「テンプレート」を含む日記 RSS

はてなキーワード: テンプレートとは

2009-10-27

勉強なんて意味あるのという問いにマジレスしてみる。

まず、意味あるの?って何なの?意味ないと死ぬの?意味があることによって、何だ。君の人生に大きく影響するのかね?

だめだこれじゃマジレスじゃないな。

にゃんとー。

 小学校中学校には本当にいろんな奴がいたと思う。記憶がおぼろげな事と、そんなに深く考えていなかったせいか、はっきりとしたことは言えないが。目に見えるはっきりとした格差が存在したと思う。学校に真面目に来ない不良というのがいた。もちろん真面目に来ないというのは文字通りの意味で全く学校に来られない訳では無い。パフォーマンスだったんだなぁと思う。そうやることで自分は特別だ、とまではいかないとしても、当たり前であることから逃げていたんだと思う。たいていの家庭の親はそんなのを認めないから、結果的にそうなっているのは、放任されている子供ばかりだった。改造制服を着ているのも決まってそう言う生徒だった。完全に一種のテンプレートである。ただ先生の言うことを全く聞かないわけでもないし、学校でのべつ幕無しにけんかをしているわけでもない。一種のファッションみたいだった。そう言うファッションみたいなものの中に、茶髪にする事、ボンタンをはくこと、ルーズソックスを履くことと同じように勉強をしないというのが存在していた。下手したら自分普通じゃない。という自己肯定の中には勉強をしないと言うことが含まれているのでは?と思う程度に。

 少し見方を変えるとそれはそれで帰属意識じゃないのだろうかと思う。勉強をあくせくやるのはスマートではないという空気はあったし、そもそも真面目というのはあまり好まれるレッテルでは無かった。そんな中で、不良とかやんちゃとかいうレッテルの中にいればそこまでカッコワルイという感じではなかった。そんな中で彼らも彼らなりにそういう空気を敏感に感じていたのだろう。しかもそういうグループ内で勉強をしているだなんてことはとても信じられない行為であっただろう。

 脇にそれた。本題に戻ると、勉強意味があるかと感じる様な層はそもそも勉強をしようという動機付けは皆無であるように思われる。しっかり勉強をした方が得だという空気は高校に入ってからであったし、地方進学校程度ではその中でも十二分に諦めてしまっている人間はいた。現在小学校中学校がどのような状態であるかは知らないが、おそらく上で述べた、

勉強をする事はカッコワルイという空気

は解消されていないであろう。そもそも中学程度までの学習一般教養ではないのか?と感じる。

そして一番酷いのは現在新卒雇用状況を全く知らないまま義務教育を終える事だ。中学の学年主任の先生中小企業揶揄する様な話をしていて、その頃新聞赤旗朝日により少々左に染められていた、自分には信じられなかった。今考えるとある程度は正しい事をいっている気がする。(というかほとんど正しい)

全力でマジレスしてみた。

2009-10-15

Javaが好きになれない10の理由

  1. メモリ管理がほぼVM任せ
  2. デストラクタが無い
  3. テンプレートが無い
  4. プリミティブ型とか参照型とか混乱の元
  5. friendが無い
    • friendが無いと最高位の蜜結合単位が無くなってしまう
    • 机上の単位PGでの表現単位は必ずしも1-1対応である必要は無いはず
  6. mainもclass内部
  7. キャスト構文がわかりづらい
    • Cも同じく
    • でも、C++のはちと面倒……もっと略せなかったのだろうか
  8. ファイル名とclass名、パッケージ階層ディレクトリ階層の関係マジウザイ
  9. 拡張for文は素直にforeachで良かったと思う
    • C++も同じく
  10. 何より、素直にアップデートするとJRE増殖するのが酷すぎる

2009-09-10

こどもちゃれんじから高校講座までやってたよー

はてブより失敬

上限18歳は勿体無い。せっかくならその流れで密着して、大学単位の取り方、サークルの選び方や、就職後の上司へのゴマのすり方まで、オールベネッセはどうなのよ

上司へのゴマのすり方…のノウハウはさすがに無理だけど、大学生活にいたるまで…の情報ならサポートしてるよ

 

今は違うかもしれないけれど、という前置きあり

高校講座を受講していると、大体合格発表が出始めた時期に

「どの大学に受かったか教えてくれませんか」アンケートが来る

 

その中身とは「次に受験する人のサポーターになりませんか」というもので

自分が受かった大学来年受験する人の質問に答えたり、

大学カリキュラムや、大学生活について、テンプレート化された用紙へ回答したりする

 

これがうまい大学生になったら高い教科書を買わされることが多かったし

手書き1通で図書券1000円もらえて、ちょっとした小遣い稼ぎになってた(ひと月に数通の微々たる物だけど)

もちろん相手へは匿名…だけど自分の後輩になるかもしれないと考えると気合が入る

 

今は多分ネットとかあるからこういうサービスは消えてそうだけど

地方在住で他県の大学受験しようと思ってる人にとってはすごくありがたいシステムだったように思える

塾もねえネットもねえ吉幾三故郷レベルに住んでた自分もこのサービスを利用してたからそう思うんだけどw

 

それとは別に教材として届いた「日本国大図鑑」みたいなのは、学校にあるものより参考になった

男女比率とか、学校への満足度、在学生の一言コメント(「学食カフェテラスです ○○学部・女」とかいう)……もう見てるだけでワクワクですよ

受験生が一番必要としてる情報偏差値ではなく、「この大学に入りたいから勉強するぞ!」というモチベーションなのであって、ベネッセはそれをよくわかってたんだね

汚いなさすがベネッセきたない

ターゲットの、非常に細かい心の機微までバカにしない理解&商品への反映の積み重ねが、自社の強みの一つだと考えているんじゃないかなぁ?ベネッセは。

エントリ先から引用。まさにそのとおりだと思います 

 

 

余談だけど、その大学図鑑で某新興宗教大学は、満足度が100%、コメントも絶賛の嵐で、高校生ながらに「うわっ…」って思ってた

たいていは「校舎が古い」、「駅から遠い」、「構内が広すぎて原チャ必須」などのマイナス意見も入る

他のミッション系、仏教神道大学普通大学と同じように評価されてるのに、なんか気持ち悪かった

 

ベネッセ宗教的な何かと関わっている?という憶測は多分違っていて、

多分その新興宗教大学を肯定する意見しか寄せられないんだろう

ベネッセ中の人たちはある思想を持って平等だから

あ、「教育」か…

2009-09-08

http://anond.hatelabo.jp/20090908221002

あー分かる。ダジャレの人気になる。ブクマ多い記事を眺める時にとりあえず気にして探してみたりする

あとあれ。ぺんぺん草みたいな名前の人。毎度毎度えらいオバサンくさいブクマコメをつけてるけど、ガチでおばさんなんだろうか。自分の中の「うざいおばさん」テンプレートにハマり過ぎてて逆に色々疑いたくなる。ダイアリとかを見に行って確認しようみたいな気には全然ならないんだけどね!

2009-09-02

ファンタジーって何だろう

最近エロマンガテンプレートに超萎える。

女性が喋るテンプレートっぽい台詞が全部ダメ。というか、女性の関節無理な方向に力入りながら「イクーッ!」っていうアングルも超萎える。

そもそもさ、セックスしてるとき、女性が何か喋ると、大抵は萎えるぞ。

耳元でこっそり「気持ちいい」とか「今のよかった」とか、せいぜいそれぐらいだろ。

二次は、AVを更に支離滅裂にしたような、何というか実際に口に出すとものすごく萎えるような台詞が多い。

---

そんな俺が認める数少ないエロ漫画家は、町田ひらくしのざき嶺、さらだまさき、エビオス、などなど。

テンプレ的な表現を使わなくても第一級で頑張れるはず。そういう人いるんだもの。

何故テンプレ的、実際にやられると萎える的な表現にしちゃうのか。

以前聞いた話だと、編集がそういうのを求めているという。女性は全部口に出して「それがいい」とか「あっ、そこだめ」とか「いく」とか、何から何まで全部口にしないといけない、という編集さんが多いらしい。

それっていいのか?

そのうちしゅべすたみたいに台詞で画面6割埋まるぞ。

2009-08-11

理系大学生レポートは手書きとパソコンとどっちがいいか

学部ではずっとレポートは手書きで、大変だった。何が大変って、ボールペンで手書きなものだから間違えたら修正テープ。修正テープをいままでどれだけ使ったことか。それから、再提出になったら間違ってる箇所は修正しちゃいけなくて、新しく書かなきゃならない。ほんとに大変だった。無駄意味で。こんなことやってる間に他の大学生はもっとちゃんとした勉強してるんだろうなあとか思っていた。ということでそういう点から、それぞれのメリットデメリットを書いてみる。

  • 手書きのよいところ(パソコンの悪いところ)
    • 手書きで書くことによってからだが動いているので、やった気になる
    • 図とか表とかを書くと、実際の数字の感覚が身につく(気もする)
    • パソコンがなくてもどこでも書ける(バイト中でも、銭湯でも、橋の下でもどこでも書ける)
    • 教授側から見れば、コピペして提出だけってことがない(少しは何かやる)
    • プリンタがないと紙では提出できない(プリンタが壊れていると泣く。でもPDFで提出とかにすれば問題ないはず)
    • 書いてる途中でデータのおかしいところに気づいたりする(書くのに時間がかかるので)
  • 手書きの悪いところ(パソコンのいいところ)
    • 直すのが面倒すぎる。すべて書き直しとか単なる労力の無駄
    • これから必要なスキルが身につかない。グラフパソコンできれいに書いたりするにはそれなりにやってないと駄目だと思うので、そういう面では教育的効果が低い。
    • 上と近いが、手書きでは論文など実際面で役に立たない
    • 友達に見せるのが面倒(スキャナがないとできない)
    • パソコンだけで完結しない(ほとんどのレポートでは解析にExcelなりプログラムなりを使う作業があるが、二度手間)
    • 道具がないとできない(グラフを書くにはテンプレートとか定規・自在定規などが必要)
    • グラフの数が多くなると物理的に無理(卒論では数千~数万単位グラフを書いた。これは手書きでは無理)

とかだろうか。他にもいっぱいあった気がするけれど、最近あんまり手書きで書かないので手書きに対する抵抗が薄れている気がする。とある流体の実験中にあった、みんなが関数電卓計算してホワイトボードに書きまくるっていう「人間エクセル」がいままでで最大の無駄だと実験で感じたことを思い出した。あれはほんとお笑いだったなあ。

2009-08-03

http://anond.hatelabo.jp/20090803151603

あ、首つるって書いたけれどウソ

検索しろよといったのは本当。

ちなみにこんなやり取り。

友人:ねぇ、「firefox」のアレについて教えて。

私:いいけれど、とりあえずググってみた?

友人:いや、してねぇw

私:……。なんでオレに調べさせるの?google:firefox アレで調べてわからない?

このパターンって、自分が聞く時は同じ対応で、割とテンプレート化していると思っていたけれど、酷い事していたのね。

こういう場合、素直に調べるべき?

暇な時は調べるんだけれど、テンパっている時に調べずに聞かれると、ついイラッとして冷たくあしらっちゃうんだよね。

それが、自分本位なのかもしれないけれど……。

反省

ついったーで教えてもらったメモ その5

一瞬スクエニRPGの新作かと思ったらギャルゲだという。

広告サイトはここ。http://liar26th.blog47.fc2.com/

発売メーカーはここ。http://www.liar.co.jp/

そういえば、なぜ美少女ゲーム広告ホームページは似たり寄ったりな

テンプレート的なものがほとんどなのだろう。

あまりギャルゲには詳しくない俺は例えばニトロプラスあたりは知ってるけれども

他は正直見分けがつかないことが多い。

もっとこういう雰囲気を醸せるようなゲームがたくさん出ればいいのに。

2009-07-30

はてなダイアリー 見やすいデザイン テンプレート

http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/

このブログと同じデザインテンプレートにどうすれば設定できるのでしょうか?

時間探したのですが見つかりませんでした。

または、見やすいテンプレートを紹介していただけると助かります・・・・・

2009-07-17

平和主義者と現実主義

http://blog.tatsuru.com/2009/07/16_1121.php

これを呼んで流石にひどいだろと思ったので。

そういう人間でも、どこかに帰属していない限り、生きてゆくことは苦しい。

その場合、「平和主義者になる」というのはひとつの選択肢である。

世界的な政治単位に帰属することについては要求される資格は何もない。

誰でも自己申告すれば、平和主義者になれる。

そして、世界市民という巨大な集団に帰属する代償として、平和主義者に求められるものは何もないのである。

ゼロ

平和主義者にはどのような義務もない。

好きなときに、好きな場所で、好きな人間を相手に、気が向いたら、平和主義者になることができる。

私は平和主義者だ。私は世界市民だ。私は人類全体の利益をあらゆるものに優先させる。人類利益を脅かすもの、無辜の市民平和な生活を踏みにじるものを私は許さない。

などということをぺらぺら言い立てることができる。

その代償として要求されるものは、繰り返し言うが、ゼロである。

真正の平和主義者であることを証明するために「今、ここ」でできることは何もないからである。

平和主義者は国際関係について熟知している必要がない(アメリカ大統領名前を知らなくてもノープロブレムである)、もちろん外交内政についても、歴史についても(政治思想史についてさえ)、無知であることは平和主義者の名乗りにいささかも抵触しない。

むしろ、そのような外形的知識の裏づけなしに「いきなり平和主義者」でありうることの動機の純正さが尊ばれる。

一方、平和主義者はしばしば「自分が信じる規範」は「すべての日本人が当然に共有せねばならないこと」であるという不当前提を採用しているので、論争においてほとんど無敵である。

彼らの論争術上のきわだった特徴は、論理的な帰結を無視して自分の個人的理想現実における施策に直結させることである(「ダメなものはダメ」とか「人殺しは悪いことでしょ」「誠意を持って話し合えばどんな人とでも理解し合える」とか)。

そして、「はぁ、そうですか」と応じると、「だから憲法9条は守らなくちゃいけない」「日本軍隊なんか要らない」「無防備都市宣言に賛成してくれるわよね」という結論にいきなり導かれるのである。

これはきわめて知的負荷の少ない「論争」術であるので、好む人が多いが、合意形成や多数派形成のためには何の役にも立たない。

もう一つ大きな特徴は、平和主義者にはその立場を証明するための直接行動が要求されないということである。

家庭や会社でそれなりの敬意を得るためには、具体的な行動によって集団に貢献することが要求されるが、平和主義者は「領土問題」とか「外交問題」とか「防衛計画」とか、ほんらい政府が専管する事項を問題にしているので、個人としてはできることが何もないのである。

平和主義者は「人類皆兄弟」と幻想的な集団を形成しており、そのような幻想的な集団の中では、具体的に誰も彼に仕事を命じないし、誰もその貢献を査定しない。

だから、平和主義者は誰からも文句を言われない。

というように、平和主義者であることは行使できる権利に対して義務負荷がきわめて少ない。

商品交換のスキーム社会的行動の特質を考量する人たちが「権利が多く、義務が少ない」平和主義者・オプションを選好するのは怪しむに足りないのである。

グローバル資本主義の爛熟の中で、平和主義者の若者組織的に生まれるのはそのような理路による。

現実主義者というのは、その逆の行程をたどる。

現実主義者は自分が今在る状況を理解し、自分が現に帰属している集団のパフォーマンスを高めることを配慮し、隣人たちに敬意をもって接し、今自分に与えられている職務を粛々と果たすことをおのれに課す。

そのような「場所」や「集団」や「隣人」たちの数を算術的に加算してゆくことを通じて、やがて「国民国家」にまで(理論的にはそのあとは「国際社会」まで、最後には「万有」に至るまで)「私の帰属する集団」を拡大してゆくことをめざすのが現実主義者である。

若い人たちにはできることなら現実主義者をめざしていただきたいものだと思う。

政治的なものであれ学術的なものであれ、何かの主張をすれば何らかの集団に帰属することになるのは当然です(本人が望むと望まざるとにかかわらず)。そして、それを「奴はほかに居場所がないんだ」とレッテルを張ることは実に簡単です。特に、ナショナリストといった「幻想的な集団」にレッテルを張る場合、そのレッテルの正しさはほとんど問題になりません(ナショナリストの具体例たる1個人を想像できないため)。

論争術についていえば、それぞれの政治的主張と議論の巧拙に相関がないというのは自明だと思うのですが。

学者とか評論家とかオタクとか、およそ何かを論ずる人々の大半に適用可能な優れたテンプレートとして、末永く保存されるべきだと思います。

2009-07-06

http://anond.hatelabo.jp/20090706210556

テンプレート

「~なんて面倒なだけ」と言って自分ごまかす人が急増中


仕事なんて面倒なだけ」と言って自分ごまかす人が急増中

二次元なんて面倒なだけ」と言って自分ごまかす人が急増中

フィギュアなんて面倒なだけ」と言って自分ごまかす人が急増中

自殺なんて面倒なだけ」と言って自分ごまかす人が急増中

「ヒココモリなんて面倒なだけ」と言って自分ごまかす人が急増中

はてななんて面倒なだけ」と言って自分ごまかす人が急増中


ちなみに彼ら/彼女らが恋愛なんて~に絡むのは、彼らがサイコだから、若しくはそれが仕事だから。

2009-07-05

webデザイナー面接受けてきた。すごく不安

フリーター生活を終わらせるため、

コツコツと半年かけて独学でHTMLCSS勉強した。

そして、先日、はじめてweb製作会社面接に行った。

用意したものは、

企業webサイトテンプレート3つ

ショッピングサイトテンプレート5つ

フラッシュを混ぜたアニメサイト(私の個人運営サイト

構文は色々なツールやサイトでチェックしたため多分完璧

デザインはとがった物を2つだけにして、後は無難にまとめた。


勉強したことは、

HTML(XHTML含む)、CSSJavascriptフラッシュ(基礎的なことのみ)、

 PHP(基礎的なことのみ)

SEO対策(本屋にある分は全て立ち読みした)

色彩検定

MTとWP(基礎的なことのみ)

フォトショップ、ワード、エクセル

バイト先のパソコンフォトショップとワードとエクセルインストールされていたため、

こっそり勉強させてもらった。

イラストレーションや、Macは触る機会が得られなかったのでちょっと不安


で、不安や期待を抱えて面接を受けに行った。

で、面接は大成功。準備したかいがあったなー・・

と思ってたら、面接官が時間があるなら社内見学しないか?って誘ってくれた。

凄く嬉しい。もう採用決まったようなものだ!と思った。


で、社内見学したんだけど、何か色々ひどい。

フォトショッププラグインが全然少ねぇ・・

webデザイナーディレクターとされる人がHTML参考書見ながら打ってる・・

タイピングおせぇ・・記号打ち間違えんなよ・・

フリーソフトかよ・・ドリバを使うんじゃなかったっけ?・・

職場空気くせぇ・・社員の口くせぇ・・

真面目そうな人と思ったらニコニコ動画みてた・・



最後に面接官が、

○○くん、採用の場合は即戦力として期待してるよ!って。


うんこ

2009-07-01

眉毛の作り方

メイクで困るというには年をとり過ぎているけど、

眉毛の作り方で困っている。

ちょっと前は細眉が流行していたけどナチュラルな太さの整った眉毛流行になって

元々の眉毛が太く濃いから助かったと思った。

が、額が広くちょっと出っ張っていて眉の周りの筋肉がはっきりしているせいか

眉毛をちょっと細めにすると地眉が生えていたところが青く盛り上がって見える。

コームで眉毛の長さを整え剃ったり抜いたりして形を整えてはいるけど

元々の一直線の形にしかならないからお化粧として手を入れて作っている感じがせず

なんかむさくるしい。

何件か床屋さんに行って眉を整えてもらったがどうも細くて地眉の盛り上がりが目立ってしまう。

やっぱり専門のサロンを探すか眉頭だけ残して剃って眉毛テンプレートを当てた方がいいのだろうか。

2009-06-23

プログラミング

前はいくら読んでもピンとこなかったC++テンプレートが、改めて見ると別に何も難しくなかった。

まともにプログラミングをやり始めて1年経つが、ようやく少しはプログラミングを理解してきたような気がする。

2009-06-15

http://anond.hatelabo.jp/20090615233149

テンプレートに合わせて返信書かなきゃいけないという常識は世間一般には浸透してません

そりゃ、オクとかでの連絡やりとりにおけるローカルルール

普通一般人は知りません

ヤフオクで返信用テンプレート書いてんのにスルーするやつなんなの

ちゃんとこっちから「これに記入してね」って書いてるのにテンプレート全く無視とかなんなの。

こっちは作業効率高めようと同一テンプレートにしてるのに。

2009-06-08

自慢したくて

中古バイクを買ったんだ

前買った時は実用品だったけど

今度はかなり趣味が入ってる

2chの車種のスレで買ったぜって聞いてもらおうと思ったんだ

これからお仲間ですよろしくって

…「この車種に乗ってる奴はハゲ」ってのがテンプレート的に繰り返されていた!

いやああああん。

2009-05-30

http://anond.hatelabo.jp/20090529215553

ウチの会社の何人かは今だにgoto有害説を盲目的に信じている。
いやgoto文めったやたらと使えとは言わんが、

既にテンプレート化されているgotoは、使ってもいいと思う。

具体的には、continueが無い言語でforループの最後にジャンプするgotoだとか、

try-catchが無い言語エラー処理だとか。

しかし、自ら新しいgoto利用テンプレートを作ってやるだとか、変則的なgotoの使い方を

してやるだとかの使い方は、たとえそちらの方がエレガントな解法であったとしても

コードの可読性を落とす。

2009-05-27

おめでとう。凄いチャンスです。

http://anond.hatelabo.jp/20090526155652

増田氏、製品メイン開発者であるにもかかわらず、費用を削りたい重役から、切られた。

プログラムも、量を減らす為にテンプレートやらマクロやらが大活躍で、そもそもLinuxカーネルソースの中身を書き換えている部分もあったりして、相当な知識が無いと解析不可能だ。

更に引き継ぎ先は、その大手メーカー新人に毛が生えた程度の若い人だった。

無茶だ。無理だ。引継ぎなんか出来るはずがない。

多分そのとおりだ。しばらく待っていれば、仕様変更保守に対応出来ない元の会社から、戻ってこいとオファーがあるだろう。

そのときには、単価を3倍から5倍に切り上げて上げれば良い。

あなたは収入が増え、目先の経費節減に走った重役は、面目がつぶれる。

放っておけば相手が勝手に危機に陥って、あなたに助けを求めてくるんだから、こんなチャンスはなかなか無い。

だから、増田氏、これはチャンスですよ。

2009-05-26

日本メーカー終了間近?

もう日本メーカーのほとんどに、担当者は居ない。

製品メイン開発者のほとんどが、社内に居ないのだ。

----

俺はプログラマー

長年、とある組み込みマシンメインプログラマーだった。詳細仕様プログラムの細部、それらは全て資料化されているものの、膨大な量と難易度の為、俺が居ないと回らない状態だった。

ところが、この不景気で、俺の雇い主の某大手メーカーは、とにかく外注を切る指示を出した。

そして、俺は引継ぎ作業をして、その会社仕事を終わらせた。

引継ぎと言っても、そもそも仕様自体が多いので、1ヶ月毎日ミーティングしたが終わらなかった。資料は電子化されているが印刷したら電話帳ぐらいにはなるだろう。更にネットワーク機器で他装置との連携機能も実装していて、それらのノウハウなどはとうとう伝え切れなかった。

プログラムも、量を減らす為にテンプレートやらマクロやらが大活躍で、そもそもLinuxカーネルソースの中身を書き換えている部分もあったりして、相当な知識が無いと解析不可能だ。

更に引き継ぎ先は、その大手メーカー新人に毛が生えた程度の若い人だった。

無茶だ。無理だ。引継ぎなんか出来るはずがない。

経費削減。

重役は経費しか見ていない。引き継げるかどうかは二の次なのだ。目の前の外注に発生した費用さえ浮けばいいのだ。

----

俺は家で、増田相手に適当にしゃべくって時間を潰した。

蓄えはあるので、そうガっついて働かなくてもいいし、今の世の中、そう簡単に職は見つからない。

電話が鳴る。

以前、一緒に仕事をしていた会社だ。会わないか?との連絡。行く。

そこで改めて経歴やスキルなどを説明した。

その会社も今は仕事が無いが、仕事が取れたら是非という話だった。快諾する。

----

面接が終わり、その会社人達と談話していた時だった。

今、殆どの仕事が「外注だから」という理由だけで切られている。そして殆どの仕事が「引継ぎ中」であるらしい。

そして引き継ぎ先は、やはり雇い主の若手社員

そう、俺の前の仕事の引継ぎの際にあったデタラメ。あれは珍しい話じゃなかったんだ。

どの会社も、目先の事を考えてどんどん外注切り、引継ぎを若い社員押し付けている。

----

何か問題があったらどうするんだろう?

全て「未対応とさせていただく」で済ませるつもりなのだろうか。

----

そう、日本語による細かなサポートだけが国内競争で唯一の武器だった日本メーカー武器が、今は無いのだ。

今のメーカーは、その武器を捨てようとしている。

気が付く頃には、どうなっているだろうか。

2009-05-22

何となくアメブロを試してみたんだが

有名人ブログが多い

○「ペタ」という足跡機能があって、自主的に足跡を残せるので誰が来たのかある程度分かる

コメント欄もかなり管理されているらしい(悪く言えば検閲されている)

○昇段制度があるのでブログ更新やりがいを感じさせる

ブログネタを提供してくれるのでネタがない日も書きやすい

○難しい設定が要らず、人によっては小一時間ブログを完成出来る


●書かなきゃいけないという気にさせられるから苦しい

 (アクセス解析自体、更新しなかった日はグンと減るようになっている)

●うっかりするとmixi並みに人間関係がめんどくさくなる

テンプレート勝手カスタマイズ出来ない(せいぜいサイドバーを少し改良出来るだけ)

●昇段制度の明確な基準が見えない

●実はアクセス解析も結局当てにならない(これに関しては例えばJUGEMだって同じ)


こんなところかな

ある意味はてな以上に馴れ合いが強い文化が感じられるけどこれはこれで楽しい

2009-05-19

[] <英語English 2

[Methods] 学習方法 How to study English

  1. 継続が難しい英語学習が続いて仕方ないツールまとめ | bizpow(ビズポ)
  2. リンク集】通学不要?! 無料サイト英語を学ぼう -INTERNET Watch
  3. ネット英語力向上!無料で他言語勉強できる学習サイトまとめ | 株式会社LIG
  4. リンク集無料でココまで学べます! 英語学習サイト -INTERNET Watch
  5. 実用的な英語習得する方法 : 目次  « The Wisdom of CrowdsJP
  6. 英語学習情報の特徴メモ - かちびと.net
  7. 訳すな、頭から読め - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
  8. Podcast英語リスニング勉強をしてる奴ちょっと来てください:アルファルファモザイク
  9. 英語コンプ馬鹿でも投資ゼロTOEIC900に達するたったひとつ方法
  10. 英語学習に役立つ、映画脚本スクリーンプレイ)を無料で手に入れられるサイトの紹介 | 口コミ発信!モノ人
  11. 英語学習に役立ちそうなTwitterアカウントまとめ - はてな読み
  12. podcastの飽きない英語コンテンツ、2ヵ月後
  13. 英語 - NAVERまとめ
  14. おすすめ英語学習サイト英会話】 - NAVER まとめ
  15. ネット勉強できる英語サイト まとめ - NAVER まとめ
  16. 無料で使える英語学習サイト12選 - NAVER まとめ
  17. 英語勉強を始める人は必ず見ておきたい英語学習サイトツール | うましかニュース
  18. 英語】アソシエの『やり直し「英語勉強法』が濃厚だった件:マインドマップ読書感想文
  19. Youtubeで学べる英語のレッスン:厳選7チャンネル | THE NEW CLASSIC
  20. Verbling: Online language classes and private tutoring

[Media] ニュースサイト他まとめ

  1. Voxalead News
  2. TODAYshow.com
  3. CBS Evening News with Katie Couric - Latest News & Videos - CBS News
  4. The Big Idea Video - CNBC.com
  5. Big Ideas - Exploring the Essential Questions of Education

[Vocablary] 語彙/単語

  1. フリー英単語リストをまとめてみた 読書猿Classic: between / beyond readers
  2. 語彙力をチェックできる無料のお役立ちサイトまとめ | みんなの英語ひろば

[Grammer] 文法

  1. 基礎から英語学習の目次-英語喫茶英語英文法英会話
  2. 社会人のためのやり直し英語講座 英文法.COM» 第1講の講義全部紹介!(講義編)
  3. Get you !! English !!〜わかりやす英文法書籍化
  4. 日本人英文法の意外な穴
  5. Liberty 英語表現/英熟語,用語,手紙,ことわざ,略語,メルマガ,句動詞
  6. Advanced English lessons
[Preposition] 前置詞
前置詞は全部でおよそ150種類ある、と。
  1. List of English prepositions - Wikipedia, the free encyclopedia
基本的な使用例と練習問題
  1. English Prepositions
  2. English Prepositions and Verbs
  3. Prepositions of time - english-at-home.com
  4. Prepositions and adjectives - english-at-home.com
  5. A BRIEF EXPLANATION OF PREPOSITIONS
イメージでつかむ
  1. YouTube - Lesson 3c - Prepositions - English Grammar
  2. YouTube - ネット予備校6 英語 イメージでとらえる前置詞
とにかく練習
  1. ENGLISH PAGE - Prepositions and Phrasal Verbs
  2. Prepositions
  3. English Study Quiz - Prepositions
  4. 前置詞の問題集 イメージ攻略しよう!
おまけ
  1. 【前置詞3分クリニック】be tired from/of復習 + 接続詞副詞のthough [まぐまぐ!]
  2. 接置詞 - Wikipedia
  3. Prepositions Worksheets
[Conjunctions] 英語接続詞を知って、文章の作り方、考え方を理解する。語学学習関連

等位 Coordinating Conjunctions

相関 Correlative Conjunctions

従属 Subordinating Conjunctions

  1. Grammatical conjunction - Wikipedia, the free encyclopedia
  2. Linda Bryson's List of English Conjunctions
  3. Conjunctions
  4. Conjunction Junction
  5. List of Conjunctions
  6. CONJUNCTIONS
  7. YouTube - English Grammar: Diagramming Sentences in 6 Steps
[Linking Verbs]連結動詞

Subject = Objectだと伝える動詞

  1. Linking Verbs

[Phrases] 定型文書、よく使われるフレーズテンプレート Useful phrases, letter template

expressing sympathy

お悔やみの言葉

  1. What do you say when you want to express sympathy? - What Helps. What Hurts. What Heals. - CarePages
  2. Sympathy Quotes, Sayings, Mourning, Bereavement, Loss, Death of Loved One
  3. How to say "I'm sorry" without actually saying it | Ask Metafilter
  4. VOA News - Finding the Right Expression of Sympathy When Someone Is Grieving
  5. sorry for your lost expressing sympathy

褒め言葉

  1. ほめことば99 改訂版
  2. 英語で100のほめ言葉
  3. 英語褒め言葉集 - ◆ラテン旦那大和撫子妻◆ - 楽天ブログBlog
  4. 英語での褒め言葉(単語)が沢山載っているページを教えてください。人力検索はてな

電話フレーズ

  1. How to Finish a Phone Conversation Without Being Rude - wikiHow
  2. An Actual Phone Conversation. | KnowProSE.com

会話一般

  1. Everyday English in Conversation
  2. Business Communications

[Unedited] 未編集備忘録 Transient stock/ Memorandum

  1. 英語勉強を始める人は必ず目を通しておきたい英語学習サイト&ツールインターネットIT | RapidHack(ラピッドハック)
  2. Is "Word Power Made Easy" by Norman Lewis available online (an interactive version and/or ebook)? - Yahoo! Answers
  3. 英単ワールド
  4. bab.la:それはあなた言語習得入門
  5. SparkNotes: Today's Most Popular Study Guides
  6. 英語学習に適したKhan Academyの教育ビデオ(とその翻訳ブログ) - YAMDAS更新履歴
  7. Khan Academy
  8. Teaching English | British Council | BBC
  9. Morgan Online - Abbreviations (AJAR) "Acronyms, Jargon, Abbreviations, and Rubbish (AJAR)"
  10. English 2126: Modern English Grammar: Teaching Usage: A Discussion
  11. Common Mistakes in English - Quizzes
  12. Learning Resources
  13. ESL Lesson Plans to Download
  14. FML: Your everyday life stories
  15. 意外と通じる!?通じない!?平均日本人英語
  16. ディスカッション - sci.lang.japan | Google グループ
  17. 英語発音入門
  18. YouTube - Learn Business English ESL Vocabulary - Marketing Vocabulary
  19. ESL Gold
  20. Randall's ESL Cyber Listening Lab - For ESL/EFL Students
  21. Multiple Language Guides - how to articles from wikiHow
  22. Difference between "Here you are " and "There you are"
  23. Teachers of English to Speakers of Other Languages, Inc. (TESOL)
  24. Classic British and American Essays and Speeches - Great Essays and Speeches by British and American Writers
  25. English Irregular Verbs
  26. My First Dictionary
  27. Read.gov: Online books and resources for literacy & reading for everyone
  28. 英語好き集まれ
  29. smart.fm - it's where you learn - smart.fm
  30. 英語TOEIC英検学習法、無料教材(英単語英文法)の提供サイト
  31. Japan-in-Motion: Japanese Movies for Culture/Food/Sightseeing
  32. History and Politics Out Loud: a searchable archive of politically significant audio materials
  33. National Archives and Records Administration
  34. Learn native pronunciation for every language in the world. Forvo, the pronunciation guide
数字の読み方 数字にまつわること
  • 数字数学に関する読み方に迷ったらひとまずここで
  1. WebMath - Solve Your Math Problem
  2. English numerals - Wikipedia, the free encyclopedia
  3. Smories - new stories for children, read by children
  4. Beyond Books Program: Reading between the Lines
[日本を紹介する]
  1. 日本文化英語で紹介しよう!】JAPANESE CULTURE CENTER
  2. 日本文化キーワード事典
  3. 外国人のための日本生活国際交流日本語学サイトひらがなタイムズ
  4. 英語日本を紹介
  5. English news and easy articles for students of English

語学学習サイト個人的リンクメモ / Lists of Language Learning Links)

http://anond.hatelabo.jp/20090101193230

http://anond.hatelabo.jp/20090218024319

2009-05-14

http://anond.hatelabo.jp/20090514204142

日本イケメンにはテンプレートがあるような気がする

茶髪

・ふわ髪

・腰パン

どいつもこいつもこんな感じ。なにこれ?

Webデザイナー」「コーダー」と呼ばれる職に向いてない人の条件

  1. 「この職業なら自分でもなんとなくやれそうな気がする」という発想をする
  2. Webデザイナーにはどうしたらなれますか?」と質問をしたことがある
  3. 自分にピッタリの入門書」をいつまでも探す
  4. 学校に通えばスキルが身に付く(そして就職出来る)と思っている
  5. 学校」「本」「パソコン」「資格」について自分で調べるよりも先に他人へ質問をする

上記に当てはまるタイプは大抵質問の仕方も微妙だったりする。質問が下手な人は総じてこの業界向いてない。

質問するのが悪いんじゃなくて、そこに至るまでの行動や質問の質とかがな…。

特に本と学校については物凄いよく見る質問だけど、そもそもこの2つに関しては他人に聞くもんじゃないと思う。

あと追加条件で次の3つがある。

  1. 自分の力だけでサイトを作ったことがない
  2. PCの前に10時間以上座っていられない
  3. 独学が苦手

1は最初に挙げた1とリンクする。「知識がないから作れない」というのは理由にならない。

なぜならサイトの作り方なんて検索すればいくらでも引っかかるから。

逆に「何で就職したいと思ってるのにサイト作ったことがないの?」と問いたい。

静的サイトネタが浮かばないなら、ブログテンプレート自作してみることをオススメする。

EとFは後でも身に付くけど、一箇所でじっとしてられないとか、勉強が嫌いって人なら無理。

長所仕事の進め方

仕事をおおざっぱに片付けるのは得意だけど、細やかなところに手を伸ばすと人一倍時間がかかる。

うまく長所を生かして、細やかなところに気を配れないだろうか。

ヒント:テンプレート

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん