2022年09月12日の日記

2022-09-12

anond:20220912223830

独身LGBTと同じように辛い

って言ったらLGBTはなんていうと思う?

ヘルス予約した

オキニだった子

タイで本当の自分に生まれ変わってきたようで楽しみ

anond:20220912222840

だよなー

プラやめたとしてスプラ以外で問題が起きないとはとても思えないよね

ノーマスクプールパーティーへの呆れと嫉妬

週末にあるホテルプールを会場にしたパーティーがある界隈の主催で行われたらしい。運営ルール上ではプール外ではマスク必須。でもTwitterで流れてきた写真では誰もマスクなんてしてなかった。

自分感染するのは勝手だけど、感染したら自分が誰かに感染させるかもという頭はこいつらにはないのだろうか。自分は死なないけど基礎疾患ある奴は俺たちからうつされて死ねばいいとでも思ってるのだろうか。そういうことやってるから界隈がサル痘の原因呼ばわりされんだよ。

とか考えながらTwitterフォロー外したんだけど、これは感染への恐怖とかマスクしないことへの正義感とかでは全くなくて、要は外で思いっきり遊部ことにリスクを感じない層に対する嫉妬なのではないかと思い至った。結局一番ダメ思考をしてるのは自分自身なのだ

anond:20220912223310

ドラマ映画でこの登場人物仕草良いなと思う人見つけてそれを真似したら?

向上心高そうだしすぐいい感じになりそう

anond:20220912130057

いろんなニュースで今回はなどをつけろとかつけるなってのは

上の偉い人が全部細かく指示してるんでしょ?

ちょっと苦手なタイプ伏線だった。削除削除、、

anond:20220912223241

俺の時代電子化されてなかったのであったな

anond:20220912214603

女性強いよね

というか日本の弱くて従順で愛想よくて媚びた女性が好かれて推奨される風潮自体性差別的に感じてるわ

なんだろう日本女性特別弱くあるように抑圧されてるように見えてる、くねくねしてるしいつも無知自尊心が低いロールを期待されてるというか…

スラム地域差はひどいね

アメリカ階級社会とかそういう部分は問題が多くて闇深いなと思う、清潔感ちょっとないしね

銃社会医療保険破綻してるって意味での緊張感が常にあって、そういう意味安全な国ではないとも思う

オーストラリア最近だと異常気象ヤバいけどね。10年後には人が住めなくなってそうとかぼんやり考えたりするな

日本テレビは全面同意

そういう風に見てくれてる人がいて嬉しいわ、やっぱりおかしいって思ってくれてるんだなあ。

体質がもうそうなんだろうなー。でもある種の縮図だと思う。いくら若い人が変わっても、上が同じだから差別しっぱなしなんだろうね日本って。

映画とかドキュメンタリーとかで差別との戦いみたいなの放送されてて時々見てるけど、まさにヒロイン(ヒーロー女性版の意味日本みたいな主人公ラブロマンス要素枠の女の意味じゃないよ)が権利自由を手に入れる戦いの物語だよね

めちゃめちゃかっこよくて大好きだし、自分権利を勝ち取る強い女性になりたいなって思ってるよ

プリキュアもそろそろ悪の心じゃなくて性差別とか性犯罪とか既得権益と闘えばいいのに

話聞いてくれてありがとうね。

anond:20220912223650

他人事から無責任だよな

俺は大学教員だけど、高校通信だったり定時制だったりする奴は全日制の奴と比べて落伍率が非常に高い

集団生活はできるだけ早いうちに経験しておいた方がいいよ

独身は半人前」って言ってる人達は、こういうのをどう思うの?

『「ゲイはみんなエイズを持っている」という偏見も。消防士を辞めた僕は、“無意識我慢“に疲弊していたと気づいた』

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_630791c3e4b0f7df9bb797ee

独身は半人前」って言ってる人達は、こういう人達の事はどう思うの?

LGBTは別」って言い張るの?

実写アリエルについて、ポリコレ批判差別へのお気持ちも全部だるい

実写版リトルマーメイドPVが公開されて話題になっているのを見た。

https://www.youtube.com/watch?v=eqcG8uBsp4U

 

ツイッターで「アリエル」と検索したら様々な意見がある。歓迎のコメントも多いが批判的な意見の方が目立つようだ。

自分も思うところがあったので書いてみる。

 

自分が(これはどうなんだ…)と思ったコメントは主に2種。

①「これだからポリコレはクソ」

②「これは意義あるキャスティングだ」

 

自分は、「公式がこれでいくと決めた」という事実が全てで、それ以上でも以下でもないのでは?と思う。

ポリコレ差別問題配慮しました!なんて制作陣は言っていないのだから

制作陣が「君がアリエルだ!」と肩を叩いたのがHalle Baileyだった、という話でしかない。

 

 

アニメアリエルと似てなくてショック」という意見はとても多かった。

それは大いにわかる。ファンにとって公式解釈違いはめちゃくちゃ辛いだろう。

熱心なファンでもない自分ビジュアル違和感を覚えた。

不満な人は好きなだけ不満を持っていいと思う。

 

これに対して「元々ディズニー原作人魚姫をなぞらえていない」「人魚人種はない」というコメントも多かったが、

アリエル名前を使って「リトルマーメイド」をリメイクしてるんだから、そりゃあ辛いのはアリエルファンでしょう。

そもそも人種問題ではなく「大好きなアリエルビジュアル面で再現されていない」のが不満なんだから

 

肌の黒い少女PVを見て興奮&感激している動画もあった。

誰かの喜びや勇気になったことは喜ばしいことだから、それは本当によかったね!と思う。

 

で、問題はこの先。なぜ彼女が選ばれたのか?という話で嚙み合わない喧嘩が本当に多い。

「今の子供たちの希望

「また配慮かよ、ディズニー終わったな」

「このキャスティングに不満を抱く人間時代遅れだ」…

いやいや、「自分は気に入る・気に入らない」というだけの話では!?この感覚おかしいのか?

 

なんで彼女が起用されたか理由なんて語られてないのに批判擁護も決めつけが目立つ。

歌が素晴らしかたから。演技が良かったから。肌の黒い子もアリエルのなれると伝えたいから。

制作側はそんなことひとつも言ってない。叩きたい意見を叩くために公式意思妄想で語るべきではない。

 

黒人差別の類や役者への誹謗中傷は論外だし糾弾すべきだ。

でも、解釈違いは差別ではない。そして黒人から配慮」でもない。

公式が「リトルマーメイド」をリメイクするにあたってアリエルにHalle Baileyを抜擢しただけだ。

そこは間違えてはいけないのでは、とモヤモヤしたのでこれを書いた。

 

フィクション歴史再現まで現実理想表現しなくてはならない、とは思わない。

誰かを貶めない限り、ファンタジーも、各々の「理想」も、自由であってほしいと願う。



 

anond:20220912221803

なるほど。

好きでやってるならほっとくしかない気がするが、意固地になってるだけなら確かにどうにかしたいとなるわな…。難しそうだけど…

anond:20220912095011

国語算数だけでも一緒にしっかりやったほうがいい

この2教科さえできれば他の教科は問題なく自習できるし通信大卒まで取れるから

将来、学歴年収が下がることもない

集団行動の訓練が抜け落ちるが、まあ本人が興味を持ったタイミング学校に行かせればいいんじゃないかな

ただ、家でダラダラしてたらニートまっしぐらから、一緒に時間表を作って勉強と遊びを明確にわけたほうがいい

大人でさえリモートワークになったら誘惑に負けるんだから子供に自制を求めるのは難しい

anond:20220912223310

もしかして運動苦手じゃない?

発達障害の人って発達性協調運動障害になりやすいから、一般的感覚からするとキモい挙動をしがちらしいよ。

ちなみにオレもそう。

オレは、オレの挙動を責める奴等は単に差別主義者だと思ってるので、徹底的に怒鳴り散らして解決やで。

anond:20220912222840

プラやらないから知らんけど、どのゲームでもランクとか本気でやり始めたらだいたいみんな悪の道に落ちていくけどね

普通にバトルしてポイントとか気にしてないうちはみんなある程度ニコニコやってるけど

順位が付いて味方のミスポイントが下がったとかになると一気に怒りのボルテージが振り切れるみたいな人は多い

から俺は絶対ランクをやらないどのゲームでもな

anond:20220912223310

増田は違いには気付いてるみたいだから立派じゃん!

増田から見てスマートな動きしてる人の真似をするんだ

変な動きをやめようとするんじゃなくて、人の真似をすると変わるよー

心のなかではお芝居気分でやると楽しめるかも

無敵の人への贈り物

誰にも必要とされず、愛されず、打ちひしがれて、人生において幸せだった時など思い起こせない無敵の人

だけど最後に一発の弾丸が入った拳銃が手元にあることに気づく

から送られたのだろうか、それともずっとそこにあったのだろうか

今となってはどうでもいい

いつ使おう、誰に使おう、空虚地獄の中で、拳銃を撫でながらそんな思考に耽る

その時間は痛みを紛らわせてくれて、しばらく忘れていた落ち着きを心にもたらした

しかしそれと同時に、早く使いたい、使わなければ、この地獄を終わらせなければならないという衝動は確実に私を蝕んでいた

おしっこ漏らした

皆さま、うんこ漏らしてますか?

随分昔に出勤中トイレに間に合わず漏らして午前中休んだりしたこともあったが、ここ最近の激務がたたったのか、帰宅途中に寄ったトイレおしっこを漏らしてしまった。正確にはうまくズボン下げられてなくて、ズボンにつたってしまったのだけど。

そういえばうんこ漏らした時のズボンとおんなじような柄のズボンだったな。漏らし柄だ。

anond:20220912222711

桃太郎女性にしたら褒めてくれるぞ

桃太郎」が女の子桃子」の紙芝居 小学生偏見差別学ぶ

https://web.archive.org/web/20210813070424/https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210813/k10013199291000.html

この中では静岡県高校校長として勤めていた奥山和弘さんが「桃太郎」を女の子にして描いた絵本、「モモタロー・ノー・リターン」が紙芝居で伝えられました。

親子は桃太郎ならぬ「桃子」がたくさんの村人たちの協力を得て話し合いで鬼たちと和解するという物語に聞き入り、性差身体的特徴などによる偏見差別をなくすことの大切さを学んでいました。

やっぱり女性は争いごとに直面しても暴力なんかせずに話し合いをするべきなんやなって

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん