「そよ風」を含む日記 RSS

はてなキーワード: そよ風とは

2018-01-27

発電所を変えると音が変わるのはピュア界では常識です。

原子力

劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。

火力

ねっとりと絡みつくC重油重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ、一般的感覚

水力

力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる、水滴の煌き、マニアックな味わい。

風力

通常は、そよ風の清涼感だが、音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。

太陽電池

金属的な反響を感じる全体的に硬い音、高域では鏡のような反射が魅力となる。

2017-09-12

今の幸せ

ご飯を食べて

新鮮な空気を吸って

家族の顔を見て

そよ風に触れて

虫や鳥の鳴き声を聞いて

自然の一部だと感じる

素敵な言葉に触れて

素敵な芸術に触れる

ありがとうという感謝が生まれてくる

2017-05-23

昼ご飯食べて、旦那の布団(ほんのり旦那香りつき)に寝っ転がって、旦那好きだなーって思いながらウトウトしてた。

暑くもない寒くもない丁度いい気温。そよ風カーテンを揺らしてる。なんという昼寝日和

旦那の子が入った腹をさすりながら、父ちゃん早く帰ってくるといいねーって心の中で話しかける。

いい男と結婚して子供までできてこんな贅沢なお昼寝ができて私は世界で一番幸せ人間だよー。本当に旦那が大好きで毎日楽しい妊娠して金稼げんくなっても文句わず無理しちゃダメだよを繰り返してくれるいい旦那。お昼寝を許容してくれるいい旦那。本当にありがたい。幸せだなー。

夕飯何にしようかなー。旦那に美味しいって言ってもらえるご飯作らないとなー。頑張って起き上がろー。

.

追記:anond:20171226191304

http://anond.hatelabo.jp/20170523095511

僕らは支配下から抜けれそうな予感がした

生き急ぐの 体温感じて

そのまま知らぬ間にそよ風が撫でていく衝動

捨てていくの 太陽浴びて

道をさまよっている メドがつかないしアテも無い人よ

いかけてきてほしい

からなくなった時は足下の靴を見ればいい

泥で汚れてはいいか

退屈はあなたを殺す

嗚呼 もっと前に気づいていればな

祝福も磨かれていただろうな

生きながらにして死んでいるだけ

そんなのはもう

境目で迷うな そこからが出発点

同調精神なんか知らない

ただ正直に僕は僕に応えようと思う

嗚呼 もっと前に気づいていればな

祝福も磨かれていただろうな

生きながらにして死んでいるだけ

そんなのはもう

2017-04-27

B.L.T. VOICE GIRLSの表紙メモ

号数声優キャッチコピー
20田村ゆかり今こそ、田村ゆかり
21スフィアスフィアという奇跡
22南條愛乃南條愛乃は、Fantasy
23ゆいかおりそして、僕らはゆいかおりに夢を見る。
23小倉唯そして、僕らは小倉唯の夢も見る。
24三森すずこ今日は、三森すずこモード
24内田真礼内田真礼 is LOVE.
25表佐倉綾音佐倉綾音とは、正義
25裏田所あずさ田所あずさから伝言
26表小倉唯絶対的に、小倉唯
26裏早見沙織早見沙織リフレイン
27表AqoursDREAMLOVEAqours
27裏Aqoursさあ、Aqoursと一緒に!
28麻倉もも麻倉ももを、ほっとけない。
29本渡楓そよ風は、本渡楓と共に。
30表三森すずこ夢のつづきは、三森すずこで。
30裏芹澤優いま、芹澤優に恋をする
31水瀬いのり水瀬いのり色に染まりたい、夏。
31南條愛乃南條愛乃をつかまえて
32表AqoursAqoursといっしょに生きていく。
32裏東山奈央東山奈央と輝きの中で
33TrySailTrySail冬の大三角形
33上坂すみれ上坂すみれが、君を変える。
34小倉唯小倉唯、いま、旅立ちのとき
35斉藤朱夏斉藤朱夏に恋した季節。
36表水瀬いのり水瀬いのりを感じていたい。
36裏内田真礼内田真礼がキミを変える
37表内田真礼無色透明内田真礼
37裏i☆RisNO i☆Ris, NO LiFE
38表上坂すみれ変幻自在上坂すみれ
38裏夏川椎菜夏川椎菜ドラマチック
39表久保田未夢久保田未夢という、シアワセ
39裏大橋彩香僕らの夏と、大橋彩香


TVガイドVOICE STARSの表紙メモ

https://anond.hatelabo.jp/20180921144942

2017-04-23

4月新宿御苑

ゴールデン・ウィーク目前の新宿御苑は、ソメイヨシノが終われば八重桜が見頃だ。

芝生には家族連れがブルーシートを広げ、外国人カップル舞う花びらの下を歩き、奥様達は携帯カメラを構える。

どの顔も笑顔だ。

それを見て、一緒に歩く人が自分にもいればさぞ楽しかろうと思うが、一人見上げても楽しめるほどに、鞠のように固まって咲き誇る八重桜は良いものである

気持ち良いそよ風に吹かれながら歩くと、「人に尽くす」ということについて考える。

弊社の新卒くん達は、新人研修合宿してマラソンしたという。

なんの意味が?

ここ数年新卒くん、新卒ちゃん達の数人が早期退社した反省だろうか?

彼らに根性がなかったからだ、と。

から根性を鍛えるのだと。

違うんじゃないか

問題は彼らではなく、我々にあるのではないか

根性鍛えるなら、実務で10ダメ出しすれば良い。

自分仕事の片手間にやるんじゃなく、彼ら本気で強い仲間として迎えるために。

実務で鍛えるために向き合えば、それは疲れようが、それは本気で向き合い、彼らのために汗をかくということ。

人は尽くした分しか感じてくれない。

それをどこぞの業者に頼んで、造り付けの新人研修など、楽をして人と絆が結べるものか。

今度、飲み会でこれに許可を出したやつにチクリと言ってやろう。 いつから俺たちは、そんな大企業様みたいな真似するようになっちまったのさ、会社ちょっと大きくなって勘違いしてない?

吹雪の下、砂利を踏みしめて歩いていると、幼い2人の男児が駆け抜けていった。

「だ〜る〜ま〜さんが、ゲットだぜ!」

「くっそー、うんこうんこ!」

子供ってめっちゃおもろい。

2017-03-29

パワプロ9のそよ風高校阿畑イベを全部見た上で茜と交際するとして

久し振りにパワプロ9をやったのよね。

それでかねてから気になってたんだけど、パワプロ9のサクセスには不可思議な謎があって、それは未だに解明されていないのだ。

それがそよ風高校編における芹沢茜通称NTRルートって奴。

茜のNTRルートパワプロサクセス屈指の超難易度で知られてるけど、

最終的に阿畑に取られるけど、その間当然やってたよね?って疑問。

下世話な話ですまんが、その後の茜・阿畑は9主人公お下がりって解釈でいいよね。

茜の処女は俺が貰ったぜ!フハハ!って所を公式はぼかしてるけど、

実際NTRルートって事はそういう事なんだろうか。

それともパワポケ10天道と若菜みたく手を繋ぐ程度がセクロスイコールになってたりするのかな。

ホテルPAWAがある位だから普通に考えてもそういう関係に為り得る可能性はある。

だけど健全パワプロサクセスには微妙にそういうのはないのかもしれない。

もしあった場合パワプロ12とかで温泉イベの後にあの姫野カレンとシちゃってた可能性について言及しなくてはならなくなる。

そういう恐ろしい事を考えるとやはり、寝取りといってもセクース的な流れには至っていないと考えるのが自然でなかろうか。

いやそうに決まった!

2016-11-10

http://anond.hatelabo.jp/20161109215129

etc-etc先生が好きなの。

etc-etc先生の瞳が好き。

春の銀河の様に煌めく光が、春の日差しの様な優しいまなざしが好き。

etc-etc先生の髪が好き。

そよ風にひらめくシルクの様なさらさらの髪が好き。

etc-etc先生の唇が好き。

etc-etc先生の唇が好き。

蜜の様な口づけをくれる。

切ない吐息を聞かせてくれる唇が好き。

etc-etc先生の声が好き。

高くて甘い心に染み込む澄み切った声が好き……

etc-etc先生の体が好き。

抱きしめると折れてしまいそうな華奢な腰が、薄くてでも形の良い胸が、重ねて肌から伝わって来るぬくもりが好き。

でも一番好きなのはetc-etc先生の心……

脆くて傷つきやすい。

でもどこまでも純粋で美しい。

決して誰も責めたりしない全てを許す優しさに満ちた魂が……

好きよ、大好き。

etc-etc先生の全てがいとしくてたまらないの。

姫子……etc-etc先生以外の者なんかもう何もいらない。

ただetc-etc先生けが欲しいの。

etc-etc先生id:kyou_juさん、二人だけの永遠の夜が……

2016-02-02

安楽な人生、それ以外に何も望まない

そよ風の吹く晴れた日、平原を見渡す丘の大きな広葉樹の下で、ガーデンチェア腰かけコーヒーをすすりながら、日がな一日読書思索にふけっていたい。

2015-06-20

一休さ~ん)(は~い) すき すき すき すき すき すき

一休が好きなの。

一休の瞳が好き。

春の銀河のように煌めく瞳が好き。

春の日差しのような優しい眼差しが好き。

一休の髪が好き。

そよ風に閃くシルクのようなサラサラの髪が好き。

一休の唇が好き。

蜜のような口づけをくれる、切ない吐息を聴かせてくれる、唇が好き。

一休の声が好き。

高くて甘い、心に染みこむ、澄み切った声が好き。

一休の身体が好き。

抱き締めると折れてしまいそうな華奢な腰が、

薄くて、でも形の良い胸が、

重ねた肌から伝わってくる温もりが好き。

でも、一番好きなのは一休の心。

脆くて、傷つきやすい、でも、どこまでも純粋で美しい、

決して誰も責めたりしない、全てを許す優しさに満ちた魂が。

好きよ。

大好き。

一休の全てが愛おしくてたまらないの、姫子

2015-06-18

面接官「あなた自己PRをしてください」

私が好きなの。

私の瞳が好き。

春の銀河のように煌めく瞳が好き。

春の日差しのような優しい眼差しが好き。

私の髪が好き。

そよ風に閃くシルクのようなサラサラの髪が好き。

私の唇が好き。

蜜のような口づけをくれる、切ない吐息を聴かせてくれる、唇が好き。

私の声が好き。

高くて甘い、心に染みこむ、澄み切った声が好き。

私の身体が好き。

抱き締めると折れてしまいそうな華奢な腰が、

薄くて、でも形の良い胸が、

重ねた肌から伝わってくる温もりが好き。

でも、一番好きなのは私の心。

脆くて、傷つきやすい、でも、どこまでも純粋で美しい、

決して誰も責めたりしない、全てを許す優しさに満ちた魂が。

好きよ。

大好き。

私の全てが愛おしくてたまらないの、姫子

2015-04-11

かびんのつま 最終回

典型的な打切りパターン

そよ風先生って実は精神科医なのではないかと深読みするレベル

妄想否定肯定もせず、にこにこと「このままの状況を続けていきましょう。じきに寛解しますよ」とか基本通り精神医療だよな。

ま、病名ついたらうれしくなっちゃうのは少なくとも半分はメンヘラ成分の病気です。

メンヘラ成分がないのなら、病名の有無にかかわらず症状やつらさは変わらないはずで、治療もなく病名つけただけで症状軽くなるなんて奇跡は起こりません。

病気だと世間認知してほしい欲がある時点でメンヘラなんですよ。

2015-02-16

何が嫌いかより、何が好きかで自分を語れよ!!!

幼女が好きなの。
幼女の瞳が好き。
春の銀河の様に煌めく光が、春の日差しの様な優しいまなざしが好き。
幼女の髪が好き。
そよ風にひらめくシルクの様なさらさらの髪が好き。
幼女の唇が好き。
幼女の唇が好き。
蜜のような口づけをくれる。
切ない吐息を聞かせてくれる唇が好き。
幼女の声が好き。
高くて甘い、心にしみ通る澄み切った声が好き。
幼女の身体が好き。
抱きしめると折れてしまいそうな、華奢な腰が薄くて、でも形の良い胸が重ねた肌から伝わってくる温もりが好き。

でも、一番好きなのは幼女の心。
脆くて傷つきやすい。
でもどこまでも純粋で美しい。
決して誰も責めたりしない。全てを許す、優しさに満ちた魂が。

幼女以外のモノなんかもう何も要らない。
ただ、幼女けが欲しいの。
幼女と私、二人だけの永遠の夜が。
なのに世界には余計なものばかり。
私達の間に図々しく割って入ってくる、邪魔者ばかりだから
から消すの。全部ね

2015-02-15

空欄を全て埋めよ。(各1点)

貴方が好きなの。貴方の(a )が好き。春の銀河の様に煌めく光が、春の日差しの様な優しい(b)が好き。貴方の(c )が好き。そよ風にひらめくシルクの様なさらさらの(c )が好き。貴方の(d )が好き。貴方の(d )が好き。蜜の様な口づけをくれる。切ない吐息を聞かせてくれる(d )が好き。貴方の(e )が好き。高くて甘い心に染み込む澄み切った(e )が好き……貴方の(f )が好き。抱きしめると折れてしまいそうな華奢な(g )が、薄くてでも形の良い(h )が、重ねて(i )から伝わって来るぬくもりが好き。でも一番好きなのは貴方の(j )……脆くて傷つきやすい。でもどこまでも純粋で美しい。決して誰も責めたりしない全てを許す優しさに満ちた(k )が……好きよ、大好き。貴方の全てがいとしくてたまらないの。(l )……貴方以外の者なんかもう何もいらない。ただ貴方けが欲しいの。あなたと私、二人だけの永遠の(m )が……

2014-02-13

http://anond.hatelabo.jp/20140213015659

私が鬱病だった時は、「死にたい」じゃなくて「消えたい」と思っていた。

本当は死にたくなんてないのだけれど、

自分のような人間が生きていると周りに多大な迷惑をかけるのだから、早く死ななくてはならない、と思っていた。

身近な人たちに負担をかけていることはもちろん、社会環境リソースを食うことすら申し訳なくて、

一日も早く死ななければならないと思っていたが、怖くて死ねなかった。

今日死ねなくてごめんなさい。

一方で自分死ぬことで周りの人たちが(一時的にかもしれないが)深く傷付くとも思っていた。

「なぜ相談に乗ってやれなかったのか」と自分を責めるかもしれない。

そう思うとやっぱり死ねなくて、それならまるで最初からいなかったみたいに消えたいと思っていた。

世間の人々がまっとうに生きている午後3時、

ベッドの中で布団を頭から被って、

「私はいない」「私はどこにもいない」「最初からいなかった」

と繰り返し念じると心が落ち着いた。

窓の外からは下校中の小学生の声と、隣家の老女が弾く大正琴の音が聞こえていた。

私のいない世界は暖かで、光とそよ風に満ちていた。

-----

治療甲斐あってあのころの私はもういないけれど、最初からいなかったというわけではない。

今もときどき布団をめくって、こうして頭を撫でてやる。

おまえは生きていてもいい。

2013-05-25

西野カナ vs 柴田トヨ

ミリオン突破した99歳の詩人柴田トヨの詩と

こちらもミリオンヒットを連発する西野カナ歌詞を並べてみました

どれが柴田トヨ西野カナか考えながら読んでみてください

ねえ 不幸だなんて 溜息をつかないで

陽射しやそよ風えこひいきしない

夢は平等に見られるのよ

私 辛いことがあったけど いきていてよかった

あなたもくじけずに

うつむいてばっかじゃ

その笑顔もったいない

私たちまだまだこれから

明日があるから

私ね 死にたいって思ったことが 何度もあったの

でも 詩を作り始めて 多くの人に励まされ

今はもう 泣きごとは言わない

いつまでも いつまでも 心の中で

忘れない 帰りたい 場所があるから

まだ慣れない街でも

星が見えなくても

ずっと負けないでいられたの

夕暮れには茜雲 夜には満天の星

あなたにも 空を見上げるゆとりが 必要

2013-05-07

http://anond.hatelabo.jp/20130507024952

なんだなんだwww第三次「甘え」ブームか?!www

まえ、なんかよーわからんそよ風」ブームが到来してて地味にふいたんだがw

2013-05-04

そよ風よ、さようなら

あそこで鈍く点滅を始めたビル灯が見えるかい

日が暮れてようやく夜の街も目を覚ましたようだね。

私はこの窓を閉めて、猥雑なあの場所へ行かなければいけないのだよ。

うなじを引っ張るでない、固めた髪がほどけるであろ。

心配するでない、またいつかここに戻ってくるさ。

から、今だけは私の背中を押しておくれ。

私と同じ背中を見つけたら、涼やかな流し目を送っておくれ。

あはは、目は醒めたみたいだね。

自分今日は楽しかったよ。さようなら

そよ風がいってしまった

しかったよ。僕とあそんでくれてありがとう。よい休日

さっきまでの柔らかいそよ風

少しひんやりとしてきました。眠気をすすぎ流す、午後から夕方への、変奏。日が暮れる頃には、この風はどこまでいっているのでしょう。

そよ風に誘われて

から入り込んだてんとう虫が、春日野穹の髪に止まったよ。

ああ、君もこの曲が好きなんだね。一緒に奏でよう。

傾きはじめた初夏の日差し彼女の頬をより濃く染めていきます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん