「教養」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 教養とは

2022-08-13

anond:20220813094100

映画から何かを学ぼうなんて考えないで、「映像作品を読み解く技術を身につける」のが映画から得られる教養なんじゃねーの。

どんな分野でもそうだろうけど、ボケーっと感覚的に見るだけなのと、色んな思考ツール視点の違い・歴史的文脈なんかを押さえて分析的にみるとでは、見え方も得られるものも変わってくる。

anond:20220813094100

昔の映画も中身は大して変わらんよ

他に見るものがないから皆が観て

皆が知ってるから教養あつかいされて観てないやつが馬鹿にされてただけ

anond:20220813094100

教養」って結局左翼界隈で威張れるネタのことをそう言う、って定義しかできねえんだよな

anond:20220812185156

ゴッドファーザーとか年長者や社会にに対する戒律理解する教科書としても使えそう

教養ひとつ勉強するにはいいかもしれんね

anond:20220813000451

これって典型的出羽の守輸入教養じゃないの?「イタリア評論本にこう書いてあった」「フランス評論本にこう書いてあった」

なぜ黒澤明が一本もはいっていないのか。

2022-08-12

anond:20220812185156

教養って身につけるもんじゃなくて気づいたら身についてるもんだからなあ

そもそも異化効果を狙ってカタカナ表記するのは日本語ではよくあることなので

そういうのを「サヨク特殊現象」と思っている人は教養がないんだなあと思ってしま

anond:20220812185156

大量に観て全部記憶してどれがどの作品オマージュでどの監督とどの監督関係が深くて作品が作られた時代背景がこうで…と語れる感じが教養なので、とにかく大量に観るしかないんじゃないかと思うぞ。

教養を身に付けたいかお勧めの本を教えて”というやつ

そういうのはよく見かけるけど、

教養を身に付けたいかお勧め映画を教えて”というのは見かけない不思議

映画だって十分教養あるでしょ。

というわけで教養を身に付けたいかお勧め映画を教えて!

あと、とりあえずゴダールは観た。

anond:20220812180833

少なくとも「webエンジニア」の意味で「エンジニア」とか言わない程度の見識は必要だろ。

プログラミング言語webフレームワーク知識だけでなく最低でも力学電磁気学の基礎知識くらいは持っているべきであるし、論理回路だけでなくアナログ回路やその挙動記述する基礎知識としての微分方程式線形代数教養レベルくらいは最低限知っているべき。

つうか君あれでしょ?元上司Microsoftでどうのこうの言ってる増田でしょ?それは元上司の話であって君の話じゃないから、君の見識を何一つ保証するものではないからね。

anond:20220812082329

60代以上と思われる昔話を話すおじさんもよく消す。

昔話を語るのが恥ずかしいのか、あるいは教養相手資することが損だと思うのか。

いずれにしても矮小人物だなと思った。https://megalodon.jp/2022-0812-1841-42/https://anond.hatelabo.jp:443/20220812084728

2022-08-10

anond:20220810083748

深い考察ですな

教養を感じます

anond:20220810083529

性欲は偏差値に比例すると思うな 偏差値低いほどレスになる傾向がある 高偏差値だと好奇心が旺盛なのが原因かも

2022-08-09

anond:20220809173950

教養に裏打ちされた保守となると西部邁あたりが最後かね

まあ左翼というかリベラルもただ知識あるだけの馬鹿になってるけど

2022-08-07

anond:20220807224905

文系哲学法学数学が出来る者のことを指す

法律文言は正確に理解数学公理系や定義、許される演算ロジックや工夫など教養レベルから少なくとも100パーセント読み取らねばならないし全世界に向けて自らの功績を発信しなければならない

anond:20220807200036

太田カート・ヴォネガットなどの愛読者で暴力によるもの悲惨な結末を辿ることを知っているだけだぞ

腐っても教養の持ち主

2022-08-06

anond:20220806102020

ちなみに、資本家に対してどう立ち向かうかは20世紀の最大のテーマであって、故にマルクス主義ケインズ主義が生まれた。

マルクス主義暴力しかないと考えたけど、ケインズ主義好景気にして、労働需要が高い状態にすれば失業がなくなり賃金待遇が上がると考えた。だからこそ好景気の維持は大事なんだよ。

もっともただの財政出動だと、オイルショックのような供給不足や、ベトナム戦争からアメリカの経常赤字のような無駄遣いや、途上国の腐敗によるスタグフレーションに陥るという問題もある。一方でケインズ主義批判として生まれ新自由主義は一度大規模経済危機を迎えると、になると二度と経済回復しない。

そのような経済歴史教養として可能な限り多くの人が学び、踏まえて間違った政策には声を上げないとならない。

anond:20220805212738

教科書だけに限定して話せば、やっぱ社会学って圧倒的に体系化されてないよなって感じる

数学なら、例えば東大出版の基礎数学シリーズを一通り勉強すれば基礎はわかるし(個別時代に合わせたもっと良いテキストもあるが)

文系でも経済学ならミクロ経済学マクロ経済学名前がついてる中から大学生協売れ筋の選んどけば、さすがに研究最先端はわからないけど基礎はわかる

に対して社会学の基礎テキストって言われても全然思いつかないし、かといって高度なことやってるかといえばそんなこともない(せいぜい学部教養レベル統計程度)

ちょっと前にレスバしたフェミニストが、上野千鶴子の主張を全然知らなくてびっくりした

全然本を読んでないんだろうな

anond:20220806101755

そうだな。宗教教養だと思う。最も迷い苦しんだときに解になる教養ではあるだろう。

本来生き方についての教養にすぎない。昔は世界についてわからんことが多かったから昔の教養であった宗教が何でもかんでも受け入れすぎたから、逆におかしな受け入れたものをもとに詐欺を働く連中が現れたのだと思う。

anond:20220806101755

ビジュルアル付きの入門書から始め、歴史的名著を最低20冊は読むこと

100時間を25から30冊で割ったら、1冊あたり4時間も取れないじゃないか

教養人間がその程度の時間で本を読み切れるわけないだろ

宗教についてムダな議論を避けたいなら100時間は本を読むべき

日本人であれば、

・最低でも仏教について50時間キリスト教について30時間は本を読むべきである

・残りの20時間自分が気に入った哲学なり倫理の本を読めばいい。共産主義の本でもOKアンチテーゼになる)

・ビジュルアル付きの入門書から始め、歴史的名著を最低20冊は読むこと

・ただし、戦後新興宗教の本は絶対に読まないこと

たったこれだけで驚くほど宗教観が変わる。

まり100時間人間歴史を学ぶということである

50時間かけて仏教の基本を知ったら、あとは自然に他の学問への目が行く。

武士道だとか神道だとか、日本人のあらゆる精神への理解が深まる。

キリスト教勉強重要で、世界に目を向けるために必要である

トータル100時間でムダな議論を避けられ、人生の観方が好転するであれば、とてもコスパがいい。

100時間を惜しむと、政治ツールとしての新興宗教ばかりに目がいき、現象論で終わる。

なぜならそれしか知らないかである

若い人には「盲信の対象」ではなく、「教養としての宗教」としての付き合い方を強くお勧めする。

2022-08-05

作品批判する人を批判する人

Twitterなんかで作品感想見てると「この作品はつまらん!」という人を暗に指して「この作品批判してる人は馬鹿ばかり」と批判する人を批判する人がいることに気づいて、しかも割りとパターンが多いということに気づいたのでまとめてみる。

批判する人はスキルが足りない

小説を読むスキルゲームをするスキル行間を読むスキル、楽しもうとするスキルなど。

スキルが足りないが故に作品への理解度が足らず、批判に至るのだ。だからスキルを磨いてから再度作品に取り組むべし、と言ってるのだろうか。

言ってる本人はわかってるかどうかわからないけど、楽しい作品ってそういうスキル低い人にも響いてるんだよね。で、スキル高いとなお楽しめる。

教養が足りない

高卒だとか、Fラン卒だとか、低学歴だとか罵るタイプ

上のスキルと被るけど、楽しい作品以下略

批判するのは作品を作ったことのないやつ

作るのは大変だから、大変さを味わえば批判なんかできなくなるという論法

たぶん作品本当に作ったことあるなら批判すべきものちゃん批判すると思う。

粗探ししてないでいいところを見ろ

ポリアンナ症候群って言葉があるらしい。いいところだけ見て負の側面から目をそらす現実逃避一種だとか。

作品提供されるだけでありがたいと思え

もはや宗教

 

 

こういう「批判する人を批判する人」の言葉って罵倒が多い印象。そうなると作品批判する人から見ると、「この作品ファンは危ない人達ばかり」とますます作品の印象を悪くしてしまう。

もし、増田に強い言葉批判する人を批判したことある人いたら注意してほしい。

anond:20220804162023

刺激的というだけで、底が浅いと

インパクト(血、人体切断等のグロ)を見せて

恐怖と興奮を混同させ錯覚させる。

ストーリーシンプルな場面が多く、

飽きさせないため進行が早い。

行間を読む必要はなく、過去作品教養必要ない。

ゆえに、駄作という評価をつける。

not for me.

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん