2012年04月11日の日記

2012-04-11

曹洞宗貧乏檀家の悲運

これから書こうとしているのは、お寺に搾取される貧乏檀家お話だ。

秋田の片田舎に母の生家がある。元教員だった和尚さんのいるお寺は曹洞宗で、生家はそこの檀家だった。というかその周辺部落ほとんどの家が檀家だった。命日にはハガキで通知をしてくれるなど、聞いていると役所的役割果たしているように思った。つまり檀家と各檀家の仏様の命日がデータベース化されているのだった。

人望が厚く信心深かった叔母が婿を取って後を継いでいたが、数年前に病死した。信心深い人(あの世でより仏に近くに行ける人?)や長生きした人は、それなりの大そうな戒名を頂けるというのが慣わしだそうで、大そうな戒名を頂いたことを生家では誇りにしていた。

若くしてなくなった人やあまりお寺に縁のなかった人には位の低い戒名しか頂けない。55歳で亡くなった私の母もごく経済的な戒名で済んだ。

そしてココが問題なのだが、よい戒名にはそれに見合うお布施をお寺に納めるのが慣わしなんだそうだ。それも金額を聞いて驚いた。戒名料の相場で見るとまだお寺も気を遣ってくれたようだが、各宗派とも信じられないお値段だ。

数年後、癌で叔父が亡くなった。このとき問題が起きた。叔父は叔母と違ってごく普通信者だったし、何より生家にはもう現金がなかった。まだ社会に巣立っていない子供にも学費や仕送りが必要だった。

しかし、叔母と同じ位の戒名を頂かないと、あの世で叔父と叔母は会えないとお寺に言われたそうだ。そしてそれは檀家常識でもあり、同じ位の戒名を「買わないと」部落で親不幸者として扱われるようだ。

叔母亡き後を継いだ従姉もお婿さんをもらっていたのだが、お婿さんは遠慮して「お金がないから、そんな戒名は買えない」という一言が言えなかったそうだ。従姉にしてみれば、そう言って欲しかった、そうしないと家計が立ち行かなくなると思ったようだが、結果的にはお寺に押し切られてしまったそうだ。

だって、誰だってあの世で両親が会えないなんて言われたら、お金出すしかないと思う。信心深ければ深いほど…。

何故お金がないのに、これから子供たちにお金が必要なのに、そんな大金をお寺に納める必要があるのだろうか?

そして、私は従姉夫婦の窮地に上記の馬鹿げたことを知らされずに何度か現金を無心され、その度に若い子供達の将来を思って叔母としてできることをしたつもりになっていた。

実はもっと混みいった事情がある。土地をなかなか相続できていなかったために、それを担保にJAからお金を借りることができずにいた。その手続きのための(司法書士などに支払う)お金すらないほど困窮していたのだ。相続できてお金が借りれたら真っ先に返してくれるという約束で幾ばくかを送金した。直後にまだ相続手続きが終わらないうちに、娘の年払い保険の期限が来てしまい、病気の娘(◯◯ちゃんは精神系の病気)にとっては(解約するわけにいかない最後保険なので月曜締め切りのところを2日前の土曜日に何とか都合してくれと電話があった。◯◯ちゃんのためならと、これが最後自分に言い聞かせて殺伐とした気分で送金した。

ほどなく相続借金ができたようだが、連絡がない。◯◯ちゃんに聞いて初めて上記のような顛末を知ったのだった。

もう一つ納得行かないのが、よい戒名をもらうとそれなりのお葬式をしなければならず、それなりのお葬式にはそれなりの御霊前を持って行かねばならないという、これも慣わしなんだそうだ。そこいらは都会と違う。ご近所に数万円の御霊前を持って行くなんて聞いたこともない。

そして、いただいた御霊前の額はそのまま、その家のご不幸のときに返すのもしきたりなんだそうだ。それは理屈として通るが、困るのは3月の季節替わりにはご老人が亡くなる家が多いので、その分出費がかさむことになる。驚いたのは、この3月の近所のお葬式で15万円ほど消えたそうだ。

普通は頂いた御霊前をそのまま取っておけば済むだろうと思うが、それは葬式代を確保していた家の場合。昨年夏の叔父の葬式代は叔母に釣り合うよう100万円ほどかかったそうだ。御霊前はその他諸々の経費に消えてしまったというわけだ。無計画な従姉夫婦は、何の備えもしていなかった。なのに宗教の名の下に言われるがままに、お金を払ってしまった。

しかし、困窮したと駆け込んでもお寺が面倒を見てくれるなんてありえなさそうだし、明らかに何か矛盾している。

私がこの記事を記しておこうと思った訳は、この記事を読んだからだ。

Q&Aオウム真理教 ―曹洞宗の立場から― | 曹洞宗 曹洞禅ネット SOTOZEN-NET

この記事の趣旨とあまり関係ない部分だけれど、以下の箇所に疑問を持った。

 オウム真理教では、麻原教祖が行う「イニシエーション=秘儀」により「ステージ=段階」が上がり、「悟り」への道が促進される重要儀礼として位置づけられていました。

:

:

 一方では、そのために多くの「布施」を強要し、それに答えないと高い「ステージ」には上がれないとされていたのです。これは、一つの集金システムとして機能していたもので、極めて詐欺性が強いといわれています

 以上のようにオウムで言うイニシエーションは、段階的であり、布施の高低により不平等であり、なによりも仏教の教えからかけ離れたものであり、とても認められるものではありません。

:

:

 またこうした「加入儀礼」としては、曹洞宗では「入檀式」や「受戒会」、僧侶儀礼としては、「得度式」「立職」「伝法」などが広い意味で該当するでしょう。

 しかし、これらの儀礼オウムのそれと大きく異なるのは、檀信徒平等であり、また仏様との縁を結ぶ自発的なもので、強制を伴ったり、ましてや何度も行うような性格のものではありません。

真っ当な宗派である曹洞宗でもそれは明らかにウソだ。理想は上記引用かもしれないが、田舎では狭い世間の目に逆らえず、お寺の言うがままになっている貧乏人が現に存在する。

この矛盾を皆に知って欲しかった。

言い過ぎを覚悟して言えば、結局間接的に私が若い子供たちのために送ったお金もお寺に吸い上げられてしまったようなものだ。

しきたりを知らない核家族&都会で育った私の戯言かもしれないが、宗教というものに、信心というものの具現化の在り方に矛盾を感じぜずにはいられない。

俺も一回死んでいた。

そうだ思い出した。

俺、一回死んでるんだった。

というと語弊があるけど、

どうでもいいことで、プライドをグチャグッチャにされて、

もういっそ死にたいと思って、12階屋上に上がってを見つめた22歳の春

でも踏みとどまった。

なぜかは覚えていない。

ただ怖かっただけかもしれない。

でも、親を不幸にはできないし、友人もいた。だから踏みとどまれた。

あの時に、本当は死んでたはず。

でも、今生きているのは自分じゃなくて、親がちゃんと育ててくれて、友達がいたから。

それを裏切れなかった。

から、今行きているのはコレまで関わった人のお陰。

一回死んだ、自分を守る必要はない。

死んでるんだから、失敗しようが関係ない。

死んだ人間のためじゃなく、他の人のためになるように生きようと。

死んでからプライドがなくなって、生きやすくなった。

ダメなところはダメなままだが、これから直せばいいと考えれるようになった。

すでにボーナスステージなんだし、チャンスがあるだけ儲けもの

でも、しあさってから死ねなくなっちゃう。

結婚式を迎えるから

いつ死んでもいいと思いながら、嫁さんを守るためには死ねない。

ボーナスの使い道に迷ってしまう。

http://anond.hatelabo.jp/20120411124556

店内写真を撮るのを禁止していなければ

写真を撮ってうpすることは何の法律にも違反しない。

http://anond.hatelabo.jp/20120411133514

韓国アイドルたちは、厳しく選抜されたと言う割には、顔面偏差値が低すぎなのがどういうわけなのか疑問

SMAPなんかは歌が下手とか踊りが下手とかはあっても全員かっこいいし

韓国も整形とかさせないで最初からかっこいいのだけ育てればいいのに

http://anond.hatelabo.jp/20120411144916

横だが

無国籍」って、言い換えれば誰でも採用できる戦略って事だから

っていうのは

日本韓国の真似をする」って意味じゃなくて

中国アジア新興国が真似をする」って意味だと思うが。


ジャニーズハロプロAKBくたばれってのは同感だが

喜多川つんく秋元がまとめて交通事故で死んでも

日本人韓国芸能みたいな「クオリティ」はアイドルに対して需要しない…。


そもそもこの種の嗜好はブランド好きで説明できることじゃないよ。

ハロプロAKBブランドどころか「ドサ回り叩き上げ」のイメージから成功してる。)

説明すると長いから省くが。

次元パンチラ画像を見るたびに思う事

個人的に2次元パンチラ最高峰桂正和だと思うので例として使うが、桂正和 パンチラ画像検索してみてほしい。

次元パンチラ女の子が尻の間にパンツを挟んで力を入れた形になっている事が解ると思う。

あの小学生が着替えの時などにいちびってやったりする、不自然パンツの形だ。

いくら尻の形が見たいからと言って、女の子の尻の間にはさんで力を入れさせるのでは、そんな奇行をしている女のパンツなど、肝心の色気が半減するのではなかろうか。

そんなにパンツではなく尻の形が見たいなら、いっそTバックでいいじゃないか

そのキャラがどんなパンツ穿くかは大事キャラ付けから俺の嫁Tバックなんてはかねぇ!尻を包む綿パンツしか認めん!と言う気持ちも解る、しかし君の嫁はパンツを尻にはさんで力を入れながら日々過ごしているのかと聞きたい。

次元パンチラを見たら、変な女だ!と思って冷めてしまうので、男性の欲望をかなえつつパンツとして自然に見える解決策があればいいのに。

http://anond.hatelabo.jp/20120411133514

スタイルが良い人をそろえ

女性アイドルグループ見るととてもそうは思えないんだが…

日本アイドルと同じく、不恰好なチビばっかり。

写真スチールと全然違うと思ったら、フォトショだったらしい)


冬ソナヒロイン(チェ・ジウ)は背が高く姿勢も良かったよ。

http://anond.hatelabo.jp/20120411133514

俺はそんなに脅威だとは思ってなかったりする。

というのも、あの国のコンテンツ輸出は半分国策みたいなもので、採算度外視でやってる面が強い。

まり国の方針が変わればあっという間に廃れると思ってる。もしくは「金の切れ目が縁の切れ目」が先になる可能性だって高い。

そもそも「無国籍」路線を国策で押し売りするというのが最初から悪手にしか見えんのよね。

無国籍」って、言い換えれば誰でも採用できる戦略って事だから、体力が尽きたらあっさりと他の国に取って代わられるだけでしょ。

国策でやるなら自国独自の文化輸出に専念するべきだと思う。日本なら一昔前ならニンジャとかサムライとか、最近ではアニメ漫画とか。

RMTくじ引きゲーの話

ソーシャル(笑)ゲーより、くじ引きゲーと言ったほうが現実に即していると思うので勝手にそう呼ばせてもらってるが、つまりガチャゲーの話。このへんの界隈の話を読むにつれ、どうしてもこういう言葉が脳裏に浮かぶのだ。

未成年馬鹿は躾けるべし。成年の馬鹿からはむしり取るべし。

ガチャゲーシステム組み込んでる奴ぁTASPO認証必須ってことにすりゃいいんじゃねーの? まあTASPOに限らず、こういう娯楽系に関係ある省庁が合同で作る成年認識組織なんてのを作ってだな、TASPOかそれに類するIDを発行して、もっと飲む打つ買う成年御用達IDをでかでかと広めればいいんだ。そしてバンバン個人情報と紐づけられてビッグカモデータになって、それの上前をはねて独身税と言い張るか何かすればいいんだ。まあ税収とまではいかずとも、天下りを喰わせる収入が連中の娯楽費なんて実に滑稽な話じゃないか

まあ仕組みはともあれ、結局未成年の排除という形で落ち着くんじゃないかな、このへんの話。

http://anond.hatelabo.jp/20120411094932

体調が悪いわけではないからなあ。むしろ健康

平日昼まで寝ていられたり、座って人の話を聞くような機会とは

無縁の生活を送ったりできるなら悩む必要なんてないんだけど

休日はほぼ一日中寝てるけど寝溜めって効かないね

http://anond.hatelabo.jp/20120411091450

文化的背景」って、「ロック文化」とか「漫画文化」とかそういうもんだろ。

なんかずれてね?

K-pop」の「文化背景は(海外に)無い」ってことなら、そりゃそうだよね。

反論するなら、「無国籍」が売り、なんじゃなくて「単なるポップスジャンルであることが売りでしょ。

クラシック」「ロック」「ジャズ」「ブルース」とか、そういう音楽文化のなかで「ポップス」を選択したって話。

確かに、「演歌」ではないし、「ロシア民謡」でもないし、「アフリカ音楽」でもないけど、だから

(ちなみに、DQFFだって海外で作られたRPG文化へのタダ乗りだ。ポップスと一緒)

言いたいこと

中学生は大変だ★

http://j.ktamura.com/archives/2074

まぁコードが書けても、M3Qの後藤氏みたいに真似+ブクマスパムで画策する方も多いしな

でも、コードが書けないとnanapiみたいなコンテンツファームか、

SEOで無理やり上位表示させて稼ぐかしかないし

まだまだ日本WEBは残念だな

http://yokichi.com/2012/04/post-331.html

中二病のような感じだな、痛い…この痛さで信者を集めているってわけか。

自己啓発好きなんだな、ワロスwwwwwwwwwwww

飯食い過ぎた

毎日家にいて収入のない俺でも食い物残して捨ててるんだから日本は誰も飢え死なないだろ

大丈夫

http://anond.hatelabo.jp/20120411124536

いきなり切るのは増田言い回しどころじゃなく失礼なんじゃないか

http://anond.hatelabo.jp/20120411123434

おかしくないです。

強いて厳密さを重んじたいなら「お世話になります」って言っとけばいい。

あと営業だってわかったらすぐ切ろう。

http://anond.hatelabo.jp/20120411123434

そういう時は現在形「お世話になります」がベスト

通は初だったかどうかはっきりしなくても「お世話様です」で切り抜ける

24時間テレビ愛は地球

を救う~絆・再生

日本の絆を今再び取り

戻そう!島田紳助全力

疾走!!つるの上地雄輔

イラ達…父ちゃん

帰りをずっと待ってた

徳光・東国原羽鳥

涙…日本中の絆コール

お帰りなさい紳助さん

日本復活を背負い激走

和田AKBベッキー

全力サポートさら

韓国からも緊急出演!!

少女時代日本再生

為に大熱唱!今田品川

庄司ピースも熱狂中継

▽9:00頃 スペシャル

ドラマ冤罪~全てを

失った息子…それでも

人はやり直せる!親子

の絆再生闘争500日」

泉ピン子 速水もこみ

ち 木下優樹菜 矢口

真里 ラサール石井

11:00頃 紳助応援に

続々…くりぃむ&ネプ

チュート!今夜遂に

ロンブー淳ギリギリ

社長がいい人でも、確実に支払ってくれるとは限らない

何故ならないものは払えないか

ベンチャーに関わる時には気をつけましょう、殆どが儲かりません

新社会人の俺に教えてください

他社から電話かかってきた場合、取引先なら問題ないんだけど、どーでもいい営業の電話でも「お世話になっております。」と言っても変じゃないでしょうか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん