はてなキーワード: バターとは
ジャーマンアイリス:アヤメ科の多年草で、ヨーロッパから西アジア原産の花です。紫や黄色、白など様々な色の花を咲かせます。
ジャーマンポテト:ゆでたジャガイモを適当な大きさに切り、バターやオリーブオイルで炒め、ベーコンとタマネギを加えて味付けした料理です。
ジャーマンソーセージ:ドイツ風のソーセージで、香辛料を効かせた詰め物を豚腸に詰めて作ります。
ジャーマンシェパード:優れた警察犬や番犬として知られる、ドイツ原産の犬種です。
ジャーマンビール:ドイツで醸造されるビールのことを指します。
ジャーマンカレー:ドイツ風のカレー料理で、ソーセージや野菜を使ったものがあります。
ジャーマンチョコレートケーキ:濃厚なチョコレートケーキで、ドイツの伝統的なお菓子です。
ジャーマンワイン:ドイツ産のワインで、リースリングが有名です。
ピーナッツバターが口の上側に粘り着いたような感覚を抱いたわ。なんと言うか、反発したい気持ちがあるが、その通りだ、としか言えん。。。エロ関係が表沙汰になった方が本当はいいはずだが、しかしそうなってない以上、本人の許可なく暴露するのはアウティングだと思うが、しかしそういう態度が、性産業を隠そうとする態度が、AV女優は一般企業とコラボすべきでない、なぜならば女の子を女性性を売る選択に追い込むことに一役買ってしまうから、などという言説と空気を作り出しているという矛盾。。。女性性を自由に売っていいならばエロ関係に関わってることを開けっぴろげにしていくベキだ。。だがしかし、現状はそうなっていない以上、、、
バター輸入うんぬんで北海道の酪農家が涙を流しながら牛乳を捨てているのに…なんとか応援してあげたい。
なんて投稿を見たが、どうせ農水省は北海道の酪農家の所得を確保するため税金じゃぶじゃぶ赤字補填につっこんでるに違いない。
今年は赤字になったので、赤字分のお金配ります!なんて直接的なことしてないけど、間接的にそういう風になるようにお金配ってる。
そういうの覚えきれないくらい種類があって条件も細かくて大変。
だから自民党に投票するし、自民党は農家に金くばっときゃ安泰みたいに考えてるんじゃないか。
お前の食費が数倍になりますというべきだった
「気候変動により大量の餓死者が・・」という言い方は他人事として捉えられてしまった
このくらいはっきりと言わなければならなかった
温暖化を止めるのはもう無理としても、気候変動に合わせた品種改良や農作地の変更、水害に合わせた建築基準の変更を今から始めないと間に合わないのではないかな
(高温耐性のある米は開発が進んでいるみたいだけど)
チョコレートやオリーブオイルの高騰は昔から予想されていた話なのにぜんぶ円安のせいにされてしまっている
トラバがみんな前向きですごい
熱帯の作物を主食に乗り切る気だ
つよい
日本は生き残れる気がしてきた
X(旧Twitter)で、4℃やサイゼと共に定期的に炎上するものとして有名なのがそうめんである
そうめんが炎上する理由は二つあって、トップバリュ系のいわゆる干しそうめんや機械そうめんというやつがまずいって話と、そうめんが手抜き料理になるかどうかっていう話だと思う。
で、この日記ではそうめんが手抜きにならないって話をさせてくれ
『手抜きにならないのはお前がややこしく作ってるからだろ?』っていう意見は一旦置いといてくれ。
だから「夜ご飯はそうめんでいいよ」っていうのは、「夜ご飯はご飯でいいよ」って言われてるのと本質的に変わりねえんだよ。
そして家の台所を預かっている身となって考えてみて欲しい。
バターを塗った食パン、素ラーメン、かけうどん、塩ライス のみ
(ただし、そばは栄養価が高いからこの場合はちょっと違う。全粒粉のパンとか玄米ご飯に相当するから若干はマシ)
というわけで、野菜やタンパク質を他に食わせなきゃいけないわけなんだけど
それが答えよ。
ネギかけるだろ?とか言うなよ。そんなもん彩りだけで一食分の栄養になんかなるわけねえだろ。
そうめんは白ご飯と同じような立ち位置のくせにおかずが極端に少ない。だからココでまず苦労を強いられるわけだ。
天ぷら揚げるためにコンロを使うだろ?
そうするとそうめんを茹でるお湯を沸かすために、すでに一口ふさがってるわけだ
もしめんつゆのストックがなかった場合はそっちも作らなきゃいけないから、さらにもう一口埋まる
(わざわざ出汁取らなくてもいいだろうって思うかもしれないけれど、顆粒だしを使った場合でも醤油の角を取ったり、酒やみりんを入れる場合があるから、どのみち一度は沸騰させないといけない)
これが暑い時にそうめんを茹でるのが辛いっていう言葉の理由になる部分だな。
これが仮にメインが炊いたご飯だとすると、それは炊飯器がやってくれるからガスコンロが二口埋まるなんていう事態は避けられるわけだ。
どうだわかったか?
いつもだったら炊飯器がやってくれる作業まで手作業を強いられるんだよ
おまいらが昼に一人で食うそうめんだけのそうめんとは同じにはできねえんだわ。
さらにむかつくのが例の「そうめんなんて塩を入れて茹でるだけだろ」
発言。
基本のきである、そうめんのゆで方すら知らないヤツがここまでの苦労を想像なんかできるわけないんだよ。
その流れで、そういうガキンチョのためにそうめんというのはこうやって茹でるんだよ(笑)って懇切丁寧に説明してくれたのが今回炎上のきっかけになったポストってコトよ。
ここでさらに説明するとそうめんを美味しくするポイントは2つあって、アルファ化とレジスタントスターチだ。
アルファ化っていうのはでんぷんを十分に加熱した時に変化するもののことだ。
この十分に加熱するっていうのがポイントで、火を入れ続けないといけないんだ
つまり一時流行った火を止めて蓋をしてそのまま放置する系の茹で方とか、びっくり水を入れる方式だと熱が十分に加わってないから、歯ごたえがあるとはいえ、それはアルファ化していない生の麺をそのまま食ってるだけの状態になる。
歯ごたえはあるんだけれども、ボソボソしてるから美味しくないんだよね。
それで麺を入れたら煮立たせる。そして沸騰状態を維持しつつ、吹き溢れないようにする。この約2分間はほとんど目が離せないってわけだ。
これは単純に冷やせばいい
と言うか冷やしまくらないといけない
この作業によって麺に歯ごたえが生まれるから、十分に冷やせてないと、ふにゃふにゃのよくわからんものを食っている状態になってしまう。
作業量としては、まずそうめんから流れ出たでんぷんを水洗いして、さらに氷水で閉める。この2段階が必要になる。
だから最初から氷を用意しといてぶっこめばいいとか、そういう単純な問題でもないし、水道の水だけで洗うと十分にレジスタントスターチが生成されないっていう場合も起こり得る。
料理しない人にはちょっとショッキングな話かもしれないんだけれど
この作業って美味しくするっていうよりはまずいそうめんを食わないために最低限必要な作業なんだよね
だからお前が無意味に作業工程増やしてるだけだろって言われると、
少しでも料理をかじったことがある人からしたらブチギレ案件なわけよ
(この場合のかじるっていうのは生きるために仕方なくする料理じゃなくて、趣味だったり、研究したり、そういうかじったことがあるっていう分類ね)
ちなみにこういう原理をきちんと理解していれば、前述のいわゆるトップバリュそうめんでも普通に(少なくとも俺は美味しく)食べることができる仕上がりにすることができる。
逆に言うとトップバリュそうめんをいきなりまずいって言ったり、ボソボソするとかふにゃふにゃするとかいうやつは
で、メインがお米だったらこんなことする必要なくて、炊飯器から茶碗によそったら終わりなんだよ
お前らの中でもし料理ができないやつがここまで読んでくれたのであれば、
作ってくれる人にしっかり感謝して、
「今夜はそうめんが食べたいです」って言えよ。
あと話ちょっと戻るけれど、たんぱく質としてはツナマヨなんかおすすめ。
冷しゃぶの人なんで消しちゃったん?
上沼恵美子がYouTubeでホタテのグラタン作ってるの見て、グラタンってグラタンの素とか買わなくても作れることを初めて知った。
上沼恵美子が作ってたグラタンはシャバシャバであまり自分の好みではなさそうだったから「ホタテ グラタン」で検索していくつか見た。その中で自分の好みに合いそうなものをベースに作った。
マッシュルームなんて家にないから主な材料はずっと家にあった玉ねぎとホタテ、あとは有塩バター、小麦粉、牛乳、白ワイン、パルメザンチーズ。
一応ダイエット中だから溶けるチーズはやめてパルメザンチーズにした。
アルミホイル内で肉を休ませた後(できれば火の近くとか、オーブンの上とか温かい場所で休ませる)
肉汁の流出が収まってたら、最後に焼きを入れるといいと思います
その場合は綺麗なフライパンでバターで焼いたりすればその風味もつきます
焼くのは表裏一瞬ずつ(もちろん厚さによるけど10秒ずつくらいかな)
これでミディアムに近づけるかもですー
俺もミディアムが一番好き
いやバターに限らず、牛乳や乳製品は値段が暴落しないように価格調整されるんよ
生乳も捨てまくり
だから決して安くなんかならない
市場原理が効かんのよ
その逆に、高くなりすぎることもないんだ
それだけ手間かかってるもんやったら原価とか気にせんでも全然ええと思う
いうかおいしそうすぎるわ
ええ関係なんやね、おいしいの作っとるからそんだけ買ってくれるんやと思うし
ええもん読ましてもらったやで
簡単に言うとりんごと色止めのレモンだけでジャムみたいにしたもんやで。
生食では出荷できないりんごをまるごとすりつぶして、汁と果肉と分離するやろ。
そうしたら汁だけを煮詰めて目的の糖度まで上げてな、果肉と合わせて瓶詰めにするやつや。
世の中で売ってる奴は他にも色々まざっとるけど、うちのはりんごだけでやってるのがポイントや。
それを4瓶送ってる。生食で売れないりんごをつかった自家製やから原価1000円ぐらいやで。
そんで、実はおっちゃんには贈答用でりんごたくさん買ってもらってるからお世話になりっぱなしなんやこれが。。。