2016年09月29日の日記

2016-09-29

http://anond.hatelabo.jp/20160928204948

書いてあるスキルだけなら600万ぐらいで妥当じゃないかな。むしろ多いぐらいかもしれない

後はどういうことができるかで年収プラスされる

分析の仮説設定、実施内容の設計ができる

データサイエンスチームのマネジメントができる

マーケッターやエンジニア主体的コミュニケーション取れる

分析すべきテーマ自分で発掘できる

あとは求人出してる会社が求めてるスキルを持ってるかとか(画像解析、自然言語処理、DeepLearningなど)

技術的なスキルを活かせるビジネススキルがあれば年収結構伸びると思う。

http://anond.hatelabo.jp/20160929184300

その文章はまったく理解不能だけど「リアルに似た人がいて苦しめられたかキャラも嫌いになる」ということ?

今日付けで、高校から籍を抜いてもらった

去年の10月初に登校しなくなり、もうすぐ一年が経とうとしている

特に何が起きたというわけでもなく、ほとんどをネットを見て過ごした

来年も同じように何もなく過ぎていくのかと思うと、涙が出てくる

たとえ生き延びたとして、独立してまともに食べて行けるだろうか

兄弟扶養してもらうことになるのだろうか。それとも生活保護を受けながら暮らすのか

どちらにせよ、自分に残ったプライドが耐えられるだろうか?

高校に再入学して職を見つけようとも考えた

が、そもそも自分は学ぶことが好きな人間ではない

好きで始めた猫Cも結局半分くらいで投げ出してしまった

一度抜けだした高校学習に意欲が続くとは思えない

子供のころは立派なプログラマーになりたかった

名大学を出て世間バリバリ活躍する自分想像していた

最初の頃は辛かった。プライドを押しつぶしながらなんとか生きていた

今はそんな思いをすることもないが、自分がどんな夢を持っていたかはっきりと思い出せなくなった

幸せに生きたい

平凡な生活は望まない。幸せに生きたい

でも、このまま月日が流れて、幸せに生きることができるだろうか

死んだ方が幸せになれるのではないかと時々思う

http://anond.hatelabo.jp/20160929183236

えっとそこからどういう論が展開されて「憎まれ役を本気で嫌うのは変じゃない」結論につながるの?

http://anond.hatelabo.jp/20160929183037

同じことを何度も問い直すことで、真理に近づけることだってあるのです。

http://anond.hatelabo.jp/20160929183656

孟子わけないけど

毒の問題ではなく

ブランド問題なんですよ。

早稲田大学が、豊洲に移って豊洲大学になったら

もこないっしょ。

以上!

http://anond.hatelabo.jp/20160929182632

音がばれないように、その場で絶叫するのはいかがでしょう?

http://anond.hatelabo.jp/20160929182621

本来あるべき法律の姿を模索する過程においては、

違法行為が発生するのもやむを得ないかと存じます

http://anond.hatelabo.jp/20160929182028

違法ダウンロードじゃないけど気に入った作品の中身をあまりにも確認できないと、

外れクジなんじゃないかと警戒して購入に至らないケースが多い。

なぜならネット作品画像がアップされないくらいの知名度がないのかな?と判断しかねない。

4・5枚をサンプルで見せてくれていてもどうでもいいページだったり、

同じキャラを序盤だけ見せていたりすると他が外れなんじゃないかと警戒度が一気に跳ね上がる。

オンラインで購入するためにももっとサンプルを厳選するか、数を増やしてほしい。

周囲の人にばれずにオナラをする方法

教えてちょ!

http://anond.hatelabo.jp/20160929181754

違法視聴は全く問題ないでしょう。

それで気に入った作品円盤とか買ってあげればもっと喜ぶと思います

http://anond.hatelabo.jp/20160929172417

被害妄想っていうけど、実際どの企業でも自主退社に追い込むための異動は日常茶飯的に行われている。

勿論今回がそうとは限らないが可能性って言う言葉知ってる?」

そっくりそのまま返す。

可能性というなら、自主退社狙いの異動だ、なんて断定的な言い方する必要がそもそもないわけで、

当然善意で異動して適性の無い社員仕事プレッシャーから守るためにわざわざイチから仕事教え直すコスト会社負担した可能性もあるわけなんだから

最初根拠のない決めつけで可能性を収束させようとしてるのはそっちの勝手憶測でしょ。

どっちの可能性もあるならそれについては触れる必要ないし、

あと近鉄ブラックならこんな回りくどいことせずにちょっと時間使ってでもそのまま解雇にもっていくから

陰謀論とか大好きなのかな。

取りあえずこの話は該当する運転手退職してからしか広げようのない話だから最初から除外しておけよ。

追い込むための異動だって先に話題に挙げてるのは誰だよ。

軽い記憶喪失か。海馬やべーぞ。酒の飲み過ぎは人生破壊する。

 

「あとな、運転手で居続けろなんて増田の誰も言ってないんだが。ちゃんと理解出来てる?処分の仕方と発表の仕方が労働者に優しくないよな、って話だ。別に企業労働者に優しくしなきゃいけないって事もないんだが、いざとなったら切り捨てるんだな、っていう感は否めないよなって話だわ。恫喝したクレーマーが何を言ったのかハッキリしてないんだからな。」

いやだから企業対応はこの上なく優しい処分の仕方、少なくとも現時点においては、なんだがこれの説明十分してると思うんだけど、マジで何が理解するうえで足りてないのかな?

会社からみても運転手からみても第三者視点でもこの上なくベスト対応しか思えないんだけど。

たぶん関係者各位のそれぞれ置かれる立場シチュエーション問題解決必要となる要所がそれぞれ理解できてなくて感情論しか判断できなくなってるからなんだろうけど。

会社」「運転手」「その他従業員」でそれぞれ落ち着いて感情移入してシミュレートしてみた方がいいよ。

部外者視点のままだからいつまで経っても理解できないんだと思う。

あなたの置かれている境遇と彼らの境遇リンクしてないからね?

ちゃんと前提条件をそれぞれ切り替えて、その後統括して最善策を考えるってプロセスちゃんとしてる?

面倒がらずにしようね。まずそこからだよね。

 

「お前やお前の周りが言ってる事はわかるし理解できるが、職場に恵まれてる奴らだけなんだな、という見解も捨てられんな。

鉄道会社なんてブラックだぜ?マジで。(元鉄道会社勤務の増田より)」

今は恵まれてるけど、普通に下積み時代は家帰って千切りキャベツソースかけてオカズにして食う電気勿体ないから早めに寝て朝起きて勉強して会社行く生活を2年間送るとかしてきたからね?

それも結局、ポストに値する人間になるために必要ステータスを得るための投資だったし、

もし上手くいかなかったら諦めなければいけないという腹積もりも当然できてたから、集中することができた2年間だった。

鉄道会社ブラック環境なのは既に勤務形態が世に出回る前からそれなりに業界として知られているし、

それでも運転手が夢で選んだ運転手もいるわけだ。

就職する前にどういった職業なのか予め調べておかなかったのは個人責任というまでもなく完全に自由の話。

自由選択肢自分で選ばなかっただけの話。

その中で恵まれ職場自由に選んで能力に見合った席に座ってるだけの話。

これにとやかく文句言われる筋合いはないし、分不相応の席に座ってしまったことのほうが異常だからそっちを矯正するべきじゃないの?

能力の無い人間に無理に仕事させるほうが十分ブラックだと思うんだけど。

この運転手を追い込んで自殺すればホワイト会社なの?俺にはもう何が白で何が黒なのか分からなくなってきた。

お前は世の中をどういう物差しで測ってるんだ。

 

申し訳ないけど、ブラックブラック、世の中の会社は全てブラックしか見えない、

そういう心理状態に陥ってるように俺からは見えるよ。

会社も今のご時世、人材確保のために多少気を使った方がコスト安ってことは分かり切ってるし、

金掛けて運転手で雇った社員問題を起こしたからといって即ポイ捨てしてたら利益に繋がらないのよ。

いくらブラックといっても利益率を上げたいか人件費を減らすため使ってるのではなくて、

人材が集まらから分業できなくなってるんだよ、人口が少ないの特に鉄道は。それが根本的な問題

ちょっと調べたら分かるけど鉄道業界はどこも後進を育てる、

子ども希望者を増やすために私鉄JRわず色々やってるから

それくらい業界人なら知っとけよ、ウソをつくな、ウソを。

というわけで、簡単に首切るって可能性は低い。

高い低いで言えばな、低いと考えるのが自然から

 

ちゃんと伝わるのかこれ?

http://anond.hatelabo.jp/20160929173515

年齢よりも運動能力制限するんとちゃうかな。

寝たきりとか、若くても年食ってても当てはまる条件あるじゃん

ちょっと引っ越したらTOKYO MX入らなくなった

からネット違法視聴しても仕方ないよね?

MX入らない人間には人権ない今のアニメ業界が悪いんだもんね

スナック菓子って食べていいの?

何一つ健康寄与しなさそうな食い物だけどさあ

ムシャムシャムシャムシャ武者小路実篤の如く食べてもいいの?

俺をいじめてた奴のfacebook見つけたけど何をしたら良いの?

合法的な仕返しするなら何をしたら良いの?

スパム報告しちゃっていいの?

url付きでいじめの内容を書いとけばいいの?

画像AAに変換して世界各国の掲示板投稿しまくっちゃえばいいの?

人に恨まれることしてた奴がfacebook子どもと夫が写ってる画像アップロードしてるとかバカなの?アホなの?

http://anond.hatelabo.jp/20160929175400

大抵はそれぞれ別の奴らが話題を再提示して、更に別の奴らがコメントしてるだけだよ

大抵はね

http://anond.hatelabo.jp/20160929173533

なるほど。

①神が②自分犠牲にして③人類を救うが④その後復活する、の4条件がそろえば完璧ということだな。

死と復活(②と④)だけだと範囲が広がりすぎだから、①と③が重要なんだろうな。

ピングドラムは観てないけど、攻殻は確かにそうかもしれんと思った。

http://anond.hatelabo.jp/20160929011714

iPhoneシェアの高さは、日本独特の理由がいろいろあるみたいね…。

いまどきのスマホは、どれも十分な性能をもっているので、私は最安の Android スマホで満足しているよ。

iOS は素晴らしいと思うけど、やはり私個人としては、自由度の高い Android は捨てがたい。

http://anond.hatelabo.jp/20160929172901

ありあり。

ベルクロは、米軍なんかも良く使ってて、とても丈夫なんだぜ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん