「墓石」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 墓石とは

2021-08-20

墓石フォントってみんなカッコ良すぎない?

先祖代々之墓」とか書いてあるけど全部なんか行書体?みたいなカッコいい奴だよね。

正直今どきそんなカッコいいの使ってても気取ってんじゃねえよって思う。

もっと別のフォント使ってる墓石ないの?

先日の増田じゃないけど創英角ポップ体なら「あの世でも楽しくやっとるんやろなぁ」って遺族も安心できると思う。

2021-07-22

anond:20210722062323

からみんな墓石に彫るんだね~ナニヲヤネンナ

2021-07-09

嫌いな奴が死んだら

めちゃくちゃ嬉しいと感じるのが普通だと思ってたんだけどそうじゃないの?

そいつ墓石を蹴飛ばしてやりたいしおしっこをかけてやりたいしなんなら葬式乱入して踊り狂いたい。

嫌いな奴が死んだらそうしたいと思うのが普通じゃないの?

2021-06-29

デジ道とは

平井卓也デジタル改革担当大臣

「私の言葉で読者の皆さまに伝えたく思い、こうして筆をとっ」たという文章

https://note.digital.go.jp/n/nefb0c246a4db

まず目に入ってくるのが、彼自身キーボード打ってますよの写真

私、デジタルに慣れています、とドヤっているのだろうか。

斜め前から、斜め後ろから、どってことな写真が2枚もあるのは、現国会議員で彼くらいの人間自分キーボードを打つということが珍しいことを意味している。。。。

2020年5月国会審議中にワニが大蛇にかみつかれたりする動画タブレットで見ていたくらいなんだから、それくらいアピールしてくれなくてもわかる。

よく見ると、背景には御影石らしき素材に「デジタル改革」と彫られた謎の板

なぜ墓石のようなものをわざわざ作らせ、飾ってしまうのか。

このあたりはさすがに地上波デジタル化に反対していただけある。

アナログテレビはなくならない」

https://web.archive.org/web/20100920074724/http://www.hirataku.com/previous/contents/seisaku/seisakus/analog1.htm

今では国会審議中にタブレットデジタル映像化されたワニに夢中らしい。

そして

日本はこんなもんじゃない」ということをもう一度国民と共有したい

という最高のパンチライン

「こんなもん」というのは、日本デジタル、いや経済的な後退を意味しているのだろう。その自覚はあるらしい。「もう一度国民と共有したい」というのは、戦後復興高度経済成長期のイメージなのか。

なかなかにすごい。

最後写真は「デジ道」を掲げている。

筆で!! よく見てみると「ハンコ」押してあるやん!!!

いや「デジ道」とは。トドメを刺された。

このテキストオワコン感についてはもうネット上で大喜利状態なので、もうおいておく。

最も闇深いのは、これを止めるスタッフ修正する官僚がまわりにいないということを示してしまっていることだ。

百歩譲って、大臣稚拙なのはしょうがないとしよう。

だけど、それを公開する前に、いくらなんでもチェックしたり、助言する人くらいいるだろう。

「干したる庁」と揶揄されるように、やはり「脅し」が怖いのだろうか。

https://www.asahi.com/articles/ASP6Q6JLVP6QULFA01M.html

Wikipediaによると、1993年11月丸亀平井美術館設立・館長に就任している。

2019年1月くらいまでは、香ばしいホームページがあったようだが、現在404 Not Found

https://web.archive.org/web/20190126104957/http://www.rnc.co.jp/moto

2018年10月には、第4次安倍改造内閣内閣府特命担当大臣クールジャパン戦略知的財産戦略科学技術政策宇宙政策)、情報通信技術IT政策担当大臣就任。その直後に消されていることがわかる。

公文書を改鼠しても誤魔化せるという空気をここに見た。

本当にまずい。色々忘れちゃいけない。

デジタル庁、頑張ってくれ。

2021-06-13

anond:20210613061418

墓石名前なんぞ書かんと、その当時の情報を刻んで死んでいくべきだよな

2021-06-09

「誤った二分法」の例

「高価な墓石を建てるより安くても生きてる方が素晴らしい」を使うのは適切ですか?

2021-06-03

口だけ愛国者

近所の軍人墓地

遺族の高齢化や疎遠化もあり台風などの災害のたびに損壊が進んでいる。

特に台風の後にはボランティア墓石の見回りと清掃と素人に出来るだけの修復は行なっているがとにかく人手が少なく修復しきれない墓石も少なくない。

ボランティアはいつも同じメンバー

重機を出してくれるご近所の工務店さんはご高齢にも関わらず地域のためだからと手弁当で参加してくれる。

声をあげ口を出しお金を出すだけなら手を上げる人は沢山いる。

しか災害時に時間を問わず駆けつけ、翌日以降も仕事が始まる前の早朝にわざわざ時間を作って毎日手伝ってくれるような現場で役に立とうとしてくれる人は本当に少ない。

インターネット気持ちよく愛国談義を交わすのもよろしいが、少しばかり早起きして自分の手足を使いご近所や地域の役に立つの愛国者たるものの使命ではございませんか?

口だけ愛国者様が、現場で役に立つ本当の愛国者になる事を願ってやみません。

2021-04-21

anond:20210420175545

お墓はFRPイミテーション墓石にしたほうがいいと思う。

10年ごとに交換するとか。

2021-04-04

[]2021年4月3日土曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
008913129147.547
0171430760.720
02496315128.949
0346414790.244
0445328873.135
05244645193.559
0638235361.943
0781587072.542
08616848112.355
0911517905155.760
101201100291.744.5
111961693186.442
121731139965.942
131271015179.948
148910234115.053
15105736970.235
16127937673.836
1712819301150.847
1811311704103.645
1916530361184.052
201571448792.343
2111714721125.863
2214118950134.447
231381246190.334
1日2515267254106.345

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

戦機(3), たどりつき(3), ひまわり(15), クソスペ(3), 馬渕(3), 男性学(3), ほんまもん(3), タワーディフェンス(3), 墓石(8), 社会学部(4), 受益者(3), 見目麗しい(3), 弱者男性(42), ステマ(17), 下方婚(27), 学級(14), アウトプット(7), MMT(6), モラル(11), 冷笑(6), 献血(8), 批評(7), シン(9), 社会問題(9), 資格(32), 庵野(9), 配偶者(11), 起業(12), 有利(12), リベラル(27), 救わ(14), フェミニズム(16), 主義(10), 消費税(10), アップデート(10), 逃げ(25), 引用(10)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

ブクマカ「この件については判断保留」 /20210403055237(30), ■リベラル男性として「弱者男性論」に賛同できない理由 /20210403165033(26), ■友達と思っていた人から切られるということ /20210402215944(21), ■現代資格取る奴ってマジで頭悪すぎじゃない? /20210402142842(15), ■ペアーズ婚活必勝法女性用) /20210403142548(11), ■新社会人になれなかった者による戯言 /20210401174952(11), ■墓石ってさあ /20210402195241(10), ■ /20210403025039(10), ■辛かったら逃げても良いんだよ ← これやめろ /20210401222557(10), ■ジャンプ+がガンガンONLINEに勝った無常を感じる /20210402224412(9), ■ /20210403162924(9), ■ギターギタリスト ベースベーシスト ドラムドラマー ← なぜなのか /20210403112832(9), ■中国人と繋がりたいんだが /20210403160752(8), ■国民が求めるであろう第三次安倍政権 /20210402162411(8), ■色んなコンテンツアンチを見てきて気づいたんだが、筋の通った叩かれより、筋の通らない叩かれの方が危険信号 /20210403114733(8), ■家族として過ごす意味 /20210403001257(8), ■お前らに一生のお願いがある /20210403223049(7), ■関西人ボケツッコミ強要する同調圧力キモすぎだろ /20210402194438(7), ■4月のオススメ教えて /20210403070509(7), ■KKOエヴァに乗る機会なんて与えられない /20210403185333(7), ■社員窃盗の疑いをふっかけた /20210327125834(7)

2021-04-03

anond:20210402195241

墓石は木で造るようにして、墓自体を定期的に式年遷宮するようにしたら風格が出ると思う。

anond:20210402195241

古い寺の墓地には江戸時代墓石とかまとめて供養してあることがあるけど、古い墓石は小さいよ

10×20×50cmくらいなもの

時代とともに見栄の張り合いで墓石がでかくなる

行きつくところはピラミッド

anond:20210402195241

信心もないし家途絶えそうだから永代供養墓になって墓石無くなったわ

anond:20210402195241

墓石って家族に死人が出るたびに新しいのを建てるの?空いてるスペースに名前を彫るだけだと思ってた。

ま、地域によって違うんだろうけどね

anond:20210402195241

地震で倒壊して元に戻すのに小型クレーン必要とか聞くともうFRPでいいじゃんって思う

イミテーション墓石

anond:20210402195241

高価な墓石を建てるより 安くても生きてる方がすばらしい

anond:20210402195241

昔は2バイ2くらいの角材やったし今もあるやん

拾ってきた石の片面を磨いて名前掘ってるやつもあるし

墓石にこだわる必要なんか1ミリもないで

2021-03-26

フラグってどういう形状なのか、「たつ」とは何か

すっかり市民権を得た「フラグ」。

どういう形状をしているのか考えたことはあるだろうか。

フラグをたてる」とは、どういう形状の物体が、どういう状態になるのか、

みんなのイメージはなんだろう。

 

というのも今日ネットを見ていて「フラグが建った」という記述を見て驚いたんだ。

そこ「建つ」なの?フラグ建築物だった…?

自分勝手フラグって旗とか棒みたいな細長い形状のものだと思ってて、(というか数字の1のイメージだな)フラグは「立つ」、地面に突き立てるイメージがあったからだ。

自分が思っているよりもっと質量があって、立体的だったのか、フラグ

 

いややっぱりおかしい。建築物なのはおかしい。

だって建築物ならフラグを「折れ」ないじゃないか

やっぱり木でできてて細長いものなんだよ。

……いやまて、墓石サイズなら行けるのか?手で折る想定じゃないのか?

からなくなってきた。

みんなはフラグたことある?どんな形だった?

2021-03-24

anond:20210324010728

シンをいいひとみたいに描いているけど、序盤で墓石を蹴って破壊しているから何を言おうと信用できないよ

2021-03-13

30歳だが人生に飽きた

仕事→飽きた

セックス→飽きた 

酒→やめた、飽きた

人と交際するまでの過程→飽きた

人と交際するという行為→飽きた

不倫→1回やってみたけど何がおもろいのか分からなかった

人付き合い→本を読み漁って努力した時期もあったけど自分雑談や人にさほど興味がないと気付く

結婚→(上の過程自分は明確に他人に興味ないということが分かってしまったので)どうでもいい

出産→退屈凌ぎでやるレベルのことではない(コスパ的にも道徳的にも肉体的にも)

ファッション中国通販を知ってからユニクロすら高級に思うようになった

メイク/コスメ美人プチプラ>>(越えられない壁)>>ブスの諭吉理解してからこだることをやめた

美容全般→50万のエステより5万のプチ整形理解してから馬鹿らしくなった

趣味だった映画鑑賞劇場の没入体験は魅力だがサブスク見放題(月額1000円ちょっと)を知ると一回1900円の娯楽は自分には分不相応だと思った。以来足が遠のく

趣味だった観劇最前列から見切れ同然の席まで同額とかありえんだろと思った時点から純粋に楽しめなくなった(というかコロナ禍で行かなくても平気だったと気付く)

趣味だったひとり旅観光客向けのぼったくり店があまりに多くて萎えた、飽きた。(国内のどこも然程景色は変わらないと知ってしまたことも理由

アウトドア・スポーツ目的が人付き合いではないのでどれも何回か経験したら単純に飽きた 

ペット→独り身である限り飼う気なし

勉強地頭限界を知ることになった

食→健康志向にこだわるのも飽きた。ただ現代人は食い過ぎだという話はごもっともだと思う

SNS→人の食った飯などどうでもいい

YouTube→上に同じ、教養系は見るが同じ内容が多くて飽きつつある

健康管理→できる範囲努力はするがそれでも人の致死率は100%だと思うと虚無を感じる

こいつ生きててつまらなそうだなと思われそうだけど実際つまらない。ハマると猿のように夢中になってここまで生きてきたのでこれまではある程度楽しかったのだけど、なんかもう全てに飽きてしまった。

人生暇つぶしというけれど、これから何で暇をつぶせばいいんだろう。

追記※まだコメント読んでない

スポーツ(観戦)→人に興味がないのでどうでもいい、他人祭り

ギャンブル→一通り経験したがなにがおもろいのかわからなかった、時間と金無駄という思いが強い

ソシャゲゲーム→上に同じ 

宝くじ→上に同じ

副業→ある程度稼げてしまって飽きた

ジム健康管理のために通う、それ以上でもそれ以下でもない

習い事→体系的に知識や専門技術を学ぶ場所ではないと理解してやめた。習い事って『教室』という名前を借りた社交場なんだと気付く、それを求める人たちの集まり(なんでそんなに人は人と交流したいんだろう)

家庭菜園プロ栽培する大葉の方がずっと美味しいと気付き飽きる

釣りプロの採る魚の方が以下略

物作り→プロ以下略

自炊→ある程度できるようになり飽きた

創作→上に同じ、やればやるほど才能の限界を知り飽きる、おそらく承認欲求も薄いので他人評価される喜びもあまり感じない

親孝行→親は他界しているので関係なし

宗教→説法にはテンプレがあると高級時計を腕にはめた寺の息子に酒の席で聞いてからこんなもんかと思った。親の葬儀を仕切ったことで本格的に冷めた(布施の内訳を知りたい)。自分戒名墓石もいらない、できれば海洋散骨がいい。(八百万の神という概念の懐の深さは気に入っている、だから宗教は一応神道と答えるようにしている。新興宗教にハマる理由がわからない)

人の悩みを聞く→具体的な解決策を提示するなり行動し解決に導く人より、相手気持ち肯定し寄り添うポーズを取る人に対して人間感謝すると知ってから馬鹿らしくなった、なにそれ怖いとすら思う

はてな及びSNS炎上に参加→人に興味がないのでどうでもいい

人に興味がないことが全ての原因なのかもしれない。どうすればいいんだろう

追記ブコメ読んだ

サブスクじゃあかんのか→Netflixも見るが劇場通いが好きだったから少し趣旨がちがう

投資生活防衛資金以外をインデックスに入れてるから基本やることない、投機に興味なし(マネーリテラシー勉強はした)

子供/ペット→ どちらかと言えば反出生寄りなので命を自身の成長や暇潰しの目的にする感覚はちと理解に苦しむ。とはいえ子供動物も好きなので寄付はしたい、将来マインドが変われば養子も大いにありだとは思うし、自分が死んでも世話をしてくれる人間がいるならペットもあり

マンガアニメハンターハンター 再開してほしい

絵→描ける、コンスタントにしたい趣味ではないと気付く

小説→上手くはないが書ける、上と同じ

楽器→管と鍵盤できる、習い事は前述の通り

カメラ→一眼買ったがiPhone十分と気付き飽きる

バイク琵琶湖一周して飽きた

登山お鉢巡りまでやって飽きた

整形→した、飽きた、やめ時肝心

アナル開発→男だったら確実にやってた、らんまみたいにお湯をかぶったら男になりたい

俺が悦びを教えてやんよ→たのむわ

IMAX→TENETで見た、すごいね

倒幕に立ち上がれ→すき

亡き前妻は、それで逝ってしまった→かなしいね月並みだが奥様の分まで生きてくれ

スカイダイビング高所恐怖症って直せるかな

通院/病気→大病経験済、以来肝が座ってしまった、鬱じゃないよ多分

転職労働者から労働者シフトするなら海外移住起業後者は向いていない気もする)

出家→前述の通り

ストリップ劇場→楽しそう、行きたい

追記ラスト

歌舞伎→一幕見は経験済、コロナが落ち着いたら花道横を体験したい(大向を生で聞いた時は感動した)

ミニマリスト経験済み、飽きた、紙媒体最高

テーラワーダ仏教瞑想指導→チェックしてみるtnk

「試しにやってみたけど何が面白いのかわからなかった」では? →ギャンブル不倫はこれにあたるね

ただの三日坊主経験値0と1は全く違う、三日坊主自体は悪いことじゃない、忘れていたような知識経験が思わぬところで役立つこともある(Tedマルチポテンシャライト概念は救われた)ただ今は三日坊主にすらなれないという話

プロ比較するから悪い→とはいえ餅は餅屋という分野はある、経験した上での見極は大事香り高い大葉を作るプロ農家はすごい、私にはむりだ)

ボランティア→上に同じ、寄付はしてる

素人プロに勝る唯一の武器時間と愛だろが!→そうだよな、お前みたいな人が近くにいてほしい、すき

高機能自閉症では→薄々感じてた、分析力すごい

競技プログラミング→調べてみるtnk

掃除して→家事代行やってみたい

哲学おすすめ本ある?

現代テクノロジーを追え→おすすめ本ある?

遍路→やりたい

エクストリームアイロニング→なにこれおもろすぎる、やりたい

たくさん釣れてよかったね→前半に下ネタ不倫を書いたら皆読んでくれるかなとは思った(事実だし)にしても伸びすぎだよね

友達いなそう→ははは

捨てるならその命くれ→やだ


■※お礼

哲学やれ2→ 反出生主義を抱えながら脱出するにはどうしたらいいか、というスタンスもあると知った。個人的にこれは考える価値のあるテーマだと思った。あと飽きかけていたYouTube教養ジャンル哲学史が増えたよ、ありがとう 

海が山に行け→車飛ばして海眺めてきた、癒

映画館通い再開した方がいい→見る予定のなかったエヴァ行ってきた、(にわかの癖に)綾波の村暮らしゲンドウの独白が今の自分に刺さりまくってボロッボロ泣いた、映画はいいねリリンが生み出した文化の極みだよ

海外行け→とりあえずTOEIC試験申込むときめたコスパ主義欠点を生かして受験料を取り返すために勉強に励む(そうしないと飽きるので)

あの日マジで空っぽになって書き殴ったけど、想像以上に多くの視点から意見が聞けた、ネガティブコメント含め感謝してる

とりあえずまだ学べることもやれることはあんるだと分かった、ありがとう

飽きることに飽きたました、人間の致死率は100%なので死ぬまで自分祭りを楽しもうと思います

こんどこそ終わり

2021-02-14

FRP墓石

遊園地とかででかい石のように見えるけど実はFRPの作り物 とかあるじゃん

これから墓石もそんなイミテーション花崗岩みたいなのでよくない?

昨日の地震で多分あちこち墓地墓石が倒壊してるはず。

それをクレーンやらで直すのって手間だしお金かかるでしょ。

昨日は久しぶりに大きかったけど10単位で見れば当たり前に起きるだろうし。

から地震大国対策としてFRP墓石

どう?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん