「fire」を含む日記 RSS

はてなキーワード: fireとは

2024-04-23

FIREする必要なくない?

独身男性平均寿命60歳なんだから定年退職する前に死ねるぞ。1人じゃうんこも出来なくてズルズル死んでくより余程良いじゃん。

パッと生きてパパっと死のうぜ!信長人生50年って言ってるしな。やっぱ偉人の言う事は正しいわ。

息止まってない?

深呼吸意識的にやるようにしたら頭痛が治まったという漫画を読んだけど、

年取って、気づくと呼吸が止まってることが増えた気がするし、

寝てるときに無呼吸になってるんじゃ無いか最近感じる

まだ40歳なんだけど、体中の筋肉が弱っていってるのを最近になって強く感じている

30歳超えたときももちろん「あー、筋力弱っていってるなぁ」と思ったけど

やっぱ40超えてもう一段階衰えが加速した

ちゃん身体鍛える時間取りたいんだけど、仕事の忙しさも加速してるんだよね

早くFIREして60歳で安楽死させてほしいです

今の独身中年はみんなそう考えてるよなぁ!?

2024-04-22

anond:20240422032744

じっさいFIREとかそのあとどうすんだろうね

数十億あれば好きなことできるだろうけど2億くらいの生き延びるだけがギリギリだと何もできないしきついだろ

anond:20240422031442

何時に始業しようが自由な業種かとっくにFIRE済みかもしれんぞ

暇を持て余してるならこんな時間までこんなとこにいてもおかしくはない

2024-04-21

今日気づき

世界は誰かの仕事で回っているってこと。

FIREしたいっていう気持ちが若干なくなったかも。

働かなかったらタダ乗りなっちゃうからね。

すべての物、サービスは誰かの仕事の上に成り立ってる。

日経最近連載してたユニクロ秘録っていうのおもしろかった

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC172MH0X10C24A4000000/

会社起こしてIPOしてFIRE、みたいなのでいいの?っていうのはいいなと思う。

一方で、「規模と世界一を目指さない」っていう資本市場とは一線を置くやり方もあるような気がした。

MBOしてしまうと経営ガバナンスは効くのかな

2024-04-18

FIREを目指してる人や達成した人が「働きたくないんじゃない。自分の好きなことをやりたいんだ」みたいなことを言ってたりするけど、俺は働かなくてすむ金があったら絶対働かない。

「土日クッキー」を考案した ボロ儲け間違いなし

金曜日夕方になったら「土日お休みさせていただきまス」って会社クッキー配るの

会社全体土日休みなら社員全員お互いに配りまくる

これを文化にしてそのクッキーをおれが作る

とりあえずメルカリオーブン買った

すまんな、一足先にFIREするわ

2024-04-16

anond:20240415215547

さすがにそれは無い

アラフィフなのに言ってることが定年世代並みの感性FIREはてなー

2024-04-14

仮想通貨2億円分たまったらFIREしたい。

このまま価値が4倍になってくれたらいいけど、アメリカ金融政策を間違えて大幅下落とかになったら2030年頃までかかりそう。

2024-04-13

anond:20240413101530

年収750万円資産7000万円ワイは1億〜1.5億貯まったらFIREしようと思ってるんやけど、FIREしたあとも週1くらいで気楽なバイトはやろうと思ってるやで。

アラフォー脱サラたか毎日暇や

いわゆるFIREとは違う

学生程度の生活レベルを維持するなら老後まで逃げ切れるかもしれない

何もしてなかったら物価高で破綻するかもしれん

けど、そもそも何もしない為に会社辞めたんじゃなくて、何か始めるために会社辞めたんだよ

生活基盤は脆弱ながらもあるんだから仕事労働としないような気楽な仕事

仕事すんのがしんどくない、楽しめるような環境の中で生きていこうと思って会社辞めたんだよ

といいつつ別に、それが見つからなくてもいい

そんな人生があるかも分からんしな

もし、お前らが俺の立場なら何を始める?

2024-04-12

anond:20240412202143

35歳年収750万円資産7000万円工学修士メーカー勤務彼女いない歴=年齢のワイのことやん。

社内の中では傍流の仕事してて課長すらなれるかどうかわからんけど40歳になったらFIREするつもりやで。

2024-04-06

40代会社売ってFIREした

上には上がいるからイキる気はないんだが

ある程度金に余裕があるから遊び放題

けど、金の全くなかった学生時代のほうがずっと楽しかった

金のない学生>金のあるおじさん

という圧倒的事実

基本的に酒は飲まないという自分ルールを設けてるから、夜遊びにも逃げられない

飯も女も毎日良いものを食う気にはならないし

家族自分性格では幸せになれないのが分かってる

時間を金では買えないし、若い時に戻ることもできない

2024-04-03

89 名前:🥹英ちゃん😉 (ワッチョイW 2386-CK/p) 2024/04/03(水) 04:05:45.97 ID:mOsZ+yw90

Ed Piskor committed suicide, people are choosing to believe the claims from people who had it out for him. Molly, girl they claimed he SA'd, tried correcting the claims.

91 名前:🥹英ちゃん😉 (ワッチョイW 2386-CK/p) 2024/04/03(水) 21:10:04.37 ID:mOsZ+yw90

To "have it out for someone" is to dislike someone to the point of trying to find excuses to fire them, punish them, or cause them trouble/pain.

It is usually said of someone in authority (teacher, boss, cop) or of equal rank (coworker).

"You can't trust her. She really has it out for you, and will twist anything you say to make you look bad in front of the boss.

92 名前名無しさん英語勉強中 (ワッチョイW 1b12-5W83) 2024/04/03(水) 21:21:30.82 ID:l+Htu6kT0

hàve [(英)have gòt] it ín for A

(くだけた話)A<人>を恨んで[嫌って]いる.

辞書に載っているか

そのinをoutに変えた感じかもね

2024-04-01

anond:20240331120719

FIREした俺にとってみりゃ、こんなことで論争してるのが滑稽に思える。

仕事でやりたいことがあるならいいが、 本当に労働ってくだらん。

FIREできたら、 お前の残りの人生はすべて純粋休日になる。

とりあえず残業休日出勤なんかやめておけ。出世できない? 残業休日出勤をしなければ出世できない会社なら辞めてしまえ。そして自分で始めろ。

2024-03-31

FIRE話題で100歳まで生きてる想定は流石にやりすぎかなと思ったけど、80過ぎくらいまではわりと現実的な話しだなと思った

結局、リタイアなんかより働ける間は働いていた方がいいという話になる

anond:20240330141247

仕事が嫌いなのでFIREしたすぎて貯金趣味になってる側面ある。ジャブジャブ使える人は仕事エンジョイ勢なんだろうなあ

仕事が好きじゃないし収入も高くないのに金をジャブジャブ使ってる人への煽りしか見えない

anond:20240331174743

ワイは1億でFIREするやで。

FIRしたら品川駅カフェで毎朝社畜の行進を観察して楽しむやで。

資産1億程度でFIREする人ってそのあと不況になったらどうする気なんだろうね

不況になったらアルバイトだって応募殺到で超足元見られるよ。

金持ちだったので10年遊んでました!仕事のやり方?うーん、まあ俺エリートから楽ショーだよ?え?俺レベル人材最低賃金で雇う???バカ言っちゃ駄目だよ」

こんな態度で面接に受かるはずがない。

口調だけちょっと誤魔化した所で内面からにじみ出る心の声を相手はきっと聞き取るだろう。

相手立場で考えてみれば分かることだと思う。

「俺は金持ちから20年遊んでたけど、それは20代30代の頃の俺がお前達より優秀だったからだ。正当な権利だ。そして、俺はそれぐらい優秀だったわけだからすぐ仕事を覚えるぜ」

そんな態度でやってきた人間と上手くやれると思うか?

働き方なんて10年もサボってれば忘れる。

電話の取り方も、ワードエクセルの使い方さえ覚えてないだろう。

客としての扱いしかされてこなかった10年の間に、対人対応能力業務処理能力もそこらの高校生と同じレベルになっている。

体力は当然、高校生以下だ。

エコーチェンバーに侵されて感性は尖りまくっていて、それを許されるような若さはもう持ち合わせてない。

壊れちまった50歳のオッサン世間は冷たいぞ。

悪いことは言わない。

FIREしたいなら2億貯めろ。

そして、一切元金を減らすな。

俺はもう見たくねえんだ。

あんなみっともねえ奴ら、相手したくねえんだよ。

二度と面を合わせたくねえよ

anond:20240331115749

1億でFIREって怖くない?

リスクを極限まで減らした年利だと3%ぐらいなわけで年収300万の生活するの?

ちょっとリスク背負ったとして6%で回したとしても年収600万だしサラリーマン年収でいうと450万ぐらいの生活しかできないぞ

1億の元銭切り崩して行くつもりならそれはFIREじゃないしやめた方がいい

世の中稼いでる人は稼いでるんだな…

同じ40代氷河期世代フォロワー、少なくとも私が知ってる限りニケ、ウマ、スタレ、原神は度々完凸させてるし、酒は飲むし、競馬パチンコもするし、その他に漫画やグッズ類や同人買い切りゲームも相当無節操に買ってるのに、こないだ「資産5000万円超えた!いつでもFIREできる!」って宣言してた。月何十万稼げばあん生活ができるんだろ…。稼いでる人は稼いでるもんだね。私なんか未だに正社員経験もないし、手取りが15万超えたこともないのに…。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん