2016年06月09日の日記

2016-06-09

子供向けなのに差別問題を描いてて凄い!

…ってズートピア信者無知なだけで

子供向けで差別問題を扱ったアニメなんてこれまで山ほどあるのに

褒めてほしい

「他の同期や上司比較して、飛び抜けた努力をしています!」とかそういうわけじゃないんだけど、褒めてほしい。

「がんばってるね」ってただ一言でいいから、褒めてほしい。

でも誰も褒めてくれないから、自分で「がんばったね、よし、よし」って心の中で言ってる。

大人になると、こんなに褒めてもらえないんだな〜〜。

http://anond.hatelabo.jp/20160609124904

たぶん白米と比較しているのだと思うが、比較するべきは栄養バランスに優れた玄米

玄米大豆と一緒に食べれば必要栄養素の大半をとれるから

物を擬人化して腹をたてる癖を治したい。

何か思い通りにならなくなってくると、使っている道具や何やらを擬人化して想像を働かせる癖がある。

PCエラーを起こすと「は?そんなのできないし」とろくに話も聞かないうちから突っぱねてくるお局OLみたいなのが。

CPUファンを鳴らしながらフリーズかましてきたら

大したことふってないのに「こんなの無理でしょ(ボソボソ)」と愚痴愚痴し始める無能新人くんみたいなのが頭に浮かんでくる。

頭に浮かんできてとてもイライラする。うまくいってるときはただの物としか思わないのに。

からそんな感じでハサミやらプレステやら色んな物が俺に悪態をついてきた。とても腹立たしくて困る。

人に対して責任転換したりとかはない。というか自分以下の立場にいる人がそんないないからこういう思考になりようがない。

物が本当に憎たらしくて時には八つ当たりしたり、なぜか自分をめいいっぱい殴ったりしてしまう。

本当に困るイライラする。

p.s.ブコメ

たまに美少女が出てくるけど「お前、ぶりっ子してればいうこと聞いてもらえると思ってるだろ」という風にムッとしてきます

http://anond.hatelabo.jp/20160609213452

スポーツに限らないと思うけどな。

電通JASRAC政治叩きなんて特に中身ないし、他もそうでしょ。

ブコメなんてそんなもんだしそれで良いと思うよ俺は。

今年もウナギの季節がやってきたな

マグロも食べて絶滅に貢献しているが、ウナギもっと絶滅させたい。

諸君らの協力を求む。

http://anond.hatelabo.jp/20160609215726

残念、それは隣家のうちが掘削したシェールオイルだ。

温泉だと思ったのは石油採掘するため注入した薬剤入り水だ。

元増田温泉石油権利主張することはできない。

アニメっていいよなー

今日調子がいいみたいだ。

でも仕事はやっぱり相変わらずだ。

アニメ面白いよね

Re:ゼロから始める異世界生活

キズナイーバー

くまみこ

ふらいんぐうぃっち

アンフリ

坂本ですが?

三者三葉

とんかつDJ

ばくおん!

うーん次は何を見ようか

昨今ではバラエティ番組までも「参戦」という表現を使いはじめた。

闘いやスポーツなどの試合以外で「参戦」という言葉を使われているのを初めて見たのは、確か5、6年前に読んだ雑誌見出しだったように思う。

ファッション誌だったか音楽雑誌だったかは忘れてしまったが、その言葉は夏に開催される音楽フェスへ観客として来場することを指して使われていた。

すでにこの表現は広まっていたのか、意識しだすと案外色々なところで見つけられた。

それらはやはり押し並べて「ライブと呼ばれる芸能イベントを観に行く」という意味合いであった。

自分はこれに違和を感じ、冷ややかな目線で見ていて、

「客のことを『金を払って戦いに首を突っ込む馬鹿者』だと見なしていることに誰も気づいてないのか」

などと内心毒づいていた。


あの言葉2016年になっても未だに散見できるのだが、最近はその使い方がまた少し変わってきたように見える。


我が家では夕飯時に食堂テレビでくだらないバラエティ番組を垂れ流す。

テレビを覗けばお馴染みの芸人アイドルと並んで普段なかなかお目にかかれない俳優文化人が喋っている。

この捻ったキャスティングがなされるようになったのは、おそらく10年ほど前からだろうか。

売れない映画や本の宣伝と、マンネリ化しだしたテレビ番組テコ入れという利害の一致から始められたこの慣習は、今や視聴者に何の変哲も無いこととして受け流されている。

その他愛ないワンシーンがなぜか最近気になるようになった。

よくよく見るとあの騒々しいテロップの中に「参戦」の文字が躍っている。

どうやら番組を「トークの闘技場」、イレギュラーゲストを「グラディエーター」に見立てているらしい。

テレビ局もここまで思い上がるようになってきたかという白けと、いつまでこの変な言葉遣いが巷で繰り返されるのだろうという微かなむかつきを感じながら、自分はこの日記を書き綴るのであった。

中野島田皮膚科蜂蜜軟膏の成分はこれです!!

なんだかステロイド入っているんじゃないかと言われてる、中野区島田皮膚科蜂蜜軟膏。

以前通っていたときに成分を聞いて、教えてもらったので書いておこう。

・ミツロウ

・ホウ酸

グリセリン

オリーブ油

・ベシカムクリーム(非ステロイド

以上。

脱ステ医というほどではなく、炎症が悪いときは先にステロイドで鎮めて、その後軟膏併用だったと思う。

自分は炎症ひどいときに悩んでネット検索して、割と近所だったので行ってみた。

辛いときは無理せずステ使用する折衷具合が私には合っていた。火事にはまず水をかけて消火みたいな。

軟膏は別に劇的に効きはしないが、だんだんとよくなっていくのが分かった。

私の場合ハウスダストとか外部刺激が悪いんだとわかり、刺激を受ける前にマスクワセリンバリア!こまめ掃除

綿ぼこり出ない布団カバーに変える!化粧しない!お風呂は髪も体も石けんだけ!など予防していたらまあまあ普通になった。

もうずいぶん行っていないが、まだおじいちゃん先生は息災だろうか…?

家の庭掘ってたら石油温泉出た

混ざりあってこのままでは売れない

どっちを残すべきでしょうか?

温泉を選ぶと、地層深くでつながっている石油は隣の増田さんに根こそぎ取られるかもしれない

石油を選ぶと、政府企業連合体がおれに将来の選択余地を残さないだろう

まだほかの家には気づかれていないようだ

アカン!西川君が気ぃ失ってしもうた。

こうなったら、あるあるさんトコの探検隊呼ばなアカ

西川君!ほな行くで!ドゥドゥビドゥバドゥビ!

ハイ!ハイハイハイハイ!う~ん

あるある探検隊あるある探検隊あるある探検隊

あ、それ、あるある探検隊

♪猫の死体意味ありげ

ハイ!ハイハイハイハイ

あるある探検隊あるある探検隊あるある探検隊

あ、それ、あるある探検隊


これはあるあるやね。

意味深描写は猫の死体に頼りすぎてるとこあるよね。

あとぼかす!すーぐぼかす!その場の描写セリフの流れはやたら詳しく書いてあるのに肝心なところはぼかしがち!う~んいじらしい!

恋人が出てくるところもポイントやね。恋愛関係にあるってネット創作定番からね。

もっと彼氏と話しあわな!文章書いてる暇あったら!

これはあるあるやね。


http://anond.hatelabo.jp/20160609202834

http://anond.hatelabo.jp/20160609214739

おっ、画期的対症療法だね!誰も思いつかないことを編み出すなんて凄いじゃないか











さて、顔貸せや

青二才おじさんの押し売り説教シリーズ化してほしい

あい説教押し売りおじさん。ます説教押し売りおじさんだあいすき。

拙いのはお前のオツムだろうが!!

バカ休み休み言ってくださいよ。

フィクション現実区別がつかないんですか?あなた不愉快気持ちと、実際に被害者がいる話・犯罪に繋がる危険な話を分けてほしいわ! 


観測範囲を、ひろげなさいよ!!


×××ばっかやってるから面白いものが見つからないんでしょ!!

しょっちゅう自分ブログでほかの人から言われてるから他人説教するときもすぐこういう言葉が出てくるのだろうと思われ。

おっさん説教ってだいたいその上司から叱られたことだっていうのは有名な話だけれどこれまさに。

人って自分がいわれて悔しかったことってほかの人に言いたくなるからね、仕方ないね

説教押し売りおじさんって、質問に答えるふりして説教しては、いい話をしてやったと思って満足してるんだろうなってのが可視化されてて最高です。

「うわあ、この人には相談したくないなぁ」と感じさせる押しつけがましさがプンプンしてそこにしびれるあこがれるぅ。

鬱病の治し方

とにかく褒める。

さりげないことでも。

相手が自信を持ち始めたところで強く殴る。

何度も執拗に殴る。

血が出始めたところで、その様を笑う

「なんで俺殴ってんだろうなあ…」

「実は、おれもうつ病でよ、お前のことが許せなくて」

「あ、やべえまた腕が…」

そんでまた殴る

顔を殴る

殴ることでおかしくなった脳が活性化される

「できるだけ早くやって」

こんなふうに何かを頼まれる場面は多いだろう。

でも今日ふと思った。

「早く」って、どのくらい?

内容にもよるが、頼まれた直後数十分や1時間以内を「早い」と考える人もいれば、翌日を「はやい」と感じる人もいる。

いずれにしても人によって、場面によって、解釈が異なるので、つまらない齟齬を生まないためにも具体的に確認しておく必要がある。

実際、同じ部署人間も「これは別に早くなくてもいいから」「早く、ってどのくらい?」というやり取りをしていた。

何かを頼む/頼まれときは、極力「何月何日」、できればさらに「何時までに」、具体的に明らかにしておく必要がある。

あいまいなままが一番よくない。

PCスマホの使いすぎで漢字を忘れた奴を笑って馬鹿にしてもいい理由

先天的もしくは後天的障害漢字が書けない人を笑ってバカにしてはいけない理由


どっちも糞食らえだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん