「時代錯誤」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 時代錯誤とは

2023-10-29

国家のためになるのに政治家が反対すること

anond:20231029112111

2023-10-19

anond:20231018190543

2000年代にもなってお金持ちと結婚するのが良いと思ってた幼少時代ってどういう状況だろう

んで2010年代になってるはずの10代前半で25歳までに結婚していい奥さんになりたいと思ってたって、時代ズレてない?

そうよね。2000年前後に生まれた子がこういう認識なのは社会情勢やコンテンツ流行含めて違和感ある。

就職してからライフイベント資産形成に悩むのも、少なくとも1990年代以降は普遍的な話だと思うし、社会情勢や規範に絡めて語られると違和感ある。

都市部では1990年代には既にそうだった認識だけど、小資産家のご家庭では1990年前後までは山林・田畑中小工場などの可処分資産があって子女生活を困らせることはなかったのが普通と聞いたこともあるので(もちろん人によるんでしょうけども)、そうした家系でも2000年前後からは親世代高齢化経済情勢から資産縮小に直面してきた認識なので、それらの子女も生きていくために働いていかなくてはならなくなった趨勢に直面したというのはあるのかも。

2000年前後くらいまでは中小工場パートの人を使って羽振り良く暮らしてきたけど、2023年現在では経営者が80代になり、使ってたパートにの皆さんも高齢化し、後継者が引き継いで会社を大きくしてきたわけでもなく、って話は珍しくない認識で、そういうところで暮らしてて、経済観念時代錯誤の認識で今に至る40代の方がいても不思議はないと思うけど、今20代前半で元増田のご認識だと、20から10年は時代錯誤な気がするので違和感を覚えるなと思う。地方に寄るのかしらね

2023-10-18

anond:20231018153929

なんでもパワハラになる世の中でいまだに職場飲み会開催するとか時代錯誤が過ぎる

楽しいとか楽しくないとか以前にそういう世の中じゃない

2023-09-29

anond:20230928203319

傍目から見て明らかなアプローチってのは傍目だからそう見えるのであって、自分がそうされているときにそうと確信するのは難しいものだよ。

あと、アプローチに気付いたとしてからそれに応える義務はないよね。告白もされてないのに先に振った方がいいともならないよね。

1つ目の高校時代の話については、一番可能性が高いのは彼はあなたが好きだったのではないかということ。高2君があなたのことを好きな場合、その場で高3ちゃんと2人で帰るのを回避したいという気持ちはわからないではない。女子を1人で返す冷たい男と言われるリスクはあるけど、あなたの目の前で他の女子と一緒に帰ることはできなかったんでしょう。

あとは高3と高2の力関係無自覚すぎないかということ。好きでもない高3の先輩に言い寄られる怖さってのはある。

2つ目のやつ。

女子告白することには積極的賛同するのに、男子告白しないのは最低だと断じるわけ?「とにかく想いを告げるのは男性役割だ」なんていくらなんでも時代錯誤すぎない?少女漫画の読みすぎ?自分勝手なのはあなた。当時大3君には付き合ってる人がいたということなら彼の言動は納得できる。


職場のやつは、単に機会がないだけでしょう。

目が合うと視線をそらすのを好意証拠としてるけど、これやられた側は逆に受け取るものだよ。

2023-09-19

anond:20230919173438

何度も言われているが認可保育園は「福祉施設」。だから園側からモンペを追い出す事はできんのよ。

だって福祉」だもの。世の中病んでる親もいれば虐待親もいる。それでも「福祉」だから追い出す訳にはいかない。

モンペ増長するのもそのせい。

そして「福祉」だから利用可能になる条件が限られてるのも当然で、そこを緩和しろしろ言ってたら対象が膨大になりすぎる。

まあはてなは「親は一切育児しなくても良くするべき、国が全部子供の面倒を見るべき」とかい思想持ってる奴も多いからその辺全く分からんようだが。


slimebeth 何度も言われてるが保育園法律上福祉施設になってるのは家で専業主婦が保育して4歳から幼稚園通わせるのが原則からなんだよ。そんな時代錯誤法制OECD日本だけだし今も放置されることの方がおかしい。

あー海外だと5歳児のkindergardenが義務教育でそれ以下は全部任意、かつ税金使われてないからクソ高かったりするよねーアメリカとか(州によるが)そうだし

しろ日本みたいに「クソ安い税金たっぷり使った保育園をただ『働いているだけ』で所得制限もなく誰でも使える」国の方が少なくね?

OECD日本だけとかどこ情報よ?

2023-09-13

二次創作してるオタクって同じ穴の貉だよね

なんで他の人の価値観を見下したり学級会が起こったりすんのかな。

初めて二次創作するぐらいハマった作品があって、その界隈で繋がりもできてそれなりに創作物の評判も良かったけど突然の意味不明な学級会でいっきに冷めちゃった。私には関係のないことだったし巻き込まれたわけではないけど、相互さんが色々と言っているのを見て冷めた。高尚な意見を述べながら自身二次創作している人がいて、何様なんだろうと思った。インモラル作風に対して言うならまだしも「〇〇な価値観時代錯誤だ」みたいなことを言っていた。「いや、原作者からしたらあんたも私もみんな権利侵害してるただのオタクだよ」って思ったし、オタクってきもいなって改めて思った。私はオタク気質だけど真のオタクじゃなかったんだなー。

anond:20230913101521

スト6で簡単操作システムになったらバカウケしてるじゃん

要はコマンドかい時代錯誤システムが足を引っ張ってたって事だよな。

早々に細かいコマンドを無くしたスマブラが長年流行ってるわけだよ。

2023-09-04

私達も男に加害したい

最近アニメゲームでは少ないのかもしれないけど昔は風呂覗きだのセクハラだのというイベントが挟まることがあった。

キャラが元のキャラ性を無視してセクハラなんかをする最低なキャラだということにされ、女キャラの見たくもない汚い裸を見せられるというこちからすれば誰得イベントなのだが、男さんからは好評だったらしく、コンプラが強化される最近まであった。

しかし、納得いかない。

だって私達はまだ男キャラが女キャラセクハラだのをされて嫌がる反応をするのを楽しむイベントを存分に味わえていない。

 

セクハラ風呂覗きの真髄は裸を見ることそのものでなく見つかるかもしれないスリル相手の嫌がったり怒る反応を楽しむことにあると私は考える。

特に後者は男女関係なく普遍的存在する嗜好だと考える。キュートアグレッションというべきか。ちいかわとかも流行ってるしね。

だったら女性にも男キャラ悪戯されて怒ったり困ったりといったリアクションを起こすことに対する嗜好は一般的に備わってるものであるはず。

 

私はヘテロ女なので女キャラなんぞに興味ないし女キャラがどんな目に遭おうと知ったこっちゃない。男→女への風呂覗きイベント時代錯誤不愉快だとは思うが、極論推しが絡んでなければどうでもいい。

でも男キャラは別。男キャラが異性の友達からギャグノリで犯罪紛いの嫌なことをされて怒ったり困ったり泣いたり喚いたりする反応は見たい。それがまだ味わえていないのに一方的ダメだよね〜で両方失われてしまったのが納得いかない。

 

まだ私達は十分に加害を楽しんでないのに、なんで敵の女達は男への加害を楽しむ前からセクハラだの風呂覗きだの全部禁止!w」って風潮にしたんだろうか。それじゃあ私達の腹の奥の底に溜まった鬱屈としたものと加害欲求はどこにやればいいの?

二次創作でやるんじゃなくて公式でやって好きな男キャラへの加害を認めさせることこそが大事なのに。この男キャラセクハラされても仕方のない、いやむしろ本当はされたくてたまらないんだろカマトトぶんなという扱いをされないと私の性癖は完成しない。

 

これに1番近いのはゴールデンカムイ谷垣かなと思ったけどあれで消費されてるの谷垣だけだしそれだけじゃ不十分だ。

anond:20230904113540

じゃあ令和に時代錯誤なこと言ってる人に「あの人は昭和人間から」って言うのやめろよな

2023-08-21

クレバーなやつって

良い意味でこだわりがない。適応能力が高いとも言える。

メモするのに今まではサクラエディタを使っていたと思ったらNotionに切り替えてササッと使いこなしたりしてる。

適応能力が高いので切り替えること(学習コスト)を厭わない。そういう点でこだわりがない。

なのでフットワーク軽くどんどん効率的ものを試してはどんどん切り替えていってる。

老害おっさんどんくさい人は使い慣れた道具に固執して時代錯誤な道具を使い続けてる。

クレバーになりたいものだ。

2023-08-17

anond:20230817114201

とっくに議論し尽くされた話を

煮詰まって諦めます結論ならそれは何も「議論し尽くされて」などいない

どう考えても創作

でなかったらタイムスリップしてるよ

新しい視点なのは確かだったろ

創作以前に現実を知らないだけ

ソース無しで匿名から誹謗中傷して平気だと思えるあなたモラルこそが時代錯誤

*【#総選挙を控えて】「この2人が自民党の腐敗政治延命させている元凶だ!」

... 衆参補選の結果でもわかるように、立憲の候補自民党候補に僅差で負ける選挙が少なくない。

野党共闘を徹底すれば簡単に勝てたのに、わざと負ける闘い方をしている。

共産党が協力しても、日本共産主義の国になるわけがない。いまはソ連コミンテルンがあった頃と違い、反共主義など時代錯誤もいいところだ。

③ 「選挙区は立憲、比例区共産社民れいわ」と大枠を決め、知名度地盤で勝てそうな所では「共産社民れいわ」のどれかを統一候補とする。

護憲4党でキャンペーンを行い、投票率を挙げる。

これだけで、政権交代可能性は大なのだ

われわれ一般市民でもわかることが、どうしてこの2人にはわからないのだ?

この2人が野党共闘妨害する限り、相次ぐ不祥事自民は多少減票になっても、野党は勝てず、自民党は笑いが止まらないだろう。

https://twitter.com/HiroshiMatsuur2/status/1691387216483008512

Hiroshi Matsuura

@HiroshiMatsuur2

ファシズム反ユダヤ主義差別偏見問題研究著作に『日本人の〈ユダヤ人観〉変遷史』(論創社)、『ユダヤ陰謀説の正体』(筑摩書房)、論文に「捏造される杉原千畝像」(岩波書店世界2000年9月号)など。尊敬する人物杉原千畝。好きな作家ベルナノス、音楽家バッハ記事依頼はメッセージからお願いします。

2023-08-13

当方LA在住GAFA勤務のリベラル日本人

日本流行ってる「馬娘」とやらを、iphoneプレイ

…ま、予想してたけどヒドいねーw

ウマ娘は全員日本話者日本人ダイバーシティは皆無だし

男性トレーナー女学生を走らせる時代錯誤感も凄い

昭和どころか明治まで戻ってるんじゃないかな?

とゆうわけで、チュートリアルで耐えられずアンスト完了

からネトフリでtheboys見て寝まーす

2023-08-10

anond:20230810203207

男女平等に「好かれたいならお金だす、… じゃダメなのかな。

ダメ

デートの奢り議論って、まだ関係性が確立してない二人についてだと思うけど。

女が男の分まで出すと、ブチ切れる男がいるから。

だって楽しみたいデートで不必要リスクは負いたくない。

男のプライドかい時代錯誤価値観を抱えて、常に女性の上位に立ちたいと思ってる男側。

それに怯える女性側。

男女不平等なのはどっち? って話。

2023-08-03

時代錯誤なのは子連れ出張の方だよ

このブクマ米、「子供を連れて出張できる」だの「子連れ出張を叩くのは時代錯誤」だのと言っている人がいてびっくりする

逆でしょ、時代錯誤なのは子連れ出張の方だよ。

女は、母親は、いつでも何処でも子供と一緒でなければならないという時代錯誤女性蔑視思想だよ。

子供は男女双方いて初めて産まれものなのに、何故常に母親にだけ子供を紐付けるのか。

父親育児放棄を推奨するような「子連れ出張」こそが時代錯誤で、女性人権尊重に逆行している。

父親がいる家庭では母親出張の際は父親子供の面倒をみること、という法律を作って縛らないと駄目な域じゃないのか。

「wuzuki 子連れで出勤でも出張でも別におかしなことではないし、そもそもかつては「職住一体」の仕事が主流だったし、家庭と仕事はむしろもっと近接して欲しい。大使館でも同僚でも友達でも、誰がお世話してもいいと思う。」

いやお世話させられる方の身にもなってみろよ。お世話したいならお前が勝手にお世話してろ。関係無い人間にまでガキの世話を押し付けんな

「koichi_543 議会子供連れてきてた外人ニュースを絶賛してたはてな民がこれ大批判してるのマジで草生える」という意見には同意

普通職場ですら周りの迷惑からやめて欲しいのに、よりによって議員首相だよ?仮にも民主主義国家にも関わらず

子供に幼い頃から特権意識を植え付けるのは危険だという発想すらないのはヤバいと思う

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/smart-flash.jp/sociopolitics/246496/1/1/

2023-07-18

anond:20230718175149

元増田が一切触れていない「奥さん」の事を突然持ち出して時代錯誤を通り越した化石のような論を繰り広げてる変な奴がいると思ったら

2分後に「女の人生」叩きって、自演釣りしか見えんのだが

2023-07-17

おれは天性の下戸だけど、ビールに合う味とかワインに合う味みたいな感覚は分かる。他人感想インプットたからかプリミティブなものかは知らんけど。

たまにそういうアテに合わせて飲んでみると、やっぱりアルコールの風味は不味いなって思う。上善如水ですらこれを飲みやすいんなんて大嘘をつくなと思ったし、多分本当に飲めないんだと思う。

ただ餃子に合わせてビール飲んだ時だけはちょっと美味しいなって思った。

それはドロヘドロ読んで無性にマネしたくなった時だから、そういう追体験をしているというシチュエーション込みで楽しんでいたのも大いにあったかもしれない。まあそれでも烏龍茶なりコーラなりの方が良いと思ったけど。

付き合い程度に飲めたらいいかなとは思ってたけど、まあ飲めないなら飲めないであんな毒水飲まんほうがええわな。

でも人類を誘惑してやまない娯楽を楽しめないのも悔しいかタバコ吸ってる。

人類が育んだ素晴らしい文化なんてもんじゃなくて、単に人間の脳をハックするだけの嗜好品だという人もいるだろうけれど、おれはそういう話はどうでもいい。

セブンスターココア香りがするというけれど、おれはそれが未だに分からない。あくまタバコの風味としての話だし、砂糖を舐めたような甘さがある訳ではないのだろうけど。

昔一瞬だけ本当にココアのもの香りを感じた事があったけれど、あれは錯覚だったんだろうか。

セブンスターピースの違いを当てようと思えば多分当てられるんだろうけど、この風味を求めてコレを吸ってるんだよ!というほどには感じていないのではないかと思う。

タバコもヤニクラに耐えながら吸い続けたし、アルコールとさほど耐性は変わらないような気がする。

風味を楽しんでるというより、タバコを吸うという体験を消費してるんだと思う。

他人からはかっこいいどころか時代錯誤迷惑人間と思われるのだろうけど、おれにとってタバコを吸う所作は紛れもなくかっこいい。

映画スター一服する姿のカッコよさをスクリーン越しにそのまま取り出したような気分になれる。その新鮮さは何度ライターを擦っても色褪せない。

ただ自分にカッコつける為だけに吸ってるかと言えば、くどい飯を食った後の一服は確かに本物のような気もする。

2023-07-13

anond:20230713041804

リベラル(笑)の大好きな北欧三国も同じように婚外子が多いしな。統計的にはおおよそ4人に1人。壺の家庭感に洗脳されてりゅうちぇる叩きに走ってる奴の時代錯誤なことよ。

韓国婚外子は66人に1人で世界最低なんだっけ?あいつらそんなに壺と韓国大好きなら韓国移住したらいいのに。

2023-07-12

anond:20230712101821

ただの業務提携を解除しただけで時代錯誤だの共犯者だのと攻撃されているのが実際ですが…

2023-07-01

この時間タバコ買いにくる馬鹿

寝てろ

深夜は営業してない。

いつまで24時間やるつもりだ?

時代錯誤

2023-06-29

anond:20230629132349

昭和初期でも先進的な家庭はあったし、今でも時代錯誤な家はある。

2023-06-22

anond:20230622101558

顧問弁護士がいたって、単発の案件で別の弁護士を雇うことは当たり前にあるだろ。

そもそも婚姻には貞操義務が必ず付随する、という考え方が時代錯誤

多様な価値観を受け容れろ。

2023-06-21

anond:20230621120515

結婚相談所登録しようと思ったけど、最初デートは男が奢りましょうみたいな時代錯誤なこと言ってて論外だと思ったわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん