2024-11-18

イラストレーター詰んでね?

そもそもの話なんだけど、生成AI推進派の絵師AI絵師に絵を提供するから、結局、根本的にはなんの解決にもならないのでは?

かにウォーターマークだのglazeだのを使うことで、AI学習に使われたくない人のデータは省かれるようになるだろう。

しかし、別の絵師が「◯◯さんの作風に似せた絵です」って絵を描いてだな、それをLoRAに使われたら何の意味もないのでは?

そんで、Xに残された絵師は、その絵を有料で公開して小銭稼ぎできるようになるわけだ。つまり、LoRA作りたいなら金を払えってことができる。作風や絵柄が著作権侵害になるかはケースバイケースらしいが、似てるってだけで訴えるのは実際難しいと思う。

生成AI本体?の学習データは、そもそも最新のものではなく、旧型のものがあれば十分。そこにLoRAがあれば、結局、AI絵師にとっては何も変わらん。

から著作権なんだよね。イラストレーターは「絵柄を似せることは著作権侵害に該当する」と司法に認めさせなきゃいけないわけだ。クッソむずくね?

(もちろん、学習データに使われるのを著作権侵害にするって方向でもいいけど、流石に絵柄の方が楽だと思う)。

そして、また、そもそもの話なんだけど、法改正学習データに使うのも著作権侵害になりました〜ってなっても、生成AI推進派が訴えないから、やっぱ、絵柄の方で勝負するしかないよな。

うーん、でも絵柄ってなぁ…

下手したらイラストレーター自身ダメージ返ってくるじゃん。だって次世代が現れなくなるし。 …

あ、もう眠いから寝るわ。後はお前らに任せた。

  • 模倣の無い芸術なんてないので心配しないでいいです 音楽AIは元増田みたいな困った人おらんのだけど、お絵描き・漫画・アニメ鑑賞は敷居低いから仕方ないよね なんだったらお絵描き...

  • 「◯◯さんの作風に似せた絵です」って絵を描いて 嫌がらせ以外の目的なくて草 絵描きもそんな暇じゃねーよ

  • 著作権について学習していたら絵柄を保護するってのは著作権法の理念と真逆の発想ってのは理解できるはず アイデアが保護されないのは既存の著作物からインスピレーションを受けて...

    • いいえ、著作権法では既存の著作物の特徴を模倣した絵図を私的利用外の目的に使用すると著作権の侵害になります。

      • ちゃんと調べて 保護されるのは創作的な表現であってアイデアではない 〇〇風のオリジナル絵は著作権侵害に当たらない

        • 君が言っているのはおそらく「画風」の話であって、それを「絵柄」って言ってるのは知能に問題があるよ 鳥山明の画風で君の似顔絵を描いても著作権侵害にはあたらないのはもちろん...

          • その通りだね 著作物を構成する具体的な特徴のことを絵柄と呼んでいるなら解釈一致でいいんだけど 言いたかったのは目の描き方とか色遣いとか手法や技法の部分で絵柄パクと呼んでる...

  • 「次世代が現れなくなる」なんて随分と呑気だな。 絵柄の模倣が著作権違反になるとした場合、最初に発生するのは「2013年からイラストレーターとして活動しているAさんの絵柄は、2000...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん