「ドバイ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ドバイとは

2020-08-04

anond:20200804112832

その女性との相性にもよるけど

俺だったらつきあう 理由は以下の通り

52歳ということは性的にはほぼ枯れてる。つまりその方面のご奉仕はないかほとんどしなくていい

経済的にはおねだりが効く。これが大きい。もちろん有能な上司なので甘えすぎると切られるが常識範囲内(例えば銀座でいいビジネスバッグ買ってくれとか)であれば結構聞いてくれそう

一人では行けないようなところにいろいろ行ける。例えばセントレジスとかドバイとか。その女性夫婦という体でそのような場所で楽しめる。お互い損はない

まあお互いの相性次第。頑張れ

2020-07-29

anond:20200729110352

ドバイの人たち馬鹿にしてんの?

あいつら馬券買えないのにめっちゃ競馬楽しんでるじゃん

2020-07-25

anond:20200725112917

トラと戯れることならできるぞ。タイガーテンプル(ワット・パ・ルアンダ・ブア)で

アラブ首長国連邦UAE)は最近禁止になったっぽいけど

ロシアアメリカ抜け道を探せば飼えそう

ステータスシンボル猛獣飼育法律禁止UAE

https://www.afpbb.com/articles/-/3113224

 

UAEやその他の湾岸諸国では、絶滅危惧されるチーターなど、ネコ科の野生動物ペットとして飼育されており、

大都市の街中でも散歩に連れ出される姿がたびたび目にされる。

 

 昨年10月には、ドバイ(Dubai)の超高級ホテル「ブルジュ・アル・アラブ(Burj Al Arab)」付近の浜辺で、

5頭のトラとともに外出している人を捉えた動画ソーシャルメディア話題となった他、車に複数ライオンを乗せてドライブする人も撮影されたことがある。

ロシアビヨンドロシアには、ペットのトラ達をちょっとしたドライブに連れていく男もいる(動画)

https://jp.rbth.com/lifestyle/80286-petto-no-tora

2020-07-09

婚活パーティーに行った

GW 開けてすぐぐらいの土日に婚活パーティへ行った((絶対第二波が来ると思っていて、行くなら逆にゴールデンウィーク明けてすぐが一番安全だろうな、と言う判断。思ったより遅かったけど雲行きが怪しくなってきましたね...))。

当然なんだけどみんなマスクをつけて、ビニールカーテンごしにサイドバイサイドで話をするスタイルだった。

なんか反ルッキズムって感じでよかったな。これからマスクと横並びでやってほしい。

2020-06-23

anond:20200623002527

その結果、富裕層ドバイに酒飲みに行くという事態が起きているな

2020-06-13

ゲームのZ指定動画配信サイト

バイオハザード動画を見ていたら兵士の首が飛ぶシーンがあった。

デッドバイイライトもそうだけどZ指定ゲーム配信ってどうして削除されないのだろう。

せめて年齢確認ログイン必要と思う。

エロは駄目グロはいPS

男性乳首すら駄目とされているのにヌードヨガのような芸術?はOKYou Tube女性器も見えてる。

規制ってなんだろうと考えさせられる。

2020-06-12

ドバイ万博以後の万博ネットVR主体で実物はおまけになる

万博なんて科学技術デモなんだからVR主体になるのは当然の流れなんだな。

2020-05-31

anond:20200530164357

年収5000兆円のリアルを教えよう。

ドバイの高層タワーに住んでいる30代♂です。

300万とか1000万とか、きのこたけのこ過ぎるので、真の上流階級である私が金持ちとはこういうものだというものを見せつけていきます

通勤について

直属のエージェントが現地に出向いてすべての作業をやってくれます

どうしても私本人じゃないとダメな時だけ自家用ジェットで現地に飛びます

食事について

日本食は外せないので、自分専用の食料生産プラントを現地に建造しました。

毎日味噌汁豆腐、白ご飯はばっちり確保です。

防衛について

私設の軍隊組織して、タワー周辺の町は一通り安全を確保しています

ファッション

身に着けるものは全てオーダーメイドです。

職人さんと良い関係を築くことが肝要だと思います

コンビニでの買い物について

え、なんでコンビニ成城石井行けばいいのに。

ラクダについて

常に2,3頭用意してある。

2020-04-13

ドバイではマスクだけでなく手袋義務化されてるらしい

日本使い捨て手袋啓蒙してほしいわ。

マスクよりこっちのほうが感染防止に効果ありそう。

https://twitter.com/nhk_kokusai/status/1249561104574889984

2020-04-04

タイドバイの服がダメダメだった

去年、タイドバイ結婚式用にワンピース買ったんだけど、酷いのが届いた。

形は同じ、色も同じ、でもペラッッッペララブホ無料貸し出しコスプレと同じレベル

あれは外で着れないわ。

普段楽天を使ってたから、ついその感覚で同じものが届くのかと思って、レビューの怪しさに目をつむって注文してしまった。

通販には気をつけよう。

ただの私の失敗にするのは悔しいから、誰かの参考になれば。

2020-02-25

最近よく来る英文迷惑メール

(内容)

自分は2020のドバイ万博プロデューサーディレクター?をやっている

・私には4000万米ドル(実際はもっとかい数字)を得る権利を持っている。これは様々な企業から「お礼」としてもらったもの

しかし私はこの大金自分の口座に入れることが出来ない。これはイスラム社会において私が女であることなどによる社会的地位の低さが原因だ

・そこで、コンサルと話し合った結果このお金は様々な口座に分担していれることになった

・詳細はあなたの信用などを見た上で議論したい(discussって単語使われてたけど議論以外のニュアンスあるのかな)

あなたと私のパートナーシップ責任を負う覚悟ができてないのなら申し込まないで

・それでは連絡待ってます


4000万ドル貰えるならさすがに銀行社会的地位認めてあげようよ…

2020-01-22

anond:20200122160825

品目から想像つく範囲内だろ

消耗品自動車や家のような値段をつけても意味がないぞ

もしへんな値段がついているなら別のプレミアムが載ってるぞ、おまけでドバイ旅行がついてくるとか

2020-01-17

anond:20200117124043

イスラム国家でやれば現実的スピードで1億円達成できるよ。

ドバイだったらそれこそ5年もかからなかったろうけど最近対策法ができたらしい。

2019-12-10

大学出ておいて良かったと思う

本当に人生選択肢が広がった。

まさかドバイ寿司職人になるとは。

ドバイでも香港でもオーストラリアでも日本馬は勝ってるんだよなあ。

ガラパゴス馬場では海外は勝てない」と言われているけど

結局はヨーロッパガラパゴスだったというオチ

オチというか、もう言わずとしれたことだけどな。

2019-11-24

飛行機で見るのに最適な映画や本

マリ世界一おバカな犬が教えてくれたことはとても良かったがドバイつく前に号泣した。

あんまり考えたくないのでつい一回見たものを見てしまう。

2019-11-13

anond:20191113020323

実際警察が腐敗してる国では賄賂払えるかどうかで決まるでしょ。

ドバイとかで石油王と二人きりになるなみたいな話もあるじゃん

2019-11-02

徳井はそんなに悪くないような気がする

結果的にだけど税金をたくさん払ったわけでしょ。そんなに悪くないと思う。

3年に1回かもしれんけど。延滞金というか、普通よりたくさん税金払ったし、経費の水増しあったにしても、これいけるやろ、ぐらいの気持ちだったんでしょうし、悪質だ悪質だって騒ぐ理由が分からない。

節税のために必死になって帳簿をこねくり回してる人より、ずっと国にお金払ってんだから徳井は偉いよ。

節税して納税の義務なのに、その義務を小さく小さくしてる人間の方が卑怯卑劣だと思う。

金持ちが「税金を払いたくないわけじゃない、税金の使い方が納得いかいから、なるべく払いたくないんだ」とかいうけど、ふざけんな、と思うね。

徳井みたく払いたくない、めんどくさい、そのうち何とかなるって、帳簿をこねくり回さず、税理士専門家も雇わず、「払わない」に専心して、けっきょく、たくさん税金払うヤツは国にとっても国民にとっても、そこまでの悪じゃない。

いやいや、徳井個人会社つくって節税に熱心だったし、税金の安いドバイ移住しようとか言ってたぞっって。

あれだって、ノリはスノボといっしょ。人に勧められて「じゃぁ、ボードとウェア買うわ」って買いに行って雪山行って滑って、「いやー、スノボしかったすわ、そのうち別荘とか買っていつでもスノボ出来るようにしたい、湯河原とか良いらしいよ」って話したけど、1年過ぎたら「いや寒いじゃん」ってなる感じでしょ。

ボードは?ウェアは?」「いや、どっかあると思う、知らんけど」

からホントに悪いのは徳井じゃなくて、納税国民義務とか声高に叫んでて必死節税に熱心な糞野郎どもだと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん