「fire」を含む日記 RSS

はてなキーワード: fireとは

2024-05-18

公務員になっておけばよかった

20代の俺は「公務員とかマジだせえwww自力人生を切り開けない雑魚の集まりじゃんwwww」と思っていたし、同級生との飲み会公務員になって後悔してると語る奴が「転職とかしようにもスキルがねえしなあ」と愚痴ってるの聞いてやっぱコイツ馬鹿だわと内心蔑んでたよ。

あれから30年、俺の方が馬鹿だったんだろうなと今は思う。

年功序列ちょっとずつしか上がらないかカスだと考えていた公務員式の給与形態も、いざ自分給料ガッツリ下げられた今となっては下がらないことの羨ましさを噛みしめるばかりだ。

今はネットを見ると転職すれば給料が上がりまくるみたいに言われてるけど、あんなのは業界必要とされている能力がある人間、もしくは働き盛りだけだろう。

俺のように引退が見えてきた年齢にもなると、凡百のスキルと勤務経験年数だけではとても転職では評価されない。

キャッチアップにかかる時間考慮したら結局は若い派遣を使ったほうが効率的だと思われてしまう。

いまネット給料のことを自慢気に語っているのは良い報酬が貰えるポジションに潜り込めた人間ぐらいだ。

その他大勢人間自分が本当は「業界5年目ぐらいで昇給が打ち止めになった派遣社員ぐらいの給与」「で働いていることを恥ずかしいから口にしてないだけ。

業界30年選手ですよオラオラと日頃イキっておいて、いざ給料を聞かれて「えっと・・・実は・・・」としょーもない給与明細をアップロードするなんてとても出来るもんじゃない。

実際問題として、今ぐらい貰っていれば老後に不安はあっても生活に困ることはない。

転職ガチャで何度もリセマラすることの手間を考えたらさっさと妥協してしまっていい報酬ではある。

そして公務員様たちの給料はそんな俺よりずっと高みにいる。

立派な車に乗っているわけでもないし、いいマンションに住んでいるわけでもないっぽいが、子供私立に通わせていたり、投資信託だけどこれぐらい儲かったと語るとき金額とか、そういった所からちょっとずつ「あっこの人俺よりずっと持ってるな」というのが伝わってくるわけだ。

ネットじゃ残業地獄みたいに言われているが、話を聞いてみるとせいぜい多くて月60時間ぐらいらしく、月100時間超えのゾーンは一度も見たことさえないようだ。

俺はそんなの何度も踏み越えてきたけど、結局使い潰されて身体ボロボロだ。

ブラックプロジェクト渡り歩いてきた笑い話はあるが、業界の中で「増田さんなら信用できるね」みたいな評価を受けることも一切なく、取引からはただただ個体番号のついたロボットみたいな扱いしかされたことがない。

虚しいな。

公務員なんてのは中の下未満の無能が選ぶようなしょーもない仕事だと馬鹿にしてたけどさ、そう考えていた俺こそが中の下未満だったんだよ。

あーあこんなことなら受けとけば良かったな公務員試験。

本当に後悔しかないよ。

民間企業サラリーマンとして立派に活躍して、ゆくゆくは独立してまったりフリーランス、金が溜まったらFIREしてもいいかなぐらいに思ってたけど、とんでもない妄想だったわ。

なんで俺はあんなに自分過大評価してたのかな―。

2024-05-14

仕事を辞めた

仕事を辞めた

仕事を辞めた。理由ビットコインでそこそこの資産が手に入ったからだ。そして将来に希望が持てないからだ。

ビットコインと私

4年前にビットコインに興味を持った。

4年前、半減期だ。

コロナ初期だ。

大統領戦だ。

コロナビットコインが30万円台まで落ち、ドル円が102円になり、半減期ビットコインが650万となったあの時期だ。

私がビットコインに興味を持ったのはコロナで下がったビットコインが70万くらいまで回復した頃だった。

早くに興味を持ったにも関わらず、バカな私はビットコインの売り買いを繰り返し、結局平均取得単価は180万ほどになっていた。

それでもまあ十分だ。今から見れば十分だ。十分な資産を得た。

しかし、お金が増えても、生活は悪い方向にしか進まなかった。食い物が豪華になった。食べ放題によく行くようになった。結果、健康を失い、太っただけだ。これがビットコインによる成金の姿だ。

未来希望が持てない

悲惨人生ではない。しか仕事だらけだ。

資産はあれども、それと仕事とは別だ。

仕事ばかりで、何もできない。

ビットコインが高音をつけても生活は変わらない。

そして恋人がいない。

妻もいない。子どももいない。

円安は進行し、少子高齢化は進む。

人手不足は深刻化し、

偉そうな同僚は人のミスを声高高に叫ぶ。

仕事をするのが馬鹿馬鹿しくなった。

どうせあと5年もすれば、もっと深刻な人手不足に陥る。

日本の国力は下がるので英語ができる人がより活躍するようになり、深刻な人手不足採用は取りやすくなる。

なら今は仕事を手放し、自分の力を磨く方が賢いのでは?

どうせ養う人はいないのだ。仕事をする必要も無かろう。

退職完遂

無事に最終日を迎えた。

人のミスを声高高に叫ぶ嫌な同僚とは会話することなく辞められたのだ。御の字だ。

退職がうまく進むと少し名残惜しいが、それは退職が決まってるからだ。

今後の計画

まだ予定は決まっていない。

雇用保険を満額受け取る6か月後には決めたい。

FIREするには金が足りない。

ひとまず今は広告収入が多少はあるので、これの広告収入20倍にする方法を思いつきたい。

ただ、今はこの喜びを噛み締めよう。

anond:20240513135622

チューリップの花の形の名札の絵文字Tofu on fire とか

煎餅絵文字が Fullmoon over the building とか

ご存知ありませんか?

2024-05-13

anond:20240513115002

35歳年収750万円資産7000万円のワイは40代前半でFIREする予定やで。

2024-05-10

はてな手斧投げてたしっきー、いつのまにか情弱向けFIREチャンネル初めとった

Youtubeおすすめに見覚えある頭に斧刺さったアイコン出てきてびびった

2024-05-05

anond:20240505150715

35歳東京在住年収750万円資産7000万円のワイは早くFIREしたいと思いながら毎日生きてるやで。

2024-04-30

35歳年収750万円資産7000万円なんやけど40代前半でFIREしようと思ってる。

でも今の職場残業プレッシャーも少ないし同じ会社人達はみんな良い人達で居心地も良いか普通に仕事続けるのもありやなぁと思いはじめてる。

こういうところからワイもプライベートより会社大好き人間になっていくんやろか。

2024-04-27

配当金融資産保険料を上げるらしい

貧乏FIREから勘弁してほしい。

配当だけなら投信を取り崩してる俺には関係いかと思ったけど、なんか金融資産も見るとか。

働きたくないでござる。

anond:20240427052645

経験積んで男ゲットしてセックスしてFIREというロールモデルに従った方がベストってことですか?

それは意見の一つとして参考になります

2024-04-26

anond:20240426184000

いちいち動画見てないけど、男も女に扮してVやってるからキャバクラと同列に語るのは違うと思う。Vは昔でいうストリートミュージシャン的な立ち位置

どちらかと言うと、立ちんぼでFIRE勢じゃないか

2024-04-23

FIREする必要なくない?

独身男性平均寿命60歳なんだから定年退職する前に死ねるぞ。1人じゃうんこも出来なくてズルズル死んでくより余程良いじゃん。

パッと生きてパパっと死のうぜ!信長人生50年って言ってるしな。やっぱ偉人の言う事は正しいわ。

息止まってない?

深呼吸意識的にやるようにしたら頭痛が治まったという漫画を読んだけど、

年取って、気づくと呼吸が止まってることが増えた気がするし、

寝てるときに無呼吸になってるんじゃ無いか最近感じる

まだ40歳なんだけど、体中の筋肉が弱っていってるのを最近になって強く感じている

30歳超えたときももちろん「あー、筋力弱っていってるなぁ」と思ったけど

やっぱ40超えてもう一段階衰えが加速した

ちゃん身体鍛える時間取りたいんだけど、仕事の忙しさも加速してるんだよね

早くFIREして60歳で安楽死させてほしいです

今の独身中年はみんなそう考えてるよなぁ!?

2024-04-22

anond:20240422032744

じっさいFIREとかそのあとどうすんだろうね

数十億あれば好きなことできるだろうけど2億くらいの生き延びるだけがギリギリだと何もできないしきついだろ

anond:20240422031442

何時に始業しようが自由な業種かとっくにFIRE済みかもしれんぞ

暇を持て余してるならこんな時間までこんなとこにいてもおかしくはない

2024-04-21

今日気づき

世界は誰かの仕事で回っているってこと。

FIREしたいっていう気持ちが若干なくなったかも。

働かなかったらタダ乗りなっちゃうからね。

すべての物、サービスは誰かの仕事の上に成り立ってる。

日経最近連載してたユニクロ秘録っていうのおもしろかった

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC172MH0X10C24A4000000/

会社起こしてIPOしてFIRE、みたいなのでいいの?っていうのはいいなと思う。

一方で、「規模と世界一を目指さない」っていう資本市場とは一線を置くやり方もあるような気がした。

MBOしてしまうと経営ガバナンスは効くのかな

2024-04-18

FIREを目指してる人や達成した人が「働きたくないんじゃない。自分の好きなことをやりたいんだ」みたいなことを言ってたりするけど、俺は働かなくてすむ金があったら絶対働かない。

「土日クッキー」を考案した ボロ儲け間違いなし

金曜日夕方になったら「土日お休みさせていただきまス」って会社クッキー配るの

会社全体土日休みなら社員全員お互いに配りまくる

これを文化にしてそのクッキーをおれが作る

とりあえずメルカリオーブン買った

すまんな、一足先にFIREするわ

2024-04-16

anond:20240415215547

さすがにそれは無い

アラフィフなのに言ってることが定年世代並みの感性FIREはてなー

2024-04-14

仮想通貨2億円分たまったらFIREしたい。

このまま価値が4倍になってくれたらいいけど、アメリカ金融政策を間違えて大幅下落とかになったら2030年頃までかかりそう。

2024-04-13

anond:20240413101530

年収750万円資産7000万円ワイは1億〜1.5億貯まったらFIREしようと思ってるんやけど、FIREしたあとも週1くらいで気楽なバイトはやろうと思ってるやで。

アラフォー脱サラたか毎日暇や

いわゆるFIREとは違う

学生程度の生活レベルを維持するなら老後まで逃げ切れるかもしれない

何もしてなかったら物価高で破綻するかもしれん

けど、そもそも何もしない為に会社辞めたんじゃなくて、何か始めるために会社辞めたんだよ

生活基盤は脆弱ながらもあるんだから仕事労働としないような気楽な仕事

仕事すんのがしんどくない、楽しめるような環境の中で生きていこうと思って会社辞めたんだよ

といいつつ別に、それが見つからなくてもいい

そんな人生があるかも分からんしな

もし、お前らが俺の立場なら何を始める?

2024-04-12

anond:20240412202143

35歳年収750万円資産7000万円工学修士メーカー勤務彼女いない歴=年齢のワイのことやん。

社内の中では傍流の仕事してて課長すらなれるかどうかわからんけど40歳になったらFIREするつもりやで。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん