「FLCL」を含む日記 RSS

はてなキーワード: FLCLとは

2024-06-23

作品がオシャレになると面白くなくなる説

2023-01-05

惑星のさみだれアニメ見てないんだけど

やっぱブルースドライブモンスターの発進シーンではPillowsが流れたんだよな?

そうじゃなきゃ20年前に作られたFLCLにも劣ってるもんな。

まさか令和のアニメ平成に負けてるはずがないか絶対流れたんだろうな。

2022-07-28

惑星のさみだれは1クールRTAするべきだった

クール分の予算を確保しようとした結果どうしようもない代物になった。

平成匂いが残るグダグダアニメ

2000年代電撃文庫メディアミックス香り

物語を本当に大切にしたいなら物語を切り落とすしかなかったんだ。

FLCLみたいに突っ走ってバックに響くpillowsの中で燃え尽きてくれ。

しかったのは漫画再現じゃなくて面白さの再現だった。

俺たちが間違ってた。

なぜ「ちゃんアニメ化してくれ」と願ったのか。

望んでいたのは「面白アニメ化してくれ」だったはずなのに。

また間違えたんだ

2019-09-19

anond:20190919215052

ハルハラハル子、マサムネ・マサシ、ニナモリ・エリ、ナンダバ・ナオ太、みたいなFLCLのネーミングって富野インスパイアだったのかなとこれ見て気付いた。富野作品全く見たことないから気付かなかった。

2018-10-07

GooglePlayMusicにFLCLオルタナプログレアルバムが入ってたので

これ聴いて脳内自分理想のFLCL2を思い描くから映画は見なくていいや

2018-09-20

FLCLオルタナ/プログレの何が辛いってさ…

グッズが出たりコラボをやったりするのは嬉し言っちゃ嬉しいけど、

IGの「版権買ったから存分に儲けたろ!」という意図がスケスケなのが辛い。

スタッフはそれぞれ頑張ったんだろうし、お金を儲けるのだって悪いことじゃないけど、

まあ悪いことじゃないからこそ辛いという所もある。

2018-09-16

久しぶりにFLCL見た

dアニメストアニコニコ支部に来てたので

なりメチャクチャだけど、やっぱり唯一無二の面白さだ

 

そう言えば最近悩める少年っていうアニメタイプ少ない?

好きなんだけどなあ

2018-07-13

ロックンロールが題材のアニメって無くなったよな

FLCLとかマクロス7とか課長王子みたいな奴。

ロックは失われたのかな。

みんなAKBでワチャワチャしたいのかな

2018-06-20

The shimmering ocean burns into our memories as the day ends with us unable to fly. But this doesn't last forever. You don't know what's truly important until it breaks. I think that's probably when I realized it. Not just me, but I'm sure everyone else too.

from the line of FLCL.

2018-06-06

クールジャパンに関する私的メモ

ただの資料として

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3


クールジャパン経産省政策文化省や総務省は別の施策を行っている)

クールジャパン目的情報発信海外展開⇒人を国内に呼び込む という3段階が目的

経産省施策のため、文化維持などが目的ではなく基本的には金銭的なもの目的である

コンテンツ輸出は基本儲からない(赤字と言う意味ではなく総額が低いと言う意味

・そのためポップカルチャーの輸出のみでは目的が達成できない

・よって海外展開(アウトバウンド)⇒人を国内に呼び込む(インバンド)が重要点になる

・現時点での実績を鑑みると、複数報道とは裏腹に「結果だけをみれば」クールジャパン政策は"成功"している

・なぜならアニメ海外への輸出額や二次元産業という文化出自体が成功しており、さら日本国内への観光客安倍政権になってから爆発的に増大しているため、情報発信海外展開⇒人を国内に呼び込む という流れは成功している

・ただし、円安誘導はともかく個人的にはやはり経産省組織である海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構)そのもの問題を抱えていると思うし、アニメ輸出の成功クールジャパン成功と結びついているとは言いがたい。

※この3段論法2000年代前半に「アニメ海外で儲かりますよ」という誤った認識が流布された際の反省点として改良を加えた論法に見える⇒気のせい?


クリエイター保護経産省ではなく恐らく文科省役割であると思われる。ただし、権力は弱い

・実写とアニメ製作者にも視聴者にも溝を感じる⇒実写界隈の人が無闇にアニメを叩いたり、逆にアニメ側も成長した結果復讐に走る傾向にある。

・これは文化政策を考える上で致命的であると考える。本来は一致協力して政府意見を述べたり圧力をかけるべき

・ただし、実写側もアニメ側も政府基本的に信頼していない傾向にあるように見える

・近年のコンテンツ施策は様々な国で行われるようになっている。アメリカイギリスフランスカナダ韓国中国、またナイジェリア等の新興国でも文化政策としてコンテンツお金を出すようになっている。

・そのため日本でも政府との協力をおこなわなければ大幅に不利な戦いを強いられることになる

・よって個人的には"なんらかの形で"政府の協力を得るべきだとは考える

政府出資した漫画海外全然売れないという話がまとめサイトなどで流通したが、あれは海外で設けられる事業を探るための総務省施策である

・「儲けられるか儲けられないかを判定するために小額のお金出資しまからマーケティングしてきてください」という話である

・その結果東南アジア(の特定の国)で漫画を売るのは現時点では難しい、という結果を得ることが出来た(つまり別に失敗していない)

資料を見るとわかるがラーメン店出展黒字になっており、近年のラーメン海外で受けていると言った日本国内報道はそういった点のフィードバックであると考える。

純粋文化維持政策庵野などが関わっている国立メディア芸術総合センターのみではないか

・⇒そういやアニメたまごがあった、あとは文化メディア芸術祭

・優先度低い企業補助金という報道があったが、これは新興企業ではないから、ベンチャー投資しろということか?

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018051800343&g=soc

個人的には字幕翻訳は最も重要な点だと思われるので間違っているとは思わない

・ただし、クールジャパン機構の設立趣旨からはずれると考える(投資ファンドのため

・この点から目標設定がいまいちチグハグ感覚を受ける

6月末でクールジャパン社長が変わる。⇒官民ファンド10個ほどあるがクールジャパン機構は最も失敗している部類であるため(う~ん

ファッション系の大田社長から音楽アニメ系のソニー・ミュージックエンタテインメント最高経営責任者(CEO)の北川直樹氏へ

投資先が現在の「海外におけるファッション・食・デパート等」から海外における「エンタメ」に大幅に切り替わる可能性?

・実績を踏まえても海外エンタメ系に割り振って、ファッション・食・デパート等はインバウンドで儲けるべきというのは誤ってはいないように見える

・実写が置き去りになっている。⇒ただし、映画都市部でも撮影できるようにするという仕組みを整えようとしている、という施策を進めている

⇒唯一?、会見にHEROSに出てたマシ・オカ浅野忠信等が参加していたと思う

クールジャパン機構と総務省施策文科省施策内閣府直轄でそれぞれ別の施策を打っているように見える⇒縦割り?

統合は無理だろうけど・・・

・純日本だけで海外展開を進めるのは無理という意見がチラホラ出始めている。

・実際アニメクランチロールNETFLIX、bilibili、iYQIYなどの協力なしでは無理に見える。⇒フランスのWakanimはアニプレ参加でしたね

・でもヨーロッパへの輸出額が減っているのが気になる

・米中は大幅に増大しているけどヨーロッパで若干減っているのが気になる⇒クランチロールなどに全部吸い取られている?

toonamiFLCLやったり、アカデミアも放送するみたいだけどテレビ放送は拡大できるだろうか?

バンナムとかイマジカとか最近ついに海外進出を本格化させているように感じる。

少年ジャンプネバーランドノイタミナ進出)と鬼滅(Ufotabel製作)というのは海外受けをきちんと狙っている?

・ヒロアカボンズ製作による日本から見てもアメリカ受けは相当すさまじく見える。⇒アニメPV効果に気づいてきた?

ジャンプアニメピエロばっかはなくなる?

中国マーケットが落ち着いた昨年後半からアメリカ展開が加速しているように見える。

NBAゴクウシューズ流行る、ジョンボイエガ(NARUTOファン)、マイケル・B・ジョーダン、キムカーダシアンなどの相次ぐセレブによるアニメファン告白

 マイケル・B・ジョーダンは「親と一緒に住んで、背の小さい、アニメ好きは情けない」と言うリプライを一蹴する

 ⇒徐々にアメリカアニメ市民権を得つつある⇒ニッチニッチである、ただしその規模が相当拡大してきた

ワンピースアジアで人気

ツインエンジン大人向けアニメ開拓できるか?

 虐殺器官,刻々,ゴールデンカムイ,pet,バビロン,どろろ,ヴィンランドサガ⇒ほぼ大人向けに見える

 ただ、いまのところクオリティはいまいちに見える

2018-03-31

Aw, shut up!

Nothing amazing happens here.

Only the ordinary.

We crossed the bridge as usual Before we knew it, the seasons had changed.

Mamimi left town.

She said she wanted to be a photographer.

(Fooly Coolly, Dolden award Fresh Cameraman Photo Contest)

I don't know what happened to her after that.

Aw, shut up!

(Mew)

from the line of "FLCL"

2018-02-02

ダリフラに一番近いアニメって何だろうな

最初トップをねらえだと思っていた。

でもすぐにこれはスタドラみたいな作品だと感じた。

でも実際にはFLCLのようなアニメなんじゃないかと思い直した。

2013-10-22

やべえまだキルラキルみてないよ

http://anond.hatelabo.jp/20131022021346

個人的に、創作が好きなら2次創作でなくオリジナルでやってほしいと思ったりする

ほんとそう思う。

そうやってどんどん作品の5W1Hを転がしていっても、変わらないのがそのキャラ、その世界観本質だ。

ここまで出来ると、キャラクター世界観自分の血肉になる。

監督とか声優だとかそういう次元をどんどん取り払って、そういった作り手の元からすらはなれて、作品は完全に自由な存在として自分の中に存在する。

血肉になってる作品の5W1Hをいじるのは、創作関連のHow toにもよく見かける

ちなみに、ちょっと好きな流行モノでやると安易パクリに見られやす

借りた猫を動かすには手間がかかる

で、そこまで行ってるなら、もうオリジナルでいいじゃない

まあでも、二次創作でないと無名のオリ作品なんて見向きもされないので

作ったからには見てもらいたいので二次創作になってしまうよなあ

その辺ボカロ周りってミクさん辺りのアイコンさえ揃えておけば

オリジナルでも比較的見てもらいやすいので創作者が集まったのかなとも思う

あと、監督とか声優とかチェックするのはまだ見ぬ名作になるべく早めにアクセスする道標から

自分にとっての名作に出会った時、それがレンタルとかで遅れて見たやつだと

感動の後に、なんでコレをもっと早く見ておかなかったんだ!って後悔がどどっと来る

まどかマギカとか、オンエア録画で10話見て泣いて震災来て

これから日本世界まどマギラストはどうなってしまうんだろう

って経験できたのは、自分に放映前「新房×虚淵血だまりスケッチ」で

クスリとする程度の蘊蓄があったからで

グレンラガン大好きで、パンストも好きだけど今石監督だけだとFLCLみたいな

オサレバカアニメになるんだなあ、あ、やべえ、まだキルラキルみてないよ

2010-08-18

http://anond.hatelabo.jp/20100818213536

クリエイター自身に回る、商品価格の1割2割の金だけなら投げ銭で払ってもいいんだがなー。

じゃぁ、払えばいいじゃん。

原作者だろうと、スタジオだろうと、払いたいところに一筆添えて、現金書留で送りつければいいだろ。

送り付けられたほうが、もらうのか寄付するのか、受取拒否するのは自由だ。

そういうセリフは 現実的に自分がこの金額だと思う額を払うという行為を普段している奴だけが言え。

と思う俺はどうなんだろう。

あとは、バンダイチャネルにある奴は300円ぐらいだな。それも払わんのか?

ダウンロードどうこうはいわんが、黙ってやれ、黙って。不当行為しておいて正当化するな。

FLCL という OVABD今日届いたので それを見ながら。 

2007-03-06

http://anond.hatelabo.jp/20070306152504

エヴァっぽいかどうかは別として、トップとトップ2、FLCLあたりはガイナの違う一面が見れるのでオススメ

2006-11-24

P2Pアニメ業界がうまくつきあう方法

地上波アニメは元々無料で放映出来てる

それは何故か?

CMがあるからだ

ならば、もの凄い強固なDRMを作って地上波と同じようにCMを混ぜ、CMスッキプが出来ないようにして無料配信すればよい(Gyaoモデル)

DL数なり、View数をしっかり示せれば広告は取れる

現状広告収入でやってけるアニメがあるならこのモデルを採用すれば、YoutubeP2Pのせいで手元に入ってこない広告収入を得れるようになる

こういう方式をとれば少なくとも、地上波広告が取れる位のアニメP2Pと共存できる

まぁ俺が好きなアニメFLCLだったりトップ2だったりと地上波では広告も取れないようなものなのは内緒

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん