「デフレ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: デフレとは

2022-04-29

anond:20220429114359

アベノミクス賛成派は2年で2%なると思ってて反対派はハイパーインフレまたは金融政策無効デフレのままと予想してたが現実10年くらい1%のまま

中途半端な予想は読者受け悪いし当てにくいなあ

anond:20220429090759

外的要因に左右されやすい食料とエネルギーを除いた数値がコアコア。

デフレかどうかの判断こちらでするのが一般的

anond:20220429090249

そりゃまあコアコアとかで見ればまだまだマイナスデフレ)ですし。

anond:20220429083401

インフレ率1~2%で低インフレであってデフレではない

資源があろうがなかろうが金融政策インフレ率を安定させるために行うもんやぞ

anond:20220429083053

日本デフレと言いたいのでしょう。

でも経済の仕組みは複雑に組み合っているのです。

全体を見てください。

円はあくまでも日本通貨

そして日本には資源がない。

anond:20220429060028

物価高による金利の上昇

今のアメリカ物価が上昇(インフレ)→金利を上げて引き締めへ

お金の信頼が下がることによる金利の上昇

発展途上国お金が欲しい→この金利なら買ったるでぇ→金利を上げて国債発行

アホノミクス

今の日本(デフレ)→世界各国の金利が上昇→日銀まだまだ円を刷りたいやでと強引に金利を維持→円は信用できないやでと世界→円売りへ→円安

2022-04-24

デフレ高齢者優遇だという人は多いが

都市に住んでる高齢者田舎に住んでる高齢者を一緒くたにするの乱暴じゃね? って思う

物価が安くなればなるほど、平均給与も多くて金持ちも多い都会の方が有利になるんじゃなかろうか

ぶっちゃけ東京物価って他の国の大都市に比べたら安すぎるよね

逆にインフレになると都会に不利になるから、外的要因以外でなかなか物価が上がらないって構図になってるんじゃないだろうか

anond:20220424113052

鈍器が好きな男は安く買いたいという欲求を持つデフレ容認主義者なんだろうか。

anond:20220424174743

日銀経済規模に応じたマネー供給する必要がある。マネー過剰になったら(インフレになったら)売りオペマネーを回収(金利が上がる)必要があるし、そうでなければ(デフレになれば)買いオペマネー供給(金利が下がる)必要がある。日銀金利を見ているのではなく、マネーサプライを見ている。

anond:20220424092655

失われた30年、デフレ氷河期音楽お金使えなくなったからなぁ。貧乏になったよ。

2022-04-23

俺だけが地獄で助かる日本経済崩壊シナリオ

経済に感度の高い人しか注目していない感じがある。

アングル大型連休最後の宴」か、止まら物価高 構える消費者

https://news.yahoo.co.jp/articles/af0b20d19ca2238f735f10b4f7193c9e938dea5f

はてブだと円安一時的ものだと思いこんでるコメントも見かけたし。経済に関してのセンス知識とか時流を読む教養がなさすぎるのでは?って感じを受けた

今の円安アベノミクスから埋め込まれていた、約束された円安なんだけど、それについてもなんか騒ぐ人少ないしなぁっておもう。

まあ今更アベノミクス騒いでもしょうがないみたいな、冷笑系自称現実主義者なんだろうか。冷笑系自称現実主義者多すぎないか日本

冷笑してないでお前らが自民投票したせいで困難なってるんやけど、ちゃん反省してどうぞ。

まあそれはさておいても、円安が今後強くなるのは明らかだと思っている。

経済記事とかだと、日銀の口先介入が効果出てなくて129円までさがちゃったー。とか書かれてるけど、逆だとおもってて、日銀の口先介入俺は結構聞いていると思う。

実際俺は日銀の介入が怖くてFXポジションは持ててないしな。

から、恐ろしいのは、それだけの牽制してるにも関わらず129円を出しているってところで、常識的に考えて129円は通過点に過ぎず、150円超えるのは当たり前で、下手したら180円超える可能性もある

もちろん、これは物価高ではなく世界中のあらゆる通貨に対しての「円安」なので、まあ日本人は地獄に落ちるだろう。

円安インフレも重なるのです。わかりますか?円の価値が下がるだけじゃなくて、物価も上がるのです。両方同じ意味だろうって思うだろうけど。

アメリカではドルに対しても物価が上がります。つまりドルは物に対して安くなります

その安くなったドルよりもさらに円は安くなるのです。

これが今年後半に起こることです。

俺はもう資産の大半を円以外に建ててるので大丈夫だけど。俺だけが助かってもなぁ。

まあ、読んでてわかるだろうけど俺はこんなマインドセットなので(間違った結論に基づく非合理的感情)苦しむこともあるので、まあ、なんだ。思い込みは激しい方ではあるんで、

これらの一連の流れが俺の妄想であるって可能性もあるんだけど、個人的にはやっぱり自信があるというか割と確信している。当たらずとも遠からずって感じなのでは?

長年デフレ経験しているせいで、日本国民は経済に対する感度が鈍ってるのかなー?みたいな感じがする。

それとも「今更騒いでももう遅い。みんなで死のう」みたいな諦念があったりするのかな。

いやそんな高尚な思考無いでしょう。単純に視野が狭く近視眼的で、ちょいと先の未来さえ見えてないだけだと思います

から、明らかに地獄が待ち構えている場所に向かって、日本国民は突き進んでいる。

おわったな

2022-04-20

円安って悪では?

アベノミクス円安になったら景気良くなるって言ってたけどそんな良くなってない

資源高考えると、資源のない日本円高な方がいいんじゃないの?

しか経常収支円安に振れた12年に遅れる形で改善された

海外ヘッジファンドは事あるごとに円高方面に仕掛け、これまでは黒田さんは口先介入含めて円高を阻止しようとしてきた

過去円高に進む中繰り返される白川さんの「注視する」の影にどんどん製造業日本から出て行った

そもそもプラザ合意で急激に円高に進めたのはアメリカ双子の赤字解消のためで人為的ものだった

円安方面への回帰は、産業構造をじっくり立て直すためにはよいタイミングかもしれない

でも、ニュースを見ていると、円安海外のものが高くなっているそうだ

そもそも、それは日本デフレ根本原因で、デフレ解消するために行う金融緩和が悪となるのは違和感があるが、どうやら日銀が悪いらしい

ともあれ円安是正すべし、である

anond:20220420154255

この場合恋愛の話だから、稼いでないイケメン恋愛強者だよ。

デフレだし社会的にも割り勘でオッケーだし、女が男に貢ぐにしても安上がりにはなってるよね。

anond:20220420153510

デフレ恋愛に係るコストが安くなり働き方改革余暇も増えたため、恋愛強者男性が2人3人と恋人を作り不倫をするようになったから。

2022-04-17

円安問題視し利上げをしろと言う人たちの脳には

中途半端MMTインストールされてる気がする。

国債を刷って日銀が引き受ければ日本借金いくら多くても財政破綻はしないという認識が染み付いてて、それと利上げを同時に実現することができると思ってない?

いま金利をどうやって抑制してるかってまさに日銀国債を買うというのをやって抑制してるわけよ。

からマイナス金利政策をやめて利上げをするということは日銀国債をこれ以上引き受けるのをやめるということなんだわ。

まり利上げをすると財政破綻現実的な脅威と化し、税金を取りまくるか弱者切り捨てまくって財政の緊縮を図る他なくなってしまう。

利上げをしろって言う人たちはどうせずっとデフレだしインフレ目標達成までは国債を刷れるから財政破綻はないというMMT的な思考さら魔改造されて、インフレ抑制するために日銀資産買い入れを縮小したりあまつさえ利上げのために売りオペを始めたりしても財政破綻はないと思い込んでない?

円安容認してるうちはインフレ進む代わりに財政破綻はないけど、日銀にどうにかさせようとするとそこの前提がひっくり返るぞ。

使い捨て商品でなく環境に優しくと言うが、ツギハギだらけの服や靴を認めないのは日本社会だろ

100均にも円安資源高の影 変わる「デフレの申し子」

https://news.yahoo.co.jp/articles/6914c69fd219315cd2388ffbc6b5b3c3bff3b9a4

修理するのは簡単だけど、それを認める社会国内には無いぞ

2022-04-16

年金生活高齢者が安い賃金で働くことは悪くない

Twitterでバズってるツイートだが

年金で暮らせる老人が、若者に回るはずだった仕事を安く請け負ってる

経済停滞の原因の一つだ。というツイートをみた

これは原因と結果の取り違えで間違っていると思う

日本場合1992年ごろを境に今に至るまで大抵の年度で需要供給を下回っているデフレ経済

供給能力がダブついていると始まるのは安売り競争で、老人による労働力の安売りもその帰結である

逆に需要が旺盛で供給能力を上回っていれば、安い老人だけに労働力を頼るわけにはいかないので

自然と老人による労働力ダンピング問題にならなくなるし、お高い若者を雇ってもどうせそれ以上に収益が上がって採算が取れる

まり老人の安売りで若者仕事がなくなるのは、安売りする老人の問題というより、

公的支出ケチっていつまでも経済デフレ傾向に押さえ込もうとする政府問題だと言える

老人の労働力安売りは経済停滞の原因ではなく結果なのだ

これからの若年労働力が不足していく時代にまだまだ働ける老人が大勢いること自体基本的には問題というよりむしろ歓迎すべきことだ

ここで問題を取り違えて変に老人が市場に出ることに規制をかけるような対策をとってしまうと

将来的に日本自分自分の首を締めることになってしまうだろう

2022-04-15

値上げする文化が定着すればいいね

もちろんいち消費者としては値上げは嬉しくないんだけど

でもみんなお仕事で、世間の「安く!安く!!もっと安く!!!」って圧力うんざりした経験いかな。

安いことはいいことだの精神でずっと来たけど、その結果としてのデフレだったり円安だったり給与の停滞だったりゾンビ企業延命だったり、

悪いこともたくさん起こってるんじゃないですかね。

適度なインフレの波を作ってほしいな。

そして老人は死滅してほしいな。

でもそのころには俺も老人かもね。

2022-04-12

anond:20220412015716

そりゃ、外部経済無視しすぎじゃろ。チャンコロ共がデフレアシストしてくれたのをお忘れで?日本人が金をもらい過ぎだったんすよ。

anond:20220412072334

長年の円高デフレ国内産業大分痛めつけられてるから、すぐには好転しないと思われ。

輸出したくても生産出来るものがない。。。

バブル期で溜め込んで、デフレで30年金銭的優位を保ち続けた金持ち老人に対しては

もう老人優遇しなくていいだろ。

医療費4割負担かにして社会に返してもらおうぜ。

日銀はこのまま円安政策を続けてほしい

インフレで困るのは資産を溜め込んでる老人や金持ち

インフレ給料アップの好循環ができたら若者未来が開ける。

マスコミは老人の資産を守るために総力を上げて、この好循環を断ち切ってデフレを維持しようとするけど黒田さんは負けないで欲しい。

2022-04-11

anond:20220411102937

少子化が深刻じゃない国の話じゃん

お前はデフレが深刻な国でインフレ抑制政策を推進しようとする政治家

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん