2015年12月25日の日記

2015-12-25

仕事終わり

利益度外しに手取り足取りあれこれ教えてくれる先輩がいる。

世の中の酸いも甘いも知り尽くしたかのような語り口により私の心の氷が溶けつつある。

今日はその人に年の瀬のご挨拶をした。なんだか涙がこみ上げてきた。

ああ、いい人に出会えた。

アニメ魔法少女 平塚ハル サンダーバード編』第2期の感想

全体として

まぁ楽しめた。全26話の内、8話までで戦国編が終わったのが評価できた。これをかたらないとなぜハル魔法少女になったか充分に語り得ず、かといって原作があれだけの分量を費やした戦国であるバランスをどう取るか気がかりだったが、ここは制作指揮を執った田町ボラギノール監督の『ぱらりんぴっく!』以来の豊富経験が十二分に活かされた結果と言えるだろう。ただし、平塚為広と大谷刑部との絡みは安直に過ぎると思う。田町ボラギノール監督がかつて制作した『都立尾久の原公園のたたかい!』のキャラパシフィック種村」と「パラリンピック吉岡」との情愛の構造トレースであり、なんらの新規性がないにも拘わらず、人気を得るための安直な策と思しい。この構造は為広と刑部との間に何らの検討も経ずトレースされた。これらはもう受け手が嘗められているとしか思えない。「お前らはこれで楽しいんだろ? え? ほれほれ」という馬立コーラック監督意図がすけすけである。ここは助監督木村氏にも頑張ってほしかったが、最近岐阜県揖斐川郡にある自分農場管理が忙しいらしい。

9話から最終話にかけてが原作通称大正SF編」に該当する。アニメ第1期で語られた明治41年の初デート。これがハル魔法少女として目覚めさせる直接の経験になったわけだが、そもそも成美女英語学校時代の勉学や課外授業と言った、争乱に巻き込まれる以前の牧歌的な部分こそがアニメ第一期の醍醐味かつ要旨であった。「大正SF編」では田町監督が好むスチームパンクの要領を原作に累加し、ハルの激動たる活動を描いた。これが本作。もうおわかりかと思うが私は「第1部のノリが良かった! なにこのノリ! 付いていけないよ!」という意見に真っ向から反対したい。第1期が文学への淡い目覚めであり、その後当然闘争への情熱が生まれてくるのは原作を読んでいれば自明なわけで、1期のノリが変わるのは当然だ。作品ハルの生涯を見渡せばこれは当然のはず。昨今のアニメのノリにたまたま第1期がたまたまたまたまである合致したに過ぎない。最近アニメに絆されてるんじゃねえよ。ばーか

大正SF」編では後述するが声優田端エリザベスの演技が相俟って、独特のケミカルさを醸成していた。一般に「大正ロマン」+「スチームパンク」はかなり親和性がありSF界でも常套手段とも言える組み合わせである。ここに長い歴史を持つ魔法少女モノを組み込もうとしたとき田町ボラギノール氏にとっては、師匠である大谷江戸仕草氏の影響を受けたことが役に立ったと私はにらんでいる。60年代の草創期に活躍した大谷江戸仕草氏の功績は今更贅言する必要性も(とくにこの増田界隈では)なかろうが、特に「ハル」の一連の成果には、氏のアニメにおける第三作目「モリソン号じけん!」がかなり直接に関係しているように思える。あまり界隈でもこの指摘はなされていないと思うので、まあ皆さんには自明と思いますが一応・・・。

声優について

さっきも書いたけど上中里マリアンヌの演技最高ー! もう大好き。主人公ハルの魅力を充分に発揮しているうえに、かわいい陰獣の「ウンゲツィーファー」も彼女がやってるんだぜ。もうたまらんうー。せーの! 「たまらんうー。」「たまらんうー。」「たまらんうー。」「たまらんうー。」「たまらんうー。」「たまらんうー。」

恋人役「燕尾服仮面」こと奥村声優西荻窪松庵の演技もまた良かった。松庵思想上の師である都立家政ドトール1932年ベルリンでの演技を彷彿とさせるシーンがあった。おわかりかと思うけど19話の例のシーンね。

友人の市川房枝役の声優保谷ビアンキも妖艶な演技が光った。市川房枝って公式でも眼鏡がずれているんだけれど(wikipediaでも見てほしい)、それをアニメでも反映させていて、保谷はその眼鏡がずれているという演技をしているところが印象に残りました。最近揖斐川郡でハウス栽培やっているそうです。岐阜の。っていうか俺あん声優詳しくねーや。

作画について

正直残念だったのが魔法詠唱シーンの作画だ。ハルが本を開いて中空に浮かせて詠唱するというお決まりのシーン。ここに全く気合いが入っていない。ハル水晶槍の呪文パージしてマテリアルタスク化するロマネスク技を出したシーンあっただろ。12話だったか? あそこで監督や、あるいは原作者十返舎一九も多分想定していたことだと思うが、あそこのモチーフは一般にイメージされるフェミニズム観点からだけでは捉えられない。このアニメを見る際には岩波の『日本フェミニズム』全編を通読してからにしたほうが望ましいと半分冗談wikiに書かれているけれど、これは実際マジだとおもう。あのシーンではむしろ参政権の獲得と戦争との関係クローズアップされているのであって、フェミニズムへの外的要因(ここでは太平洋戦争・・・というか総力戦体制というべきか。この辺りは突っ込むと難しいからこれ以上は無理だー誰か解説してくれ。)が問題なわけだ。で、あの作画である作画誰かは知らないけれどそういう文脈が必ずしも現場に伝わらなかったのではないか。25話のハルが友人の奥むめおの101才の誕生日タイムワープして祝うシーン。これも輻輳するフェミニズムイメージ作画が全くついて行っていない印象を受ける。ここも、参政権から出発し、翼賛体制との関わりからさら高度経済成長を経てバブルという消費社会経験しか男女雇用機会均等法が出たあと、というハルの至らなかった(生きられなかった時代の)地平を魔法で見に行く、というのが大魔法の骨子になっていたと思う。これにたいしてあの70年代初期を思わせる「リブ」で作画されちゃあ適わねえ。ハルまだいきてんじゃねーか。

第3期へ向けて

結局ハル原作では婚約者からもらった指輪マレーシアのビナツボ火山に捨てに行ったわけだ。いわゆる夫婦別姓という現代問題魔法でどう解決するのかが楽しみです。文句も沢山書きましたが、基本的にこのシリーズには期待しています制作会社の「オベリスク護国寺」の益々のご発展を祈っています

http://anond.hatelabo.jp/20151225035645

縁を切って生きろよ

同じ腹からまれたからと、血縁に一生縛られなければならないわけでもない

絶縁は役所でもやってくれるよ

ボーナス入ったけど使い道ないので寄付しようかと思う

ボーナスで120万入りました。

28日で会社もやめます

今月31日の24時で締め切ります

トラックバックブクマ寄付先を書いてください。

120万のうち、寄付した後の残りのお金寄付する先は既に決まっている。

何故こんなことするのかというと、医者から死の宣告を受けて余命が短いから金の使い道がなくなった。

ゲイの先輩いるけど自分にその毛があるなんて怖くていえない

http://anond.hatelabo.jp/20151224202557

俺はバイだが

気持ちよければええじゃん

というのが日本古来の神道だったりギリシャ神話だったりする

男同士はあかんなんていうのついココ最近キリスト教文化圏の教えて

それまで日本は当たり前にチンコを交わせていたんだから

急にそれが異常だと非難されるようになったが

どっちが本来、元来正常にあったかを考えてほしい

スシローテイクアウトネット注文

受取時に本人確認しないのな。

抜け道、思いついちゃう。色々と。

まだ日本で消耗してるの?

いや、別に日本やりがい持って働いてる人はいいんだよ。タイトル釣り

俺が問題にしたいのは奨学金大学行ったのに就職できず(もしくは超絶ブラック就職して)、奨学金が返せなかったり先のキャリアが見えない人。

最近奨学金を返そうとか謳って水商売のあっせんするサイトもあったよね。

そんな人に俺がおすすめしたいのがオーストラリアでのワーキングホリデー

ワーキングホリデーは元手がいるとか、バイトあくまで補助程度と思ってる人がいますが、少なくともオーストラリアには当てはまりません。

仕事が見つかるまでの数週間分の生活費は確かに必要ですが、ちゃんと働けば十分貯金ができます

俺は二年間の滞在で、ざっと250万円ほど貯金ができました。そして奨学金がほぼ返済できました。最初半年ほど無駄にしたので最初から稼ぐつもりで行けば300万は超えられたはず。コツは都市にとどまら田舎に行くこと、工場仕事を見つけること。

ワーホリは先のキャリアには直接繋がってこないけど、月々の返済ができないような仕事しても将来はないでしょ。

海外移住をすすめるブログはいっぱいあるけど、一番の問題ビザ。それを一番簡単に解決できるのがワーホリ

とりあえず仕事に困ってる人はオーストラリアに来ればいいと思う。

戦車が好きになれない僕でもストパンを楽しくみることができるとおもいますか?

http://anond.hatelabo.jp/20151225191715

そりゃがんばって探せばいるにはいるでしょうねw差別する人に馬鹿ネトウヨが多いのは事実

http://anond.hatelabo.jp/20151225191143

不等号で表すと、

資本主義共産主義核兵器

ということですよね。

核兵器より共産主義の方が多くの人を殺した」という事実に変わりないと思うんですが。。。

向上心ないくせに自己肯定感あふれてる奴が

めちゃくちゃ嫌い

中2ではてなやってる時点でもう毒沼に太ももまで浸かってるな

http://anond.hatelabo.jp/20151225190918

右手では掴めなかったんだよ。。シアワセを。

http://anond.hatelabo.jp/20151224202557

ホモなんだからホモでいいんだよ。

まあ、今苦しんでる君にそういうこと言ってもしょうがないのもわかるんだけど。

ホモであるってことは少数派ではあるけど、決して異常なわけでも劣ってるわけでもない。

だけど頭の悪い人たちはそれがわからずに見下したり差別したりする。

君は中2って言ってたけど、それぐらいの歳だとまだやっぱりいろんなことが考えられなくて、

まわりに理解者は少ないだろうと思う。

いま君はたぶん、すごく孤独で居場所がなくて不安なんだろうと思うけれど、短気をおこさず

頑張ってほしい。ネット図書館必要なこと調べたり出来るんだから、これを機会に

いっぱい勉強して、このことだけじゃなくもっと頭よくなってほしい。

なんでかって言うと、上の方で書いたように君を攻撃しようとする人たちは、頭が悪いんだ。

から逆に言うと、頭のいい人たちはそんなことで差別したりする人は少ないってこと。

もちろんまったくいないってことはないけど。

から勉強とかで出来るだけいい成績取って、頭がいい人がたくさん居るところを目指せばいい。

そうすればきっと君にも居心地のいい場所が出来ると思う。

この先何年かはつらいかもしれないけど、くじけずに頑張ってな。

あと、うそをつくことにあまり罪悪感感じる必要はないよ。

もちろんうそは良くないけど、人を傷つけたり、自分を大きく見せたりするようなうそじゃなければ、

それは単に「自分を守る手段」でしかない、そういう風に割り切るべきだよ。

嘘も方便」とか「言葉自分正当化する道具である」って言葉もあるしさ。


頑張ってな。

http://anond.hatelabo.jp/20151225014456

自分感想文なんかは全く手がつけられないほど苦手だから気持ちはよくわかる。

トラバブコメにあるように書き方を覚えろというのは納得できる反面、自分場合この考え方が自分の首を絞めている。

感想文なら調べればすぐに答え方が見つかるけど、仕事なんかでは答え方が見つからないことが沢山あってそうなると何もできなくなってしまう。

多分、間違ったことをしたり恥をかくことを極端に恐れているのかもしれない。

でもそんなこと気にしないで無理やり解答用紙を埋められるように考えを切り替えていかないといけないんだと思うよ。

お互い頑張りましょう。

http://anond.hatelabo.jp/20151225190738

少ないどころか、大勢いるよ。

まり大勢いるから、新種として命名されただけのこと。

http://anond.hatelabo.jp/20151225190422

女性ピンクローター1つでシアワセになれるんだから、ほんと羨ましい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん