2013年10月09日の日記

2013-10-09

http://anond.hatelabo.jp/20131007162212

私の2-4突破直後の第一艦隊の様子を晒してみる。

http://iup.2ch-library.com/i/i1027423-1381302354.png

改造していない艦が多いのは単純に改造を忘れてるだけ。

最大の敵は羅針盤ってのは本当だけど、1周間くらいはレベル上げばっかりやってて

久しぶりに2-4行くか と思ったらすんなりクリアできちゃった って感じ。

2-3クリアしてから2-4クリアまで8日間かかってる。

ちなみに着任から12日目らしい

2-4難易度上がるけど、実際には2-4の先が茨の道だしそんなに2-4厳しくないんだよなーと

3-2で手こずってる俺提督はおもうなのです。

田舎怖い

田舎ってとにかく自分たちは被害者であると思い込んでいる。

そのために自分たちに都合の悪いことはスルーする

あるいは全力で攻撃して排除する

自分たちは正しい。自分たちは被害者であるということを

前提に行動しているから、今後何万年経とうが変わることは

ないと思う。

あと田舎の人は人格的に優れているわけでも、スキル的に

特化したわけでもない人材市場として価値のある人もいない。

モラルも著しく劣っている人が多い。

地域活性化事業は地方代理店放送局の食い扶持になっている

だけなんですね。

http://anond.hatelabo.jp/20131009151037

増田スペック結婚までの経緯を知りたい。

大学卒業してすぐに専業主婦になる女の気持ちがわからん

いい条件で結婚する為?就活からの逃避?なんなのほんと…

http://anond.hatelabo.jp/20131009150541

地震台風などの災害で倒壊した建物とかに生存者がいたら、とりあえず何をおいても救助するでしょ。

まず我が身の安全を確保しよう。救急の基本。こういう奴が救急隊の余計な仕事を増やす

ライフセーバーの制止をよそに溺れて余計な手間を掛けるバカがこいつ。

http://anond.hatelabo.jp/20131009151037

ちっちぇー男だな

女みたいだ


お前に何の害もないのに身近な人間が楽しんでるとむかつく、

自分と同じように苦しまないなんてむかつく、

というのは

本当に女の腐った思考だ

そういう考え方するのは圧倒的に女が多い(何故かはしらん)が

男でそういう考え方する奴は本当にゴミ

http://anond.hatelabo.jp/20131009150541

なぜか広告業界には、この手のお花畑サヨクが多くて、見た目はニコニコしてるからテレビには良く出たりするんだけど、全く意味が解らない。

お前の仕事は何なんだよ?今若い子たちや、これから大人になる子供達を地獄へと突き落とす本当の悪魔なんだけど、本人はいい事してるつもりなんだろうなぁ…

ふざけた事抜かすんなら会社をさっさと畳んで、田舎自給自足生活でも始めろよ。

成長否定論者だけで独立国を作ってほしい

成長否定論者だけ集まって成長しない国を作ってほしいよな。

多分老人ばかりになって働いて年金医療費支える若者がいないからそれらの制度崩壊

貯金を食いつぶすだけで、恐ろしい勢いで人口GDPも減少していく国になるだろうけど。

http://anond.hatelabo.jp/20131009150541

の子供たちはノストラダムスを信じたりしない。

http://anond.hatelabo.jp/20130524065017

の子が賢いって訳ではなくて、単に発言内容の関係で。

ついこの前、マヤ予言地球滅亡したばかりだけど、今の子供が大きくなる間にはそれに変わる説で地球は滅亡するよね。

社会はそれに適合しない/できない人間が生きていくには厳しすぎる

データサイエンティスト目指すはてなーが異様に多いのなんでなの?

2013年秋版:データサイエンティストを目指すなら揃えておくべき10冊 - 銀座で働くデータサイエンティストのブログ

これが500ユーザー近く行ってはてブトップに来てて驚いた。

情弱からトップしか見てないんだけど最近統計学とかデータサイエンスとかビッグデータとかやたら目につく。

いやたしか週刊誌とかでもこれからビッグデータ!とか煽ってるけどはてなーはそれにも増して食い付きよすぎじゃない?

それに対して英語勉強関係エントリホッテントリに入ることが減った感じがあるけど、

みんな英語飽きてデータサイエンスに移ったのかな。。。


てかデータサイエンティストってだれでもなれるもんなの?

高卒学部卒が多いはてなの皆さんでも簡単になれる仕事ってやばくないですか。。。


まぁ皆さん勉強頑張ってください。。。

http://anond.hatelabo.jp/20131009114002

大恐慌というか変化はビジネスチャンスから現状打開のためには来て欲しいんだよな

たとえば大手が金ケチってうちみたいな零細に発注するようになるかも知れんし

まあ、うちもその恐慌にやられてしまえば元も子もないんだが…

新型うつクズ

だってさ。

うるさいうるさいお前ら自称健常者なんか死んでしま

成長否定論者の天野とか早くゴールしてお逃げ切りあそばせばいいのに

べつにその論調とかが好きなわけじゃないけど、過去のしがらみなどイロイロあって

朝日新聞を購読してたりするんだけど、そこに週一回コラムを書いてる天野祐吉という人が

とあるごとに、正確には数えてないけどたぶん3回に1回くらいは、

経済成長などもう要らない」

「今の経済成長は、成長のための成長でしかなく、我々庶民幸せに結びつかない」

1960年代などと違って、今どき経済成長するのは無理。成長から成熟へ」

みたいなことをしつこく言い募ってくるんですよ。

 

自分はかつての高度成長期恩恵を存分に享受して、幸せいっぱいの老後を迎えて余裕ブッこいて

いながら、いまの若者子供たちには成長するなとは、なんと手前勝手わがまま放題ないいぐさか!

 

成長しない(具体的には名目GDP20年前から増えていない)ということは、世間全体で回ってる

お金が増えない、すなわちゼロサムゲームってことですよね。

その中で自分手取りを増やそうとするなら、だれか別の人を蹴落とすなり足引っぱるなりして

奪い取るしかないでしょう。

そんなことだから、98年くらいからこっち、ずっと自殺者が年間3万人を超えていて、中でも

経済的な理由による自殺者が顕著に増えてるそうじゃないですか。

 

昔ほどの高度成長はムリだとしても、年に3〜4%ずつでも名目GDPが増えてれば、自殺した人たちの

何割かは、死なないで済んだかもしれない。個々人でバラツキはあるにせよ、全体として去年より今年、

今年より来年のほうが、手取り収入が増えてくるという社会なら、生きていく希望が持てる。

 

地震台風などの災害で倒壊した建物とかに生存者がいたら、とりあえず何をおいても救助するでしょ。

コストがどうだとか、我々多くの庶民幸せには影響ないだとか言って、救助活動やめましょとか

あり得ない。「生命は他の何よりも重い!」っていつも言うでしょ。

天野が言ってるのは、つまり20年も続くデフレという「経済災害」の被災者を見殺しにしろってこと。

 

こんな非道老害たちが、早くゴールを駆け抜けてお逃げ切りあそばされますように。合掌。

Gmailからエラーメール

ユーザーからメールエラーメッセージについて質問

Gmai宛に送ったら、なにやら長文が帰ってきたというので確認してみたら…

: host gmail-smtp-in.l.google.com[173.194.79.27] said:

550-5.1.1 The email account that you tried to reach does not exist. Please

try 550-5.1.1 double-checking the recipient's email address for typos or

550-5.1.1 unnecessary spaces. Learn more at 550 5.1.1

え~っと…

このメールは配信できなかったよ、アドレスをよく確認して余計なスペースが入ってないか見てね…か。

で、詳しくは↓を見ろと。

http://support.google.com/mail/bin/answer.py?answer=6596

なになに?

「この Gmail ユーザー存在しません...」

だったらUser Unknownって書いとけ!

言葉細やかに丁寧な説明だと思うけど、

英語苦手なユーザーが悩む→ISPの余計な仕事が増えるんだが…勘弁してくれ。

http://anond.hatelabo.jp/20131009090006

今のキャラは友人おもてなし用と割りきって、自分で遊ぶ用のキャラを新たに作ったらいいよ。

http://anond.hatelabo.jp/20131009090006

おれはこれすげー共感できて、事実周りの友人とかも同じようなこと言ってる人がいる。

夫婦カップルでやってるような友人なんかは、同じ時間しかプレイしないって人までいる。


おれ自身はモンハンとの付き合いはPS2dosからで、最新作はまだプレイしていないので

そんなおれが何語ってもアレなんですけど、昔はそんなことなかったのになーって思ってる。

当然1年以上プレイしてる人と新人ならそうなるけど、発売一ヶ月くらいの差なんて無かった。

んで、おれなりに、なんでそうなったんだろーって考えた答えが一個ある。


結論から言うと『鎧玉』だ。

これしかない。

dosの頃は鎧玉なんてなくて、装備のレベルを一個上げるのにも、素材をかき集めなくてはならなかった。

その為、そのレベル帯(ハンターランク)での停滞時間がすげー長かった。

また、友人に誘われて付き合って行くクエストにも何かしら必ず意味というか、成果があった。

「あ、マレコガネ必要だったんだ!」とか、「いいよいいよ、おれも実は火竜の紅玉まだ揃ってないし!」とか。

今(最新作は知らん)は鎧玉で全部レベルがあがる。

初期素材さえ揃ってれば、あとは金と鎧玉だ。

当然、HRの停滞時間は縮小されたが、足並みはそろわなくなった。

これは、クエスト意味を見つけにくくなった。

昔はずーっと下位の人とかいたもんだし、上位の人でも下位の素材探してる人は結構いた。

だって、装備つくるにはまず下位素材から集めないといけないんだもの

それが鎧玉システム以降、上位の人は、下位クエに行く意味がない。


おれは、システム的には洗練されたと思うけど、好きなMHではなくなったと思ってる。

昔はもっとゆったりとした時間が流れてたように思う。ドンドルマの街に。


元増田MH経験が長いのか短いのかわからんけど、そうじゃないMHも昔はあったんだよー。

http://anond.hatelabo.jp/20131009125506

完全にシリーズプレイっぽいから説明するけどソロ専用の村とマルチ用の集会所は完全に別

集会所でいくら進めてもソロ専用の村は全く開放されないかチュートリアル判らなるとかありえないからな

大体装備整えた所でワンパンで倒せる訳でもないんだから立ち回りは必要だよ 30分かかるのが15分になるだけ

あと装備揃えたか自分が強すぎて練習にならないってのもおかしい そこまで言うなら初期装備着ろよ

大仰な事言う前に増田ゲームの何処に不満持ってるか分析できる程度の知識は持っとけよw

http://anond.hatelabo.jp/20131009130722

全くの同意。別れた話を聞くのにどっちが振ったか重要とか、

振られたほうが負けみたいなのって増田になにがあったんだと思う。

誰かにフラれた恨みとかあんのかなーと思った。

なんとなくお互い冷めてとかグダグダになってとかそういう別れ方したことないのかね。

北千住南千住 栗田さんはフルーツ大好き♪

12東京都名無区:2005/09/17(土) 22:52:02 ID:LObU6th6

今年3月、東京荒川区高層マンションから23歳の男性が転落し、

死亡した事件で、警視庁は17日、事件直前にこの男性を殴るなどして

ケガをさせた疑いで、元ヤミ金業の男2人を逮捕した。

この事件は今年3月、荒川区南千住にあるマンションで、別府真吾さん

(当時23)が27階の自宅ベランダから転落し、死亡したもの

当初、自殺の可能性も指摘されたが、

体に殴られた跡などがあったため、警視庁捜査を進めてきた。

そして、元ヤミ金業・栗田智仁容疑者望月裕太容疑者を、

別府さんを殴るなどしてケガをさせた傷害の疑いで17日に逮捕した。

2人は別府さんが転落死する直前まで一緒にいた。

☆南千住はどうよ!☆Part35

南千住って怖いところだな。南千住千代田線が走っていたか千代田ダイブがあったかもしれない。

フルーツが好きだったらしいねドライフルーツも好き果物の知識が豊富らしい。上の同姓同名誤解だと思うので気にしなくていいよ♪

酒もタバコ麻薬も減少の一途なので

社会全体の傾向としてはよくなっていってる

少年犯罪も実は増えてない

http://anond.hatelabo.jp/20131009000602

日本人平均って何センチなんだろう。

やっぱり勃起時で18ぐらいないとダメなのかな。

「白いぼうし」の発想力すごい

今朝夏みかんが道端に落ちていた。

季節的に夏みかんじゃなかったかもだけど、要するに柑橘系の果実が落ちていた。

小学校とき国語教科書にあった「白いぼうし」という話を思い出した。

こうやって道端に果物が落ちているということだけでお話をふくらませたのかも、と思うと、児童文学作家の発想に脱帽する。

ぼうしだけにね!(←これが言いたかっただけ)

嫌なら嫌って云わないと後が困るんだなあ

復讐ポルノ」を非合法化 ってニュースが流れた直後に東京三鷹女子高生刺殺事件のことも出てきたね・・・

自分も撮らせてくれっていわれたことあるし、職場を見せてあげると連れて行かれてそこでしようよとか云われたことがあった。

ちょうどファイル共有ソフトが問題になってたときであとあと何かあったら困るし(その人がそのソフト使ってるとこをみてた)やましいことなくても写真に写ること自体が嫌だったので断固として断ってた。

その人自体はその瞬間瞬間はプレイの一環として興味があっただけみたいでおもちゃとかと同列の興味本位ちょっとやってみたいお願いとかされてた。

でも映像残るのは絶対に自分ばかりトラブル被るもとになるし、ひょんなことから職場不法侵入とかならないとも限らないし、両方拒否して、Hのときは毎回こっそり荷物チェックとかいろいろして気を付けてた。(しばらくしていいかげん嫌になって音信不通にした)

おもちゃのほうはほんとにホテルとかにおいてあるようなやつを一回だけ使って、「ぜんぜん良くない、おもしろくないしもうやだ」って不機嫌に言ったら慌てて、それから云わなくなった。

おもちゃのほうはたまたまそれが合わなかっただけかもしれないだけだけど、その相手は自分の「嫌だ」を重く見たってことだね。

嫌がってるのにやらせてくれないなら別れるっていうやつなら分かれるほうが良いに決まってる。

そんな天秤に掛けるまでもない脅しをするようなやつはこれからもくだらないことでそういう馬鹿なお願い/脅しをしてくるだろう。

・片方がどうしても嫌なことはしないけど、これからも仲良くしてセックスもする

・片方がしたいことが片方は嫌だから、別れる

・片方が嫌なことに付き合わされて弱みを握られた形を含みつつ付き合いを続ける(お互いに飽きたりトラブルになったとき所有者の機嫌しだいで問題のものはどう扱われるか分からない)

嫌なことをされるほうにとってどれが決定的に良くないことかは決まってるよね。

愛してるならとか好きならどうとか撮るほうがごねるらしいけど、交渉の余地・主張の機会のある場合なら断固として、断固としてが出来ないならいろいろ考えてやめさせるしかないよね。

社会で問題になるくらい沢山発生してるということは、それが難しいということでもあるんだろうけども。

自分はこういう関係で嫌だっていうのに暴力やら脅しとかで強要されるようなことが幸いなかったから嫌なら嫌って言わないととか単純に思えているんだと思うけど、

嫌なことは嫌で拒否することが出来るほうが当たり前のことだってわかっていないと、女性だけでなく男性であってもトラブルを抱えるもとになるよね。

http://anond.hatelabo.jp/20131009140455

いや俺はリスクの話はしてないよ(飲酒リスクが上がるのなんか当たり前だろう、飲まない方が体にはいいに決まってる)

「1人の方が酒量が増える」というのは一般的な傾向なのか?と問うてるだけ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん