「人間宣言」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 人間宣言とは

2017-09-24

義母よ、しっかりしてくれ

私は嫁いで出ていった身だから!と都合の悪い時には他家の人間宣言(誰も聞いてないのに)する割に

年金暮らしで細々と生活している義母お金の無心をしてるのを知ってる

家を建てるからキャンピングカーを買うから旦那ちゃんがマルチ商法始めたか貯金通帳を預からせてくれ等々

娘可愛さに盲目になってる義母だけど、自分生活だけは守って下さいとお願いした

うちも子供3人いて義妹の尻拭いする程ゆとりいからね

2016-08-08

平成版の人間宣言

たぶん、あの時のことを覚えているのはアラフォー以上の世代なのだろうが、

昭和天皇がなくなる前の数ヶ月間の雰囲気は、今思えば異様だった。

しか、9月ごろに一旦かなり危ない状態になってから、数ヶ月持ちこたえられたせいもあって、

自粛によってさまざまな行事が中止になったり、テレビ番組差し替えになったり、CMで「おげんきですか~?」と叫ぶ井上陽水映像口パクになったり、

実にいろんなことがあった。

若い世代の人の中には、

天皇健康を損ない、深刻な状態に立ち至った場合、これまでにも見られたように、社会が停滞し、国民暮らしにも様々な影響が及ぶことが懸念されます。」

という一説に、ピンと来ない人もいるようだが、

もし、昭和最後と同じようなことが行われるとしたら、確実に影響はでる。

個人的によく覚えているのは、あの数ヶ月間、天皇のご病状と称して、

毎日テレビで、体温、脈拍、血圧などの数値が報道されていたことだ。

しかも、吐血や下血があったとかなかったとか、その量がどうだったのか、なんてことも逐一報じられていた。

「下血」「喀血」「吐血」という言葉の正確な意味や使い分けをを知ったのは、あの時だった。

あえて下品な言い方をするが、当時中学生だった自分

毎日、ケツから血が出たのでないのって報道されるなんて、天皇ってほんと大変だな」と思ったものである

なにしろ天皇陛下のご容態は全国民が固唾を飲んで見守っているという建前の下、そんなことが行われていたのだが、

今考えれば、死を迎えようとしている老人に対する、ずいぶんな人権侵害だったと思う。


もちろん、今回の「お気持ち」の内容は、象徴天皇のあり方とか、国民皇室関係とか、いろいろと考え抜かれた上でのものだと思うが、

やはり、あのとき記憶が、今上天皇お気持ちの中にあったのではないかと、推察する。

その上で、国民無用気遣いはさせたくないし、どうか一人の老人として静かに逝かせておくれ、と。

そう考えてみると、今日は、あらたな「天皇による人間宣言」が出されたのだと思っている。

http://anond.hatelabo.jp/20160808153306

天皇制と言うのは日本という新国家イデオロギー強化のために明治維新~(一部略)

その上で、天皇家というのは世界で最古の出自を誇る家柄であって(云々)

ただし、第二次大戦の折に『人間宣言』と言うのを行っており、天皇現人神ではなく、人間であるとなった。

しかし、それでも皇族という制度は維持され、天皇はじめ皇族一同に戸籍がないという扱いである。

まりロイヤルファミリー日本で唯一のアッパークラス所属する(略)

よって、今上帝は原則として終生その役割を果たすことを期待されている。

はっきり言えば、ブラック企業とか人権とかはまた全然つの議論である

本人が承知の上のトゥルーマンショウのような人生を送るのが(以下略

2016-01-25

日本宗教の変遷について。(近現代

http://anond.hatelabo.jp/20160125135604

いろいろあった。

で、廃仏毀釈が行われた。

廃仏毀釈はいろいろ言われているが、理由の一つに明治政府戸籍管理寺社から奪いたかったいうのがある。

これと王政復古を背景とした天皇権威向上もあって、神仏分離令から国家神道の成立となる。

で、国家神道

国家神道大日本帝国実質的国教だったわけだが、建前として、神道宗教ではない、ということにされた。

これまたいろいろな理由があるのだが、外国との通商条約改正するにあたり、キリスト教排斥をしていると交渉の場に立つことすらできなかったとかがある。

初詣などが宗教行事ではなく、日本の慣習・習俗であるなどの論法はこのころに広まった。

で、敗戦

GHQにより国家神道解体された。昭和天皇人間宣言象徴的やね。教育勅語墨塗りされた。

ただでさえ、宗教行事が単なる慣習に過ぎないとされていたうえで、宗教的教義は完全に破壊された。

で、復興期。

東京一極集中政策帰結として、地方人間東京に集った。

地縁から切り離された人間の拠り所として、本来なら宗教大事役割があったはずなのだが、前述のとおり破壊されてなにもない。

こういう拠り所を求める人間を鴨として新興宗教が猛威を振るったわけで。そうかそうか。

で、現在

あらゆる宗教的儀式は、外装だけを奪われて、商業的なマーケティング材料になっている。

心の拠り所を求める人は、多いが、それを宗教に求めることは少ない。

あるいは、それを宗教として意識することは少ない。

2014-09-27

登呂遺跡リストラされ、中年の知らない遺跡が記載される歴史教科書

子供社会科教科書を見ると、堂々と「吉野ヶ里遺跡」と「三内丸山遺跡」が載っていて、

 激しく「ジェネレーションギャップ」を感じてしまった。

 というのも、われわれ世代(40歳代)にとっては、吉野ヶ里や三内丸山は「ニュース事象」であり、

 「歴史教科書事象」では絶対ない。

 吉野ヶ里の「発見」が1989、三内丸山の「発見」が1992。

 当時自分大学生ないし社会人で、これら遺跡は「ニュースで知った」ものであり、「教科書で知った」ものではない。

 たぶん、今の40代より上の世代は、教科書でこの2つは習っていないはず。

 なので、今の40代とか50代では、吉野ヶ里や三内丸山は「そもそも知らない」という人の方が多数派なんじゃないか?

 これら世代吉野ヶ里等を知っているのは、地元民または観光業界人または歴史マニア

 という訳で、

 「これらの遺跡は、昔の教科書には載っていなかった」

 「教科書記述は、世代によって変化する、常識も変化する」

 「遺跡が見つかるキッカケは、公共工事商工業開発が多い」という「生きた授業」を子供相手に展開してやった。

★我々の世代は、せいぜい「登呂遺跡」を覚えておけば、事足りたと思う。

 一方、今の子供の世代は、登呂遺跡以外にも吉野ヶ里とか三内丸山とか、覚えることが増えて大変だなあと同情してしまう。

 吉野ヶ里とか、工業団地開発を計画しなかったら、遺跡は見つからなかった=教科書の記載も減ったわけでして。

 ・・・と書こうと思ったら、「登呂遺跡は、教科書によっては、記載を外しているケースもある」らしい。

 子供記憶容量は有限だから教科書記載事項を巡る「競争」は激しく、スクラップビルドも激しいらしい

 ・・・となると、おじいちゃんおばあちゃんが、孫を連れて静岡に行って、「これが有名な登呂遺跡だよ」と案内しても、

 孫が「何それ?習ってないよ」という世代間すれ違いの悲劇が発生してしま危険性がある。

 ※というか、実際静岡の人のブログを見ると「子供教科書に載ってなくて会話すれ違い」報告有

★「一番歴史学習が大変だった」世代は、「1999頃に歴史学習していた世代」じゃないか、という気がする。

 あの頃は三内丸山も教科書掲載されたうえ、旧石器時代の記載も「充実」していた。

 →その後、毎日新聞スクープで、旧石器時代殆ど教科書から削除された

遺跡発掘数は景気や公共工事バロメーター

 吉野ヶ里や三内丸クラス遺跡発掘のニュースが、この20年間聞こえてこない、

 そのこと自体が「失われた20年」を象徴している。(公共工事激減と比例)

 ・・・或いはアベノミクスで、再び吉野ヶ里クラスのが見つかるか?

★登呂遺跡の件、もう少し調べてみたら、実は「登呂遺跡教科書記載」そのものに「政治的な意義」があったらしい。

 登呂遺跡発見の「政治的意義」とは、「日本書紀記載の年代以前に、東日本に稲作が伝わったこと」の立証。つまり日本書紀否定

 まあ、実際の学問レベルでは、日本書紀否定する研究もされていたのかもしれないが、それが義務教育教科書掲載されることがなかった。

 義務教育には日本書紀古事記掲載され、子供は歴代天皇の暗記を強要された

 つまり、「日本書紀古事記・歴代天皇暗証の「偽歴史」を教育する」、そういうナンセンス歴史教育は終了した、

 そういう「歴史教育民主化自由化」「もはや戦前ではない」のシンボルとして登呂遺跡存在した。天皇人間宣言と同趣旨

 となると、直近の「登呂遺跡教科書引退」の政治的意義は、歴史教育において「もはや戦後ではない」とアピールする効果

 登呂遺跡の「政治的役割」は、歴史的意義を終えた、ということなのかもしれない。

 ※GHQ必要以上に登呂遺跡の「意義」を強調するよう、教育介入したような気もする

縄文時代旧石器時代存在は、日本書紀古事記と真っ向対立。

 多分、戦前教育では縄文旧石器時代存在しないことになってた

 だから、最大70万年前の旧石器時代遺跡を発掘した「ゴッドハンド藤村某」などは、世が世なれば不敬罪になってたんじゃないかと心配する。

 そもそも日本書紀古事記世界では、神がイザナギイザナミを作って、それから世界が出来た。

 だから進化論世界とも、恐竜世界とも同居できない。

 →多分、戦前は「恐竜存在」は義務教育では認められなかったのではないか?

 そう考えると、恐竜モチーフとした「映画ゴジラ」は、イザナミイザナギ世界観否定する恐竜モチーフにした、ということで、極めて戦後的な気がする。

2010-12-04

http://anond.hatelabo.jp/20101204014257

別にネトウヨでもなんでもないけどさ、

天皇を未だに神なんて思って崇めてる人なんて殆どいないだろうよ。

戦後の「人間宣言」でさえ、当時の日本人は殆ど反応しなかったくらい

天皇普通人間だって誰でもわかってんだよ。崇めてるかどうかも人それぞれさ。

でも俺は天皇がいてもいいと思うね。少なくとも千数百年系譜を保ってきた人類なんて

そういないぜ。しかも、天皇としての自覚と教養を強制的に持たされて、だ。

文化があれば、って天皇日本の文化じゃねーの?

大体天皇が実権をもって悪政してるわけでもなし。廃止する方が無理がある気がするけど。

中韓だって直接天皇叩いたことあったっけ?

大体間違った歴史認識が原因なんじゃ?あるいは日本人で極端なこと言ってる人に対して、じゃないのか。

まあアインシュタインが感動したのも無理はないと思うけどな。

科学マンセーのご時世にそういう人がいたっていいと思うけどね。



天皇を崇めてるように見えるだけで、別にみんなそう思ってるわけじゃないだろう。

ただ、気に入らなくとも国会議員が貴人に対してする態度じゃねー。それだけで腹が立つ。

2009-06-12

明治天皇の「人間宣言

市島謙吉大隈侯一言一行』大正11年刊行、141頁。

あれ(牛肉)は俺から求めたのだ、牛を喰ふのが何で悪い、

俺も人間だ、

今日神様かなんぞの様に懸け離れた扱をして来たおまへ達こそ過つてゐるのだ

http://archive.wul.waseda.ac.jp/tomon/tomon_05664/tomon_05664_p0108.jpg

http://archive.wul.waseda.ac.jp/tomon/tomon_05664/

2008-07-31

歴史オタが非オタ彼女に近代日本の歴史を軽く紹介するための10人

via : http://anond.hatelabo.jp/20080721222220

まあ、どのくらいの数の歴史オタがそういう彼女をゲットできるかは別にして、

「オタではまったくないんだが、しかし自分のオタ趣味を肯定的に黙認してくれて、

 その上で全く知らない歴史世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってる」

ような、ヲタの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼女に、日本の歴史を紹介するために

見せるべき10人を選んでみたいのだけれど。

(要は「脱オタクファッションガイド」の正反対版だな。彼女に「明治天皇紀」を布教するのではなく

 相互のコミュニケーションの入口として)

あくまで「入口」なので、時間的に過大な負担を伴う近代以前の歴史は避けたい。

できれば明治維新、遡っても幕末期にとどめたい。

あと、いくら歴史的に基礎といっても基礎的すぎるものは避けたい。

歴史好きが国会図書館憲政資料室の文書群は外せないと言っても、それはちょっとさすがになあ、と思う。

そういう感じ。

彼女の設定は

歴史知識はいわゆる「その時歴史は動いた」的なものを除けば、山川日本史程度は読んでいる

歴史教養度も低いが、頭はけっこう良い

という条件で。

まずは俺的に。出した順番は実質的には意味がない。

明治天皇(睦仁、第122代天皇

まあ、いきなりここかよとも思うけれど、「明治以前」を濃縮しきっていて、「明治以後」を決定づけたという点では

外せないんだよなあ。天皇だし。

ただ、ここでオタトーク全開にしてしまうと、彼女との関係が崩れるかも。

この伝説過多な人物について、どれだけさらりと、嫌味にならず濃すぎず、それでいて必要最小限の立憲君主的成長を彼女

伝えられるかということは、オタ側の「真のコミュニケーション能力」試験としてはいいタスクだろうと思う。

大久保利通(初代・第3・5代内務卿)、木戸孝允(第2代内務卿)

アレって典型的な「オタクが考える一般人に受け入れられそうな薩長リーダー(そうオタクが思い込んでいるだけ。実際は全然受け入れられない)」そのもの

という意見には半分賛成・半分反対なのだけれど、それを彼女にぶつけて確かめてみるには

一番よさそうな素材なんじゃないのかな。

歴史オタとしては維新以後の木戸存在が“空気”にされていると思うんだけど、率直に言ってどう?」って。

井上毅(第2代法制局長官

ある種の歴史法律オタが持ってる西洋法への憧憬と、ボアソナード監修のオタ的な考証へのこだわりを

彼女に紹介するという意味ではいいなと思うのと、それに加えていかにも井上毅

天皇による国家統治権の正当性」を歴史性によって担保するという憲法義解

立憲主義」を体現するために宗教色を排除した教育勅語

の二つをはじめとして、オタ好きのする法を歴史にちりばめているのが、紹介してみたい理由。

伊藤博文(初代・第3・8・10代内閣総理大臣

たぶんこれを見た彼女は「千円札の人」と言ってくれるかもしれないが、そこが狙いといえば狙い。

この人物がその後暗殺されたこと、それが韓国では大人気になったこと、

韓国暗殺犯が実写テレビドラマになったけれど、それが日本に輸入されてもおかしくはなさそうなのに、

日本国内でそういうのがつくられないこと、なんかを非オタ彼女と話してみたいかな、という妄想的願望。

岸信介(第56・57代内閣総理大臣

「やっぱり戦時経済国家総動員法だよね」という話になったときに、そこで選ぶのは近衛文麿

でもいいのだけれど、そこでこっちを選んだのは、この人物にかける東条英機の思いが好きだから。

断腸の思い満州に渡って人脈築いた、っていう経歴が、どうしても俺の心をつかんでしまうのは、

その「統制経済」ということへの諦めきれなさがいかにもオタ的だなあと思えてしまうから。

産業合理化運動を俺自身は冗長とは思わないし、もう削れないだろうとは思うけれど、一方でこれが

小林一三石橋湛山だったらきっちり自由経済にしてしまうだろうとも思う。

なのに、軍需次官に降格人事を自分でかけながらも無任所大臣に就任してしまう、というあたり、どうしても

「自分の物語を形作ってきたものが捨てられないオタク」としては、たとえ岸がそういうキャラでなかったとしても、

親近感を禁じ得ない。戦後首相になった際の評価と合わせて、そんなことを彼女に話してみたい。

後藤新平(第34・39代内務大臣

今の若年層で『国家衛生原理』を読んだことのある人はそんなにいないと思うのだけれど、だから紹介してみたい。

蒋介石よりも前の段階で、台湾の統治とか統制とかはこの人物で頂点に達していたとも言えて、

こういうクオリティの人物が東京市長で大正時代にいたんだよ、というのは、

別に俺自身がなんらそこに貢献してなくとも、なんとなく歴史好きとしては不思議に誇らしいし、

いわゆる改軌論争でしか後藤を知らない彼女には見せてあげたいなと思う。

原敬(第19代内閣総理大臣

原の「政党政治」あるいは「護憲運動」をオタとして教えたい、というお節介焼きから見せる、ということではなくて。

選挙対策としての地元への利益誘導」的な感覚がオタには共通してあるのかなということを感じていて、

だからこそ田中角栄日本列島改造論』はストロー効果以外ではあり得なかったとも思う。

「箱物行政」というオタの感覚今日さらに強まっているとするなら、その「オタクの気分」の

源は原敬にあったんじゃないか、という、そんな理屈はかけらも口にせずに、

単純に楽しんでもらえるかどうかを見てみたい。

東条英機(第40代総理大臣

これは地雷だよなあ。地雷が火を噴くか否か、そこのスリルを味わってみたいなあ。

こういう統制派風味の軍人をこういうかたちで総理大臣にして、それが連合国に受け入れられるか

気持ち悪さを誘発するか、というのを見てみたい。

昭和天皇裕仁、第124代天皇

9人まではあっさり決まったんだけど10人目は空白でもいいかな、などと思いつつ、便宜的に昭和天皇を選んだ。

明治天皇から始まって昭和天皇で終わるのもそれなりに収まりはいいだろうし、人間宣言以降の象徴天皇制の先駆けと

なった人物でもあるし、紹介する価値はあるのだろうけど、もっと他にいい人物がいそうな気もする。

というわけで、俺のこういう意図にそって、もっといい10人目はこんなのどうよ、というのがあったら

教えてください。

「駄目だこの増田は。俺がちゃんとしたリストを作ってやる」というのは大歓迎。

こういう試みそのものに関する意見も聞けたら嬉しい。



山縣・桂・西園寺あたりも入れたかったが、無理だった。

というか、ネタとして何番煎じなんだろう

2007-02-02

皇族人間宣言

http://anond.hatelabo.jp/20070202221128

件の皇族普通かどうかはおいといて、金持ちとか育ちがいいのとかは、少なくとも中学くらいからずっといる人だけですよ。大学入試組ともなればすさまじくフツーの人。

ちなみに私は、本家三兄弟の下二人と同時期に在学してましたが、次男坊殿下が授業中に船こいでるの目撃したことあります。

……ID公開だけは!ID公開だけはご容赦を!

2006-12-15

http://anond.hatelabo.jp/20061214081104

「複数の国家民族を束ね」< 束ねてないし、複数の国家でもないし、日本は単一民族であると元首相も言ってるし。

「他の皇帝からも承認されなければならない。」 < 「世界に唯一存在する皇帝」という前提が成り立つならば「他の皇帝」からの承認もなされないし。

一旦人間宣言しちゃったらそれをまた現人神に戻すのも難しいんじゃね?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん