「シーラカンス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: シーラカンスとは

2021-07-25

催し物

この4連休恐竜化石プラモを作りながら子供の頃のことを思い出していた。

昔は季節ごとデパート恐竜展とか爬虫類展とか

何かしら面白そうなイベントがやってきていたなぁと。

映画で使ったミニチュアの展示もきていた。

サイボットゴジラシーラカンスマンモスとか。

本物のミイラもきていたなぁ。

カメレオンを初めて触ったのもデパートだった。

田舎に住んでいたけれど、デパートの催し物でホンモノっぽいものが見れて良かったと思う。

本当にホンモノだったのか今考えると怪しいかもしれないけれど

その当時は本気で信じてたし

デパート催事場ってすごく特別感があったなぁと思う。

こういうのって田舎だけなのかな。

2021-05-09

anond:20210509200401

早く年寄りは去れとかい攻撃をするわけでしょ。

コロナにおびえる人たちを、老人とか、シーラカンスだとか、

老害かい差別用語で呼ぶことが、なんで許されるんだろうと、わたしは思います

2021-03-17

anond:20210213115248

そのとおり

木村の時は誹謗中傷絶対悪だとか言っていたくせに森本総理の時は老害だのシーラカンスだの平然と汚い侮辱をする人が多いし

マスコミ弁護士の記名記事擁護するものがない

政治家批判に見せて老人全体を誹謗中傷しているのに木村と違ってアイドルじゃないからやめさせなくていいと思っている人が多い

2021-03-16

anond:20210316094822

伊吹衆院議長「(森前会長に)早く年寄りは去れとかい攻撃をするわけでしょ。

森さんを、老人とか、シーラカンスだとか、老害かい差別用語で呼ぶことが、なんで許されるんだろうと、わたしは思いますね」

https://this.kiji.is/740149102804959232

エヴァ鬼滅の刃のような美男美女しか登場しないアニメ作品洗脳された若者が老人を老害と呼んで差別するんだろう

2021-03-13

anond:20210312143341

「(森前会長に)早く年寄りは去れとかい攻撃をするわけでしょ。森さんを、老人とか、シーラカンスだとか、老害かい差別用語で呼ぶことが、なんで許されるんだろうと、わたしは思いますね」

2021-03-12

anond:20210312111654

伊吹衆院議長「(森前会長に)早く年寄りは去れとかい攻撃をするわけでしょ。

森さんを、老人とか、シーラカンスだとか、老害かい差別用語で呼ぶことが、なんで許されるんだろうと、わたしは思いますね」

https://this.kiji.is/740149102804959232

老い政治家を、年齢だけを理由侮蔑することは許されるんだろ二枚舌

2021-03-09

anond:20210309013032

「(森前会長に)早く年寄りは去れとかい攻撃をするわけでしょ。森さんを、老人とか、シーラカンスだとか、老害かい差別用語で呼ぶことが、なんで許されるんだろうと、わたしは思いますね」

2021-03-06

anond:20210306181117

伊吹衆院議長「(森前会長に)早く年寄りは去れとかい攻撃をするわけでしょ。

森さんを、老人とか、シーラカンスだとか、老害かい差別用語で呼ぶことが、なんで許されるんだろうと、わたしは思いますね」

https://this.kiji.is/740149102804959232

2021-03-04

anond:20210304195620

就職氷河期大卒ほとんどはマンモスサーベルタイガーと戦って滅んでしまった

そして、私は生き残った数少ない就職氷河期世代大卒のひとりであり、

人はそれを生きた化石シーラカンスと呼んでいるのだった

2020-08-13

伝統芸能化したがるオタクコンテンツ

オタクコンテンツ伝統芸能化したがっている人々がいる。

例えばオタク伝統芸「ラッキースケベ」にケチをつける敵が現れるとしよう。

 

オタクコンテンツはそういうものなんだ」

「昔からそうだったから何も間違ってない」

オタク伝統芸にケチつけることは絶対に許さない」

嫌なら見るな

 

十中八九、こんな反応が返ってくる。

少子化の進行する日本でこの先生き残るには、女性受けや海外受けは必要不可欠だろう。

そもそもオタクコンテンツ自体が当時の常識に囚われない発想を模索したものであったはずだ。

それが今では伝統芸能化して逆に「オタク常識」を押し付ける側になるという皮肉

思えば、萌えキャラの絵柄の変化も最近では落ち着いているような気がする。

オタクコンテンツにはもうこれ以上の変化は望めないのかもしれない。

進化袋小路に入ったオタクコンテンツシーラカンスになるか滅ぶかの二択である

 

そういえば、オタクらは美術の裸体を羨ましそうに眺めていた。

オタクコンテンツは叩かれるのに、どうして美術の裸体が認められるんだ?

からきっと、伝統芸能になってさえしまえば「伝統あるオタク文化」として無条件に認められると思っているのだ。

オタクらには「伝統あるオタク文化の立役者」として歴史に名を残したいというスケベ心があるのだろう。

そのためにはオタクコンテンツはこれ以上変化してはいけない。

フェミポリコレのもたらす変化は悪であり敵なのだ

2020-04-21

anond:20200421201602

ちょうど、その時代創業者コロナで死んだ訃報ニュースに流れてた。

あの会社の人から、何でもやってみなはれ、という人だったと聞いた。

シーラカンス死亡。

2018-08-21

anond:20180821132239

むかし清涼飲料水のMIUに付いてたおまけでシーラカンスがあって

当時の職場課長がそれを欲しがってみんなで毎日MIU買ってたのを思い出した

課長元気かな

ドはドーナツのド

レはレモンのレ

ミはみんなのミ

ファはファイトのファ

ソは青い空

ラはラッパのラ

シはシーラカンス学名:Coelacanthiformes)は、シーラカンス目(Coelacanthiformes)に属する魚類化石種も現生種も含めた総称である。管椎目(かんついもく)とも呼ばれる。シーラカンス目は多くの化石種によって存在が知られており、古生代デボン紀[1]に出現して広く世界水域に栄えたが、約6500万年前(中生代白亜紀末)の大量絶滅(K-Pg境界)を境にほとんど全ての種が絶滅した。

 

長らくシーラカンス目は全て絶滅したものと考えられていたが、南アフリカの北東海岸のチャルムナ川(英語版)沖にて1938年、現生種の存在確認され、学会および世界を騒然とさせた。この現生種はシーラカンス代名詞存在となっているが、生物学上の名称ラティメリア・カルムナエ (Latimeria chalumnae) である

 

その後、1952年にはインド洋コモロ諸島で同じくカルムナエ種が、1997年にはインドネシアスラウェシ島近海で別種のラティメリア・メナドエンシス (Latimeria menadoensis) の現生が確認されている。後者日本語では生息地域の名を採って「インドネシアシーラカンス」とも呼ばれるようになる。

 

シーラカンス目は、白亜紀最後化石が途絶え、1938年に至るまで現生種が確認されなかったこと、化石種と現生種の間で形態的な差異ほとんど見られないことなから、これら2種は「生きている化石」との評価を受けた。

2018-04-26

志明館便り(抜粋

志明館便り

平成28年創刊号(2016/7)】

A3裏表カラー

・2016/6/13 橋田代表山口副代表、八尋副代表三者鼎談

・2016/6/27 谷井宗像市長の思い

宗像市は古くから教育のまち」「高い教育理念を掲げる志明館小中学校の開設に最適の地」「今後、地元議会理解を得ながらできる限り協力したい」

・2016/6末 寄付金総額3088万円

建築分科会報告。建築設計シーラカンスK&Hに決定。工藤和美代表国家戦略特区WG委員。ほか、宗像市都市計画課、清水建設造成)交え協議中。

教育・総務分科会報告。名進研小、才教学園、北陸学院視察。

平成28年秋 第2号(2016/10)】

A3裏表カラー

スクールカラー山桜の色「志紅色」に決定。桜は武士道象徴

ホームページ開設。

独自設定科目「国学」を設定。日本人四要素である「和、誠、礼、勇」を身につけ、新しいもの伝統共存を目指す。

・「到知」2016年12月号に山口副代表インタビュー掲載

・2・3・3・1制の9年制

・1-2年生 偉人伝や神話を学ぶ。宗像大社里山で学ぶ。

・3-5年生 オーストラリア教育使節皇居清掃。英語GTEC GRAED(※)2、漢字検定3級を必取得。

・6-8年生 希望制で部活開始。寄宿教育スタート英語GTEC GRAED(※)3を必取得。

・9年生 卒業論文自主研修計画作成英語GTEC GRAED(※)4を必取得。

※はベネッセの検定かと思われる。綴り原文ママ

・校舎レイアウト

子供達の「知 徳 体 志」を育む。宗像市河東に拡がる悠久の森。

瞑想の部屋(国学室):落ち着いた部屋で、暗転するなどICT等に対応した国学の部屋。

寄付金財務分科会報告。橋田代表、両副代表が、東京電力数土会長数学者の弘中平祐氏、伊藤哲郎元警視総監らと東京面談

・2016/9末 寄付金総額3704万円

平成29年春 第3号(2017/4)】

A4裏表カラー

幹事副代表の八尋氏が開設準備室室長として陣頭指揮を執る。

・「志明会」を創設し、賛同者の拡大を図る。

武田薬品会長長谷川氏、フォーバル会長大久保氏、九州国際大学学長西川氏、イメージプラン代表取締役田口氏、中村学園教授占部氏の応援メッセージ

・2017/3末 寄付金総額4144万円

平成30年新春 第4号(2018/1)】

A4裏表カラー

・2017/12 費用見積もりが見込みを大きく上回るため、開校予定地を宗像市市有地から変更し、宗像市福津市周辺の用地を調査中。2022年4月開校を目指す。

2018年6月までに寄付金2億円到達を目指す。

山口副代表新刊「和誠礼勇」を紹介。

・2017/12 東京志明会発足。共同代表石原JR九州相談役が開会挨拶

台湾志明会の結成準備。

・2017/12寄付金総額4904万円

2017-10-04

古のインターネッツ追体験したい

あの頃のインターネッツはもうどこにもない

ROネオ麦茶テキストサイトで盛り上がっていたあの時代インターネッツを一度見てみたい

もうどこにもないらしい

シーラカンスのように昔から生き残っているサイトはあっても、あるのは残り香ぐらいだ

その時代グーグルとその時代リンク集を辿ってその時代サイトに行きたいのだ

そういうサービスを誰か作らないだろうか

タイムマシンでは駄目なのだ

リンクが切れる頻度が高すぎる

2016-10-10

[]

わたくし今日沼津港深海水族館シーラカンスミュージアムに行って参りましたわ。

オオグソクムシ「これってもしかしてダイオウグソクムシ「展示水槽が」「「入れ替わってるー!?」」みたいなことが起こってても前に行ったのが昔過ぎて覚えてませんわ。

水槽に水圧はかけてないそうですわ。これならわたくしの登場のチャンスですわ。いませんでしたわ!

メンダコ様がいらっしゃいましたわ。前に来たときは天に召されてましたのに。

見所はシーラカンスの標本ですわ。世界で二体しかない冷凍標本が二体も有りましたわ!泳いでいるところが見たければ現地に行くしかないのですわ

今日デトックスヌタウナギですわ。ヌルヌルですわ。わたくし退散しますわ。


ダイオウグソクムシの透明標本が有りましたわ!ダイオウグソクムシの透明標本が有りましたわ!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん