることになる。

思春期インターネットの急速な発展と共に過ごした世代で、ITネイティブと言われる人々が登場するのはこの世代以降。

しかし、生まれた直後にバブル崩壊しており、就職直後にはリーマンショック経験して大規模リストラなど、この世代就職する頃には、「景気が良かった時代」を経験した事が無いため、萎縮しがちで「プレッシャー世代」と名付けられた。

氷河期世代よりは正社員就職できたため層が厚めではあるはあるが、これは団塊世代の大量退職が始まると言う背景から人材不足で売り手市場になったと言うもの。それほど内情は良くない一方で団塊世代の穴埋めや、氷河期世代で歪んだ社内の人材補填する役割を期待されて、現在に至る。

ゆとり世代

ゆとり教育を受けたと言われる世代で、実は結構長く「Z世代」とも被る。現在就職している若手はみなこの「ゆとり世代」にあたる。

初期の世代は、ようやく不良債権処理が終わり、日本経済が上向きになったころに青春時代経験した。リーマンショック直後に就職だが、リーマンショック高齢者非正規雇用不採算部門リストラを中心に対処されたため、新卒採用の絞り込みはそれほどではなかった。

そのため、この世代の先頭組でも氷河期世代ほど就職関係指標悪化経験せず(社会不安が叫ばれる中での就職活動となった点はあるが)その後少子高齢化を背景に急激に売り手市場となった。

また、この世代の後期はリーマンショック東日本大震災子どもの頃の出来事で、青春時代中国景気に起因する「いざなぎ景気超え」宣言が出るような緩やかな景気回復にあったため、社会情勢は比較的安定しており、景気が悪い時代しか知らない世代に比べると、前向きでふわっとしていると称されている。

Z世代

これはオマケ(他の世代新卒就職時機基準にした世代の分け方だが、これだけ違う)

実はZ世代と言われている層ってゆとり教育世代と半分ぐらい被るって覚えておくと、ゆとり世代を腐してZ世代を持ち上げるような言動をする人に惑わされずに済む。

ただ、分類によると、ゆとり世代最後世代2017年あたりで区切る)をZ世代とするものもある。ただこれだと別の「Z世代」の定義と被って面倒くさいんだよな。

2024-02-07

anond:20240206173958

俺もそんな感じだった。といっても増田のような色々な意味であからさまな家庭ではなく、父親公務員、母は教員という家庭で中流家庭だったので増田ミニマム版のような環境だ。

母方は教員一家で結果としてうちの家は教育熱心な傾向にあった。ゲームは買ってもらえなかったがなぜかレゴは買ってもらっており、塾通いやお勉強テキスト体育会系思考に基づく体づくりのための食事には金をかけてもらえた。祖父や母は地方国立大を出ており地方にしては学歴は立派なものだったが、自分の幼少期当時にあった話(コーラを飲むと骨が溶ける、テレビテレビゲームをしていると頭が悪くなる、詰め込み教育至上主義等)をうのみにした教育を施された。

父親運動神経がいいほうだったようで教育当初は体育会系的なスポーツ教育方針だったようだが、教育が進められるにつれて母親運動神経の悪さが似てしまたことが露呈すると勉強一本の方針に切り替えられた。勉強のほうもまず覚えろという教育で親のチェックの際に課題個所を覚えられていなかったら鉛筆ペンで腕を刺されまくった。

結果としては人の顔を伺うしか処世術を持たない、勉強スポーツもろくにできない、自分で考えることが何もできない雑魚人間が出来上がった。

ここからは負のスパイラルだ。学校では世間話もろくにできないためコミュ力も上がらずメンタル面の成長は得られない。球技クラブ部活に入った後もコミュ力がないため練習も上手くいかず一向に上達しなかった。

良かったことといえばこれらのおかげでどんなに嫌なことがあっても無心で継続するという局所的なメンタルだけは強くなったかもしれない。

 

両親の教育からは詰め込みの知識と負の経験しか得られなかったが、学校でいろいろな知人と関わりトライアンドエラーを重ねることで大学生社会人同士のコミュニケーション上混じっても問題が少ない程度には成長することができた。同窓会には呼ばれない程度に中高の付き合いは壊滅的だったが、詰め込み教育の力でmarch入学しそこで得られた知人のおかげでコミュニケーションの仕方を学び、現在は知り合い同士で飲み会をする際呼ばれる程度にはオフの付き合いができ社会人サークルにも加入している。

 

増田自分の違いは家庭の重さと束縛が軽かったおかげかと思っている。

増田のほうがうちの何倍も裕福で増田自身自分よりも人間性能も上かと思われるが、家庭の方針に縛り付けられたせいでそれを発揮することができなかったように見える。

自分身体的に大きくなったせいなのか、妹が自分よりも優秀な学校入学たからか、さじを投げたからかはわからないが、高校大学と束縛が軽くなったタイミングで外の世界を知ることができ、人間社会適応するための努力をするチャンスが生まれた。

親による一方的な「あなたのためを思って」は呪いしかない。

これから親になる人には子どものためを思うなら子ども自身が考えて行動できる余地を与えてあげてほしい。

2023-12-29

anond:20231229104209

スルーはしないけど、右から解釈しようが、左から解釈しようが、同じになるのが掛け算、ということは教えたい

でも、それはそれでちょっと難しいようにも思うけどね

問題文通りの順番で掛け算しました

でも、その順番を逆にして掛け算しても結果は同じになります

まり、掛け算に順番は関係ないので、

3 x 4 x 5 = 4 x 5 x 3 = 5 x 3 x 4

みたいに変形して構わない、ということが大事ことなんであって、

順番通りに掛け算して終わり、という話ではない

あと、最終的にはこういったレベル詰め込み教育で考えないでも計算できるようにならないと、

その後の中学高校大学数学についていけなくなる

特に受験勉強スポーツと同じなので、反復練習大事

2023-12-21

anond:20231221122708

中国人の知り合い何人かにいたことあるけど、中国高校マジでやばいね。

授業だけで午後10時まであってその後に宿題を夜中までやるとかそういう感じらしい。

大学に入ったあとは燃え尽きてそこで青春謳歌するというパターンが多いとか。

あそこまで激烈に詰め込み教育をやると大半はクリエティティが死んで終わるだろうけど、

しろ人口だけは山ほどいるのでごく一部に全てをこなしつつクリエティティを保ち続けられるやべえ個体が出てくればそれでいいって感じなんだろうな。

2023-12-15

変えが効かないのは“極端な”発達障害者

東大で一番天才だったと言われてるのは、単なる詰め込み教育における最も成功した奴に過ぎない

ただどんなに日本教育の課程を素早く詰め込めたとしても、それは生産性に直結することはない

から教育では日本教育課程とは別のベクトルで“極端な”発達障害者能力を伸ばせる環境を作らなきゃいけないんだよ

当然100人中99人はゴミだろう

けど残りの1人がイノベーションを起こせばすべて回収出来るのが、天才世界ストーリー

いい加減その事実に気付けよ

2023-11-18

anond:20231118152231

まあ武蔵程度ってことだよ。開成国立慶應の附属よりは一段難易度は落ちるよ。東大受かるポテンシャルはあるだろうけど、だいたい高校馬鹿になる。やっぱ詰め込み教育は偉大なんだわ。

2023-11-14

anond:20231114180638

から俺が子供の頃(30年くらい前)は受験戦争詰め込み教育批判されて

それを受けてゆとり教育ができたんだけど

大企業が結局いい大学学生ばっか採用するから

結局学歴主義はそのまま

2023-09-25

anond:20230925103336

行為意味を教えずにただ真似させる、

こういうのが詰め込み教育的な思想だよな。

渡る前になぜ右左右、と右から確認するのかもちゃんと教えなさそう。(理由わかってなかったりして)

2023-06-18

ブラック学校

知り合いの高1

進学校に入ったが詰め込み教育っぷりがやばいらしく

数人自殺者を出しているらしい

ブラック高校だ」って言ってたけど

かにそういうのを制御する仕組みってなさそうだな

社会には労基が一応だけどあるし、何なら転職もできるから

 

あとブラック高校って夏休みこそ本領発揮するよな

夏休みからって宿題大量に出すし

夏休みだけどって夏期講習大量にやるし

 

せめて教え方が上手ければまだ納得できるんだけどね

実際は予備校の方がずっと上手いっていうのが実情

2023-05-26

anond:20230526170815

詰め込み教育世代とかだっけ、まだギリ体罰が許されてた世代、でもやり返す奴はやり返してた世代(これもよく考えたら意味わからんよな、お前ら御礼参りとかされとった世代だろがってな)

ゆとりから体罰は減るが、それでもゼロではないし親も子もギリギリ「まぁ先生怒らせるほどの事なら…」って感じだった。

その下ぐらいから「流石に自分らの説明能力の低さ棚に上げて暴力はやりすぎじゃね?」ってなり出した感はある。

2023-05-01

新人教育が終わった

SES労働者が大半を占める運用保守現場、そこは年中人手不足であるコストカット名目で常に必要最低限の人員で押さえられ気味な職場である

ほぼ5年ぶりに新人(もちろんSES)が来た、例の如くかまっている暇がない故の放置ベテランSESによる突発的な詰め込み教育・・・・・教育と言うかは傍から見ると謎だが。

まりにも不憫に思い、教育という名目で関わるようにして悩みやこの蟲毒の様な現場でどのようにして学んで働いていくか失敗談や今後のキャリアについて言えること等々の話をしていたら、

暗かった顔が少し明るくなって頑張れそうな雰囲気が出てきた。

今月で1か月に入ったため「伝えられるのは最後かな、後は自力で頑張るなりさっさとステップアップして転職するなりして貰えれば・・・」と考えながら準備をして新人の元へ行ったら

ベテラン社員に「今日から本格的に仕事を教えるから、君と話す余裕はないからもういいよ」と言われて唐突新人教育は終わった。

まぁ頼まれた分けでもないから、仕方がない。

新人に心の中で頑張れと応援し、可能であればもっとまともな現場で働けるようにと祈って今年の新人教育は終わりとなった。

1つ残念なのは最後言葉をかけられなかったぐらいかな。

2023-02-14

anond:20230214204936

それは教育システムがそうなっているからだな

高校までは考えさせずに記憶させる詰め込み教育

大学以降は研究により既存問題に対しての解決するアプローチを重視した教育となる

なので創造的な仕事をさせるなら大卒以上、機械的反復仕事をさせるなら高卒が適しているのは教育によって思考洗脳しているからだと言える

大工とかの職人農家高卒が良いと言われるのはそのせい

2023-01-03

anond:20230103133900

日本詰め込み教育とか言ってるけど、中国の詰め込みっぷりに比べたらカスみたいなもんだぞ。そんで中国はあれだけ成長したし、アメリカみたいにとか言ってるけどそのアメリカ大学中国留学生だらけ。

2023-01-01

未来のIQ100の人の知識量は現在のIQ110くらいには相当するだろう

子供詰め込み教育

2022-12-26

anond:20221226220129

正直日本学生時代評価を持ち上げすぎだよな。

学校なんてどんなに品性下劣な奴でも社会不適合者でも、ママに言われた通り詰め込み教育してりゃ評価されるぬるゲーだったのに

2022-11-18

学問に触れている方たちは、もしかしたら普通の人のことが理解できないのかもしれない

ときどき、「体育教師運動得意だから体育苦手な奴の気持ちがわからない」というのを見かける。


しかそうかもしれない

中学の時の走り幅跳びの授業で、自分の実力別に練習のやり方を変えていたんだが、実力が低かった俺のメニュー・・・

「空中に放り出される感覚を養う」

とにかく飛んだだけ。何もわからん


https://togetter.com/li/1231847

ここに書かれているようなフォームのチェックだとかは一切なかった

サッカーちょちょいと蹴る練習パーっとやって試合柔道最初からしっかりやってくれたかな。でも柔道はやったことないやつばっかだから当たり前か。


体育教師運動得意だから体育苦手な奴の気持ちがわからない」というのは、まったく間違っているというものでもないと思う。


しかしたら、これは体育に限らないかもしれない。


https://twitter.com/koichi_kawakami/status/1511583109116198917

ある研究者の人が、指数関数微積義務教育に含めろとおっしゃる


でも、たぶんだが先生の望むよう未来にはならない。

一般人間は働き始めたら、「微分?そんなのやったねぇ。」で終わりだ。

「x^nを微分するとnx^(n-1)になる」を覚えている奴が優秀レベルになる。


人間記憶力は無限じゃない。

働き始めたら学校で覚えていたこととは別のことを覚えなくちゃいけない。

取引先のお客さんの顔、名前など…

何かを忘れて覚えていかないといけないんだ。


微積とお客さんのことを覚えること、大多数の人間にとってどっちが大切だ?

微積は我々の生活に密着していて~」とかそういう言葉遊びしているんじゃないぞ。

考えてみろ。微積とお客さんのことを覚えること、大多数の人間にとってどっちが大切だ?


言い方悪いけど、ぶっちゃけブラック企業研修のほうがよっぽど役に立つ。

先生方の反応したら、ものの見事に「無駄!!」と断じていたけど。

でも、あそこでぶち込まれマナーやら仕事術のほうが大多数の人間にとっては大切なんだ。

あんなとこで微積指数関数が~なんて言ってたら「なに甘ったれてんだゴラ!」ってぶっ飛ばされるだろう。

学問を学ぶことで考え方が~」みたいなこと言っても無駄

学問を4年、6年、長くて10年ぐらいかじってきた人間一般企業で使おうとしても使えない。


それに、今の中学カリキュラム微積ぶち込んだら超詰め込み教育になる。

多分だけどこの手の先生は「もっと学問を大切にしろ!」だからさ、ほかの教科も増やせとかいうんじゃないか

超詰め込みが超超超詰め込みになる。

ぽやーっと理解した中学生が高校行って、中学で増えた分高校では難しいことやって…

今より「あ、俺勉強向いてねぇ」って学問あきらめるやつ増えるんじゃないか


まさかまさかまさか先生方「微積指数関数理解できないのか!」とか言わないだろうな。

そりゃ、学問を生涯の生業にしている先生方なら楽勝だが、

一般人には厳しい。


学問に触れている方たちは、もしかしたら普通の人のことが理解できないのかもしれない」な。

2022-11-11

anond:20221110110413

追記2)

https://twitter.com/koichi_kawakami/status/1511583109116198917

微積義務教育範囲ではないですけどね。

義務教育範囲にしてもいいと思いますが。

指数関数も😅

しかしたら高校まで義務教育に!ってことかもしれないけど、

多分中学範囲にも微積指数関数を含めろ!ってことだよね。


いやーかなりの詰め込み教育になりそうだけどなー。

結局「x^nを微分するとnx^(n-1)になる」みたいなとりあえず使える公式だけ覚えてる人間がたくさん出来上がりそう。

あと、詰め込み教育な分逆に大人になったらぱーっと全部忘れちゃいそうってのも多そうだな。

学者先生は基礎としてこういう知識があるからいいだろうけど、一般の方はねぇ。

使う使わないの話っていうか、人間どうしても仕事とかで別に覚えなくちゃいけないことは出てくるし、人間記憶力も限界あるし…

数式とか使わない概念的な話を授業でするにしても、余計にややこしくなって何も理解できてませんでしたとなりそう。


指数関数もy=a^xだけだろって思うかもしれないけど、こういう考えはまずいしな。

この数式を理解できない中学生は結構いると思う。

なんとなーく数式だけ理解している人間が出来上がる。

んで、学者先生は頭いいからうまく活用できると…

なんか「理解できる人はますます理解が進み、理解ができないものますます理解ができなくなる」みたいな「富める者はますます富み…」と近い話になりそう。

勉強すりゃいいだろ!とはさすがに言えないよ。貧乏な人に働きゃいいだろう!とは言えないでしょ。

どうしても理解できない人は一定層出てくるって。

2022-01-15

勉強うまくいか事件起こし死のうと」少年供述 東大刺傷 - 産

79コメント 2022-01-15 12:28 産経ニュース

東大 勉強 事件

大学入学共通テスト実施会場の東大付近受験生とみられる高校生ら3人が刺された事件で、殺人未遂容疑の現行犯逮捕された名古屋市高校生少年(17)が、「勉強がうまくいか事件を起こして死のうと思った...

79件のコメント 本文を読む

ツイッターコメント(79)

無差別傷害という行動ではあると思うけど、本人にとってはある種の自殺手段なんだね

本人の罪なんだけど、受験に纏わる環境的な認知誘引している可能性もあると思う

まえけー(@06maekei20) - 9分前

事件を起こした事に対しての罰という意味で死のうなんて考えに至ったんなら

彼は相当窮屈な人生だったんだなと思う

……たかだか17年生きただけでその結論は短絡過ぎるけど

重龍(ヘビドラ)(@Hebidora) - 45分前

死のうと思って他人を巻き込む…というのが後を絶たないので、厚労省直轄で自殺支援センターのような死にたい人向けの施設を作ってはどうだろうか?

全く無関係の人が巻き込まれすぎだ。

guppy(@guppytw) - 49分前

jazmin@NAZ(@fiona9316) - 51分前

なんつか、夢を語るだけでなくて、叶わなかったり何か問題が起こった時のメンタルの維持や建て直し方ってちゃん子供に伝える、ないし、失敗やらを早めに経験させるのは大事なとか。。

-

KU(@Haise_4696) - 20:17

勝 手 に 死 ね

なんで他人を巻き込むんだよ。

さっさと死ね。お前みたいなクズは生きているだけで酸素のムダだ。

なぜ今日なのか。悪質すぎて暴言しか出ない。

amatitama(@AMATI_TAMA) - 20:14

勉強できなくてもそこまで悲観することないぞ。。

みつと(@mitsuto_) - 19:59

詰め込み教育弊害では?

黒屋猫衛門(@Np5HfYFs) - 19:59

親が追い詰めたように言う人がいるけど、それは親が可哀想だと思う。

犯人が違うものを目指して訴えていたのに、親が一切受け付けなかったとか、成績悪いと虐待されたというなら問題だけど、自分が目指したなら親のせいじゃないのでは?

違うところに問題があると思うな。

くーちゃん(@dajagamapaww) - 19:49

いろいろプレッシャーがあると思うが他人や身近な人に迷惑かけるのは最も恥ずべき行為で同情できない

不眠小僧@𓆑𓅱𓂋𓅱𓍿𓇌𓈖(@HUMINkozou) - 19:24

まだいくらでも

巻き返しができるのに

チョッパー(@fever7659) - 18:26

マジで勝手に死んでくれって感じだ…

受験生でも東京人間でも無いのわざわざ今日東京選んで事件起こすとか最悪すぎる

ばたりあん@🐟(@ShibaShiba1110) - 18:14

小田急サラダ油男や京王線ジョーカーを経て、今日東大受験生襲撃DK等、類似事件が相次ぐようになりましたが大きな被害が出たのは大阪谷本だけなのは幸い。覚悟の差でしょう。

人間死ぬ気になれば何でもできる」と体現してくれた。やったことは大量殺人でしたが・・・

アクロニア鉄道R(@kami_fusao) - 18:05

1人で死ねない系の人のメカニズムってどんな感じなんかな

メンタルケア支援があったとしても1人になろうとして結果的本当の独りぼっちなって承認欲求満たされず、他人への攻撃へ走るのかなって

支援があるのに拒否するタイプ感がする

内へ内へ逃げるしか方法を知らない

クベ @アダルトチルドレン(@jptm_ac) - 17:17

事件計画して名古屋から上京する時間があるなら、その分勉強すれば?

Bermudiana(@bermudiana0709) - 17:08

刺した本人は悪いがそれだけで済ませていいのだろうか。

最近犯罪がどんどん酷くなっている。

これは、社会にも問題があると思う。

勉強うまくいか事件起こし死のうと」少年供述

ayachan(@yuyu0618hiro) - 17:06

最近増えてきたねこういうの

TMR(@everyday_heaven) - 17:04

一人で死ねよ。

LiNx🇯🇵(@linx606z) - 17:02

他人を巻き込んで身勝手まりない供述など一切の同情はありません。

死ぬなら1人で死ねばいいだけであり他人犠牲にするのは逆恨み根底にあるからでしょう。

勉強うまくいか事件起こし死のうと」少年供述

アイン(森の老精)(@ain_tork) - 16:46

勝手死ぬのは構わんけどなんで他人を巻き込むんや。頭悪すぎやろ

ちんかす!(@anxeltgwa) - 16:41

死のうとした様子が無いんだけど、犯人は早く逝ってほしい。こんなの動機を知ったところで何にもならん

そろ(@solo_urawa) - 16:32

@ Sankei_newsから

最低野郎戒厳令(@votoms_comcom) - 16:30

名古屋といえば俺コロナ。蛙の子は蛙  人の足を引っ張るのが本当に好きな人達ですね

shoqinosis(@J8Tjs) - 16:17

名古屋からわざわざ東大まで…。その行動力があれば、勉強は駄目でも何か出切ることがあったのでは?と思ってしまます勉強はできる方が確かに将来の幅が広がるけどできなくてもできる人を超える道はある。

いつか笑って過ごせる日まで(@smilefutureday) - 16:12

なんでこの子勉強がうまくいかいから死のうって決断無関係の人が巻き込まれないといけないんだろ。

末端冷え性(@RjnmUS7Jz0351cw) - 16:07

もっと見る (残り約54件)

2021-12-31

未だに誤解があるのか…。いわゆる勉強というのはスポーツと同じで、まずは詰め込み教育ベースだよ。だから本来スポーツが出来る人は勉強ができないとおかしい。

アメリカとか海外の良い教科書練習問題が多い

くどいほど多い

章とか節、ひとつひとつの終わりに必ずくどいぐらいの練習問題がある

「今読んだばっかりだから当たり前やん」みたいな問題がある

あと、巻末とか別冊で大量の練習問題がある

できる学生はひたすらそれを延々と学生寮とかで解いてる

日本のクソな教科書練習問題がないとか、くどさが足りない

受験向けの参考書とかの方がそれがある

スポーツはできるけど勉強は苦手、という人は、

原因が前者だけの人は単なる誤解や偏見なので損するわけだよ。

だって受験勉強とか、スポーツで言うなら野球とかで特待生になるのと同じで、

社会に出て仕事受験勉強野球が役立たないとしても、社会評価にはつながるわけで、

いわゆる学校勉強受験勉強朝練があって、自主練があって、ひたすら身体にしみこむまで練習する、

練習すれば比例して勉強スポーツも成績が上がり、社会的に評価されるんだから

勉強ができるならスポーツも同じように攻略できないか

スポーツができるなら勉強も同じように攻略できないか

できない原因が後者場合もあるけど、それはやってみないと分からないわけで、

逆に言えば、スポーツ勉強もできない、という人は理解できる気がする

それはどちらか一方が本質的に向いてないから、もう片方もできない

まり守破離の守の段階で、こんなことやって何になるの?と疑問を持ってしまう、投げ出してしまうとか、

そうなると勉強スポーツも続かなくなってしま

あと、思い返すと、これが根本的に誤解を生む原因のひとつなんだと思うんだけど、

いわゆる「学校教師」という人たちが、このことを理解できてない

勉強スポーツも同じ守破離だと理解できてない

というか、スポーツの方はスパルタというか、叩き込むべきだとは思ってる

しかし、学校教師は、いわゆる学校勉強受験勉強最初は叩き込むべきだと思ってない

から学校教師というか、その辺を理解してない人たちは、

今度はスポーツにも守破離の破や離があることも理解できてない

軍隊方式で徹底的に身体に叩き込んだそのあと、それを今度は敢えて壊して、

今度は自分の頭で考えたり、試行錯誤を繰り返して、

再構築することで、さら自分の心身にフィットするようになることを知らない、そういう人生経験がないのだと思う

2021-04-29

中学受験の是非ってあるけど

俺は詰め込み教育自体はかなりいいと思うんだよね

付いてこれないスピードで無理やりやらせるのは良くないってか、あん意味なくね?ってだけで

しろ幼少期からドンドコ頭使う教育アクセスすべきだろう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん