「安保」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 安保とは

2012-12-15

対米従属をやめろ!」で共産党維新の会は共闘できる

対米従属からの転換と安保破棄は、共産党石原も長年主張しつづけてきたこと。

この点において共闘することによって、第三極結集させよう!

2012-12-14

http://anond.hatelabo.jp/20121214113348

一応ぼくは自分信条リベラルだと考えているんだけど、

君の言う「日本人として生まれたことの罪」っていうのは、ぼくから見てもあまりにも偏った見方だし、リベラルじゃないよね。

なんで日本人に生まれただけで罪になるの?

親が犯罪者ならその子は罰せられるべきなの?

結局左翼っていうか安保時代遺物みたいな人たちの言葉が一般性を持たないのは、

彼らの論理自体がめちゃくちゃだからってことだと思うんだけど。

2012-10-26

拉致問題真相

1. ソーゾー君

2012年10月22日 00:20


横田恵も赤軍か?そんなわけねーだろ?

連合赤軍=統一カルト←こんなもん常識だぜ?

連合赤軍安保に反対する学生運動カルト化=悪=過激派にするために日本政府=統一カルトが作った組織なのを知らんのか?

「だから俺はデモに参加するな」と何度も言ってるんだぜ?





蓮池薫は男だし当日の年齢も学生=二十代だから連合赤軍と関わりがあった可能性はあるが

横田恵・曽我親子等は関連ねーだろ?





連合赤軍と関わりの有った学生ゴロツキの亡命又は駆け落ち。(共産主義に憧れた者)

②家庭内又は個人的な問題(家庭内暴力信仰対立・駆け落ち等々)

↑基本的にこの二つがメインである

拉致被害者とされる連中を詳しく調べると②の情報がチラホラ出てくる。

この悩みを統一カルト関係者又は連合赤軍関係者に話して亡命と言う流れになったと言うのが事実である





自称拉致被害者は救われた側で統一カルト関係者又は連合赤軍関係者側は救った側で

そこまで悪意はなかった可能性もある。

統一カルト連合赤軍も中心メンバーは悪意の塊だが

信者=末端は善男善女が沢山居るからな・・まー善意を利用するのはコイツ等の得意分野だわな・・





横田恵・曽我親子は詳しく調べると②だと解る。

地村・蓮池は①の可能性がある。

特に蓮池は兄弟が元東電社員で元救う会役員と札付きだ・・

そして蓮池は拉致に関わったと言う情報もある。

この拉致は統一カルトトラブルと思われる。

深く調べるとキナ臭い情報が沢山出てくるぜ?














拉致問題真相

http://blog.livedoor.jp/z400kai/archives/18924580.html

中央銀行・発行権】黒幕銀行家【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1341436809/l50

2012-10-23

から俺はこれ等のデモ参加者から叩かれる

5. ソーゾー君

2012年10月22日 12:19



在日帰還事業を推進したのは北朝鮮総連ではなく日本政府だぜ?

から日本代議士の「小泉純也」が責任者になったんだろ?

安保反対=共産主義者と刷り込むためにな。







奴等の手口は単純だぜ?毎回同じことをする。

小沢デモ脱原発デモニューヨーク格差反対デモ等々全て欧州銀行家が支援して起こされてる茶番だぜ?








これ等のデモ主催者の主張は中身スカスカだ・・大人数で大声で威圧不快感を与えて

支持を落とし中身スカスカの主張を論破されて潰れるのが役目だ。

から俺はこれ等のデモ参加者から叩かれる。

目的は同じなはずなのに何でかな?」














拉致問題真相

http://blog.livedoor.jp/z400kai/archives/18924580.html

中央銀行・発行権】黒幕銀行家【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1341436809/l50

2012-10-22

拉致問題真相

1. ソーゾー君

2012年10月22日 00:20

横田恵も赤軍か?そんなわけねーだろ?

連合赤軍=統一カルト←こんなもん常識だぜ?

連合赤軍安保に反対する学生運動カルト化=悪=過激派にするために日本政府=統一カルトが作った組織なのを知らんのか?

「だから俺はデモに参加するな」と何度も言ってるんだぜ?





蓮池薫は男だし当日の年齢も学生=二十代だから連合赤軍と関わりがあった可能性はあるが

横田恵・曽我親子等は関連ねーだろ?





連合赤軍と関わりの有った学生ゴロツキの亡命又は駆け落ち。(共産主義に憧れた者)

②家庭内又は個人的な問題(家庭内暴力信仰対立・駆け落ち等々)

↑基本的にこの二つがメインである

拉致被害者とされる連中を詳しく調べると②の情報がチラホラ出てくる。

この悩みを統一カルト関係者又は連合赤軍関係者に話して亡命と言う流れになったと言うのが事実である





自称拉致被害者は救われた側で統一カルト関係者又は連合赤軍関係者側は救った側で

そこまで悪意はなかった可能性もある。

統一カルト連合赤軍も中心メンバーは悪意の塊だが

信者=末端は善男善女が沢山居るからな・・まー善意を利用するのはコイツ等の得意分野だわな・・





横田恵・曽我親子は詳しく調べると②だと解る。

地村・蓮池は①の可能性がある。

特に蓮池は兄弟が元東電社員で元救う会役員と札付きだ・・

そして蓮池は拉致に関わったと言う情報もある。

この拉致は統一カルトトラブルと思われる。

深く調べるとキナ臭い情報が沢山出てくるぜ?











拉致問題真相

http://blog.livedoor.jp/z400kai/archives/18924580.html

中央銀行・発行権】黒幕銀行家【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1341436809/l50

このエントリーはてなブックマークに追加

2012-07-12

丹羽中国大使の発言に見る、戦前天皇制の残滓

数日前の日経に、伊藤忠OB丹羽氏が中国大使に任命される際、

外務省幹部からブリーフィングされた内容が載っていた。

あなたを任命した人は、9月にはいなくなります

(=あなた後ろ盾がいなくなりますから覚悟しておいてください)

これに対して丹羽氏は

自分を任命したのは天皇陛下なんだが・・」と回答したらしい。

日経2面には、

「これは丹羽氏の勘違いで、天皇認証しただけ。任命したのは内閣であり、

 この場合事実上岡田外相。(で、岡田外相は9月にいなくなった)」

と解説していた。

しかし、自分には、

丹羽氏は、任命権者が内閣岡田であること、天皇認証者でしかないことは知っていて、

 それでもわざと『自分天皇陛下に任命された』、と語った」

ように思える。

丹羽氏の世代、戦前生まれの世代の場合

天皇認証された認証官」というのは、相当に「名誉な地位」であり、

丹羽氏自身も「自分認証官なんだ」という思い入れがあったんだと思う。

それを戦後憲法価値観で、

あなたの任命権者は岡田外相であって、天皇じゃないのでお間違えなく」と突っ込みいれるのは、

「会話が噛み合っていない」ように見える。

いや、もっと言えば、丹羽氏の「自分を任命したのは天皇だ」発言の「真意」は、

自分天皇認証官という権威ある地位を拝している。

 そうそう簡単には、この地位を奪えないはずだ。

 自分更迭する、というのは、それはつまり天皇認証を否定することであり、

 天皇陛下にドロを塗るようなことだ、不敬だ」

ということを言外に匂わせたかったのではないか

まり、「天皇に任命された」という発言は、 

「俺の地位を奪うのは天皇を傷付けることだ」と

天皇権威を最大限利用した、極めて高度な発言、ということじゃないのか?

(その外務省幹部に通用したかどうか、知らないが)

戦後憲法では

天皇政治役割を演じてはならない」と教科書的には書かれている。

しかし、実際のプレーヤーの心の中で、

天皇権威をカサにしよう」という邪念があると、結局天皇は「政治的に利用される」のである

1960年の安保騒動のころの新聞を読むと、

安保改定デモの混乱を解決するために、

昭和天皇国民和解を呼びかける」という案が真剣検討されたらしい。

また、最近では、いわゆる「富田メモ」で、

昭和天皇A級戦犯の合祀に不快感を示した」とされた。

で、自分が「あきれた」のは、いわゆる「左派リベラル派」の方が、

嬉々として「昭和天皇平和主義者だ、靖国護持反対派だった」と声高に叫んでいる姿。

お前ら、靖国潰しのためには、天皇権威を利用する、つまり国民主権」を放棄するのか?

自分だったら、たとえ反靖国であっても、毅然として、

天皇の発言である富田メモで以って、政治右往左往するのは、

 天皇政治的影響を与えることになるので、極めて不適当」と発言する。

・・・ということで、戦前天皇制の残滓は、なかなか日本の政治から消え去らないものである

2012-01-24

こういうのってあれかね

韓流ドラマ抗議デモの女、他人の保険証で受診 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

味方のふりしてるアッチの人とかいるって感じなのかな。

北って右を煽って安保破棄・独自軍備の日米離反やってくるよね。

2011-08-11

文学部なのになんでその方面に就職を目指さないの?」

法学部なのになんで弁護士目指さないの?」

いまだにこんなことを言う人がいるんだな。

「俺達は時代を作ってきたんだ…」

って、戦後焼け野原だった日本

もともと勤勉な国民性なんだから普通にやっていればそりゃ成長はするだろ。

本来、国として安全保障を考えなきゃいけないのに、

安保アメリカに頼っていた部分が多いんだから

本来、かけるべき安全保障へのコストもそんなにかかっていなかったんだから

そりゃ経済成長も続くわな。

団塊勘違いしているから困るよ。いまだにこんなことを平気な顔で真顔で言う奴がいるんだってことを知ってびっくり。

お前らが時代を作ったんじゃないの。

自然な流れと

他人任せなことを

平気な顔してやってきたか経済大国になれたの。

馬鹿じゃないの、死ねばいいのに

2011-01-24

http://anond.hatelabo.jp/20110124024216

辛い目を見るのが借金した当事者なら、

倒すべき「悪い貴族」はかつての自分なので、革命は起こらない。

この国が前借りで発展したのだから,今,痛い目を見るのは当然,というのは理解できる.

ただ悪い貴族(に仕立て上げられる人)がいるかいないかでいうと,

まぁ元増田も書いているように世代差や既得権差で作りだされる気がする.

ただ、危機感が無かった。

ちょうど、増田なんかで、人ごとのよーに「日本危ない」とか言ってる、我々のように。

まったくその通り.

こんなことしてんじゃねーよと言われたらおしまいなんだけど.

でもまぁなですか,さんざん閉塞感が語られ,打開策が提案されるわけだけど,

ほとんどが「○○がダメから,それを直さないと」じゃないですか.

その是非の検討も必要だけど,まぁ仮にそれがダメだったとして具体的にどうするのか,と.

例えば田村耕太郎氏のこの話とか,中野雅至氏のこの話とか至極納得するのだけど,

■ この際、日本を30のシンガポールに分けたらどうか?

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110104/217792/

私はここに、日本に30のシンガポールをつくることを提言する。今や国民1人当たりでアジアNo1の豊かさを誇り、今年の上半期も18%近い成長率をたたき出したあの国だ。その秘密はそのサイズにあると思う。私は、人口400万人のシンガポールが、財政錯覚を起こさず、住民が政府と一緒になり、創造力と危機感を共有して繁栄する地域を築いていく適性サイズだと思う。人口1億2000万人の日本なら30のシンガポールができる。


決断ができないならば、日本を分割せよ

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110112/217895/

具体的に言うならば、中央政府の役割を外交とか安保とか、通貨などにぐっと絞って、あとは道州制にして分割する。そうした方がコンセンサスが築ける。お互いが顔の見える範囲にいれば、税金を払って支え合うという政策でも、それぞれが自助努力でがんばる政策でも、コンセンサスを築きやすいと思います。そして、地方政府の役割は社会保障を含めて、大きな政府でも小さな政府でも、道州ごとに決めればいい。大きな政府を取る関西州があってもいいし小さな政府を取る東北州があってもいいわけです

「現状の制度ではコンセンサスがとれないから,コンセンサスをとれるこの制度へ!」と言ったところで,

「じゃぁそうしましょう」というコンセンサスをどーやってとるねんー!という問題が残る訳ですよね.

そしてその問題への具体的な解決策がいまいち思いつかない.

そういう点で,元ブログの「無気力による革命」は,

人々のアクションが明確かつ実行可能性がそこそこあるように見えて,興味を引いた次第.

話していてちょっと自分もやもやが整理できた気がする.

つまり「(コンセンサスが取れないことに起因する)現状の閉塞を打破する,コンセンサスが不要な方法は何か?」を見つけたい

2010-12-01

http://on.wsj.com/f4UbE8

ウィキリークス機密公電北朝鮮民主党に接近

内部告発サイトウィキリークス」が公開した機密外交公電によると、米韓政府は今年初め、北朝鮮過去日本民主党に接近を図っていたとの認識を共有し、民主党が、対北朝鮮政策において、米韓協調することの重要性を確認していた。

2月22日付のこの公電は、ソウル米国大使館から本国に送信されたもの。これによると、当時の金星煥・韓国大統領安保首席秘書官キャンベル米国次官補(東アジア太平洋担当)と会談し、民主党政権自民党と「全く異なる」との見方で一致した

金氏が、北朝鮮は明らかに「複数のチャンネル」で民主党に接近しようとしていたと語ったのに対し、キャンベル氏は、(当時の)岡田克也外相菅直人財務相など民主党首脳と直接協議する必要があると述べたとされる。

色々と面白いネタが出て来たみたいだな。

2010-11-13

日本ラッキーだっただけ。

「銃・病原菌・鉄」って本がある。

ヨーロッパが他の地域に比べて栄えた理由は何か。

この分厚い本の答えを要約して言えばこうだ。

それはヨーロッパ人が他の人種に比べて優れていたからじゃない。

キリスト教労働観が他の宗教に比べて優れていたからじゃない。

単純に地理的要因。ユーラシア大陸が横に長いとか。そんだけ。

これにならって言えばこうだ。

日本戦後、他の地域に比べて栄えた理由は何か。

それは日本人が他の人種に比べて優れていたからじゃない。

日本人労働観が他の人種に比べて優れていたからじゃない。

単純にラッキーだった。そんだけ。

第二次大戦後の日本の周りの状況を見てみればわかる。

中国毛沢東の大躍進、文化大革命で超大混乱。

韓国軍事政権やらクーデターで大混乱。

ベトナムは対フランス戦争、対アメリカ戦争で大混乱。

インド社会主義政策やら暗殺やら戦争で大混乱。

東南アジア独裁政治で大混乱。

じゃあ日本は?

アメリカに安定要因をアウトソーシングしてた。

とりあえずアメリカ政治やら軍事やら難しいことはまかせておいた。

で、利益分配自民党政権+安保の超安定システムのもとで

他の国が不安定な中で経済に邁進すれば日本だけ圧倒的成長できた。

終身雇用公共事業専業主婦。超安定。超ラッキー確変状態。

でもラッキーは逆にアンラッキーだったりする。

73年のブレトン・ウッズ体制崩壊官僚・福祉システムが通用しなくなってきたのに

日本はなまじ上手く行ってたからこの超安定システムに乗っかり続けた。

その間に他のアジア諸国が自由化をガンガンしだす。

中国は鄧小平1978年に改革開放。1989年天安門事件を経て南巡講話が1992年

韓国1987年民主化1997年アジア通貨危機を経て新自由主義政策へ。

ベトナム1976年に南北統一。1986年ドイモイで改革開放。

インド1991年経済自由化。

要は日本にとっての確変が終了。

で、21世紀日本

超安定システムが崩れてるのは20年の不況を経てようやく分かりはじめて

小泉新自由主義にいったり政権交代してみたり基地移転してみたりしようとした。

だけど次のビジョンが何なのか分からずに、さまよいまくってる。

というかまだ超安定システムがどっかにあるんじゃないかという幻想すらまだある。

ねーよ。

つーわけで、各自生き延びられるものは生き延びよ。

2010-09-14

日本人は銃を持たないから体制の奴隷なのかもしれない

日本は銃が流通していなくて大変治安が良い。

これは好ましいことではあるが、ふと思うに支配階層にとってもそうなんだよなー。

日本人去勢されている、と表現するともっともらしいか。革命権を平和裏に奪われているんだな。

年金ふっ飛ばそうが、サービス残業強要しようが、銃持って立ち上がられるおそれはないわけですよ。

だからいくらでも国民の・労働者人権を無視できる。

一瞬で遠距離から何十人をミンチにできる武器持って立ち上がられるリスクがあればあんまり悪どいこともできんでしょ。

その点、包丁じゃ八つ当たり通り魔でも十人までは殺せない、狙い撃ちなら一人二人殺せるかすら怪しい。まれに個人が狩られたとしても、体制が崩されることは絶対にない。

まー、銃で撃ったり撃たれたりするリスクを背負った人間の暮らしより、平和裏に飼い殺される鵜や豚の暮らしの方が質が高かった時期はあるかもしれん。

具体的には70年安保が盛り上がらなかったあたりはそうなんだろう。

さて、でもいよいよ飼い主が餌をくれないとなると、これでよかったのか分からなくなってくるな。

2010-06-14

http://anond.hatelabo.jp/20100614222843

左サイドの人だって、領土には頓着するぜ。

日本共産党なんて「四島だけじゃなく、千島列島全部返せ!」「自衛隊じゃなく、ちゃんとした軍隊作って自主防衛!」

安保と領土についちゃ、右翼真っ青の強硬民族派だぜ。

左翼平和主義 と思ってる人は単なる勉強不足だなw

「お花畑な人/現実を見てる人」がいるだけで、それは左右とは別の話だな。

2010-05-10

自衛隊は強化されねばならない」福島みずほは語る

l'express 2010.4.1号、http://toutsurlachine.blogspot.com/2010/03/interview-mizuho-fukushima-larmee.html

沖縄在日米軍に対する敵意を継続しながら社民党代表である福島みずほ氏は、控えめなサイズ(の政党)ながら連立政権樹立存在感を見せた。これにより昨年9月特命担当大臣として入閣を果たした。

インタビュアー

在日米軍の撤退を望みますか?

福島

全面的な撤退が困難にせよ、在日米軍の3/4が沖縄にあり、それによって多くの問題が生じています。宜野湾市普天間飛行場世界で最も危険だとみなされています。日米両国ともに手段を講ずる必要があると考えていますが、この問題をめぐる交渉は10年以上にわたり続けられてきました。あんまりですね。普天間基地は閉鎖すべきです。そして県内での再配置にも反対します。最も望ましい解決策はグアムへの移設です。

インタビュアー

日米同盟を再考すべきでしょうか?

福島

はい。(安保条約1950年代に端を発します。軍の問題は大きな土地を占有するという事です。より平和的な状態に改変されるべきです。とはいっても、これには多くの労力が必要とされるでしょうけど。

インタビュアー

中国台湾、あるいは北朝鮮とその隣人(韓国)といった敵対しあう国同士の争いにもかかわらず、第七艦隊がこの地域平和と安定をもたらして60年になります。将来的にはどうなるのでしょうか?

福島

それこそ人々の憂慮するところです。自衛隊能力を強化すべきです。アジアにしかるべき地位を確保するために過度にアメリカを疎んじることなく、米国との関係において、いっそうの自主独立性をはかる必要があります。隣人として、中国と良い関係を発展させることがこの目的です。これにより欧米との関係強化を損ねるということはありません。

http://anond.hatelabo.jp/20100510115509

http://enterprisezine.jp/article/detail/2197?p=3

 現在民主党政権では、基本的な東アジアにおける脅威認識が薄いと私は考えています。なぜなら、現政権が非常に反米リベラル的な考え方で、中国という国が日本国家にとって、現在においても将来においても、脅威だとは考えていないからです。

 ですから、鳩山政権に変わってから、脅威という言葉中国に対して使わず、中国空母を持つと言っても、そのことに対して懸念を表明したことが一切ない。しかし、中国の脅威を抑止できるのは、日本だけではできません。これまで、日米安全保障体制に基づくアメリカの抑止と日本対応できる防衛力を組み合わせて抑止してきたわけです。

 ところが、現政権には対中脅威感がないわけですから、アメリカの抑止というものに対してアンダーエステメイト(過小評価)しているのですね。アンダーエステメイトしているから、普天間基地は、海外、難しければ県外でいいと言っているわけです。仮に米軍基地海外や県外に移設してしまったら、日本には即座に抑止できる能力というのはないので、力の空白ができてしまいます。その分だけ日本が防衛力を増やして、自国で補填するというならまだしも、それもしない。

 日本の防衛費は8年連続で減っています、一方、中国軍事費は年々増加しています。ですから、抑止の力を落としておいて、日本の防衛力を減らしたままでしたら、危うくなるばかりです。しかし、今の現政権はそうではない。中国は脅威とみるべきではないという議論になっているわけです。脅威認識がズレているのです。

 いま何が危機かというと、東アジアにおける我が国が置かれている将来展望について、一番深刻な中国、あるいは北朝鮮に対して脅威感がない点です。したがって、日米同盟に基づくアメリカ抑止力について軽視とは言わないけれど、従来のように重視しておらず、前政権からの政策の一貫性もない。このままでは日米の安全保障の基盤そのものが揺らぐ恐れもあります。

 重視していないから海兵隊普天間基地は、外に出していいと言い出す。つまりそういうことを平気でやる政権ですから、日本は何を考えているんだろうかとアメリカは不信感を募らせているのです。つまり、脅威感や危機に備える意識が乏しいのでしょうね。

民主党を理解するための基本事項として、閣僚の多くが中国を仮想敵国だと認識していない点がある。中国が隠そうともしていない前時代的な覇権主義の毒牙が、自分達に向かうかもしれないとはこれっぽっちも思っていない。中国軍拡についてまともに言及しているのは後にも先にも前原一人だけ。

それは、鳩山の長年の持論である「駐留無き安保」や「沖縄抑止力は要らないと思ってた」発言、小沢の「第七艦隊だけで良い」発言や、天皇をダシにしてまでの中国への擦り寄り、仙谷の「(事業仕分けは)政治文化大革命」と自画自賛する発言などからも見て取れる。少なくともこの三人は中国危険だと認識していない。もしくは、中国の支配下に入る事が日本国益資するガチで考えてる

外相岡田防相の北側はその中では若干マシな部類だと思われるが、与党内の空気を読んで発言してないのかもな。

2010-05-06

もし鳩山が退陣することになったら

少なくともこれで、「基地移転問題に手を出すと大怪我じゃ済まない」という前例ができる訳で、

政権担当しようという政党(≒共産党以外の全政党)は、基地問題選挙の争点にはしなくなるだろう。

最悪、安保解消するくらいの覚悟がなきゃ基地問題に言及できないということになる。

日米安保がある限り、沖縄にある程度の基地は必要というのが結論なのだから。

どう転んでも誰かから批判される。だったら何も言及せず、現状を消極的に肯定するのが政治的には一番賢い。

2010-05-02

http://anond.hatelabo.jp/20100502001728

公文書にも重要性の違いはあるんだわ

例えば元増田USBを買うための公文書

予算備品購入に当てることを決定した

これを10年~20年って保存する必要はないわな

一方で、国税調査なんかでもって帳簿を抑える、預金を抑える

こういう国民情報財産を取り上げるような重要な決定をした

こういうのを2年で捨てちゃうのは問題だよな

日本はたいてい10年保存すれば長い方になるんだよね

一方アメリカだと大事なものは細かいところまで結構保存してるんだわ

日本アメリカみたいにしようね、というお話

昨今、問題になったのは日本安保密約に関することなんだけど

日本の地位、理念とか歴史国家本質にかかわるところの

文章なのになんですてたの、なくしたのってこと

2010-04-10

憲法改正して日本軍事力を持てば安保やらは必要ないって言うけどさ

現状、日本抑止力となるような軍事力がある印象ないんだよなぁ・・・・

憲法改正軍事力増強ってしてる間は相当危ないし

攻め込まれなくても北朝鮮問題ではお荷物だよね

だからこそ、せめて国民への憲法改正の根回しやら自前の軍事力準備するまでは安保に頼る部分があった訳だし

アメリカ普天間近隣諸国への抑止力となってたんじゃないの?

借りがある部分で感情論的に動くのはどうなのよ

そりゃ騒音やら事故やら問題はあるんだろうが

国家自衛の前じゃ瑣末だろ

「少数でも日本人の生活が脅かされるのは許されない」って言う姿勢は良いけど

それなら住人違う所に住まわせれば良いじゃん、日本の為ならさ

いい加減票集めの為に奇麗事言って騙すのやめれば良いのに

考えなしにパフォーマンス先行でやるからどんづまって信用なくすんだろ

2010-04-09

http://anond.hatelabo.jp/20100409144010

一方で、お茶の水女子大3年の合田望星さんは「鳩山首相が唱える『駐留なき安保』は目指すべき」と首相を援護。「批判する自民党はおかしい。その発想が普天間問題にもつながっている」と自民党ダメ出しをした。

最近お茶の水ってこんなにレベル落ちてたのか…。俺の時代は女子大の中でも別格なイメージあったんだけどなあ。

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20100409-615905.html

新党にパ~ンチ!女子大生が立ち上がった記事を印刷する

 平沼赳夫経済産業相与謝野馨財務相らの新党結成をめぐってドタバタが続く政界に8日、現役女子大生たちがダメ出しをした。女子大生討論番組としてリニューアルするBSフジワッチミー!TV×TV」の制作発表で、新党たちあがれ日本」に早くも「ネーミングセンスが悪い!」。鳩山首相リーダーシップにも疑問符を付け「殴り込みに行きたい」とバッサリと斬(き)っていた。

 制作発表に集まったのは、東大上智大、お茶の水女子大ら現役女子大生12人と、司会を務める鷲尾春果(23=法大卒)の計13人。“女子大生朝まで生テレビ”を目指す彼女たちは、ドタバタ続きの政界に「言いたいことがある」と立ち上がった。

 「今、怒っていること」のテーマでは、明大文学部3年の坂梨亜里咲さんが「新党たちあがれ日本』のネーミングセンスの悪さ」を指摘。最新の時事ネタでバッサリと斬ると、一同に爆笑が広がった。「あり得ないよね」「もっとマシなのを付けたい」と散々で、“シルバー新党”と皮肉られる大御所議員たちの決意は女子大生にはまったく響いていなかった。

 明学大3年の高橋未来さんは、同じテーマで「鳩山首相リーダーシップのなさ」と回答した。不況による就職難を肌で感じている世代とあって「国民のことを考えていない。私がリーダーになって、この12人で殴り込みに行きたい」とダメ出しをした。一方で、お茶の水女子大3年の合田望星さんは「鳩山首相が唱える『駐留なき安保』は目指すべき」と首相を援護。「批判する自民党はおかしい。その発想が普天間問題にもつながっている」と自民党ダメ出しをした。

 政治経済、国際、環境教育医療などさまざまな分野に興味を持ち「今どきの女子大生は、国が抱える問題を真剣に考えている」と全員で訴える。早大政経学部3年の中村くららさんが「国会中継を見てもがっかり。眠ったり騒いだりしないで大人の対応をしてほしい」と語ると、全員が拍手していた。【梅田恵子】

他人のネーミングセンスを笑える立場じゃないと思うんだが。つか「望星」ってなんて読むんだこれ?

2010-03-23

政治鳩山首相米国に言うべき事はハッキリ言う。米軍の常時駐留なき安保への思いは消えてない」

ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269325903/

124 名前名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/23(火) 15:42:42 ID:3vZXHdw70

政治鳩山首相「駐留なき日米安保の考えは封印する」

ttp://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/newsplus/1260951268

1 :出世ウホφ ★[]:2009/12/16(水) 17:14:28 ID:???0

鳩山由紀夫首相は16日夕、自身がかつて掲げた、

有事に限って米軍に出動を求める「常時駐留なき日米安保」の構想について、

「総理としてその考え方は今、封印しないといけない」と述べた。

首相官邸記者団の質問に答えた。 

12月16日16時59分配信 時事通信 「駐留なき安保」は封印=鳩山首相

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091216-00000101-jij-pol


↑以前はこんなこと言ってました・・・いったいこのキチガイなんなの?

2010-02-18

http://www.yomiuri.co.jp/adv/chuo/opinion/20100215.htm

外国人選挙権導入は憲法違反する

長尾 一紘/中央大学法学部教授
専門分野 憲法学

 この度の原稿依頼をうけて、二つ返事で承知しました。民主党国会に提出しようとしている法案が憲法に明らかに違反するものであり、しかも日本安全保障に重大な害を与える危険な法案であるからです。

国政と地方政治の区別

 外国人地方選挙権の問題につきましては、学説はこれを認めてもよいとする見解(許容説)と、これを導入すれば憲法違反するとする見解(禁止説)があります。私はこの度この問題について論文を書いて、これまでとってきた許容説が誤りであることを認め、禁止説が正しいということを明らかにしようとしました。なぜ学説を変える必要があったのか。この点について述べることにしたいと思います。学説変更が個人的な心境の変化などではなく、日本の位置する国際環境の変化、そして日本人国家意識の欠如の認識にもとづくものであるからです。

 もともと、国政選挙は許されないが、地方選挙ならば許されるとの見解(許容説)は、国政と地方との切り離しが可能であることを前提としています。ところが、この数年の間にこの切り離しができないことが常態になっています。

在日の二重の選挙権

 まず日韓問題をみることにしましょう。昨年2月に韓国では選挙法が改正され、在日の方々は、日本にいながらにして大統領選挙、そして国会議員比例選挙投票権をもつようになりました。そして韓国内で居住申告をすれば、国会議員選挙区選挙投票権のみならず、地方選挙選挙権被選挙権ももちうることになりました。しかも、居住申告は、日本における住民登録をそのままにして行うことができます。永住資格を失うことなく居住申告ができるのです。現在居住申告者の数は6万人を超えるといわれております。このようなことは、在日の方々が韓国国民である以上喜ぶべきことであると思います。しかし、日本選挙についても選挙権をもつということになると、話はまったく別になります。在日の方々は、二重の選挙権をもち、日本一般国民よりも、より高い有利な地位に立つことになります。これよりも重要なことは、忠誠の問題です。

過ぎたるは及ばざるがごとし

 韓国政府は、選挙対策上も、日本に対して強い態度をとらざるをえないのが実情です。いずれ、対馬問題が日韓の重要外交問題に浮上するものと思われます。北方領土竹島尖閣諸島などの問題で、日本領土であることはまったく明白な事実であるにもかかわらず、常に後退を繰り返してきた歴代政府の失政のつけが回ってきました。ついでにいえば、対馬のつぎは、沖縄ではないかとの声も聴かれます。日韓問題に話を戻せば、対馬市有権者は、約3万人です。市議会議員最下位は685票です。外国人選挙権が導入されれば、対馬韓国領土だとする議員が数名は当選することになるでしょう。

 国際平和は、隙を作ることによって破綻します。友人を同居させ、家族会議にも同席させて発言権を認めるようなことをすれば、必ず友情は破綻します。相手方に無条件の譲歩を重ねることが友情の絆になるわけではありません。外国人選挙権は、自分ファミリー家族会議に友人の参加権、決定権を認めることに等しいということに留意する必要があります。

EUは参考にならない

 EU諸国の例はまったく参考になりません。ドイツの例をみることにしましょう。EUにおいて、構成国相互の地方選挙権保障が決定されたとき、ドイツ政府は大変困りました。外国人選挙権導入は、民主主義国民主権に反することから憲法違反するというのが通説の立場であり、また連邦憲法裁判所の立場でもあるからです。民主主義は、国民自己統治を要求します。国民主権は、国政の決定権は国民のみに属することを要求します。ドイツは、やむを得ずして憲法改正をしました。憲法改正後の現在でも、EU市民以外の外国人選挙権を与えることは、憲法違反するとされています。ちなみに、フランスも、憲法改正を必要としました。日本におきましても、憲法が改正されない以上、外国人地方選挙権を与えることは違憲であるとみるべきです(国政選挙権については、憲法改正そのものが不可とされております)。

外国人選挙権の問題は安保問題である

 外国人選挙権問題は、在日問題から、日中問題に重心を移しつつあります。中国人永住者は、現在、約14万人おります。1年間に約1万人づつ増加しております。在日韓国人との間で数が逆転するのは、単純計算でも17年後です。実際にはずっと近い将来に逆転するものと思われます。外国人選挙権が導入されると、対馬と同様の問題、さらにいえば比較にならないほどの深刻な問題が日中間に生じうることになります。日本最南端の与那国島でおこなわれた町長選挙では、自衛隊誘致が主な争点でしたが、当落の票差はわずか103票でした。沖ノ鳥島について、中国は岩礁にすぎず日本の領土とは認められないとしております。この島は小笠原村に属しますが、この前に行われた村長選挙では、得票は713票でした。外国人選挙権が与えられた場合、このような地方外国人が移住し、選挙を左右する事態が生じうることは容易に予測することができます。日中の間において友好関係を維持するためには、最低限度の距離をとる必要があります。過剰の優遇は、多くの場合友情を破壊するという結果をもたらします。家族会議メンバーに友人を加えるような愚は、さけなければなりません。いたずらに対立と緊張を高めるだけのことです。外国人選挙権法案は、日本の安全を危機にさらすだけでなく、国際平和を害することになります。

地方が国政を決定する

 いまや地方選挙の結果がそのまま国政を左右する事態になっています。沖縄名護市選挙では基地反対派の市長当選しましたが、鳩山総理は、この住民の意思を尊重する旨の発言をしております。日本安全保障の問題は、国政の根本問題です。国政の根本問題が自治体選挙の結果如何によって左右されるという事態は、原則的にあってはならないことです。1000名程度の住民が日本の国政の基本問題を決定するという事態は、議院内閣制本来の趣旨からも問題です。このような事態は、国家意識の欠如、防衛意識の欠如という特殊日本的な現象からきております。このような日本固有の特性は、近時ますます顕著になっているようです。他の国において明確に区別されうる国政固有の問題(軍事、外交、領土などの問題)と地方自治体レベルの問題が日本においてだけ区別されえない事態になっております。このような事情が続くかぎり、地方選挙への外国人参加は、結果的に国政そのものに外国人ないし外国重要な影響を及ぼすものとして、国家主権、国民主権、そして民主政治原理に反するものとされなければなりません。

外国人に対する公約

 ちなみに、外国人の背後に外国政府の意志が働いていることは決して珍しいことではありません。民団は、在日韓国人組織ですが、その運営費の6割から7割が韓国政府補助金によるものであることは周知のとおりです。したがって、民団選挙権要求は、韓国政府の要求でもあります。民主党民団に対する選挙権実現の公約は、外国政府への公約ということになります。いうまでもなく、公約は、通常の国では国民に対してのみおこなうものです。日本における国家意識の欠如は異常の事態に達しているといわねばなりません。民団がこれに対応して昨年の選挙において、組織をあげて民主党選挙運動に取り組んでおります。ちなみに、韓国では、外国人選挙運動に参加すれば懲役3年以下の犯罪として罰せられます。

 外国人選挙権については、数え切れないほどの問題点がありますが、スペースの都合もあり、在日問題、日中問題のみに絞りました。これだけでもいかに危険な法案かということがおわかりかと思います。

着々と反論の素材が集まりつつあるみたいだけど、はてなあたりにたむろしてる賛成派はどうすんの?

「どうせ小沢が強行するから反対しても無駄なのにな。プゲラ」とか言ってんの?

2010-02-12

箱根湯本安保について考える

ttp://blog.tatsuru.com/2010/02/11_0751.php

戦争に負けたのだから、それは仕方がない。

弱い国は弱い。

シンプル事実だ。

誰かに、はっきりそう言って欲しかった。

その事実をまっすぐにみつめなければ、そこから這い上がることはできない。

だから、安保条約反対闘争が国民的規模で拡がったのだと思う。

反対闘争の目的は、ひとことで言えば、「日本は屈辱的な地位にいる」という平明な事実を「国民常識」に登録しようという提案だった。

その事実認知からしか戦後日本の再建という遂行的事業は始まらない。

この50年は「日本アメリカ属国である」という世界中の人々が知っている教科書事実を、私たち日本人だけが「知らないふり」をしてきた50年間である。

2010-01-26

http://anond.hatelabo.jp/20100126003319

首長選挙とかで「無党派層で拮抗し、民団組織票で結果が決まった」とか、

あり得なくはないだけに、ちょっといかがなものかと思う。

名護市長選みたいに、結果が安保に影響あるようなのだと尚更。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん