「A3」を含む日記 RSS

はてなキーワード: A3とは

2011-07-31

そうしてあなたは去ってゆくのね」はそうして去ってゆくのね

http://mixi.jp/run_appli.pl?id=5638

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=46278682&comm_id=4544309

知らぬ間に去っていったマイミクを調べることができるmixiアプリだが、8月1日提供終了になるらしい。

現時点で、全体のアプリ週間利用者数ランキング20位、利用者数179万人のアプリである

アプリ8月1日をもって終了いたします。

これまで「そしあな」をご愛顧頂き、誠にありがとうございました。

なお、mixiアプリ版は終了となりますiPhoneアプリそうしてあなたはさってゆくのね」の提供を開始しております

このiPhoneアプリtwitterフォロワー用の「そしあな」となります

AppStoreで「そしあな」と検索してみてください。もちろん無料です

7月上旬にはAndroidスマートフォンアプリ版「そしあな」の提供も予定しております

Android版の提供を開始しましたら、またこちらでお知らせいたします。

twitterフォロワー用は継続して提供されるようだが、いなくなったマイミクを知る手段はなくなってしまうようだ。

そこで8/1以降も、このアプリを使用できる方法を用意した。(FirefoxChromeで確認済み)

↓↓↓以下説明↓↓↓

https://sap.mixi.jp/home.pl を開いて、何回かパスワード入力すると、管理アプリ一覧の画面になる。

(Developer登録をする画面になった場合は登録を済ませてほしい)

管理アプリ一覧を開いた状態で、下記の文字列アドレスバーに貼り付けてエンターを押すと、アプリ作成の画面になるので、内容を確認して問題なければ「作成する」ボタンクリック

javascript:(function(){p=location.href.match(/postkey=(.*)/);location.href="https://sap.mixi.jp/add_appli.pl?submit=main&name=%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%AF%E5%8E%BB%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%86%E3%81%8F%E3%81%AE%E3%81%AD&url=http%3A%2F%2Fdl.dropbox.com%2Fu%2F36813827%2Fgadget.xml&description=%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%AF%E5%8E%BB%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%86%E3%81%8F%E3%81%AE%E3%81%AD&d1_enable=1&details=%E3%81%93%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%AF%E3%80%81%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%AC%E9%96%93%E3%81%AB%E5%8E%BB%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%82%92%E9%80%83%E3%81%95%E3%81%9A%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82%E8%AA%B0%E3%81%8C%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%81%8B%E3%82%89%E5%A4%96%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B%E3%81%BE%E3%81%A7%E7%9F%A5%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82&agreement=agree&postkey="+p[1];})();

こうしてあなた専用の「そうしてあなたは去ってゆくのね」が作成された。

あとは「アプリ実行ページへ」から普通に使うことができる。

何らかの理由で、この手順がおこなえない場合は、マイミクの誰かに代理で作成してもらい、そのアプリ自分アカウントに追加するのでもよい。

2011-07-18

Excelばんざい

A3サイズ一枚にまとめて見える化しました」

ってExcelA3で作ったら画面からはみ出て見えへんやないの!!!

毎日だれがメンテナンスすんの?

誰かが編集してる間はどうしたらええの?

更新されたら毎回A3印刷して配るの?

情報データベースに入れて色んな観点で検索したり抽出したりソートしたりリアルタイム更新したり履歴を保存しておいて比較したりするのって情報処理の基本中の基本じゃないですか。なんでみんなそんなExcel好きなんやろ。

Excelのいいところ>

・シートごとにページを作れば目次代わりで見やすい。

・どんなに画面からはみ出ても縮小印刷で一枚に印刷できる。

・表がすぐ作れる。

テキストボックスでありとあらゆるところに文字が書けて見栄えの良いレポートができる。

セルの幅を全部小さくして方眼紙みたいにするとインデントの整った文章が書ける。

・シートごとに縦向き、横向き印刷が選べる。

・みんな操作方法を知ってる。

オプションで読み取り専用にできるので間違って更新されることもない。

オプションパスワードを設定できてセキュリティ完璧

・みんな知ってる。

メールで送れる。

印刷して配れる。

・共有フォルダにおける。共有ストレージにおいておけばバックアップもばっちり。

・その上ファイル名も変更できるのでリビジョン番号をつけて管理できる。

更新日付もファイルに入れて履歴管理

更新者の名前ファイル名に入れて別々に編集可能。

ファイルが増えても_oldとつければいける。

・もっと増えたらoldフォルダを作ってそこに入れれば何とかなる。

ファイル名に_最新ってつけておけば誰もが最新版だとすぐわかる。

レイアウト自由自在に変えられる。

最近更新した行はオレンジ色に着色しておけば見やすい。

・解決した行はグレーアウトで。

・ついでに計算もできる。

2011-03-17

リファクタはいつでも歓迎しま

情報の収集のしすぎはパニックの元なので「あー、自分しかして情報収集しすぎかも」っておもったらその開いてるブラウザURLのところに来れいれてください(ブックマークレットです

javascript:(function(){var%20b%20=%20document.body;b.innerHTML%20=%20b.innerHTML.replace(/%E5%9C%B0%E9%9C%87/g,"%E3%81%8A%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%81%84");})();

Firefox3.x, chromeでは試したけど他でうごくかはよくわからいで

2011-03-05

なんか、エコ活動、ISO14000に騙されてる気がする

いや、省エネ活動は否定しません。むしろ効率アップのため、公害を増やさないため、限りある資源を有効活用するためには肯定的です

が、ここで企業活動に目を向けてみました

弊社では、エコ活動のために、昼休みの消灯、エアコン停止、夜間の共用部の消灯、コピープリンタ用紙削減等に取り組んでいます。その他にも色々やってますが。

さて。

例えば「昼休みの消灯」。昼休み小説本も読めないくらい、部屋が暗い。

例えば「エアコンの停止」。外気温が30度を超えなければ冷房を入れられず、しかも1番暑い休み冷房停止。冬場は午前10時まで暖房禁止。これから寒くなる定時後は暖房停止。

夏場など暑すぎるので、片手で団扇を扇いでいるが、私、コンピュータを扱う仕事、片手でブラインドタッチ出来る自信がありません(笑)。

例えば「共用部の消灯」。トイレの個室にまだ人がいるのに消されたりする笑い話も。濡れて滑りやすい階段も消灯。これ、正直危ない。

例えば「紙削減」。A4の紙の予算が超えて供給されなくなってしまったので、納品ドキュメントを、余っているA3を裁断してA4にしてプリンタ複合機につっこむ始末

一見、笑い話ですし、法律上(例えば労働安全衛生基準法等)どうなのよ、というのもあるけど、これだけ社員に不便と不快を強いておきながら、結果というと「会社の経費が削減された」だけ。ぶっちゃけると、削減された経費は、役員報酬になるか、内部留保になるか、株主に配当されているかであって、「エコ活動」に協力している社員には一切の還元無し。

給料明細の何処にも「環境活動協力手当」などという類の項目は無い。エコ活動によって浮いた「経費」を社員還元しないんですか?と私は聞きたい

2011-02-16

科学リテラシーの有無を見分ける簡単な質問

Q あなた血液型性格に関連があると考えますか?

A1 関連はある → 科学リテラシー無し

A2 関連は絶対に無い → 科学リテラシー無し

A3 おそらく関連は無いが、わからない → 科学リテラシー有り

2011-01-29

そろそろホッテントリタイトルについて一言いっておくか

初出がよく分からなかったり、そういえば誰だったっけと思ったりした

テンプレタイトルについて調べてみました

「そろそろ○○について一言いっておくか」

「そろそろライブドア事件について一言いっておくか」(mala, 2007年1月)

http://la.ma.la/blog/diary_200701162345.htm

本家は、ライブドアインサイダー疑惑株価暴落の一件からちょうど一年を経て、id:malaが公開したエントリです

タイトルと導入部分では一大暴露を予感させるエントリしたが、

ふたを開けてみればライブドアにまつわるほのぼの懐旧談をつぶやいただけのタイトル一本釣りした

その後、「俺はみんなより早くから○○に注目してたよ」と言いたいときの前口上としての用法が定着しました

「○○すべきたったつの理由」

プログラマC言語を学ぶべきたったつの理由」(dankogai, 2006年11月)

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50700240.html

「3つの理由」「4つのヒント」など似たようなタイトルエントリは当時にも数多くありましたが、

dankogaiはあえて「たった一つ」とすることによって新しいインパクトを出しました

対応する英語タイトル"the one reason you ..."は現在でこそ多く見られますが、

2006年以前にはほとんどありませんでした

日本語英語に関してはdankogaiが初出とみていいでしょう。

参考リンクhttps://encrypted.google.com/search?q=%2B%22the+one+reason+you%22&hl=en&tbs=cdr%3A1%2Ccd_min%3A%2Ccd_max%3A2006&tbm=

「○○とは何だったのか

『「​革​新​自​治​体​」と​は​何​だ​っ​た​の​か』(新しい地方自治を考える会編 1979年3月

http://webcatplus.nii.ac.jp/webcatplus/details/book/8203046.html

とりあえず一番古そうなものとして1979年のこの本のタイトルを挙げましたが、

広く使われだしたのは1990年代後半からです。例としては、

『​​宗​教​の​時​代と​は​何​だ​っ​た​の​か』(1997年)、『沈​黙​の​フ​ァ​イ​ル​-​「​瀬​島​龍​三​」と​は​何​だ​っ​た​の​か』(1999年)などが挙げられます

当初は、過去に一斉を風靡した概念キーワードについて総括する意味合いが強かったようです

徐々に用法が広がり、○○は終わったコンテンツと言いたいだけのものなどが出てきました

参考リンクhttp://webcatplus.nii.ac.jp/index.html?type=equals-book&text=%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B

「○○しろよ 色々と捗るぞ」

ファイラー使えよ 色々と捗るぞ
1 :幼女依頼152:2008/09/27(土) 19:51:33.42 ID:9gJ9GGAV0

もう少し古いテンプレのように思うのですが、残念ながら調べた限りではこれ以上古いものが見つかりませんでした

PC環境を快適にするデュアルディスプレイキーボードなどについてのこだわりを語るスレタイトル、というのが当初の用法でした

最近では、はかどるとか特に関係ない物事について語るケースがいちじるしく増えています。

2010-11-22

http://anond.hatelabo.jp/20101122140006

そんな狭い使われ方

ところがそうでもない。

(”草食” OR ”肉食”) (”恋愛” OR ”結婚”)

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%EF%BC%88%E2%80%9D%E8%8D%89%E9%A3%9F%E2%80%9D+OR+%E2%80%9D%E8%82%89%E9%A3%9F%E2%80%9D%EF%BC%89+%EF%BC%88%E2%80%9D%E6%81%8B%E6%84%9B%E2%80%9D+OR+%E2%80%9D%E7%B5%90%E5%A9%9A%E2%80%9D%EF%BC%89&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=

で約1,370,000件。

(”草食” OR ”肉食”) (”就活” OR ”就職”)

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=%EF%BC%88%E2%80%9D%E8%8D%89%E9%A3%9F%E2%80%9D+OR+%E2%80%9D%E8%82%89%E9%A3%9F%E2%80%9D%EF%BC%89+%EF%BC%88%E2%80%9D%E5%B0%B1%E6%B4%BB%E2%80%9D+OR+%E2%80%9D%E5%B0%B1%E8%81%B7%E2%80%9D%EF%BC%89&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=

で約617,000件だ。

「そんな」と驚くほど狭いもんでないんだよ。まあ実際狭いけど。

2010-07-11

[]a-haha関連

連動リピート

結論から言うと、k:id:a-hahaの造語である。当然ながら削除。むしろ遅すぎた感あり。

* vironviron 2010/07/02 18:39 「はてなキーワード作成・編集ガイドライン」で禁止されている「他のはてなユーザーにとって有益といえない 」「自分勝手に作った造語自己紹介など、第三者から言及される可能性がほとんどなく自分だけにしかわからない言葉」に該当すると考えられるため。

* a-hahaa-haha 2010/07/10 03:30 お手数ですが、もう少し具体的に他の者にとって有益でなく、話題などとして言及されないだろと思われる問題点を具体的に指摘して頂けると助かります。 例えば、ねつ造報道という形態を規定・説明しているのなら理解・納得して頂けると思います。このキーワードでは公共・民放などが談合のような形でリピート番組新番組として放送・報道している形態を説明しようとするものです(新たなねつ造形態)。また、やわらかく伝えるために少し茶化していますが、その辺りが問題なのでしょうか? 良い機会なので、どの点が自分勝手で分かりづらく、そんなデタラメな話はないと思われる点を指摘して頂けると、現在視聴者社会)の方たちの認識を知ることができ、これからの対処すべき手段に役立ちます。では、よろしくお願いします。

* vironviron 2010/07/11 19:56 はてなキーワードはイアリ―同士のつながりなど記事をリンクさせる機能をも つユーザーの共有辞書であり、個人個人の見解や主張を広めるための掲示板ではないからです。登録者造語であり、他に利用者のいない独自の用語であることが削除の根拠となるのは、「キーワード作成・編集ガイドライン」に不適切なキーワー ドの例として挙げられているからです。キーワード作成ガイドラインに従って行われるべきであることはヘルプに書かれており、規約ヘルプに定められたルール に反することは禁じられています。造語の禁止は、はてなキーワードユーザーの共有辞書であり、ダイアリ―同士のつながりなど記事をリンクさせる機能をも つことから導かれる妥当な規約です。かつ、キーワードが登録できないとしても日記上でいくらでも使用・解説できますしグループキーワード等代替手段もあり ます。そもそも他のブログサービスも利用できます。よって造語の削除に不当性はありません。本項目は登録者の個人的な主張を表す独自の個人的な造語であり、登録後も利用者は登録者に限られており、キーワードとして共有することは不適切と考えます。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CF%A2%C6%B0%A5%EA%A5%D4%A1%BC%A5%C8?kid=288936&mode=edit

ひょっとして、「連動リピート」が広まると困るとか、身にやましいことがある可能性が高いですね。どちらにしても理由が知りたいな・・・

1. 「連動リピート」と言う語彙が問題か?

2. 「連動リピート」で規定している内容が問題か?

3. 他に関連することだろうか?

 どちらにしても、これから「連動リピート」などのことが事実であったと公になるのです。

http://d.hatena.ne.jp/a-haha/20100704/p1

日本語でおk

第三者から言及される可能性がほとんどなく自分だけにしかわからない言葉の登録は行わないようにしてください。

キーワードとして登録できない言葉

2. 他のはてなユーザーにとって有益といえない

* 自分ペット名前自分勝手に作った造語自己紹介など、第三者から言及される可能性がほとんどなく自分だけにしかわからない言葉の登録は行わないようにしてください。

http://hatena.g.hatena.ne.jp/keyword/%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%83%BB%E7%B7%A8%E9%9B%86%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3

"連動リピート" - Google 検索

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%22%E9%80%A3%E5%8B%95%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%88%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=

2010-06-30

新聞社よりは通信社の方が全然マシだと思ってたんだけど、

6月30日10時25分」の配信は誤報だったんだろ?

---

人口当たり自殺者、日本が2番目=OECD

6月30日20時32分配信 時事通信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100630-00000158-jij-int

http://megalodon.jp/2010-0630-2224-09/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100630-00000158-jij-int

2008年日本自殺者が人口10万人当たり19.4人」

---

人口当たり自殺者、日本が最悪=90年代後半から増加―OECD

6月30日10時25分配信 時事通信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100630-00000050-jij-int

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%BD%93%E3%81%9F%E3%82%8A%E8%87%AA%E6%AE%BA%E8%80%85%E3%80%81%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%8C%E6%9C%80%E6%82%AA%EF%BC%9D90%E5%B9%B4%E4%BB%A3%E5%BE%8C%E5%8D%8A%E3%81%8B%E3%82%89%E5%A2%97%E5%8A%A0%E2%80%95OECD&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=

2008年日本自殺者(70歳未満)が人口10万人当たり475人」

2010-06-27

国家公務員試験I種を受けてきた

難関と評判の国家公務員試験I種(国I)を受験してみたのでそのときの体験記のようなもの。

誰だか分かる人もいるかもしれないけど黙っててね。

基本的な情報
一次試験
  • 8:30から受け付けということになっていた。念のため8:00頃に会場に着いてみたが、8:30までは開かなかったので結果として無意味だった。
  • 服装は普段着で問題ないし、それが多数派だった。
  • 試験一般教養と専門試験1で、どちらも4択問題。必須問題+選択問題という構成になっている。
    • 一般教養の選択問題は解かなければならない問題数の関係上、どうがんばっても「知らん」という問題を解かざるを得ないと思う。そのときに「もうダメだ」と思って落ち込まず、「どうせみんな条件は同じだし、そういうものだ」と割り切って思い切ってしまうのが良さそう。全部解けることが重要なのではなく、1問でも多く正答することを目的にするべき。全問解いてしまうような猛者はいるかもしれないが、そんな稀有な人を相手に戦う意味はない。
    • 専門試験1の選択問題はかなり柔軟に選べるので、ちゃんと知識があれば無理なく解けるはず。最初解くつもりがなかった問題もちらっと見ると高校レベルの知識で解けたりするので、問題は一通り眺める。ただし問題を選択する条件に注意が必要。
  • この試験の間に昼休憩があるが、思ったより短い。昼食は持参すべきだった。
  • 試験問題は持ち帰れるし、解答は発表されるので自己採点ができる。
  • マークシートなので鉛筆がよいと思われる。込み入った計算問題に備えてシャープペンシルを机の上に出しておいたが、何も言われなかった。
二次試験(筆記)
  • 集合は一次試験と同じく8:30から。前回の反省を活かし8:30ちょうどぐらいに到着。この辺が妥当だった。
  • 服装は普段着で問題ないし、それが多数派だった。ちょっとヒヨってスーツで行ったが不要だった。
  • さらに反省を活かし昼食も持参(コンビニで買っただけ)。
    • まず性格検査が行われる。とんでもない思想の受験者を弾くためのものと思われる。結果は面接官にも伝わるらしい。この問題集は回収された。
    • 似たような質問が何度か出現するが、首尾一貫した解答を心掛ける。
  • 構成は総合試験と専門試験2で、どちらも記述試験総合試験は選択の余地がなかった。専門試験2はいろいろな科目中原則2科目(建築場合は1科目)を選択する。いずれの問題も持ち帰れる。
    • 総合試験では示された資料をもとに現在日本の状態、行政のあり方について論述せよという論文作成問題。A3の解答用紙が1枚使えるのだが、事前の2ch情報によると裏面に行けば大体ノルマクリアとのことだったので、少し裏面に入ったあたりの解答を作成した。
      • 大体30分くらいブレインストーミングして論点と記述順序を整理し、30分弱で実際に書き起こすというのを2問。
      • 採点については http://anond.hatelabo.jp/20100403102833 が参考になるかもしれない(受ける前にはこのページは知らなかった)。
    • 専門試験2は順当に解答。理工区分なのに記述量が多くて大変。
  • マークシートの部分を除き全てシャープペンシルで挑んでいたが、何も指摘されなかった。
  • この日の試験が終了した後、人物試験面接)の日時を指定した紙を配布される。
  • また、「面接までに記入し、面接の際に持参するように」と面接カードという3枚複写の用紙と採用志望カードを渡される。
二次試験面接
  • 午前中に授業→試験大学に戻って授業というキツいスケジュールになってしまった。
  • しかもスーツ
  • 試験場が住宅街の中だったので、人事院担当者が道案内に出ていてくれた。
  • 集合時刻より10-20分くらい早く到着しておくべきだと思われる。
  • 人事院担当者試験の流れを説明してくれるのでよく聞いておく。
  • 受験者をいくつかのグループに分けて並列に面接が行われた。最初だったので安心(後ろの授業に間に合う)。
  • 人物試験常識のある人間として振る舞う。間違ってもミクかわいいよミクなどとは言わない。
    • 試験を行ったのは見たところ人事院が2人、どこかの省庁の人事担当が1人か?態度があからさまに違う。
    • 事前に面接カードを書いていくが、書いてある内容を上から下へと全て尋ねられた。
    • そういう意味で、面接カードには突っ込まれても無限に返せる内容を用意していくべきと言える。
    • 途中で本質的自分では答えられなくなったので無理せず「それは分かりません」と答えたら「正直ですね」と言われた。首尾一貫性のない解答をするよりはマシだと判断。
    • 国家公務員として何がしたいか」ということは具体化が難しいがよく考えてから試験に望まないと返答に困る。具体的であることはそれほど重要視されていないかもしれないが、ある程度中身のある解答は求められている模様。
    • 15分くらいで終わったが、彼らは人間を見るプロであると感じた。嘘、行き当りばったり、あいまいな解答は危険
結果
感じたこと
  • 人事院の方はみな非常に丁寧。こちらも丁寧に対応しようと思える物腰のやわらかな感じ。
  • とはいえ相手はプロなので隙を見せないように細心の注意を払うべき。安心させておいてボロを出させる作戦か(違うか)。
  • 受験票に貼る写真スーツにしなかったので落とされるかと思ったが、大丈夫だった。地味な服だったからセーフだったのかもしれない。
  • いずれの試験も最低ラインを越える必要があるのでそこそこ頑張らないと通らない。しかも一次試験比重は意外とバカにならないので気を抜けない。
  • 出題範囲は広いので、対策をするならかなり前から勉強しないと厳しい。
  • 面接試験でかなり具体的なことをいろいろ聞かれるが、経験の少ない学部3年生が受けると返答が凄く難しいのではないかと感じた。「人間の相手をせず勉強だけしてました」という感じだとあまり良い印象は受けないと思う。
    • 一方「チームを組んでみんなを引っ張りました」という感じの話は好印象だった模様。かなり好意的な反応をもらえた(とはいえ嘘はリスキー)。
  • 基本的に「減点法」なので、減点を極力避けるように行動するのがよさそう。
6/27 16:18追記 ブクマコメにお返事。

落ちていた場合、これを書く気になっていたのかどうか気になる。

  • どうだったんでしょう。受ける前からそれなりに自信はあったので、落ちていることは考えていませんでした。結果とは無関係に何かしら書こうとは思っていましたが、落ちていたらanondではないどこか、たとえばはてダに書いていたかもしれません。面倒くさがって書かなかったかもしれませんけどね。
  • 訂正記録

自己採点の結果は一般教養が36/45、専門試験1が36/40だった。

自己採点の結果は一般教養が33/45、専門試験1が36/40だった。

6/29 19:51追記 ブクマコメにお返事

スペック分からんのでなんとも。

  • 大学とか居住地の情報試験の性質上あまり明かしたくないのでご勘弁を。実力についてはこの試験への対策勉強を一切していないところからお察しください。男で、留年とか浪人とかはしていません。

年間1000冊くらい読んでたら一般教養勉強しなくても受かるよ

  • 年間1000冊本を読んでいるような人は理系大学院生には相当珍しいのではないでしょうか。そういう方がいらっしゃれば一般教養に関しては余裕だとは思いますが、自分読書嫌いなのでそういうことは一切やっていません(本は年間でせいぜい2、3冊くらいしか読みません)。自分がやっていたことで一般教養に関係しそうなことといえば新聞を読むとかネットで常時ニュースを読む、とか。それほど人並外れたことはやっていないつもりです(だから成績も突出していないわけですが)。

2010-06-04

http://anond.hatelabo.jp/20100603223423

なんだかよくわからないことで悩んでいるのだなあ。

まず、「私は、どうやれば、この過去記憶を消去することが出来るだろうか」は考えても仕方ない。記憶が消えるわけはないだろうし、消えたところで父親がまたいちゃもんを言えば元通りだ。父親が改心しても(しないとは思うが)、改心の効果が常に/いついかなるときも/完全に発揮されるのは期待できないだろう。しかも父親にはボケが来ているのだ。健常でもできない「気遣い」をボケ患者ができるとはとても思えない。

これを踏まえて、残りの問題点を簡単に整理しよう。

1。父親はメシについて少しでも気に入らないことがあると文句を言う(これは少なくなったが、なくなってはいない)。

2。だがボケがあるので父親に自分でやらせる(のを続けさせる)のはむつかしい。

3。飯を代わりに作るのは容易いが、父親はそれを軽んじるので嫌だ。

つまり対応はこう。

a1。父親の気分を損ねないメシを予測することはできないのだから、父親の要求を先に聞いて、それに沿うもののみを出せばよい。

a2。調理を父親にやらせるのはまずいが、だからといってこちらがやる必要はない。「だれか」がやればよい。

a3。軽んじられるのが嫌であれば、メシを作るべきではない。軽んじられてもメシが作ってもらえれば、メシの価値はさらに低くなる。

要は「父親の要求を聞き、それのみを提供する」「調理をしてはやらない」「メシは、他人の力でできたものを出す」というのをやればいいわけだ。

つまり調理はできないから出来合いのものを買いますよ、何を買ってほしいか決めてください、と言って冷凍食品でもパンでも買って渡せばいい。電子レンジで済むものだけ買えば火の始末も問題はないだろう。金があるなら店屋物を出せばいいだろうが、ボケが進行しきることを考えれば金は取っておくべきだ。

何もすべきでない、とは言わないが、ムリをするのは絶対にやめたほうがいい。自分記憶を思いわずらってもダメだ、というのは、これも「ムリ」であるからだ。

2010-05-19

http://anond.hatelabo.jp/20100519233701

地図はどうかなあ

A3サイズのiPadが出るまでは存在意義があると思うんだけど…

2010-05-18








水の分子記号はH2Oです。

10の2乗のことを102と表します。

http://anond.hatelabo.jp/20100518182637


行-2A2B2
行-3A3A3-B3

2010-05-11

「なぜマスコミ口蹄疫の件を報道しないのか」を三行で

http://togetter.com/li/20251 を三行で

Q:なぜマスコミ口蹄疫の件を報道しないのか?A:農家が取材を断っているから。

Q:ではなぜ農家が取材を断っているのか?A1:10年前の口蹄疫発生の件で農家マスコミの関係が悪い。

A2:風評被害を恐れている。A3:取材自体が口蹄疫を広める可能性がある。

2010-03-13

手書き履歴書やめました。

手書き派の「自筆に個性性格が出る」ってのはわかるんだけど、「根気を見るとか集中力を見る」になってくるとね、どうも本音があるんじゃないかと・・・

つまり、嫁が食器洗い乾燥機を使った時に姑が言う事や、部活で水を飲もうとした時に先輩が言う「自分も苦労したんだから、お前も楽するんじゃない」って本音。

就活の憂鬱面接じゃなくこの手書き履歴書だったから、下書きと清書&消しゴムかけあわせて2時間もかかるし、誰かが「もうこのバツゲームやめないか」といってくれと思ってた。

職務経歴書も手書きにして「根気を見る」とか言ったら、みんなやるのか、だったら面接ドミノ千個並べさせるか。

PDF履歴書メールに添付って会社だってあるのに、たとえ根拠は薄弱でも、やる気を見るとか根性を見るために、こんな慣習やってられんわ。三ヶ月で仕事辞めた職歴があっても、履歴書の文字で忍耐力がわかるのだろうか。

「自筆に個性が出る」ってのはわかる気がするので、氏名とふりがな職務経歴書と同じように自筆で署名したものを月曜日に出すつもり。

手書きじゃないからダメって言うのなら、別にもういいよ。「サービス残業休日出勤で、やる気と根性を見てるんだ」とか言われそうだから。

追記)

履歴書メーカーで作成したPDFセブンイレブンネットプリントで出力して、A3用紙にしました。

http://resume.meieki.com/wrmk_resume.php

2010-02-25

フィギュア女子SPキムヨナ浅田真央より得点が高い理由 その2

Q1 トリプルアクセル飛んで加点がキムチより低いなんて、アホとか馬鹿とか八百長とかしか思えない。

A1 加点ってのはジャンプの出来(前後の流れ含む)だから

真央の場合は3Aまで工夫なく入るし、セカンドの2Tがどんづまりで流れがないから加点が少ないんだよ。

むしろ解説で心配されてた2TのDGとられなくて良かったくらいの出来だった。

この五輪はグレボワ、マカロワ、ゲデ、フラットとセカンド3T認定が多くて大盤振る舞いみたいだから

セカンド3T持ちはフリーで積極的に挑戦していいと思う。もちろん安藤も2A-3Tも入れてほしい。

Q2 ヨナの方が表現力あるというのは解る。その点数が浅田より上というのも認める。

ただ技術点で浅田がヨナに劣る理由がわからん

女子SPで3Aからのコンビネーションジャンプは、そんなに価値がないものだったのかね?

A2 価値あると思う。大あり。なんたって世界初なんだからなぁ。

基礎点の段階で、3ルッツと3Aの間、3Aと4の間にもっと明確な差をつけてもいいと思う。

今のままじゃハイリスクローリターンだしな。そういう点で今の採点方法は穴がある。

しかし、現時点で表現力とかスピード、安定感の点でキムヨナのほうが優れているのも確か。

5点はひどいと思うが、現行の採点方法ではしかたないな。

でも3Aだからな。しかも女子で、SPで。おまけにコンビネーション

男子でも3AをSPに入れるのはドキドキものなのに。あのランビエールだって3A回避したんだからなあ。

Q3 ヨナの方が、全ての点において真央よりも上回っていたと言う結果、これで本当に正しいのか?

ジャンプも?スピンも?スパイラルも?ステップも?

真央の方が評価された項目が、何一つない、これが本当に真実なのか?

真央の方が上回っている点が、何一つ、ない、と?これで世界は納得しているのか?

A3 すべてキムが上ってわけじゃない。

真央ダブルアクセルで大きく加点もらってるしステップ真央が上。

単体だと3Aは凄い技だし。でもSPコンビネーションジャンプが鍵。

キムのあの3-3は男子でもあんな3-3は飛べないって言われる

くらいのものだから、あの3-3が凄い武器なんだよ。

しかも女子では誰もルッツコンボの3-3は跳ばないのに、キムは殆ど毎試合失敗なし。

真央の3Aコンボはセカンドがスローの弱い2回転。スピードがない。

この差が大きい。

あとは、真央っていいスケーターだし凄く可愛い

キムヨナ以外だと誰にも負けない位の天才だけど、曲の調和はキムの方が上。

音楽への共感というか、真央はちょっと劣るのかな。プログラムの差ともいえるかも。

でもフリーの基礎点は真央の方が高いから、逆転の可能性あるよ。

2010-02-02

アニメの作画環境デジタルに移行しないのは

アニメの作画環境デジタルに移行しないのはなんでかなーと思ってたけど、単にPCスペックが追いついてないからなんじゃないかと気づいた。

 

十分にアニメの作画をするために必要なスペックはいくつだろう。

フルカラーでなくてもいいけど、塗り分けをするのに何色あれば足りるだろうか。

自分の場合だと、白(紙)、黒(主線)、赤、青、橙、ピンク、黄緑、緑、茶、黄色…ぐらいか。

ここから作監・演出・メカ作監監督用の修正用紙の色が必要だ。

16色ぐらいは必要だろうか。

 

紙のサイズが問題。いつもはA4サイズで作画しているけど、大判だとA3ぐらいになる。

人によっては変則的な作画・カメラワークをするので、A1ぐらいまで扱えた方がいいけど…

dpiはどの位なら作画に耐えられるだろうか…普通の100フレームで作画するばあい、250dpiあればなんとかなるだろうか。

でもTUすることを考えると、やはり350dpiはないと厳しいだろう。

 

レイヤーはどのぐらいまで必要だろうか。

簡単なカットなら10枚あればなんとかなるけど、動きのあるカットだと原画の時点で20を超えたりする。

動画で160枚行ったものを見たことがあるから、それぐらい使えると十分だろうか。

 

つまり纏めると、

1.16色程度の色が使える

2.A1サイズ(350dpi)ぐらいまで扱える

3.レイヤーが160枚程度使える

 

と、このぐらいあればアニメの作画環境的には満足に行えるだろうか。

色数はそうでもないけど、やっぱりキャンバスサイズとレイヤー数が問題だなぁ。

 

そして、このスペックが必要になるのは原画よりも動画なんだよなぁ。

…あるいは、ベクター系のソフトを使うと、よりスペックが低くても大丈夫なのだろうか。

そっちは使った事ないからよくわからないな…教えて、詳しい人!

2009-12-05

短気起こした

http://www.google.com/search?hl=ja&client=opera&rls=ja&hs=xhP&q=%22%E5%A4%A7%E2%86%92%E7%A9%BA%E2%86%92%22%E3%80%80%E3%81%A0%E3%81%8B%E3%82%89%E7%9F%A2%E5%8D%B0%E3%81%8C%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8C%E9%87%8D%E8%A6%81%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A0%E3%82%88%E5%8B%9D%E6%89%8B%E3%81%AB%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%BF%E3%81%98%E3%82%93%E5%88%87%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AA%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%8F&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

2009-11-09

デフレFAQリフレ派版)

* Q1. デフレインフレもどちらもよくないのではないか?

* A1. インフレ率は2%くらいがちょうどいいというのが世界常識です。

   あまり低すぎるとすぐにデフレにはまってしまう危険性があり、一度はまってしまうと

   デフレから脱却するのは難しいからです。ちなみに統計的にインフレ率が低くなると

   失業率が高くなるというのが経験的にわかっています(フィリップスカーブ)。

   日本には失業者がたくさんいるので、インフレ率をもっと上げたいところです。

* Q2. 日銀はいくらでも紙幣印刷できるのだから、インフレにできるのでは?

* A2. 中央銀行マネタリーベースを増やしても銀行の貸し出しが増えず、市中に流通するマネーストックは増えません。

     安心してお金を市中の流通量を増やすためには、最適なインフレを必ず実現すると宣言して、目標に達するまで

     緩和政策を続け、市場に絶えずメッセージを発信する必要があります。総裁の発言をたどればわかるように、

     日銀デフレ脱却にあまり熱心ではないとみられているので、いつまでたってもデフレにはまったままなのです。

     でも簡単な話、いくらおカネを発行してもインフレにならないなら、政府予算無限大に使えることになってしまう。

     実際にはそんなはずはないので、いつかは必ずインフレになります(バーナンキ背理法)。

* Q3. 日銀はすでに0-2%インフレ目標を設定しているのにインフレになってない、インフレにするのは無理なのでは?

* A3. 目標にすることと実現できることは別。日銀無責任にうだうだやっているだけなので、

     本当にインフレにする気があると思われていません。東大に入ると宣言しても一生懸命勉強しなけりゃ

     実現できないのと同じです。政府日銀をきちんと監視して、目標を達成を約束をとりつける必要があります。

     つーかバーナンキ背理法参照。

* Q3. 日銀が「4%のインフレを15年間続ける」と宣言すればインフレが起こるのでは?

* A4. クルーグマンも今年に入ってからのインタビューで、日本に4%インフレを薦めています。

     撤回したというのは英語の読めない池田妄想です。もちろん宣言しただけではダメで、

     それを裏付けるような積極的な手段をとらないとダメです。

* Q5. あらゆる資産日銀無限に買えば、インフレが起こるのでは?

* A5. 確実にインフレが起こります。日銀も非伝統的な政策に踏み込んで株を買ったりといろいろ試してはいるようですが、

     言い訳程度にやっているだけなので結局デフレ脱却は果たされていません。「2-4%のインフレを達成するまであらゆる

     手段を尽くす」と明確に宣言させる必要があります。ちなみにトヨタ自動車に300万台以上の余剰生産力があります。

     日本供給力がありあまっているので、ジンバブエのようなハイパーインフレは起こり得ません。

* Q6. インフレが起こっても、中央銀行コントロールできないのでは?

* A6. 総裁や政策委員が無能でなければコントロールできます。インフレターゲットを設定している諸国では、

     長期に渡って目標値を逸脱することは許されず、おおむね達成できています。ハイパーインフレなどと

     極端なことを言いだす人ような人に政策を任せなければ大丈夫です。

* Q7. 欧米中央銀行通貨供給を大幅に増やしたのはプルーデンス政策日銀欧米並みに供給を増やす必要ないのでは

* A7. 欧米通貨供給が増えたのに日本通貨供給を増やさないと、需給関係で円高が進みます。

     円高のせいで日本輸出産業は壊滅状態です。ますますデフレの進む要因になってしまっているので、

     日本欧米並みに通貨供給を増やすのが当然です

* Q8. かつて量的緩和ドル買い介入によって日本経済不況を脱出したのでは?

* A8. 日銀も一時、「時間軸政策」などによってリフレ的な政策をとり、ある程度効果がありました。

     が、デフレ脱却を実現する前にやめてしまいました。ほんとやる気がないんですね日銀は。

* Q9. 政府紙幣を発行すれば、財政赤字を増やさないでインフレが起こせるのでは?

* A9. それは国債日銀引き受けで確実に効果があります。インフレターゲットと連動させて行うのが肝要です。

* Q10. なんらかの方法で「マイナス金利」を実現することはできないか?

* A10. 深尾光洋氏のいうように、現金に課税するなどの方法をとれば不可能ではありませんが、

     わざわざそこまでしなくても、市中の国債をすべて買い切ることからはじめればOKです。

* Q11. 今の日本需要不足だから、供給を増やす構造改革よりGDPギャップを埋めるリフレのほうが重要では?

* Q11.その通りです。構造改革リフレ政策は矛盾しません。いくらトヨタ自動車世界最高品質自動車

     作っても(供給の強化)、買ってくれる人がいなければ意味がありません。デフレが進むだけです。

     構造改革をすすめるためにもリフレ政策(需要の回復)は重要です。

     今の日本ブラック企業でバカみたいに働かされている人が多い半面、働きたいのに

     職がない奴がたくさんいる状態です。労働市場がまともに機能していません。

     自然産出量水準=完全雇用産出量水準のはずがありません。

あと適当ブラッシュアップしてください。>誰か

デフレFAQ

http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51308946.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51308946.html

2009-11-02

http://anond.hatelabo.jp/20091102014315

A1.支出ゼロ収入を増やす。

お小遣いサイトとかポイント還元で緩和するのが早い。が、マジでやると死ぬ事請け合い。

先月だけで色々やって5kほどの稼ぎ。支出は一応ゼロ電気代と回線費用は考えないし。

月収5kは大きいけど、実際はこんなにいかない。頑張って3ヶ月で0.5k~1Kが関の山だと思う。

でも1Kでも入れば儲け物だ。やって損はないぞ。

A2.支出抑制する

普通にやると収入抑制なっちゃう。

ワープアとかもそうだが収入を増やそうとすると支出が増える。

支出を減らすと収入も減るという奇妙な関係がある。

働かない方が支出が少ないとかもある。必要経費丸々非正規雇用にのせるとかもあるから。

手っ取り早いのが自炊弁当作り。これだけで外食とかの費用がなくなる。

可能なら水筒も持ち歩くと抑制される。ペットボトル飲料水と縁を切れ。

バスを利用するならさっさと回数券を買う。電車も同じだ。一回分、200円違うのは大きい。

200円なら時給800円で25分に相当する。25分つらいだろ?

ここを抑える。こういう考えで抑制する。

バス代も長期的に見ると1000円ほど違う。

バイト先からの電話などが分かっている場合は電話料金も安くするように設定する。

娯楽の時はポイントカードの提示を忘れるな。ただし、買い物を増やすんじゃないぞ(コレが大変だが)。

A3.収入を増やす

ここまでやって正規収入を増やす。

具体的には労働日数と時間を増やせばいい。

が、普通にやると支出も増える(往復交通費と肉体や制服維持費、その他仕事道具……フリーターなら分かるはず)。

ここで支出が増えにくいのは固定アルバイトなら代理出勤だ。Aさん休むからBさん出てってやつ。

これを使って、二週に一回なり一週に一回なりの日数を増やす。毎週じゃないのもミソだ。月2回わざと多くすれば違う。

一日増やせば月収では3k増加。二回なら6k。夜勤なら10kに相当する。


ポイントギフト券などを使って「現金」をなるべく使わない。

現金」が最後の砦だ。絶対使うな。使うと言うことは困ることになる。「現金」以外で済むならそっちを使え。

以上三点を会わせると収益が出るからここでさらに貯蓄したりする。すると全体でみるとキャッシュフローが増加する。

これが俺のアドバイスだ。ニートになってるがそれでも収入はぎりぎり発生している。健闘を祈る。

たぶん、年60万よりも上昇するはず。

#################################################

というか、年60万貯蓄も普通は出来ない。フリーターで可能ならそれはお金持ちに含まれる。

二倍にしたいとかの希望なんだろうけど、実際にあの手この手するなら就職資金にした方がいい。

具体的には120万作って、就職資金に充てて、仕事した方がいいと思う。これなら履歴書が空白でも怒られにくいし。

普通に就職すればおそらく、貯蓄も上昇するはず。支出が少ない理由が分からないけれどたぶんいけるはず。

2009-10-15

http://anond.hatelabo.jp/20091015061703

非モテは顔が原因じゃない」って人いるが詭弁

は、間違ってる。モテ度は、様々な要因で決定する。無理やり式にすると、

モテ度=A1*容姿+A2*性格+A3*地位+A4*お金・・・・

となる。いろいろな要因が、混じりあっている。だから、大抵の人は、容姿だけが原因で非モテというほどまでモテ度は低くならない。容姿が悪くても、性格や地位、お金カバーできる。

だから、あなたがあげている後半の例、

小さい頃普通より金持ちで良い玩具持ってたりするから、

他人が寄ってくる子いたけど玩具が使えなくなったら、

速攻みんな離れてったもんな。

は、正しい。しかし、それは、すべての要因に言えること。容姿性格だって、時間が経てば悪くなることもある。そうなれば、少なからずモテ度は下がる。

2009-09-03

根拠のない批判はもう止めないか ネット右翼アンチの泥試合

選挙前に2ちゃんねるを中心に出回った、いわゆるネット右翼と呼ばれる人たちを誹謗中傷する内容のイラストを描いたのが、日経ビジネスオンラインコラムを連載している小田嶋隆氏ではないかという疑惑がある。

・とてつもなく日本 : 最近よく目にする。この絵を描いて2ちゃんにばら撒いた人物。

http://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51268307.html

こちらの記事では、出回ったイラスト小田嶋が描くそれが似ているのではないかという指摘がされている。

こちらが2ちゃんねるで出回った誹謗中傷イラストの1つ。

http://livedoor.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/1/c/1c21ac8b.jpg

こちらが小田嶋氏のイラストの掲載されたコラムの1つ。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090828/203664/?P=1

小田嶋氏の描いたイラストは他にもこちらで見ることができる。

http://images.google.com/images?hl=ja&lr=lang_ja&um=1&q=%E5%B0%8F%E7%94%B0%E5%B6%8B%E9%9A%86%E3%81%AE+%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%7C%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AB%E3%83%AB&sa=N&start=21&ndsp=21

疑問点として、同一人物の描いたイラストと判断できるほど似ているだろうか?「なんとなく似ている」というだけで、中傷イラスト犯人小田嶋氏に決め付けているのではないだろうか。

この指摘を鵜呑みにし、小田嶋氏を非難する書き込みが多く寄せられる。小田島氏のブログにも直接非難コメントが多く寄せられている。そこに、小田嶋氏のものと思われる、この件の関与を否定するコメントが書き込まれている。以下、無断で転載させていただく。(問題があり次第削除させていただきます)

 これ以上荒れるのも面倒なので一応お答えしておきます。

 コメント欄の上の方で引用されているイラスト2chに出回っているいわゆる「ネトウヨ」の絵)は、あれは、私の作品ではありません。

 っていうか、ちょっと見てわかりませんか?

 まるで違うじゃありませんか。

 ちなみに申し上げれば、イラスト描きとしてのオダジマの作風は

1.「ペン入れ」をしない

2.下描きの線を消さない

3.ゴミを取らない

 という、プロにあるまじき以上の3点において特徴づけられるもので、件のネトウヨカリカチュアの下品ながらも丁寧な仕上げぶりとは対極を為す世界に属しています。

 以上、否定の弁でした。

 以後、この件についてはお答えしませんのであしからず

 小田嶋隆 2009年9月02日 22時23分

お知らせ: 偉愚庵亭憮録コメント欄より。

個別のエントリーで書かれておらず、見つかりにくいだろう。気付いてないのか、信じようとしないのか、否定コメント後も非難コメントは続く。

本人が否定している以上、件のイラスト小田嶋氏のものであると非難する方には納得できる根拠を提示していただきたい。非難を表明した方は、何らかの反応をする責任があるのではなかろうか。撤回するのか、納得できる根拠を提示するのか。もっとも、「気付いてない人」が多いだろうが。

この件に関して、まず問題なのは件のイラストの内容の酷さだ。

件のイラスト選挙前から2ちゃんねるの多くの掲示板に出回ったらしい。その内容は酷いものだ。自民党支持者・麻生総理(当時)支持者を明らかな悪意をもって醜く、愚か者に見えるように描かれている。風刺だジョーク事実だという声があったが、僕にはそう思えない。あからさまな偏向、根拠無き誹謗中傷にしか思えなかった。

そしてそのイラストが、今度は日経コラムニスト批判に使われる。「マスゴミ陰謀だ」と。

もうたくさんだ。見えない敵に向かって不確かな情報を元に空虚な批判をするのはもうやめないか。

批判って、もっと用意周到に相手の一番嫌がる所へ的確を殴りつけるものなんじゃないか。空虚な批判は、頭抑えられてグルグルパンチしてる池野めだかコントのようなもんだ。ギャグでやってないんならオナニーだよそれは。

威力は無いが目障りな分性質が悪い。それに陽動される馬鹿も多いし。ただそれは、似た考えの者同士が集まって内輪基準で楽しんでるだけなんだけじゃねーの?

2009-08-13

http://anond.hatelabo.jp/20090813022535

Q:以下の( )にふさわしい文章を書きなさい。

不安なのはみんな同じだから、(   )頑張れ。

A1:(その不安に耐えていち早く乗り越えることが出来れば、他人とは違う自分を見つけることが出来るだろう。だから)

A2:(とりあえず)

A3:(まあ)

A4:(なまら

2009-06-29

http://anond.hatelabo.jp/20090629162733

ちなみに最近(去年だけかも)の会計士比重を占めるのは内部統制(J-sox)対応。

クライアントの作成した業務フロー読みながら、リスクコントロールがどこにあって、それを網羅しているかひたすら業務読解するのが中心。

こちらは元コンサルで、クライアント(大企業)の業務フロー作成を手伝ったけど、業務統制だけでもグループ企業含めてA3で1200P程度の文書が提出される。

IT統制・財務統制等はそれぞれ50~100P前後

これを若手の会計士が1ヶ月くらいかけて読みこなして指摘していたよー。

我々もだけど、毎日12時まで仕事してたw

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん