「ギアス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ギアスとは

2018-12-30

anond:20181230173932

転スラわかる

燃えるけど萌えない

あの手の、反乱軍リーダー主人公、部下や心酔する仲間たくさんの逆ハーレム、ってのは腐女子的にはとてもおいしい

ギアスとか幻想水滸伝みたいなやつだ

だが萌え似至らないのは、リルムが悩まないか

トップ故の苦悩や孤独というスパイスがあると、その苦悩を唯一分かって癒やしてくれる立ち位置自分推しキャラを絡めてカップリングが成立するのだが、リルムが一人でなんでもしてしまって悩まないのでいまいち萌えない

なろう系は主人公が苦悩しないので、腐女子界隈で人気が出ない

最強キャラ好きな腐女子は多いから、あとはちょろっと主人公に悩むスパイスをつけてやると、同人誌も売れそうなんだけどね

2018-12-28

anond:20181228190515

あの描写で生きているは無理がある

死んだのが影武者を作るギアスで作られた影武者ならわかる

2018-11-28

anond:20181128115610

ギアスレベル神回でいいならたいていは神回でしょ」ってマウント取られるぞ。

2018-08-11

チンパンジー認識

ガンダム:ウホホホウホホウホホウホウホ

エヴァ:ウホウホ

マクロス:ウホホ

ギアス:ウホ

ボトムズアストラギウス銀河を二分するギルガメスバララント陣営は互いに軍を形成し、

もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。

その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公キリコ・キュービィー」は、

味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。

作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、

から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。

その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。

2018-07-10

anond:20180710102700

麻原が仮にアニメ好きだったとしても当時のオタク層との接点は相当薄かったはず。

麻原自体インテリじゃないし中卒やろ?

そこを村作るレベルまでオタクどもを誑し込んだのは一体何力を使ったのかは今もって謎。

しかしたらギアスみたいな異能力があった説すらある。

2018-06-30

アニメ放送局問題2018・今こそもの申す!

私は心底2018夏クール作品視聴ボイコットする予定だったよ…けど見ることにしたよ…

理由本来のんのんびよりは今年の春夏か下半期に半年再放送するべきだったのにしてくれなかったんだよ

メディファク角川テレ東は何でさっさとのんのん独立再放送解禁しなかったんだ?

あのフジテレビも冴えカノ二期OVAMXBS11での放映解禁してくれたし、

ラブライブシリーズ製作委員会ラブライブの、

進撃の巨人製作委員会も進撃の、

それぞれのNHKでの再放送OK出したのに

ゆるキャン△製作委員会も冬クール終了後に春クール再放送して勢力拡大させてきたのに、

なーんでのんのんびよりシリーズ再放送AT-Xかいう閉鎖的な政策ばっかしてるんだよ?

つーかのんのん再放送出来る機会はそれ以前にも何回かあったじゃねぇかよ?

14夏or秋、15春、16冬春だけじゃないよ

17下半期または17秋と18春の分割方式というパターンがあったじゃねぇかよ

いや、

Aチャンネル→秋のんのん一期→18春のんのん二期というパターンだってあったはずだろ?

だがアニプレBS11や角川はそのようなことをせず、

ニューゲーム二期はシリアス忌避のため見なかった人たち出てきたが最悪なのは17秋だろ

17秋は夏から継続であるApocryphaアルタイルをはじめ、

いぬやしきクジラの子キノの旅、ゆゆゆ二期、シュタゲ&ベム&ギアス再放送

urahara、血界、まほよめ、宝石の国などシリアス枠充実してたのに

余計なシリアス枠2つも再放送しやがった事だろ

(.hack//sign喰霊)

つーか昨秋シリアス枠多すぎでされ竜延期でもバランス悪かったわ

本来ならその秋クールは事前情報調べててブレンド・Sを0話切りした人たちの受け皿枠(男性キャラ殆ど絡んでこないほのぼの枠)を用意すべきだったんだよ!!

火25ならあずまんが大王HDリマスター版、

他枠ならのんのんびより一期、

土27にどうしても角川シリアス放送したいなら

ゼロをその枠で半年放送すべきだったろ!!

いや、まだ実況しやす時間帯の方が良かったのかも

BS11の枠関連は春はさら劣化したと思ってる

なんせ日曜19時廃止されたことだ

本来ここで一年プリキュア放送して19年4月から土曜ガンダム枠と交換するプランが良かったのに

いやBS11もっとから糞采配ばかりだったよ

14下半期…デュラララやファフナー、dogdays2期の再放送してくれなかった

ウィッチクラフトワークスの方がそんなに大事か?

このふざけた采配のせいでデュラララは売上低下、16年放送の最終クールアニメ版シリーズ継続凍結になった…

dogdaysも冬編見送りだし…

15秋…ガンダム0083再放送しなかった。 一方で幕末ROOKダンまち再放送実施された 俺の友達腐女子系となろう系が超嫌いなので激怒してた

16春…MXと同じくクラスルームクライシスラクエンロック再放送 いらねーよ

12~14年始め頃…改編期のかよえチュー学バカ一代

14~17年夏ぐらいまでの改編期…この男子シリーズバカ一代

何でバーナード嬢曰くや犬神さんやにゃんこデイズ大屋さん、そしててーきゅうシリーズみたいな独立ショート枠一挙放送出来ねえんだよ…

あとBSフジノイタミナ放送しなくなってからおかしくなったろ

サイコパス二期やサムライフラメンコと見たかったのに

特に16年下半期にアンジュヴィエルジュやレガリアかいうU局系ぶっちぎりの失敗作が放送されたことでノイタミナ復活論が強まったね

つーかさぁ、bananafish何でBSフジUHB放送しないんだよ!!!!!

下半期連続ストーリー代表候補クラス作品なのに…

邪神ちゃんドロップキック地方地上波放送TVhでやるべきだったろ!!

UHBならみんなが待ってるbananafish放送しろよ!!

そしてノイタミナ放送時間東京と合わせろよ!!!!!

話を難民問題に戻すが

難民キャンプ界隈は昨年春に何でAチャンネル再放送bs11に求めなかった

で何で勝手にニューゲーム二期のシリアスシーンを難民キャンプにあるまじきものだとか怒ってんだ?

何でのんのんびより一期の再放送嘆願しようとしなかったんだよ?

で、何でブレンド・Sの8話での男×男の娘の「∩(´;ω;`)∩ンヒィ」な絡みシーン自分から進んで見て難民枠に相応しくないとか怒ってるんだよ?

ネット配信ももの申す

のんのんびよりにゃんこデイズけものフレンズリアタイニコニコ最新話有料だった

DYNAMIC:CHORD、アカメが斬る!、シュヴルツェスマケン(マヴラヴ外伝シリーズ)、灰と幻想のグリムガル etc…←リアタイニコニコ最新話一週間無料だった

こんな業界マジでふざけてるわ…

2018-06-23

[]

昨日寝る前に飲んだベルソムラが強すぎて一日中寝てた

自分には強すぎるから毎日飲むのはやっぱりやめとくことにする

昨日はギアスを全部見た

見ながら何度も自分お腹殴って青あざになった

なんかまた自分無力感無能感がぶり返してきて無性に死にたくなる感じが出てきてしまった

会社から傷病手当金の紙届いたから出さないといけない

閑話休題

最初みたときは、2期が低評価意見に対して、2期あってこそのギアスだろ何いってんだと思ったけど、

改めて短期間で全部通して見るとやっぱり1期のほうが面白かったなと思う

物語の展開とか1話ごとに詰まってるところとか

2期は1クールだったらよかった気がする

トータルでいうと2期が必要だったってのは変わらないけど

続けてアキトを見始めたらまったく面白くない・・・

とりあえず全部見るけど・・・

頭脳戦じゃなくてアクションメインになってるからただのロボットアニメなっちゃってる

キャラストーリーがないに等しい

というかあるみたいだけど説明がなさすぎてわからない

ナイトメアナイトメア離れした動きするし動き早すぎて見えないし

あと夢見た

試写会当選してはがきが届いた夢

はがきのうらに被害者とか探偵とか書いてあって、被害者のところに俺の名前が書いてあって、

これでようやく俺死ねるんだwwwwwとめっちゃ嬉しくなった

本当にうれしかったのに夢だとわかってめっちゃがっかりした

2018-06-22

[]

うつ休職中ぷり

お腹を殴る自傷がまた始まってしまって青あざができてしまったぷり

休職前はただのストレス発散・自罰的なものだと思ってたぷりが

今のそれは自傷によって感覚確認している感じぷり

感情が動かない・イライラけが募る・自分が悪いのはわかっているから、それを確認するために明確に感覚が伝わる痛みを求めるぷり

やっぱりまだ復職だめそうぷり

でも復職伸ばせば申し訳ない気持ちが収まらなくて結局ずっとおちこんで自傷治る気がしないぷり

今度病院いったとき医者相談してみるぷり

リハビリ毎日文章かくことにするぷり

プリパラは3話くらいまで見たぷり

最初普通アイドルアニメって感じであんまりカオスじゃなくて面白く感じないぷり

かしこまっは確かにかわいいぷりね

お相撲さんになるのが夢なんですどすこいどすこいあたりでカオスの片鱗がちょっと見えた気がしたぷり

でもまだまだ普通すぎてモチベ下がったから見るの中断したぷり

そんでコードギアスを見始めたぷり

こっちは見るの10年ぶり・2回めぷり

2回めだとまた少し感想が変わるぷりね

ユフィの声なんかきいたことあると思ったらナデシコルリルリだったぷり

ルリルリ文庫写真集をひっぱりだして名前確認してしまったぷり

声優ポエムと本編のキャプチャ写真集とはとんでもないぷりね

それを買う自分自分ぷりが

ルリルリが好きなんだぷり

話がそれたぷり

キトさん、といまにも言い出しそうな感じでものすごく懐かしくなったぷり

でも股間はまったく反応しないぷり

抗うつ薬は性欲減退もあるらしいぷりが

性欲がなくなると生きてる意味がない気がするから抗うつ薬副作用の性欲減退は割と致命的というかよくないんじゃないかと思ったぷり

勃起は無理にさせようとすればできるぷり

でも射精ができないんだぷり

興奮できないんだぷり

苦痛ではないぷりが、ただただ悲しいぷり

話を戻すぷり

R2の序盤ぷり

初回みたときは何度も巻き戻し再生画像撮影をした、カレンCCセクシーシーンも見てもなんとも思わずしかったぷり

今見ると正義を行うっていうのがなんかP5とかぶったぷりね

声優もあると思うぷりが

あとデスノートもなんとなく思い出したぷり

伯爵博士?の人、一瞬だけ真面目になったときに声がリヴァイアスに戻ってたときがあって、声優ってすごいなあと思ったぷり

あとOPEDがいつものミキオじゃなかったぷりと思ったプリが挿入歌で流れたぷり

あっそういやナデシコノベライズしてたのがギアス脚本家だったぷり

そういうつながりもあったぷり

合縁奇縁ぷり

えっとあとかこうとしたことは・・

ああああああれだぷり

スクライドシェリス、元祖のえろいおねーさん声優の人がギアスにも出てたとはじめて気づいたぷり

ギアス最初みたときはまだスクライドみてなかったか声優さん好きになる前だったからわからなかったぷりが

今は一発でわかったぷり

相変わらずエロ可愛いいい声ぷり~

大好きぷり

ポジティブなこと書いて今日は終わりにするぷり

2018-04-24

anond:20180424153139

ガンダム:安室とシャーがたたかう話

エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い

マクロス:歌う

ギアス:何それ

ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスバララント陣営は互いに軍を形成し、

もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。

その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。

作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。

その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。

以上

ロボットアニメ理解できない

そもそも敵なにしに来てんの?

・敵(人? 人外?)

・敵の目的。マジ何しにきてんの。

・敵ってどっからやってくるの?

アクティブレイドはとても面白かった。

ダイミダラーとかダイターン3、とかはまだいい。

ギアスは話は分かるけどロボに乗って何してるか分かんない。


マクロスガンダムエヴァはマジ何回見ても何してんのか何と戦ってんのか分かんねぇ。

富野アニメは総じて分からない。

親にガンダムってどんな話? って聞いたら「戦争する話」知ってるわ。

理解できないからつまんないすら言えない。

専門用語覚えれば分かるようになるのか、ほんとどうすりゃええねん。

パンドーラももう分かんないんだけど。

2018-04-15

ノンポリ自分がどうして今の政権を支持しているのか

あれ、何か足りねえなあ~、と思うんですよ、自分的に。でそれが何かと言ったら…やっぱり「お笑い」ですね。お笑いが足りない(中略)「おふざけ」が足りない

―syamu_game

この頃今の政権を巡って、色んなニュースが流れて自分のTLやトレンド欄がとっても賑やかになっている。

それを見てどうして自分が今の政権を支持しているのか、ということに少し気づくことがあった。

それは、面白さだ。

とにかく今の政権を支持している原動力面白さじゃないのか?と思えてくる。

2015年から今の政権野党との戦いが続いていたが、やっぱり鍵を握っているのは面白さだと思う。まあ14年の衆院選の時点で「どうして解散するんですか?」とかあったけど。

例えば安保法制。あれはパフォーマンスを繰り広げ珍妙デモでどうにかしようとした野党を今の首相がなんなく下した、とも取れる事象だし、ある種異世界転生した主人公活躍に近い何かでもある。

要は新しい物事を衆人には理解されない言葉で反対する連中を一刀両断して、ガミガミうるさい連中を一気に黙らせた訳で、それこそが面白さであり、政権支持の原動力なんじゃないだろうか?

これはトランプ現象に近いもので、本人そのものより、周りのうるさい連中を倒してくれる、あるいは右往左往させてくれる、そうした期待感を持たせてくれる、というものでもある。実際、トランプ当選した時は普段偉そうなことをつぶやいている国際的エリート右往左往していたし、あれはここ数年で一番の面白出来事だった訳で。

今の政権を支持している人たちの呟きを見ると、みんな財務省なり、マスコミなり、北朝鮮なり、そうした強大で悪い連中を今の首相なら倒してくれるんじゃないのか、という期待感に満ちている。

この辺の政治手法は何も今の政権がやっている訳じゃない。小泉政権だってこうした面白さはあった。ワイドショーでは連日首相の話で持ち切りだったし、小泉首相郵政民営化を成し遂げたのも、党内の派閥政治という旧態依然とした悪い方法、あるいは悪い連中を倒してくれる、そうなったら絶対面白いのでは?という意識があったのではないだろうか。

その次の安倍福田麻生はそういうことはなく全く面白くなかったので単年度政権で終わったとも言えるし、民主党政権を奪取したのも、「我が党なら絶対自民党政権より面白いことになる!」と盛んに宣伝した結果じゃないのかな。

かに民主党マニフェスト面白そうな「次回予告」だった。まあ結局のところはギアスを期待したらギルティクラウンだった、とか、寄生獣だと思ったら東京喰種だったって感じでみんな失望したと。

それともう一つ、自分は14年頃まで共産党志向してたりもしたし、あのくらいの時期までは共産党にも面白いことが出来るんじゃないのか?という期待感は割とネットでもよく目にした気がする。ところが共産党民進党と組んで自分から野党特有醜悪でつまらないサイドに行ってしまった。これはどうしようもない。

から今の政権を指弾する人たちは、まず今の首相くらいの面白さを持ったほうがいいんじゃないのか、と考える。もっとも立憲や希望の人たちの持つ面白さは、今の首相ヒールとしての面白さであって、この人達だけでは到底面白さは実現できないだろうし、また期待することもできない。

じゃあ誰なら面白くできるのかって言えば、もう進次郎くらいしかいないじゃん。詰んでるわ。

2018-03-06

anond:20180306120433

ギアスって言うほどウヨいかなあ? すぐれた王様とか騎士道精神肯定する思想自体はどっちかといえば伝統保守だろうけど、劇中の日本解放戦線アホの子扱いで、ルルーシュ日本人も日本独立運動を利用してるわけじゃん。この点は日本ウヨなら怒るべき。

2018-01-22

コードギアスやっぱすごいわ

10年前に一度通して見て、こないだabemaでたまたま見かけたけどやっぱり目が離せなくなる魅力がある

見たシーンがちょうどフレイヤっていう核爆弾的なやつを落とすかどうかってハラハラなシーンだったってのもあるけど

なんかよくわからんけど目が離せなくなるってすごいわやっぱり

ギアス演出も最高

誰がなんといおうと俺はコードギアスが大好きだ

2018-01-10

anond:20180108182446

コードギアスロロギアス的なかけられた人の体感時間けが

止まっていると考えればなんら不思議ではない。

2017-11-30

[][] フルメタル・パニック! 1st SECTION ボーイ・ミーツ・ガール

2017-11-07

ロボットアニメ放送年表

ガンダムVSマクロス話題を見て、

「それぞれのシリーズはどのくらい継続しているのか」と気になって調べたもの

アニメTV放送再放送は除外)/映画が公開/OVAが発売された年を色付けした。

追記。

フルメタを追加。

2018年公開予定分も追加。

TV放送があった年は「●」、劇場版OVAは「○」で区別

パトレイバーを追加。実写のTNGは除外した。

rebootって配信のみかと思ってました。追加しました。






































1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999





































2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018

2017-07-18

A子「うわっ、チンポ生えてる」

A子「うわっ、チンポ生えてる」

学校

A「B子ちゃんおはよう、私チンポが生えちゃった」

B「へー。ちょっと見せてもらってもいいかな」

A「いいよ」

ピラッ

B「もうA子ちゃんも立派な痴女だね、スカートの下はノーパン学校来るなんて。つかくっせえ」

A「おまんまんは一ヶ月に一回しか洗わないからね!」

B「頼むから洗ってよ。A子のマンコの腐臭が鼻腔から侵入し私の脳を支配しつつある」

A「脳の支配…かあ。てことは、もう既にB子ちゃんの身体は私の支配下に置かれているのかな〜?ん〜?」

B「くっ、私は!私はマンコの腐臭などに屈しない、絶対に屈しないぞ」

A「A子・ヴィ・ブリタニア命令するーーーイけ!!」

B「ああっんんん♥︎!!!」プッシャアアア

A「やったね」

B「愚か者ギアスは同一人物に一度しか通用しない。貴様には最早手立てが無く、私には貴様を恐れる理由が無い!愉悦!」

A「命令する、オナれ」

B「んっ…か、身体勝手にぃ!!」クチュクチュ

2017-06-14

エロゲ流行ったのは2000年代前半のアニメが停滞期だったから説

90年代末。

アニメドラゴンボールが終了。セーラームーンも終了。ガンダムはXで休止。勇者シリーズも終了した。

神坂一あかほりさとるアニメからはほぼ撤退した。

エヴァのあと、次なる大ヒットを出せないまま、平日夕方アニメ枠は縮小していく。

ビバップウテナlainなどは現在でもカルト的な人気を誇るが、決してエヴァに並ぶヒットとは言えないだろう。

またアニメ原作供給源たる漫画業界でも、週刊少年ジャンプが暗黒期を迎えていたのがこの時期だった。

2000年代前半。

夕方から深夜への移行期ということが大きいのだろう、オタクあいだで話題になった作品が圧倒的に少ない。

ONE PIECENARUTOBLEACHの新ジャンプ御三家を除けば、あとはガンダムSEED攻殻機動隊SACくらいではないか

ハルヒらきすたけいおんギアスマクロスF禁書目録化物語……

2000年代アニメと言われて思い出すような作品ほとんどが後半のものである

この1990年代から2000年代前半という時期は、まさにエロゲ全盛期に当てはまる。

雫が96年、ToHeartが97年、 ONEが98年、Kanonが99年。

そしてデータによれば、2004年ごろからエロゲ市場は縮小の一途だという。

このエロゲの衰退はラノベに取って代わられたからだという意見も聞くが、

ラノベの本格的な流行2006年涼宮ハルヒの憂鬱のヒットまで待たねばならない。

一方で、深夜アニメの放映本数が急激に伸びはじめたのは、まさに2004年ごろなのである

http://www.videor.co.jp/casestudies/research/tv/2013/images/04_2_2.png

やはりアニメオタクコンテンツ王者である

エヴァによって目覚めたオタクたちが、アニメの停滞から一時的エロゲ雪崩れ込んだが、

やがてアニメは復活し、それに伴ってオタクたちもアニメに帰還した――

という仮説を立てたので誰か検証してください。

2017-06-11

関西放送局深夜アニメを軽視し過ぎてその結果大魚を逃した感があ

深夜アニメ関西最速枠は何故か爆売れするというジンクスがあった。

関西から関東(全国)にした途端駄目になったり、売れても中身の評価は1期の方が高いとか。

ギアスやBASARAを見ると内容の良さとか印象が関西最速の時に集中してる事はアニメ評価サイトなどを見れば分かる。

売上は全国化によって売れるのは当然だけど、それはそれとして、アニメ評価は逆に深夜の、関西最速の方がいいのが分かる。

関東じゃ何で駄目なのかというと、関東そもそも見る人が少ないからじゃないか

そして実は関東より関西の方が購入者が多いからで、関東でやる事で関西購入者が離れ、結果売れるアニメ以外は三桁売上に落ちてしまってる。

関西放送局関東忖度して自ら大魚を逃してしまった。

それは関西放送局深夜アニメを軽視し過ぎた結果ともいえる。

ちなみに今のMBS無能プロデューサー前田俊博が関わってる作品。参考までに

妖狐×僕SSプロデューサー

これ以降アニメイズム

エウレカセブンAOプロデューサー

絶園のテンペストプロデューサー

ビビッドレッド・オペレーションプロデューサー

DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATIONプロデューサー

革命機ヴァルヴレイヴプロデューサー

ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animationプロデューサー

悪魔のリドルプロデューサー

Persona4 the Golden ANIMATION(プロデューサー

ガンダム Gのレコンギスタプロデューサー

結城友奈は勇者であるプロデューサー

Classroom☆Crisisプロデューサー

迷家-マヨイガ-プロデューサー

マギ シンドバッドの冒険プロデューサー

ベルセルクプロデューサー

91Daysプロデューサー

ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校プロデューサー

2017-03-12

あきらさんかっこいいな

はいセーラームーン天王はるかが好きでした。

宝塚お勧めってTwitterで拾ったんだけど、

宝塚って周囲に好きな人も居ないし、宝塚のこと何も知らないし、そんなずぶの素人が突然見れるほど敷居が低くないイメージがある。

というか、男装の麗人が好きってわけじゃないし、

男っぽい女というか、宮崎アニメならクシャナ殿下やエボシ様、

ギアスのコーネリア様も良かった。

宝塚とはちょっと違う気がするんだけどどうなんだろう、教えて!詳しい人!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん