「エッセイ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エッセイとは

2019-01-14

この日記の内容すらも…?という恐怖がある

増田、ふと日記を書こうと思いたって、20行くらいの日記を書いた訳。

そんで最後のチェックに読み返してみると、なんか既視感

そう、昨日一昨日くらいに読んだエッセイと同じ事をちょっと言い換えて書いてるだけなの。

もうね、それを投稿ギリギリまで気付かない事も勿論マヌケ

でもそれよりも、めっちゃ借り物の意見自覚もないまま、あたか自分意見みたいに思い込んじゃってる増田自分の無さになんか自己嫌悪なっちゃった

わず、その日記は全削除して無かった事にしたわ。

2019-01-11

ネタ再利用

まとめサイトに懐かしい漫画が取り上げられていた。

以前、日本Dis気味のエッセイ漫画を描いてそれがネトウヨの目に止まって凸され、姿を消した人の漫画だ。

検索して見るともうすぐ4年前になる。

復活して新作でも出たのかと思ったが、見る限りそういった様子は見られない。

単にネタ再利用しただけのようだ。

2019-01-10

anond:20190110132515

小説でもエッセイでも後で読み返すなんてこと普通にあるだろうに

実用的なものしか読み返さないってどんだけ発想が貧しいの

2019-01-09

anond:20190109014304

「ひきこもらない」っていうエッセイ本に旅先で牛丼屋に入る話があった。

2018-12-28

漫画家日常をパクられる。

友人がエッセイマンガ家

「この前こんなドジをした」とか「こんな面白い事があった」と話すと

全部友人本人が考えたギャグとか、友人本人がしたドジとして漫画ネタに使われ

事後承諾で「あれ使わせてもらったわ~w」って言われるんだけど

なんで私の日常がオメーの飯のタネにされるんだ

 

しまいには漫画どころかtwitterで「友達がこんな事言ってた」と

私が喋った事をつぶやいてバズってたりする

なんだ私はネタ供給機か

 

話が合うから付き合ってるけど、何か話してウケるたびに

つかこの会話も金儲けの道具にされるんだろうかと思ってモヤッとする

2018-12-27

anond:20181227003909

まんがだったかエッセイだったか、かなり昔、男性が「妊婦ってよく狂わないでいられるな。俺なら、自分以外の誰かがおなかにいたら気が狂う」というような内容を見た。

そんな感じなんだろうし、実際妊娠したらそれどころじゃなくなるかもしれないし、産まれる子は不幸でもあり、幸せでもあるだろうと思う。

しらんけど

2018-12-18

[] カテゴリ

さっき発見した

文章は下手じゃないんだけど、どうも内容と書き方に魅力を感じない

まあ日記から第三者がどう思おうと関係ないのはわかってるけど

巷ででてる旅エッセイ本とかに比べると味気なさすぎるっていうかつまんない

増田分すら読み切れずにタブ閉じた

2018-12-17

外人アングロサクソン系)がSNSでなぜか脱ぎたがる、と書いたエッセイがあって

そんなもんかね、と思ってたんだが

ネトゲクランチームメイトががっつり上半裸の自写メアイコンにしたのには笑った

脱ぎたがるってほんとなんだな

マッチョ自慢が多いのかもしれん

2018-12-14

旦那が実録ウェブ漫画を描いている

私の旦那Twitterに実録ウェブ漫画をアップしている。

そこに妻として私も登場している。しかしそれが嫌で嫌でたまらない。


旦那漫画は毎回バズっていて、Twitter経由で仕事も増えて収入も増えた。そこは良いことだとは思う。

でも、漫画の中の私は脚色されすぎていてもはや私ではないのだ。

世間に対してハッキリバッサリと物言いをして旦那同様、聡明物事を深く様々な視点で見つめている」

というキャラになっているのだが、別に私はそんなキャラじゃない。

漫画の中で、旦那の考えを補強するための都合のいいキャラになっているにすぎない。


生活の中でも明らかに漫画意識していて、

「~についてどう思う?」

と聞かれると、このやりとりをネタにするんだろうな…というのが透けて見えて嫌になる。


また、言ってもないことを描かれることがどんどん増えてきて最近ではほぼフィクションになっている。

「私を漫画に出すのをやめてほしいんだけど。こんなキャラじゃないし、こんなことも言ってない」

と一度言ったことがあるのだが、

「そうは言ってもこれがウケてるんだし、利益も出るんだし、キャラクターとしても人気出てるよ。どんな漫画だって脚色はあるんだから認めてほしい」

と言われてしまった。


かに嘘はどんなノンフィクションにもあるだろう。

本屋に売っているコミックエッセイも、ネットでの漫画にも、インスタ映えライフを載せる主婦にも、ユーチューバーにも多かれ少なかれ嘘があるはずだ。

でも私は嘘が嫌でしょうがない。嘘をついてまで得るお金や称賛に価値はあるのだろうか。何だか最近けがからなくなってきた。


あと、漫画の中でかっこいい自分演出したいのはわかるが、漫画に見えないところもしっかりしろよ!と思う。

口が臭いんだからしっかり歯磨きして歯医者に行けよ、とかトイレ座りションしないなら掃除しろよ、とか

くしゃみがうるさすぎて周囲に迷惑かけてることに気付け、とか。

そういう、漫画はいちいち描かない積み重ねが人間形成していくと思うので、かっこいい部分だけ見せてそれが自分のすべてだと思っているところにも嫌気がさしてきた。


きっと旦那にとってはそういう日常はつまらないもので、ネット上で人気のある自分価値があるのだろう。私も嘘をついてまで楽しくなるような何かを探すべきなんだろうか。

というか私のほうがおかしいのだろうか。


最後ひとつ、脚色するんだったらもっと美人に描け。

ねほりんの喪女

の、感想を色々読んだけど案の定喪女さんと付き合いたい!」「友達になりたい!」とか言ってる奴いるな

そうやって言ってる人たち、喪女だって前提知らない状態学校職場喪女出会ってたらただの人としての魅力のない根暗ブスとしか思わないし友達になりたいとか異性として見るとか一切考えないと思う

はてなでも喪男喪女オタクの長文を読んで「文才あるよ!エッセイとか二次創作小説とか書いてみたら?ライターになれるんじゃない?」とか言う奴いるけど

自分の心の中で何度も何度も反芻したことテーマに喋ったり書いたりするのと

日常生活で円滑にコミュニケーションできるかどうか、どんなテーマでも上手にアウトプットできるかっていうのは違うだろうが

は~~~~くそムカつく

お前の身近にたぶん喪女いるよ、よーく見てみろよいるか

友達になりた~いなんてそいつに話しかけてから言ってみろよ

できないなら二度と言うな

2018-12-13

anond:20181213121235

そういう話なら、全肯定はできなきという前提で、東浩紀民主主義2.0オススメ

なぜ多数決なのかと、多数決を脱するにはどうするかに関するエッセイだ。

2018-12-11

anond:20181211174744

別に普通にブログとかで良い気がするけど、文章力を磨くことを目的としている人が多そうなブログサービスが良いと思う。

あと、私も使ったことないけど、テキストコンテンツを有料で売れるサイトなんかも覗いておくと良いのではないかな。エッセイブログは別物ではあるが、有名ブロガーがどんなサービスを使って自分文章お金にしているか研究する価値があると思う。

ただ、ブログ世界って文章力や内容以前に知名度や人気の影響が大きすぎて、芸能人が下らない文章自撮り写真ですさまじいアクセスを集めているのを見ると、無名素人が認めてもらうのはかなり難しいように思う。

何か特殊仕事や内幕が知られていない世界で働いて、そういう専門的な話を業務上秘密を守れる範囲で書く方が受けるんじゃないかな。エッセイストを目指すにしてもアルファブロガーを目指すにしても自分じゃないと書けない内容がないと難しいんでない?

anond:20181211174744

エッセイ一本でやるのは中々難しそう

まずは出版社関係者と知り合いになってそういうコラムを求めてる媒体とかを探すところからだろうか?

別に商業的に成功しなくてもいいのなら同人つのって文学フリマに出すのもありかも

2018-12-10

anond:20181210005957

検索して見たけど、そういう騙りではないんだよなー。

エッセイの内容からオッサンであることは分かってた。

イラスト現実ギャップにショックだっただけで。

anond:20181210103632

昔、某作家が「サラダなんてうまいわけないだろ。生野菜だし。ドレッシングをかけたらうまい?それはドレッシングうまいんだ」とかエッセイを書いてたけど、まあ、たいていの料理は味付けするからうまいんだよな。

エッセイコミック作者の現実の姿にドン引き

エッセイコミックブログを見ていたのだが、その作者がTwitterもやっていることに気付いた。

今までブログしか見ておらず、初めてTwitterを見たのだが、そこのトップ絵が

40代くらいのオッサン二人が木の枝を刀を武器見立て決めポーズを取っている写真

で、ドン引き

どちらかが作者なのだろう。

ブログの絵は柔らかいタッチで描かれてて、無意識に優しい、フワッとしたイメージを持っていたが、

そこに、(痛い)おっさんという現実を突きつけられて落差にショックを受けた。

勝手イメージした自分が悪いのだが。

2018-12-09

なぜ日本人は、「公募」と「投票」と「アンケート」の違いを認識できないのか

いや、高輪ゲートウェイの話だけど。

投票でもアンケートでもないのに、なぜ票数が多い方を採用すべきだと考えるのか良く分からない。

ネーミングの公募は多いが、ネーミング以外にも公募制のコンペティションは多い、「○○を魅力的に紹介するエッセイ」といったものもある。

公募は数で選べと言うなら、公募コンペに、コピペで大量に同じ作品を送れば勝てると思ってるんだろうか。

anond:20181209115114

乙一エッセイでなんの知見が広まったの?いや好きだけど

2018-12-07

anond:20181207142759

吉行淳之介って*病だったらしいねー。中学の時文庫エッセイで読んだ。本読みまくってたなー。

2018-12-03

anond:20181203142520

施川ユウキ銀河の死なない子供たちへ」

バーナード嬢曰く。」の作者なのでエッセイ漫画書きだと思っていたら、突然ガチSFをぶち上げてきた作品

2018-11-30

anond:20181130152943

女医結婚したくても男が尻込みして避けるから結婚しにくいって女医エッセイで書かれてたよ

原因は女じゃなくて男にあるじゃないか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん