2012年11月30日の日記

2012-11-30

http://anond.hatelabo.jp/20121130092150

美女を傍らに豪華クルージングを楽しみつつ高級フレンチに舌鼓を打つのも立派な消費なわけだが…。

http://anond.hatelabo.jp/20121129181124

ごめん、正直私も消費するだけの人をバカにしてる。

だって消費するだけが趣味な人の行き着く先、目指すものボタンひとつ脳内麻薬がドバッと出てくるお手軽なシステムにハマる事、

まり毎日のようにパチ屋に通ってレバーを叩いて絵柄が揃えば幸福感を感じられるパチンカーやら

毎日のようにガチャ課金してレアカードが出たら幸福感を感じるようなソシャゲ廃人になる事でしょ。

そんな人たちを見て「無能じゃない」とか「消費するだけの人間でいいじゃん」とか「楽しければいいじゃん」なんてどうしても思えないもの

あなた自分家族がそうなってもそのままでいいと思えるの?止めたりはしないの?

http://anond.hatelabo.jp/20121130035636

はてブの登場って「おらが村にイオンスタバが出来たがや」みたいなもので、

しろ村民が都会(というか都会文化)へ流れていった時期だと思うんだけどね。

そしてTwitterトドメを刺された。

なんだかんだ言って、はてダ舞台にぐだぐだやってた頃がいちばん「はてな村」だったよ。

http://anond.hatelabo.jp/20121130075307

横だけど

田舎農村自給自足しながら暮らすなら可能かもしれないって事なのかね。

…と考えてたらふと、一連のトラバを見ていて何故自分元増田提唱する価値観嫌悪感を感じるのか理由が分かった気がする。

夫婦という単位で暮らさず、集団自給自足しながら皆で子供を育てる」のを良しとする人って、

田舎に引き篭って集団で暮らす系の宗教洗脳された信者みたいなんだ。

たちの悪い宗教臭がするから気持ち悪いと感じるんだろうなあ。

http://anond.hatelabo.jp/20121130075757

いやそれはおかしくね?

相手が親兄弟であっても間違ってる部分があるなら批判するのがモヒカン魂だろ

わぁ、どうしよう。

はてなメッセージを何とはなしに遡ってたら、コソコソここでdisってた相手が、ずっと前に自分お気に入り登録してた事が判明した。

こっちが相手を認識したのは最近から、気付かなかった…。

何だこの罪悪感。「人を呪わば穴二つ」とはこの事か。

ごめんね、もうdisやめる。別に嫌いな訳じゃないんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20121130042214

今期、「新世界より」と同程度に作画が酷いと思ったアニメってあった?

反日デモが原因なら他のアニメの作画もヤバイことになってると思うんだけど。

それにしても設定を詳しくは説明しないという、とても画の力が必要な形で話を進めているのに

肝心の作画がしょぼくて状況やキャラ感情が分かりにくい、感情移入しづらい。

説明を放棄するんならせめて画で惹きつけてくれないと…。

あとDVDBlu-ray1巻の描き下ろしパッケージ絵も酷いと思った。

http://www.tv-asahi.co.jp/shinsekaiyori/bd_dvd/img/dvd01.jpg

キャラクター原案者のイラストなのに手抜きすぎる。中高生が描いたんじゃないんだから…。

予算がないのかなこのアニメ…。

http://anond.hatelabo.jp/20121129225540

女の子とはネット内で出会って仲良くなるとこじれても後腐れないよ!おすすめ

http://anond.hatelabo.jp/20121130022450

確か自分がつけたスターの履歴は本人しか見られないと思う。

つけられたスターの履歴や数は他人からでもhttp://s.hatena.ne.jp/(その人のID)/で見れるんだけどね。

でもその人の「スターフレンド」(http://s.hatena.ne.jp/(その人のID)/←の右の一番上の欄)を見れば、どれだけスターをばらまく人かは推測できるかも。

「直近3ヶ月の間に☆を付けあったユーザー」じゃないとスターフレンドになれないというシステムがあるから

スターフレンドが多い=はてなで積極的に活動してるしスターをどんどんばら撒く人

つけられたスターの数は多いのにスターフレンドが少ない=積極的に活動している(していた)けど自分からスターをあまり付けない(最近は付けていない)人

つけられたスターの数は少ないしスターフレンドも少ない=はてな内で積極的に活動してない(知名度が低い)しスターもあまりつけない人

って感じ?

はてなで積極的に活動していてスターもよくつけてる人数人のスタフレ数を調べてみたら150~200人だったので

これくらいスタフレがいたら積極的にスターをつけちゃうような人だと思っていいんじゃないかな。

スターほとんど付けないタイプの人だと、累計数万個のスターを貰っていたとしてもスタフレは数人程度だったりする。

あと、スターをよくつける事で有名な人のスタフレを調べたら700人くらいいた。これはすごい…。

http://anond.hatelabo.jp/20121129121724

誰もやらないだけ

自分の周りにやってる人間は誰もいない。ってこと

世間ってくくりはちがうと思う

はてな村

よくは知らないけど、暇な主婦層で構成された腐女子趣味の集まりじゃなかったっけ。要は気持ち悪い連中が気持ち悪いこと話して越に入ってるっていう。

まあ、Yahooブログなんかでもよくあった、古参が発言権持って、新参にいろいろなルール押し付けてくるとかいうそういう感じのもの。同じブログサービス使ってるからって、そこでの流儀に合わせなきゃいけないなんて法はないので実際のところ、全く無視してしまっていい存在

なんだけど、そう言われると逆に気になるものらしい。アイツらは一体何をやっているんだ?あれらはなんだ?なんで誰も言葉を濁してばっかで明確な回答をしないのか?と情報飢餓状態に陥ってしまい、本来無視していいはずのはてな村をあたか世界支配を企てるイルミナティかなんかのように噂する人々が現れた。

曰く、はてなにははてな村なるコミュニティがあるらしい。曰く、はてなでははてな村に入らなければ一人前とは認められない。曰く、はてなブログを始めるとはてな村の住人が洗礼にやってくる。株式会社はてなは「はてな」という場を提供するだけの存在で、実質的な支配ははてな村が行なっている等など。

そして、そんな中で「はてな村」住人の噂を漏れ聞いた人々が、「はてなはかくあるべき」という姿を創り上げていった。

曰く

こうして、新参の言論は封じられ、一部のテクニカルオタク達によるはてなの支配が始まった。

はてなでは誰かが長文でエントリ書いたら、誰かがそれに対する批判的な内容の長文を書く。相手が誰であろうとお構いなしだった。

特に明確な目的なくはてなブログなんか始めるとそこの空気に当てられて、つい従わなければならない気分になってしまう。そうして、そんな連中がまた新参に対してこういう「洗礼」を行いはてな村の信望者を増やしていった

この流れに終止符を打ったのが、株式会社はてな任天堂化だ。それまでテクニカルオタクしか開いていなかった門戸を一般人にも解放するようになったのだ。一般人の流入により、はてなブログ間のコミュニケーションだんだんと顧みられることがなくなり、そのコミュニティの繋がりは希薄となっていった。はてな村を信望する連中はこの一般人の流入を「はてなの愚衆化」と呼んで必死に抵抗したが、流入は年々加速度を増していき、はてな村信望者にこの変化を止めるすべはなかった。

はてな村に気に入られるエントリを書けば、大量の星が付けられたりブックマークされるという利点も、一般人の数の暴力の前には無力だった。人はより一般人に気に入られるエントリをかくようになった。

こうしてはてな村はかつての影響力もなくなり、見た目上自然消滅した。しかし、忘れてはならない。はてな村はてなのどこかに未だ存在しているという事を。つい最近もこの様な形で信望者を増やそうとしているhttp://anond.hatelabo.jp/20121129184450

もし彼らを見ても、あれははてな村の連中だ。などと言って罵倒してはいけない。何かを言えばこれ幸いとばかりに彼らは議論をふっかけてくる。彼らは常に議論に飢えている。彼らをやり過ごすには見かけても何もしないことだ。

彼らの思考形態はかなり特殊でまるで異星人JAMのようだ。彼らの行動を「理解する」なんてのははじめから不可能なのだから

ぼくがかんがえたはてサID一覧(追記アリ)

Gl17

shigeto2006

bogus-simotukare

flugburner

kojitaken

scopedog

agricora

kowyoshi

kyo_ju

che-hiroshi

hokushu(大ボス

スペルうろ覚え

みつどん先生は、、、どうだろう。微妙

ちなみに昔、logicmasterとかいはてサっぽい奴もいたけど、あいつはハシゲ府知事時代のリーク記事にはきっぱり反対してたのではてサではない(俺理論

http://anond.hatelabo.jp/20121130020627 http://anond.hatelabo.jp/20121130015038 http://anond.hatelabo.jp/20121130011903

追記

idは修正するのがマンドクセーのでこのまんまです。

あくまでも村民であることが条件なので、ありむーは入っていません。ありむーは村の掟を破り村八分にされたので、そもそも口外することさえはばかられるものです。

忘れてたけどapemanはどうだろう。私としてはそこまでダブスタも見られないし、普通左翼だと思う(このリストには左翼とも呼ぶのもおこがましいはてサidしか入れてません)

あと、コムゾー先生がお怒りですが、私はコムゾー先生はあくまでもはてなスターウォーズ第一人者というぐらいしか認識してませんでした。もしはてサ自称してらっしゃったなら申し訳ありません。

http://anond.hatelabo.jp/20121130113555

違いますよ。というかそんなリストあったんだ。

http://anond.hatelabo.jp/20121130022507

でもこれ性別が逆だったら逮捕どころか警察に注意もされないレベルでしょ。

http://anond.hatelabo.jp/20121130021413

レスだけど、

それは単に「大人同士のルームシェア」の実体験があるだけで「大人と子供子育て中の世帯同士)のルームシェア」の実体験があるわけじゃないんだろ?

だったら自分経験からこうだと語るのはおかしい気がするけど。

大人だけならともかく、子供まで一緒に暮らすと色々と問題が起こりそうだけどな。

パッと考えつくトラブルとしては

子供の出来の良し悪しで親同士の仲が悪くなったり、

親同士の仲を悪くしないための大人の思惑によって子供に変な我慢を強いる事になってしまったり、

トラブルメーカーな子がいたらその一家を疎んで皆で追い出しにかかったりはしないかなと。

http://anond.hatelabo.jp/20121130015038

お前さんの言う「良識派」ってネトウヨからみた自分たちを「情強」というのと何が違うのん

というか、kanoseはてサとか笑わせる。民主党ブサヨというぐらいに滑稽だろうが。

はてなスターの履歴って見れる?

密かに好きなはてなユーザーからスターを貰って、ちょっと嬉しい

しかし、このユーザーはどのくらいの頻度でスターをつける人なのだろうか?

実は普段から大量にスターを投げ回る人で、今回たまたま私にも流れ弾(流れ星?)が飛んで来ただけなのだろうか?

それとも、滅多にスターをつけない人が、貴重な一票を私に投じてくれたのだろうか?

後者であれば、別にからといって何がどうなる訳でもないが、余計に嬉しい

お気に入りには当然、該当IDを登録してあるが、そこからその人のスター履歴は分からないようだ

これを確認する方法はありますか?

http://anond.hatelabo.jp/20121129121724

 世間知らずって・・・見てきたかのような口ぶりされても。見てないんでしょ?

少なくとも俺は同性の友達とのルームシェアはうまくいったし、もっと大人数で居住スペースを共有する経験もしている。

そしてうまくいかなかった事例もしっている。

 その俺がいけるって言ってんだから信憑性はマシだと思うよ。

 つまり、「大多数の人が望まず、更に大方の人は共同生活嫉妬云々という点で厳しいが、できないことはない」が結論かな。

ポリアモリーという言葉を初めて教えていただいた。

普通に感動している。

いやー世の中広いなぁ。そしてこういうのを共有するのって本当に情報の渦にたまたま巻き込まれないとなんだね。もっと自分フィットする世界もありそうだ。

最強のはてサid:Gl17 これ鉄板

カノセなヒトがこんなこと書いてるけど。

http://d.hatena.ne.jp/kanose/20121129/hatesa_hashimoto

まあ最強のはてサid:Gl17だよね。もう絵に描いたようなダブスタっぷり。kojiなんとかなんて目じゃないぜってぐらいのダブスタ

自民維新・橋下・石原あたりは人格名前血縁・政策・喰いもの・夫人・服装に至るまで全て否定w

呼吸しただけも怒りだす始末w日本酸素消費すんなとかwwクソわらったわ

kojiなんとかは確かにダブスタっぽいけど、まだ人間味のあるダブスタというか、橋下が嫌いなので橋下を否定することが最優先になって結果的にダブスタなっちゃったみたいな。まあ人間だしそういうことあるよね。人間だものダブスタの無いヒトなんていないと思うよ俺は。カノセなヒトだって多分粗を探せばダブスタっぽい主張してるジャンルあるんじゃない。誰だってそういうのあると思うよ、人生長いし。

でもid:Gl17のヒトはそういう人間味が一切感じられない矛盾っぷりを貫き通してて潔いっていうか清々しいっていうかw自民安倍ちゃんがかつカレーで叩かれてたときなんて大喜びしてんのな。しかもかつカレーを擁護したヒトに向かっては「大袈裟だ!ファシズムだ!」ってな具合。カツカレー擁護したらファシズムってwwwwwwちょwwwwwwムッソリーニビックリwwwwwwww

まあ何が言いたいかっていうとだね、なにかとサヨクって馬鹿にするけど、まともな左翼なヒトが大多数なわけですよ。右翼左翼も相手方を攻撃するのに人生を捧げちゃってるヒトってのはどうしても妙に目立つから人口比も高いんじゃないかって錯覚するけどね、ごく一部なの。そういうヒトにつられて右翼左翼も頭おかしいって決めつけないで欲しいんですわ。

kanose vs 良識派

あらあら、勝ち目ないでしょ村長w

http://d.hatena.ne.jp/kanose/20121129/hatesa_hashimoto

はてサはてなサヨク)判定としての週刊朝日橋下報道事件

いやーこれはちょっとやっちゃいましたね、村長一騎当千ぐらいに思ってるのかもしれないけど、ちょっと舐め過ぎみたいな。こちとら修羅場くぐり抜けてないし、みたいな。

 

kanoseってリベラルなヒトだと思ってたんだけどなあ。ガチガチの右だったってことか。残念。まあなんか色々と執筆活動とかで儲けてるんだろうな。たいしたこと書いてないくせに、ネットちょっと人気があるからそれを利用して資産家気取りで右派右派(ウハウハ)ですか。笑っちゃうよね。

まあ、正直もう村長って呼べるほどはてなじゃ人気ないでしょ。今じゃekken氏の方が適任かなとか思っちゃうし。色が無いぶんね。いや色ついてもいいんだけど右は無いわー。まじで無いわー。がっかり

http://anond.hatelabo.jp/20121130011903

http://anond.hatelabo.jp/20121130011903

これは名文。全ての日本人が読むべき。増田にしておくのはもったいないぐらい。特にここ。

日本過去を恥じ、日本の現状を憂い、それでも日本未来を諦めきれない、良識だけが取り柄の増田より

現状を憂うだけなら馬鹿でもできる。肝心なのは過去未来過去を清算しなければ先に進めないし、未来を悲観しなければ現状は変えられない。

kanose氏もネトウヨも橋下も自民党も、何ら日本過去を清算していないし、日本未来も諦めちゃってるよね。

 

そういう人間日本について語る資格なんて無い!

Wikipedia要出典には皆辟易としていると思うが、

現在要出典が貼られた時期に加えて、誰が要出典を貼ったかを明示するようにすれば建設的だと思うのだけど。

今まで増田検索するとここがTOPだったはずが、今日AKB増田さんが上位五件くらいを独占している。

なにがあった。

はてな村から言論が失われた日

はてサはてなサヨク)判定としての週刊朝日橋下報道事件

http://d.hatena.ne.jp/kanose/20121129/hatesa_hashimoto

ようするにkanose氏は「はてなサヨクダブルスタンダードを巧妙に使い分けるクズだ」と言っているわけだが全くその通りで、俺は100回ほど深夜に頷いてしまった。さらにこのようなまとめも追随された。

ぼくがかんがえたはてサID一覧

http://anond.hatelabo.jp/20121130025049

Gl17 shigeto2006 bogus-simotukare flugburner kojitaken scopedog agricora kowyoshi kyoju che-hiroshi hokushu

IDを見ただけでクラクラしそうなほど臭いディスプレイ臭い立つ。

 

何かを攻撃する為に左翼思想を持ち出す似非左翼ユーザー。こいつらが大挙して特定のジャンルの記事のブクマページに集まりスターを付け合い、はてな政治ブックマークページは汚臭を放ち続ける。もはやそこに言論など存在せず、似非左翼オナニーの場となって場が崩壊する。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん