「仮装大賞」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 仮装大賞とは

2019-03-08

新しい増田治療器うょ理知田住まい氏ら他亜(回文

おはようございます

甥っ子からもった肩たたき券で、

はい!と低周波治療器を渡されて自分でやれと言われてから数日、

そのまま私は肩こりの解消をすべくそのまま実家から強奪してきて使ってたの。

その治療器はコード掃除機コードと一緒の形式で、

引っ張って出したり戻したりするタイプなの。

コードの終わりかけに貼ってある、

黄色テープと赤いテープを貼る作業にそろそろ戻るんだー!って

厳しい親方に言われそうな辛いバイトを思い起こさせるけど、

よくよく考えてみたら、

そう言ったお刺身センタータンポポをそえる系のお仕事

もとはと言えばタンポポをお花畑からつんでくる文字通り花形商売であったはずなんだけどね。

まあそれはさておき、

ケーブルを出したり戻したりしてると

恐らく断線したのか、

ビリビリこなくなったのね。

私はその実家から強奪してきた低周波治療器に別れを告げ、

思いっ切り窓から放り投げて捨てたの。

早速新しく買ったのは、

本場オムロンのやつで

この場合本場って言う意味がよく分からないけど、

医療関係になんとなく強そうなイメージでの本場ね。

よく食べ物とかでも

どこの国の料理か分からない煮込み料理がめちゃくちゃ美味しくて

どこの国か分からないけど本場で食べてる感じ!って感じかしら、

言うならば。

でそのオムロンのは

私が欲してたもっとパワーアップしたビリビリ感が強くて、

壊れた旧治療器のレベル10でも物足りなかったぐらいだったのが、

新しいものだとレベル8ですでに旧のレベル10を超えていて、

その限界レベル10に挑戦してみたら、

背中バーンと思いっきり叩かれる感じで

肩がぶっ飛びそうで

いきなり悶絶してしまったわ。

これってバラエティビリビリじゃない!って

さらには、パワーアップモードがあって、

それにべき乗で強さがアップするから

簡単に言うと超サイヤ人ブルー界王拳みたいな感じなの。

これって逆にもう危険の域というか、

おかげ様でよく効くような気がするわ。

電極パットも大きくてなかなかいいわよ。

残り時間も表示されるし、

ちゃん仮装大賞ばりの合格点まで足してしまったら悶絶する1200なんとかヘルツを叩き出す

それを表示するインジケーターリアルタイムに強弱が表示されてて見てて

合格不合格かって一人仮装大賞審査員気分よ。

ちびっ子が出たとき不合格あと一点で合格というライン

おなさけで1点追加しちゃいたい気分。

畳と低周波治療器は新しいものが良いって言うけど、

まさにそのとおりねって思ったわ。

おかげで肩軽いわよ。

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンド野菜サンドよ。

朝のタマゴはやっぱり嬉しいわね!

最近本屋さんで見かけたタマサンド専門のムック本というか料理本というか

そんなのを見付けて、ものスゴく欲しいわ!って思っちゃいました。

今日デトックスウォーター

炭酸水は以前は

カセットボンベをつけて自分で液体に充填するタイプの面倒くさいやつを使ってて、

ゴミボンベがたくさん出るから

結局ペットボトルの方が楽なのでそっちにもどしました。

炭酸水プレーンレモンは買い置きしてるわよ。

レモンフレーバーさら柑橘類を足していけばいい

今日グレープフルーツアンドネーブルオレンジ系は間違いない感じね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-01-06

anond:20180104015530

嫌がっている人がいるからやめた方が良いというのが大前提だというのは分かっている。

ただ、本来忌むべきは差別意識で、その手段では無いとも思う。

いろんな人種宗教の人が集まって欽ちゃん仮装大賞みたいなことができるのが理想じゃないんだろうか?

黒塗りはタブー絶対ダメ。だけでは思考停止で、

どうやったらそんな世界にできるかという議論が無い気がする。

結局はこういう機会に、対話謝罪とお互いに譲歩していかないと

未来永劫タブーが増えていく社会になってしまうのでは。

あと、差別擁護的な発言をしてしまった人に対して、

暴言を吐いたり憎悪を撒き散らすような人は、レイシストと同レベルだと思う。

2017-02-13

ニコニコ動画に関わる人間自分に都合よく考える人が多い

この土日幕張メッセでは闘会議というイベントがあった。それに自分コスプレ参加をした。

したコスプレは決して目立たなかったがレトロゲーのコスプレをしていた。

会議というのはニコニコ超会議でお馴染みのアノ会社主催しているが

何をやってるのかというと早い話がゲームを集めたお祭り

ゲームならいろいろあり最新ゲームからレトロゲームカードゲームボードゲーム

電気に頼らないゲームだってある。

ここからが本題だが会場にいて周りを見ているとゲーム関係ないんじゃないか

思ったコスプレをしている人がちらほらいた。

細かく書いてたらキリがないが要はゲームなど出ていない作品コスプレをしている人がいる。

例えばアニメからまりゲーム派生して出てるとかならまだわかる。

だけどただアニメ化しただけの作品だったりそもそもネタに全力を出してて

仮装大賞でも出るのっていうのまでいた。

個人的にはゲームお祭りなんだからゲーム関係するコスプレじゃないとやっちゃダメなのでは?

そう思っていたので理解ができなかった。

そんなことをTwitterでつぶやいたらフォロワーに叩かれた。

叩かれた理由別に運営ゲーム関係ないコスプレはしちゃいけないとは言ってないという理由

また私は理解ができなかった。そうは言ってないからしてもいいと?

しかにそういう注意事項は無い。しか常識的に考えて

ゲームイベントなのにゲーム関係ないコスプレをするだろうか?

その上叩かれた理由小学生言い訳でしそうな理由

私が間違っているのか、周りが間違っているのか。

ニコニコに関わる案件は毎回悩むことが多い。

2017-01-26

昔の名作スペシャル番組の特徴

音作りが最高すぎない?

欽ちゃん仮装大賞の音とか何度聞いても震える

 

あいSEというか短いサウンドが癖になるような番組最近見当たらない

2016-09-13

こち亀は年老いた

終わるってんで20年かそこらぶりに読んだわけだが、

お茶の間向けのコメディ番組みたいになってるのが悲しかった。

なんだよあれ。作品ジャンル変わってんじゃん。

纏とかい無難庶民といい感じになったんだか所帯持ったんだか判らん状態なっちゃってるのもそうだが、

なんか両津に限らず登場人物のギットンギットン加減が全然なくなってる。

中川とか単なるツッコミ役じゃん。

中川って、両津にツッコまれる役だぞ本来

っつーか顔が手抜きじゃん。中川と麗子の顔が。なんだよあの新聞4コマまんがか昔の英語教科書レベルの淡白な顔。

フリテンくんかよ。ニューホライズンかよ。エレン先生に負けてんじゃねえか明らかに。

昔のこち亀ハリウッドで作った男はつらいよみたいなゴージャスでバカエキセントリックで勢いで押しきれる作品だったのに、

今のはNHK辺りの昼間にやってる漫才番組欽ちゃん仮装大賞だ。

芸がない。

天丼だのみか。

こいつら全員ジジババか。

2016-01-11

女性ピアニストって何で派手なドレスを着てるの?

大抵、似合って無い。デブかポッチャリ。それは良い。けど、似合う服装を何故着ないのか。

音大生とか、卒業して数年経った人達とか。もうその年齢になれば、「このドレス似合わないよなー」って自覚しても良い年頃だと思う。

自分自身と向き合う事が出来ると思うんだけど。

あと、似合わないのに、何で派手なドレスを着てるの?それがドレスコードなの?

なんかチビッコの仮装大賞とか、両親が力を込めて子どもヨーロッパの何世紀の人ですか?みたいな勘違いファッションに仕立て上げたスタイルを、そのまま良い歳になっても着ている様な。

デブやポッチャリ人間が、無理して派手なドレスを着なくていいと思う。あと、何であんなに自分が大好きな顔してるんだろう。もう自分が大好きで大好きで、ナルシストドレスを着ているみたいな。痩せてる人でも美人でも色気は感じず。やっぱり、アイドルとか女優っていう職業が、コスプレしたり派手な服着ても、まあそれなりに見える理由が解る。

因みに、外国人は貫禄がある感じ。何かポッチャリ系がもてはやされた時代の人たちがドレス着てピアノ着てる感じ。

あと極端に痩せてるとか。何か日本人外国人と、ちがうんだよなあ…。

男性タキシードちゃんと着てて、カチっとした服きてるじゃん。顔はともかく、清潔感ある服きてるじゃん。

何で女子。やたら露出して派手なドレスで似合ってる感ある顔して満足気になってるんだ!

素朴な疑問である…。

2015-01-12

仮装大賞って観てるこっちが恥ずかしくなってくる

なんでだろう観ていると恥ずかしくて体中かゆくなってくる

毎回楽しみにしている母の心理が分からない

2012-05-05

バニーガールがエロい

おぃおぃ、今テレビでやっている欽ちゃん仮装大賞の点数が出るところの

横にいるバニーガールの衣装エロいだろw

仮装じゃなくて、バニーガールばかり見ているwww

脱げwww

2011-03-20

野球選手お笑い芸人さんへ

「こんな時に野球じゃ/お笑いじゃないだろう」ではなく、こんな時だからこそ積極的に活動をして欲しい

かに、直接被災者の方の役には立たないでしょう。

でも、後ろを振り返ってほしいあなた方と同じように心配で、不安で、何もできなくて精神病のようになっている人が、日本中にいる事に気が付いてほしい

 

今、あなた方が被災地に駆けつけても、一般の人と同じくらいにしか役に立たない。

でも、普段の活動をすれば、不安になっている方の気を楽にすることはできます

うちの母は連日放送される被災地の様子を見て、全然動けなくなってしまっていました。が、TV仮装大賞VTRを見て笑い、それをきっかけに立ち直りました

被災者の人たちのためにもがんばらなくちゃね」と、普段の生活を取り戻しつつあります

 

今のあなた方は、いちお笑い芸人、いちスポーツ選手であると共に、大いなるセラピストです

他の人にはそんな事はできません。あなた方はそういう舞台に立つノウハウを持っているんです。それを今、使ってください。

中には「不謹慎だ」「被災者の事をどう思っているのか」という批判もある事でしょう。当然です

でも、確実に癒される人がいる事も忘れないでください。

 

心が折れかけている人を励まし、被災者を助ける活力を取り戻すためにも、今こそ、立ち上がってください。

批判されるからとか、自分はそんな気分じゃないから嫌だ、なんて言わないでください。

あなた方は確実に、今必要とされています。

 

できることを、がんばりましょう。あなた方はそれができる場所にいるんですから

ただ、東電管内での野球はちょっと考えてください。

2007-02-18

オワッタ感について

http://anond.hatelabo.jp/20070218101304

自分が成長しただけかな、ま、成長とまでいわなくても、消化しきっただけ、枯れただけ、とか思ったりもするわけだ。

たとえ俺の中で陳腐化したとしてもだ、ウルトラマンティガを見て素直に感動したはずの元小学生が、ウルトラマンメビウスを見てマンネリ進歩がない技術がどうこう…言うのはおかしいよな、と。現役小学生は、あの頃の俺と同じ感動を覚えているのかもしれない。

ともかくだ

韓流ブームと比較したがる意図がいまいち掴めないんだけど、「評価」ってざっくりいわれてしまうと、もっとわからない。

評価なんてものは誰がどの視点からするかによって全く異なるものじゃないかな。

あなたはエヴァの何を評価したいの? 経済効果? 技術論? それとも、自分に与えたインパクト

常に「仮装大賞」の電飾バーグラフみたいなものが横にないと不安かなぁ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん