2012年01月31日の日記

2012-01-31

http://anond.hatelabo.jp/20120131212155

それって結婚したいだけじゃないすか!やだーー!

http://anond.hatelabo.jp/20120131211256

その言葉提唱者は

需要がある」とか「ない」とかいう話をしたんではなく

「そういう生き方男性存在を認めてよいはず」みたいなことを言ってた。


その言葉が独り歩きして

悪意のある使われ方をするようになったせいで

提唱者がその悪意の発信者だと勘違いされて叩かれてる場面をネットでよく見る。

あれは不当だと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20120131214340

似てる・・・

褒めてる系の発言だと、他の人だと思う。

貶してる系の発言だと、自分だと思う。

 

けっこう、しんどい。

http://anond.hatelabo.jp/20120131203655

わからんけど、グラヒクスと音声は リップシンクがあるから必ずしも別じゃないし

そもそも、音声を鳴らすチップ自体が独立したコアみたいなもんだからなぁ・・・

ネットワークチップだって独立したチップのやつは 別のコアみたいなもんだぜ?

 

話はずれたけど、まともなマルチコア向けプログラムを書くとなると、いわゆる1スレッド役割みたいな処理は欠かずに

タスクシステムとか、スレッド役割分担システムみたいなもの自分書き下ろして、いわゆるマルチファイバーというか、マルチタスク的なシステム

組んでいくから、(マルチタスクを自前で組むことが必ずしも高速化ではなくて、いくつもノウハウがあるけど) あまりセマフォというかミューテックス意識することは少ないよ?

たとえば、ちょっと違うけど 通信が一万本合ったら、1万スレッド起こすのか?起こさないというのと同じかなぁ。

 

逆に言うと1つのタスク中に入りと出以外に何箇所もロックしたり、開放したりするシステムコンテキストスイッチの考え方からまりよくない。

リソースになるべく触らない、触ったらローカルメモリーに移しておく、なるべく長い時間つのスレッドを走らせる。リソースに触るときは処理終了して次のタスクにしてしまう。

などなど、そんな感じ。 スレッド役割を振り分ける というよりは、タスクで回していくという感じ。

もちろん、長々走るものもあるだろうけど。

逆にタイマー以外のタスクがなくなったら、眠って電力消費抑えたり。

http://anond.hatelabo.jp/20120131213502

美味しいご飯を求める事は、お母さんへの裏切り行為じゃないって事を奥さんが理解するようになると変われるかも。

[]

Exuviance塗るとしみが消える

1073R-1乳酸菌には、風邪インフルエンザを予防する効果がある

料理が下手な人って

自分が作った料理がまずいのはわかるけど、まずかったら何がいけないのかわからないって考えてたりする。

食卓に出す前に味見をしてね」といっても

「面倒だしそこまでしなくても・・・」となる。

レシピ通り作ってほしいも食材の大きさを揃えて欲しいも

「なんでそこまでしなきゃいけないの?」って言われてしまう。

「そのほうが美味しくなるから」って言っても

「そんなに美味しい事が大事?」って怒られる。

食べ物が美味しい事にたいして価値見出していないのだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20120131212429

味については、育ちにも課題があるんだわ

お母さんはミライ障害で、味がわからないんだよね。

お父さんは昔かたぎで黙って食べていて。

から薄味とか濃い味とかわからずに育っているんだ。

これは結婚してからじゃないとわからなかったな

http://anond.hatelabo.jp/20120131181828

ノーマルカードヤフオクで多数枚バラ売りしてる出品者から安いうちにまとめて落札して

レアカードの入札にはそれなりの金額で落札した方が安くすみそうだな

http://anond.hatelabo.jp/20120131161207

横だが、何がおいしいのか分からない以上、何のためにレシピ通りやらなければならないかが実感できないと思う。

現実的な話ですまないが、時代国籍地域、家庭によって味覚ってのは違うのであって、

当然、俺の「おいしい」とお前さんの「おいしい」にも違いがあるんだわ。

日本人で言うなら、うま味…昆布出汁や鰹出しといったアミノ酸系列を他国より重視する。

隣の中国韓国東南アジアでは辛みが重要だったりする。ちなみに、俺は辛いの食えない。不味いとか以前にカプサイシン胃腸に来て吐く。

アメリカのは、甘め。とくに菓子系は激甘。開拓時代に甘い物漬けになったからな。これは日本人で無理ってのが結構いるけど俺はオッケー。むしろイケる。

まぁ、和食に限定しても地域によって赤飯の味がぶれるのは有名所だな。無味の赤飯に塩を振り掛けて食うところから赤飯自体これって餡子じゃねーのってぐらい甘い所まである

心太も、関西では黒蜜掛けて食うわな。俺は酢醤油派。

有名どころでは卵焼きに何掛けるかとかは家庭どころか個人で違ってくるわな。

なんで、感覚に頼って料理するのは非常にまずいわけだ。

地域によってカップ麺ですら味を変えている訳で、自分の「おいしい」を他人も「おいしい」と感じてくれる保証など全くないのさ。

なので、感覚的に料理を作るってのは慣れてないとできない。

この場合、慣れってのは化学実験における結果予見性だ。

水の電気分解をする際に、塩(塩化ナトリウム)を投入するだろ?

もしくは、元から用意された食塩水電気分解したか

あれは、イオン交換の効率が上がって実験が早く進むからなんだが。

それを予見して、適切なナトリウムを投入するなんぞ実験の手引きが無い場合、総当たりでグラフ書くしかないわな。

実際、時間が有ったらそういう実験をさせてみるのも面白いと思う。

さておき、料理人と呼ばれる人たちは、それぞれの生の味、それを焼いた時、煮た時の味などの引き出しを持っており、

大概の料理は味のシミュレーションが可能なそうな。

その中から、「店の味」になる素材、料理法を組み合わせて客に提供してるわけ。

そんなん、ご家庭で簡単にできてたまるか。

まぁ、そんな料理人も大量に料理作って、失敗して、それが経験になってる訳で。

まずは、レシピ通りに作るってのは基本なんよ。

これが1回2回のことならいいのだが、何のためにやるのか分からないことを毎日毎日やらせつづけるのは難しいだろうな。

料理が苦手って人の多くはそんな考えをするわな。

鼻歌交じりに材料切って、焼いて、鍋に放り込めば出来上がり~♪ とはいかない。

材料を切るにも後工程(焼く・煮る)、火力(ガスコンロオーブン)によって切るサイズが決まる。

焼く際には、温度と時間が必要。化学的にいけば、素材によってメイラード反応温度が違う上に熱伝導率も異なる。

熱伝導率は素材の形状によって調整してある為、集中するべきなのは温度と時間である。という事になる。

煮る場合も大体同じ、この場合は、苦み、えぐ味の元になる水溶性たんぱくが熱変性して浮かんでくるので、和食では取り除くことが多い(灰汁取り)。

実際には、複雑怪奇化学的処理を行っているわけで。

そんなん、レシピ通りに進めた方が楽に作れるに決まっている。

パンなんぞ、分量間違えるだけでイースト菌が全滅して発酵せずにゴミ箱行きだ。

どんな実験なのか分からないままやらされ、結果だけを他人から聞かされ続けるようなもんだ。

自分の家で料理してるんだから自分も食うだろ。結果は判る。

カレーを作れば水を入れすぎてカレースープ
記載されている作り方のとおり作ってもらえればいいのに、そのマニュアルを読まない
生ラーメンもゆですぎてトロトロラーメン まずっ
タイマーかけろといってもかけない
出来ることはお湯を温めるだけ 本当に
俺がいないときインスタントカップ麺ばっかり
あとツナ缶
お米を炊いてあれば、漬物だけで済ます
ガスを使う料理が出来ない
卵焼きも出来ないときた 焦がす焦がす

こんな状態なら、適当に作ったものレシピ通りに作ったもののどちらが美味いかなんぞ明確だろ。

レシピ通りに作れば、レシピ通りのものが出来上がる。なぜなら、これはただの化学処理に過ぎない。

レシピを改変するのは、十分にそれをマスターしてから

この2点を理解させる簡単な方法は、レシピ通りに作ったものを食べる事だと思うがね。

http://anond.hatelabo.jp/20120131211256

浮気されたくない、結婚願望が強い女性にはけっこう人気があると思う。

個人的には、ひっぱれないなんて言ってないで、ひっぱるべきところではひっぱれるように努力してもいいと思うけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20120131211256

誰が何のために生み出した造語なのかを調べてみろ。

草食系男子

草食系男子って需要あるの?

あるとしたらどういった層に人気なんだろ?

僕なんか自他ともに認める草食系男子なんだけど、愛情表現も上手くできないし

女が言うような

「引っ張っていってくれる男が好き」

に当てはまるような柄じゃないし。

正直、自分なんかが女に好かれることなんて一生無いんじゃないかとさえ感じてしまう。

でも好きな人ができた。その人の前では自分を飾ってしまう。

飾った自分を好きになられても辛いだけじゃないかとも思う。

草食系男子って需要あるのだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20120131002901

おまえさんの人生みたいに価値はないんだよ、分かった?

http://anond.hatelabo.jp/20120131195807

個人的に、だけど。

料理が出来ないのに専業主婦は嫌だな。

だってなりたいよ、ネットアクセスしてちょこっと家事するだけの主夫

http://anond.hatelabo.jp/20120131203846

甘やかしすぎるのは愛じゃない

奥さんにも、増田の役に立ってる実感がないと腐るよ

料理以外はできる人なの?

http://anond.hatelabo.jp/20120131130845

みんなありがとう 増田です

料理って、俺は学生時代から一人暮らし外食しないで自炊してきたから簡単にサッササとできるんだけど、妻はからっきしダメなんだ。

訓練というより料理教室とかに行ってもらいたいけど、初対面の人と話すのが嫌なんだな。妻は。

から友達もいない。俺さえいればいいって言ってくれるけど、俺としては、外の世界もっとつながって欲しいと思っている。

強制はできないけどね。

外食はしない。出来れば妻と一緒に食事したいから。出前とか頼めばいいんだろうけど、金かかるしな。

当面、がんばるよ。

仕方ないだろ、それが愛なんだよ 愛。

http://anond.hatelabo.jp/20120131005624

そんな奴らに時間をくれてやっても無駄になるだけ。

http://anond.hatelabo.jp/20120131195807

良い視点だと思う。

けど、サラダ野菜をたくさん摂取するのは難しいし、料理ができない人って衛生観念もおおざっぱな事が多いか

野菜料理サラダじゃなくて具だくさんのスープを教えた方がいいと思う。

スープなら煮込み過ぎてもまずくなる事はないし、塩味は最終的にはテーブルで整える事にして、薄味でとめておいて貰う事にすれば、そうそうまずくはならない。

スープが手慣れてきたらお味噌汁も。

肉は、ステーキの焼き加減はけっこう料理ができる人でも難しいから、豚の生姜焼きか豚のソテーがいいと思う。

豚は火を通しすぎる心配がないから、初心者向けの食材だと思う。

http://rastaneko.blog.fc2.com/blog-entry-2411.html

カルチャーショック というか なんというか・・・

優雅な生活とか なんとか 書いてあって

その対比として 自分がどのように会社に貢献して 売上を立てているか

のを比べると なんか、すごい寒くなるんだけど

 

もしかして、こういうのが今の日本企業のマジなのか・・・

そら、日本倒産するわな。

料理が出来なくて何が悪いの?

http://anond.hatelabo.jp/20120131130845

そこ明確にしないと。

料理作れて当たり前の人は「当たり前だろ」で通りすぎてしまうけど、作れないのが当たり前で育つと、なんで作らなくちゃいけないのかが理解できない。

インスタントラーメンで済むなら、それでいいじゃん。

まずは、人間健康で生きられる標準栄養摂取量を教える。一日1600キロカロリー摂取するとして、炭水化物が960キロカロリータンパク質が320キロカロリー野菜が80キロカロリー乳製品が80キロカロリー、油脂類80キロカロリー調味料80キロカロリー、くらいの配分で食材を揃えて食べる必要がある。

さて、いろいろな食べ物栄養素を調べてみよう。

サラダを300グラム。ご飯をお茶碗4杯、肉を400グラムヨーグルト一個。もう、献立が浮かんだね。そうだ。ステーキサラダ。これを毎日作ってもらってみ。

サラダはパックを買ってくればいい。ご飯は炊飯器が炊いてくれる。肉を焼くのは、たぶん、10回もやれば覚えるだろう。ヨーグルトは出来合いでいい。

で、これを基本にして、奥さんが料理に慣れてきたら、サラダを酢の物に変えてもらってみるとか、肉を魚に変えてもらってみるとか、応用していってもらえばいい。

カレーとかラーメンとか、作り慣れてる人は簡単だけど、初心者には案外難しいんだよ。サラダはボウルに盛ればいい。ご飯はよそえばいい。肉は焼けばいい。そういう料理のほうが簡単だし、栄養バランスが取れてくるから、体調も良くなってくる。

頭が良い奥さんなら「料理が出来ると、こうやって自分の体調管理が出来る」ってところから仕込めばいい。

http://anond.hatelabo.jp/20120131174056

レシピ通りでなくてもいいんでしょ?

の飛躍が、日本語としてよく判らないが。

まり

妻は他人のために「料理」なるものを作るつもりなどさらさらなく、そのための努力など反吐が出る苦行だ。

という「設定」なのね?

設定の時点で、「絶対にやらない」「理解もしない」「ありえない」と決めているのであれば、その設定の人は料理しないんじゃないかな。

うん。

ウェハース魔女にならないために知っておくべきこと

『まどか☆マギカ』 まどかウエハースを140枚購入してカードをコンプリートしたスレ民・・・ | やらおん!


上記の記事を見るに、どうやら25枚のカードを手に入れるためにウェハースを140個開けたスレ民がウェハース魔女に食べられたようなんだ。というよりもはや本人が絶望してウェハース魔女になりかねない。むしろ俺なら魔女化する。それにしてもこのシャルのやつかわいいな。

もうすぐビックリマンシール(第1弾)も復刻されるとかされないやらで、人々の蒐集欲はどの時代もとどまることを知らない。ビックリマンシールは第1弾の37種類に新キャラが3種類増えて全部で40種類。全部で40枚だったら…うん、ダブリも考慮して60枚ぐらい買えばコンプリートできそう!

そんな甘い考えだからひとはすぐに絶望しちゃうんだよ!

コンプリートするために、どれだけの犠牲が必要なのか。

さて、ここからちょっと算数の時間。苦手なひとや結果だけ知りたいひとは次の見出しまで跳躍してくれるといいよ。

この問題は「Coupon collector's problem」として有名な問題で、日本語だと「食玩問題」とか言われたりします。食玩ってあたりがなんだか日本の文化って感じ。

さて、全部で n 種類のシールがあるとして、1種類目を手に入れるために必要な購入回数を t1 、1種類目を手に入れてから2種類目を手に入れるために必要な購入回数を t2 、一般化して、k-1 種類目を手に入れてから k 種類目を手に入れるのに必要な購入回数を tk で表しましょう。するとコンプリートに必要な購入回数 T は t1 + t2 + ... + tn-1 + tn になりますね。あとはこの犠牲 T の期待値 E(T) を求めてやればいいことになります。そして期待値は足し算を分けて考えれる便利な性質があるので、それぞれの E(tk) を求めてやりましょうか。

確率 p で起きる事象が1回起きるまでの期待回数は 1/p ですね(幾何分布ってやつ)。確率0.5なら2回、確率0.1なら10回ってのは直観的にもなんとなーくわかってもらえそう。E(tk) は 全 n 種類のうち、まだもってない n-k+1 種類を引き当てるまでの期待回数なので、 (n-k+1)/n の逆数、つまり n/(n-k+1) です。

あとはこれを全部足し合わせると、次のようになります

E(T) = E(t1) + E(t2) + ... + E(tn-1) + E(tn)

   = n/n + n/(n-1) + ... + n/2 + n/1

   = n ( 1/1 + 1/2 + ... + 1/(n-1) + 1/n )

これだと足し算がいっぱいあって計算しづらいのでちょこちょこっと大学数学の結果を使っちゃうと、ほぼ次のようになります。どうしてこうなるか知りたいひとは教科書でもみとけ。

E(T) = n ( log(n) + 0.5772 ) + 0.5

全25種類のまどかカードを集めるために

さて、上の式をEXCELにぶちこんで計算してみますセル$A$1に全部で何種類かをいれて、次の算式をどこでもいいので適当セルコピペしてぽちっとな

=$A$1*(ln($A$1)+0.5772)+0.5

では颯爽とセル$A$1に25と入力してみると…おっと、95.4019、え、96個…? たった25種類集めるのに…? どうしてこうなった…。

何回やっても何回やっても最後の3つが出てこない

単純に考えて、ラスト1個を引き当てるためには平均して n 回の犠牲が必要。最後から2番目には平均して n/2 回、最後から3番目には平均して n/3 回。ではまどかカード場合この3種類を集めるのに平均して 25 + 12.5 + 8.333 = 46 回必要です。裏を返すと、コンプリートまであと3種類!ってところまでは 96 - 46 = 50 回ぐらいでたどりつけるということです。なんてことでしょう。最後の3種類を集めるためだけにほぼそれまでと同じぐらいの回数をこなさなければいけないなんて。もう最後の3つは諦めてショップで買ったほうがいいんじゃね…。

ちなみに、セル$A$1にビックリマンシールの40種類を入力すると、172回という驚きの結果が返ってきます。一部界隈で非難轟々だったように復刻版は1個30円じゃなくて84円なので、およそ14500円かかるというわけですね。ひぇー…あ、いや、案外普通だった。大きいお兄さんならなんとかなるな。

ただし、ここではキラシールみたいなレア物の確率考慮してないので、実際はもっと期待回数はあがるんじゃないかな。

冒頭の彼はそもそも運がどれくらい悪かったのか。

計算が複雑になるのでここでは扱う気全くないですが、 x 個買った時にコンプリートできる確率ってのも当然考えることができますこちらのサイトには導出のイメージ計算機が公開されてるので感謝しつつ計算してみましょう。冒頭のひとは140個目で揃ったということなので、

おまけの種類の数:25

これから欲しい数:25

これから買う数:139

として計算すると…0.9169とでました。つまり、139回の犠牲をはらってもコンプリートできない人は全体のおよそ 8.3% これは40人のクラスに3.3人ぐらいの計算ですね。たしかにだいぶ運が悪い方だとは思いますが、各クラスから3.3人も魔女が出てたらそれはそれは大変なこと。

知らなかったゆえに絶望して魔女化して魔法少女に倒されグリーフシードとして消費される。でもほむらちゃんにならわたし消費されてもいいかなって、ティヒヒ。


(追記)最近話題のニートアイドル

似たような話で、アイマスシンデレラガールズになぜ大きなお兄さんは大金を突っ込むのかって話が盛り上がってたのでご紹介だよ。最後の3枚を集めるのはほんと鬼畜だってばよ

モバイルSNSゲームが儲かる本当の理由。かーずSPはなぜ15万もつぎ込んだのか?

http://togetter.com/li/255073

カードコンプシミュレータ

http://49.212.5.128/compsim/

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん