「ダリフラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ダリフラとは

2018-03-14

覇権レース2位よりもいに30馬身差をつけてゆるキャン勝利

1着 ゆるキャン

2着 よりもい

総評

ゆるキャン△・演出うまい、ゆったりキャンプと人とのつながりをうまく演出

スロスタ・二浪が出しちゃいけないレベル社会不適合者

ポプテピ・初めから糞だが声優の質もニコ動再生数も凋落

ダリフラロボットビジュアルは無論巨龍も大概ダサくて魅力なし手垢まみれの王道展開

高木さん・眉毛トリオの頻出のせいでテンポ最悪

よりもい・おばさんの痛い青春ごっこがキツすぎる

エヴァガーデン・作画だけで物語は退屈EDお笑い

カラーズ・糞ガキに寛容な大人ばかりで胸糞ロリと絡めて満更でもなさそうな警察もウザい

2018-02-26

anond:20180226000314

ダリフラSFの中身がスカスカなんじゃないかという不安元増田と一緒だけどダリフラは2クール24話だからそう思えばまだチラ見せしかしてなくても慌てるような時間ではないよね

02については「自分が死んでも次を見つける」という勘違い(じゃないかもだけど)はありえても「02は一人でフランキス操れる」って勘違いはここまでの情報からしてもありえないからそこはちょっとうーんだな

あと16が自分のことを肯定出来ない奴だったっていう印象はあんまりない 仲間相手にもいまだにちょっとリーダーみたいに余裕と自信を持って話すし

anond:20180225230748

ダリフラ、いいよね。

テレビアニメに求めるものは人それぞれ、色々あってしかるべきだと思うよね。おれは絵画が好きだし、絵が(写真でなく)動いてるだけでアーンイイネーと思っちゃう人間で、ダリフラは完全にいいね。画面は美しいし、002はかわいいよね。

6話はよかったよね。016は326かに「乗せられてただけ」「002は独りで戦える」とかって意地悪言われてて、真に受けてたんだよね。016は326の実力を認めてたし、その326が002に使い捨てにされて、やっぱり002は独りで戦えるんだ、どうせオレも使い捨てかと捨てバチになってたと思うのよね。でもホントの死に直面してみて、002にもパートナー必要だってわかったんだよね。だから死ねない、死たくないと思ったんだよね。落ちこぼれと言われ続けてた016が、久々に?自分を認められたんだよね。ちょっと016の心が強すぎる気もするけど、あんまりクヨクヨしてると碇君になっちゃうからね・・・。

SFとしてもいいなあと思うんだよね。最初スタニスワフ・レム砂漠惑星のことだと思ったね。自律進化したロボットが滅ぼした惑星で、生命の力強さを見いだすという話ね。叫竜は人工物っぽいデザインだし、マグマエネルギー採取するためのロボットなのかなあとか妄想できるね。ターミネーターかよ!そういう世界だとしたら、新開発のフランク搭乗員カスみたいな存在で泣けてくるね。今後の展開が楽しみだね。単に生命が散っていくだけじゃないといいなあ。

要するに、眼鏡が大好きです!

2018-02-25

ダーリン・イン・ザ・フランキスの何が気に入らないのか

正直に言うと毎週楽しみに見ている。

けれどもなんというか、もの足りない。

いろんなキャラ情動が、味の素というか、パッケージというか、レトルトパウチみたいな感じがする。

岡田麿里っぽいというか。

何でこう感じるんだろうなー。


SFとしてのディテールの出し方やテーマとの絡め方が弱い?

から登場キャラ達を生活者としてリアルに感じることが出来ない?


メインキャラが多過ぎ?

10人も居るこどもたちが常に出てくる時点でどうしても一人一人は浅くなる?


単にドラマの作りが下手?

これ自体は確かにある

たとえば6話のヒロの復活だって、ヒロの中の何が変わったのかよくわかんないもんな。

02が1人にされたら上手く操縦出来なくなる姿ってヒロにとって意外なものではないはず。

2人で操縦するもんなんだって02も周りも何度もそう言ってるし、

02が戦闘中相棒にダウンされて1人になって出血して弱ってる姿もヒロは見たことあるし。


ヒロが搭乗3回目になるあの出撃で死ぬ覚悟だったとしても、

まだ敵を倒してないうちにダウンしちゃったら02に迷惑掛けたり02も道連れにしたりしちゃうことはわかってたわけで

気持ちよく死のうとしてたら02が困ってる」っていうのは意外な光景でもなんでもない。

情報が何もない。


からヒロの心があそこでどう劇的に変わるのか、変われない。

ので、ただ突然蘇って身体侵食を治して「ウオオオオオオーーーーッ!」って根性出すになっちゃったから

ダリフラ好意的海外でもあそこは「ass pull」って結構否定的に言われてる。


あの展開にするならもっと02が弱みや裸なんかも見せたことなくていつもきれいにしてて、

ヒロは02と仲が悪いか強い不信感を持ってて、

「俺はたぶん使い捨てられて死ぬけどお前も勝手にやれよ、ケッ」ぐらいの感情持ってるようにしておけば

「グオオオオーッ」ってボロボロになって狂乱してる02を見て「やっぱりこいつを助けるんだ!」になるヒロに感動できたと思う。


もしくはヒロが自分仕事を完遂して

最後の一撃を02だけで出来るようにアレンジして託して、心置きなく使い捨てられて死のうとしたのに

02が動揺してヒロをセーブする方を優先して敵を倒せなくなって窮地に陥っちゃうとか。

これならやっぱり02の意外な一面を見て「勝手死ぬつもりじゃダメなんだ」ってなったヒロが根性出すのは感動できたと思う。


これらはすごくベタで単純な1案にすぎず、絶対これにしろって意味じゃないよ勿論。

(02のベタベタする可愛さとヤバさを前面に出すことで興味を引っ張ってきたアニメだし)

でもとにかく、

何の新情報も心の回転もないまま「ウオオオオーッ」の気合絶望的な状況を転回させちゃうのはまずいでしょ。

ドラマとしても戦いの駆け引きとしても。ass pullともいわれるよ。


どうなんだろう。

まりわりと一本調子っていうことなのかなあ。キャラの行動や心が。

人間関係SFも、伏せられた情報が次々開けられていく感じがあると興奮や快感があるもんね。

15もずーっと普通に最初から同じようにヒロが好きだし。

あのマグマエネルギー世界の設定はあまり面白い斬新な物は出てこないのが感触としてわかってしまう。


わからん…。

はっきりとはわからん

あと、なんか自由妄想させてくれるような余地が少ないかな。

作中情報量は多くてもずーっとガシャガシャワアワアやってる感じ(静かなシーンも)

見てるこっち側世界リンクしてガシッと想像妄想スイッチ回してくれるようなキーあんまりない、ような。


どうもぼんやりしてまとまりきらないな。

このへんがはっきり整理できると自分の役にも立ちそうな感触なんだが。

2018-02-24

ダリフラ見てたんだけど、よくわかんないなりにぐいぐい来る感じがやばい

トリガー?系は苦手で途中で辛くなることが多いんだけど、これは見続けられそう。

コミカライズで補足されたりするんだろうか。

続きが楽しみだ。

2018-02-18

anond:20180217083126

ネットワークチューナーnasneで録画してPCから視聴してる

今まで夜中はスピーカーの音を絞って見てたんだけど、最近3万のヘッドホンを買ったことでアクション系の作品(今期だとダリフラとか)なんかがより楽しめるようになった

音に拘った作品だと大音量でもうるさいということがなくて、繊細な環境から迫力ある重低音まで余すことなく聞こえるので音に酔うほどの没入感が得られる

今週のダリフラ最後イチゴがヒロだけじゃなくセロツーの名前も叫ぶとこが最高に百合

というかイチゴゼロツーは今季最高に百合

2018-02-09

ダリフラコミカライズ読んだけど正直つまんなかった

素直にダークネス2書く作業に戻ってほしい

2018-02-05

前が開いているスカートキャラ

が多いけど、前から見ると普通だが、後ろからみるとお尻丸出しのスカートはないのか。

追記:

いや裸エプロンは違うんだよ。なんていうか。防御力が低すぎるだろ。

ブコメの「ダリフラのジェニスタちゃん! 」。そう、こういうのだよ。ありがとう

2018-02-03

ダリフラキャラを見て

TOLOVEるララ春菜みたいな感じだなと思ったらコミカライズ矢吹でびびった

描き分けが大変じゃね…?

ダリフラの中にヒーローマンが混ざっても気づかないと思う

2018-02-02

ダリフラに一番近いアニメって何だろうな

最初トップをねらえだと思っていた。

でもすぐにこれはスタドラみたいな作品だと感じた。

でも実際にはFLCLのようなアニメなんじゃないかと思い直した。

2018-01-31

ダリフラ

トップ2:スタドラ:エヴァエウレカ=4:3:2:1くらいだと思う。

この間ニコニコ見てたらセクシー動画タイトルに【エロ目線】って付いててこれいいなと思った

ダリフラとかもタイトルに【エロ目線】って付けておけば拒否反応出る人は最初から見なかったのではないだろうか

2018-01-30

ロボに性を匂わせたがる勢力なんなの?

ダリフラが期待に反してすごく苦手な感じになってる。正直、今更ロボと性を結びつけるアニメ作ってどうしたいの?みたいな

「何億年も前から愛してるー」的な主題歌アニメもそんなんだったんじゃないの?(観てないからよく知らんが)

もっとドストレートに「ロボー!!」やりゃいいのに

性をにおわすにしてもキルラキルくらいの感じにしてさ、なんであんウエッティなんだよ

2018-01-29

ダリフラEDは最高だよな

勃起不全ではなく

anond:20180129032500

ダリフラって、ダーリン・イン・ザ・フランキスのことかw

まり上手く操縦できない2人が、男女の役割を入れ替えてみたら、

上手く動いちゃって、しかも男のほうは操縦される悦びに目覚めてしまう…

みたいな薄い本でないかな。

ダリフラ嫌いみたいだし俺たちでネタ潰ししてやろうぜ

それで「もう見た」で実況を埋め尽くしてトリガープライドを砕いてやろう。

まず俺な。

セックス比喩じゃなくてオナニー比喩で戦うタイプロボットが登場する

ダリフラの操縦方法があまりにもSEX暗喩気持ち悪いと軽く荒れてるみたいだけど

前に乗り込んでるのが男で男同士後背位体制で前の人がハァハァ喘いだり終わった後に後ろの男に下手くそと罵るのを想像したら楽しかった

前に四つん這いの女の尻から伸びた操縦桿を握って操縦も変態に振り切ってて男同士でやるなら楽しい

露骨SEX押しは男の視聴者にとっては楽しいだろう

興味なかったけど男キャラを前で四つん這いにし始めたら楽しめそうだし見ようと思った

2018-01-27

ダリフラトップでもトップ2でもなくパンストなんだよ

そこをまだ理解できてない子猫ちゃん達

かわいいね~~

自分ではアニメ結構見てると思ってそうだけど実際は全くアニメ見慣れてない感じだねえ

童貞卒業した途端に腰振りが上手くなれるって勘違いしてる感じだねえ

anond:20180125105759

榎戸脚本作品全部観てないクソ雑魚エヴァを引き合いに出してる時点で0点。

スタドラはヱヴァQにすらキャラクター引用されている作品だし増田ダリフラ以前にエヴァを引き合いに出す資格すらない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん