「自発性」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自発性とは

2017-07-18

[]実力主義世界へようこそ?だっけ

タイトルが覚えづらいと困る

感想面白くなかった

俺がもう1人いるなら観なくていいとおすすめする

よく主人公声優の演技の仕方がどうとか叩いてるガキコメあるけどそこは全然どうでもいい

演技の1つだし主人公個性からそこでどうこう言うのは素人プロはそこじゃない

プロからするととにかく話がつまら

要約するとつまら

 

こっからネタバレ

クラス評価が低いと現金代わりのポイント支給されないってことが

入学して次の月で発覚…っていうのが1話の大筋だけど

これだけのネタ1話も使うとか展開遅すぎだろ

何話やるのか調べる気にもならないけどこんなネタで終わらせて続き気になるのなんてリアル中学生高校生でしょ

今のところ続きが気になる伏線もないし、本当に2話に繋げる要素ってこの1点だけ

キャラは正直言って魅力ない、主人公は無個性にすることで話が成り立つかもしれないけど

黒髪ヒロイン友達いなくていいって下り

巨乳ヒロインの何でもいいか友達増やしたいってのも行動が薄っぺらすぎる

薄っぺらいというのは視聴者想像を超える行動が1つもないってこと

9年間もぼっちを続ける、反対に同じくらい人気者を続ければ

一般的感覚と大幅にズレてくるので視聴者の行動を超えてくるものがある

それが何一つなくて本当に中学生高校生が思い描いた奇抜キャラノートみたいな行動しかしない

俺様キャラが早速出てきたけど絵に描いた餅みたいなキャラだった

個性主人公もいいけど無能に近いので別にこいつでなくても話回るよなってのが強い

まりこいつの行動は脚本有樹の行動であってキャラ自発性リアリティじゃない

なので話が進んでも好感持てない

話を戻すが実力主義と言いつつもクラス替えなし、評価クラス単位ってそれは全体主義だろ

Aクラスでも落ちぶれるやつが出てくるのにAのままだと実力不相応じゃないのか

現実世界転職すれば環境はころころ変わるのに1つの環境固執するのはなぜ?

適応能力を問うならそれこそ環境変えるべきだろ

このあたりタイトルと既に食い違ってるからここで納得できるネタがないなら心も頭も話から剥離する

どうすんのこれ

あとエリート校に入る曲がりなりにもエリートの生徒たちが10万円支給で浮かれすぎ

そんな名門に入るやつは親も金持ちからもっと小遣いもらってんだろ

Dクラス貧乏学生だけど勉強できるから入ったとか金持ちもいるとかの描写必要

10万円で日用品含む生活費なら浪費もできんと思うしこの辺りが違和感バリバリ

あとスポーツ特待生じゃないエリート校入ったばっかの勉強してきたやつが

10万円の誘惑くらいですぐに授業まともに受けなくなるとかねえよ

もし普通レベルの生徒でも入れるって設定なら他の設定が破たんする

2017-06-20

男も女も金やコミュ力が無ければ無理に結婚なんかしたくないのに

そういうオプション自発性は認めず

結婚したいのに出来ないカワイソ~(プププ)」みたいに一生懸命見下そうとするカスがまとわりついてる

そんで

女に対してそれをやってるカスには「差別はやめろ!ミソジニー!」って言う正義の味方が現れるけど

その正義の味方してたクラスタも男に対しては「結婚したいのに出来ないカワイソ~(プププ)」に参加して嫌らしい笑みを隠し切れなくない


…というのがはてなで何度も見る光景

あれを見るたび進歩派気取りリベラル気取りというのはクソだなと思うわけです。

結局人間価値思想ではなく個々人の人格にあって。


https://anond.hatelabo.jp/20170620150940

https://togetter.com/li/1121830

2016-10-26

http://anond.hatelabo.jp/20161026154310

鶏が先か、タマゴが先か、だな。

健全システムが構築されないかブラック企業が野放しにされているのか、

ブラック企業精神民衆にあるから健全システムが支持されないのか。

個人的には、日本人は決まり事さえ決まってしまえばそれに順応する種族だと思うので、

ブラック精神根付いている、というよりはブラック精神容認されるシステムに現状なっているからといったほうが正しいと思う。

今までも世の中のルールが変わった途端急速にそちらに順応した例はたくさんある。

例えば飲酒運転とか昔は許容されていたのに今じゃ立派な犯罪者になるからみんな白い眼で見るようになった、

煙草にしたってひと昔前は駅のホームにそのままポイ捨て、他のゴミホームポイ捨てしまくっていてめちゃくちゃ汚かったのが、

今じゃそんなことしたら白い眼で見られるどころじゃすまない。

日本人はこれはこうだってルールが明確に示されたら良いかいかはともかく上の言うことには従うタイプ

なのでブラック企業を無くすにはまず形からでもいいかシステムの方を変えるのを優先するべきだと思う。

自発性からしてブラック戦士を無くすというのは、国民性観点から言って無理だ。無理というよりか不可能だ。

2016-09-27

お前「食べログ見る」くらいしかリサーチ力ないのに食べログ見なくなったらどうやって店探すの?

まず自分で調べたり、詳しい友人がいるなら食べログ最初から頼ってないよね?

そういう交流自発性もないか食べログに頼ってたんでしょ?

 

また食べログに戻ってくるでしょ。

2016-05-09

助けて

立命館大学無い内定卒業して工場派遣時給900円をやっています。今年で25歳になります

コミュニケーション能力とか自発性がなさすぎて中1からひとりも友達かいないし大学もノンバイザー友達ゼロセックスゼロ内定ゼロで終わった、なにも行動できなかったししても無駄だと確信できるほど無理なので

工場単純作業やってるけどもう嫌だ

辞めたところで同じようなところでしか働かせてもらえないと思う

無理すぎる 自分が無理すぎる

2016-03-23

人生詰んじゃった~わからなくなった」を読んで

こぐまさんへ

・・・

あなた達にアドバイスしても無駄だと何百回と経験してきました。

でも希望を込めて少しだけ書きます

あなたを本気で説得できるとは思っていません。

私は個人が自滅する権利を認めています

詳細は省きます

経営者。元フリーターの元引きこもりオタク学生時代は暗黒期の非リアです。

祖母と叔母達と従姉妹と妹と奥さんと大学の友人があなたと一部~かなり似たような状態でした。多かれ少なかれ現代女性生き方について悩んでいます

半分は助けれました。半分は助ける事ができませんでした。

社会底辺から富裕層まで多くの人を見てきました。

女性人生については誰よりも深く考え抜いて彼女たちと一緒に生きてきました。

からもしあなた幸せになりたいのなら確信を持って断言できる事があります

アドバイス

【女として生きなさい】

①自立するのをやめなさい

イケダハヤトさんやブログで稼ぐ系の人達詐欺師新興宗教教祖)です。弱者を騙し薄く広く搾取するビジネスモデルです。彼らを目指すのは止めておきなさい。こぐまさんが目指している「ブログで飯を食う」は信者商法です。情報商材マルチ商法2016年版です。宗教とは価値観であり、神の存在を信じる事ではありません。1つの価値観ブログで飯を食う」を信じさせ、そのためにお金を取るのであればそれは新興宗教なのです。宗教認識しにくいだけです。

アドセンスやアフィだけでは自立して生きていくには稼ぎが少ないです。商品単価の大きい有料商材が必要になります。月数万の収入を目指すなら非効率なのでやめておきなさい。他の方法はいくらでもあります

イケハヤさんの商売人としての才覚は認めていますしかあなたは私達商売人のように欲深く狡猾ではないと感じます。だからこぐまさんにはブログ他人を騙して生計を立てていくのは無理です。やめておきなさい。勝負とは負けたら死ぬものなのです。あなたは今死にそうになっているように見えます。もうこれ以上、自尊心を傷つけるのはやめた方がいいです。

結婚しなさい。

資本主義社会弱肉強食生存競争社会です。あなた凡庸で戦いには不向きな精神です。さらに女の体は戦いには向いていません。つまり心も体も戦いに向いていません。しかも28歳です。残り少ない女としての時間を女の体で男として男社会で自立するために戦うのはやめなさい。負けるのは目に見えています女性は自立しなくてもいいのです。自立すると男性対立して不幸になります男女平等幻想です。いいことのように聞こえますが大きな間違いです。男女が憎しみ合うようになります。得をするのはお金持ちだけです。学校教育奴隷労働者を育てる教育です。女性奴隷労働には向きません。女性が産まなければ人間は滅んでしまします。今までの奴隷になるための勉強に費やした時間無駄で間違っていたことを認め、今から女として母になる道を0からスタートさせなさい。あなたは悪くありません。あなたのとった戦略が間違っていただけです。日本の99%の人達物事判断がつかない年齢から強制的学校に通います。私もそうでした。まさか今生きている人達のほぼ全員が間違っているなんて思わないでしょう。だからあなたは悪くありません。間違いを認めたうえでどうか自分を大切にしてください。まだ間に合います女性には一緒に生きて感情共感してくれる親しい家族が何よりも大事なのです。自己実現社会貢献もその後にしましょう。そのためには優しく強い男性を見つける事が最優先事項です。そこに全生命力を使う事を強くおすすめします。不利な状況ですがそこにしか活路はありません。

子供をたくさん産みなさい

少子化の進む日本社会のためではありません。あなた自身と生まれてくる子供達の幸せのために産みなさい。そして強い信頼関係を築きなさい。早期教育はしてはいけません。長時間保育園に預けるのもよくありません。塾に行かせるのも良くありません。ただただ可愛がって保育しなさい。どうしても大学に行かせたいのならアメリカ理系大学に行かせなさい。教育父親の役目です。学校母親の役目ではありません。サラリーマンを目指してはいけません。家族と一緒に過ごす時間を何よりたくさんとりなさい。子供たちが成人した時に本当に信頼し合える家族がいれば、どんな社会になっていても幸せに生きていけます。知性とは学歴の事ではありません。正確性と記憶力で人間コンピューターに勝てません。柔軟な思考創造性、自発性コミュニケーション能力リーダー性がこれから未来に求められる知性です。

そういうものを持っている父親教育してもらうのが理想です。

これも厳しい状況ですが、がんばってください。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん