はてな匿名ダイアリー RSS

名前を隠して楽しく日記。

2024-06-04

二十歳もすぎて創作制作で恥ずかしいからとか練習してからとか見ると

うるせ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今のお前と話せることはないから黙って作業やれ!!!!!!!!!!!!!!!

ってなる

やってますアピとか中学生がやることだわざわざ面と向かって言ってくるなめんどくせぇ

成果で語れないなら適正ない

anond:20240604001937

そりゃすべてがすべて独身が良いなんてことあるわけないさ

なんだって良し悪しはあるけど、平均して比較したらって話だよ

社会的ステータスも既婚の方が良いだろうけど、それを打ち消して余りある不幸があると思うよ

anond:20240604002218

女だな

男2になると恋愛に繋がる空気にならん

anond:20240604002014

別に患者が男だろうと女だろうと

医者が女だろうと男だろうと

誤診は日々発生してるけど、何がいいたいのか

同居人という言葉の使い方

同棲してる恋人のことを「同居人」とか言ってぼかしたりするけど、その言葉の使い方をする意図がわからなすぎて、気になり始めたら止まらなくなった。

で、ぐるぐる考えてそこそこすっきりしたので残しておく。

最終的には「なぜ同居人を使うのか」ではなく「なぜ引っかかっているのか」という自分感情掘り下げですっきりしちゃったので、結局「同居人」という言葉を使うこと自体はどうでもよかったのかもしれない。

モヤモヤしない例でいうと、会社で「同居人怪我をしたので病院に連れていきます(だから遅刻します)」みたいな文脈だったら、遅刻する理由説明しないといけないけどプライベートに踏み込んだ話はしたくない、TPO的にするべきじゃないと思っての「同居人」チョイスはわかる。その同居人友達かもしれないし恋人かもしれないし事実婚関係かもしれない。でもこの文脈でわざわざ関係性を明かす必要はないし(どちらかといえば同居しているという事実のほうが重要)、聞いてる方もそこまで説明してとは思わない。

逆にモヤモヤする例は普通にプライベート雑談とかで自ら「同居人が〜」って言われるor書かれるとき。「なんでその言葉のチョイスにしたの?」ってなる。

別にイラッとはしないけど、本当に純粋に疑問。

しかも大抵そういうときって「同居人である必要がない。「友達」「恋人」「知り合い」でも通じる。なんなら「友人」「恋人」「友達友達」とかはっきりしてくれたほうがスッと頭に入ったりする。そこでわざわざ「同居している」という状況説明を付け加える意味とは。

結論として、私は「同居人」という言葉を変な意味を付け加えてしまっていたのだった。

私の中で「同居人」は「相手との関係性を表す言葉カテゴリ」じゃなくて「状況を表す言葉カテゴリであると変に捉えていた。さらに「同棲している恋人のことをぼかしたいときに使われる通称用語として新たな意味を持った一般名詞化しつつある謎用語」みたいな感じになっていた。って考えに至ったらわりとスッキリしたのでモヤモヤが供養された。

前者は、「同居人」は「「誰か」と同居している」というのを名詞化したものであり、概念であり個人を指してないだろ!という感覚だった。「人」って付いてるのにね。

後者一般名詞一般名詞でぼかす不思議さを感じていた。性行為のことを「仲良し」ってぼかす謎文化(?)あるけど、あれに近い感覚

辞書によると「一緒に住んでいる家族以外の人」が同居人ってことらしいので、文字通りで「相手との関係性を表す言葉カテゴリ」が本来正しい。友達とか恋人と同列で語れる言葉。ラベルみたいなもの。そりゃそう。カテゴリが一緒だけど、レイヤーは違う感じかな。

もちろん辞書的な意味はわかってはいたけど、私の実体験として「同居人」が実態として同棲している恋人であることがほとんどであったから、バイアス(?)のようなものがかかっていて、色々ごちゃごちゃになっていたのだと思う。

から同居人」という言葉説明されるとなんとなく全体がモヤがかっている文章に思えて、本質が掴めないような気がしてた。本当に「同居人」としか言いようがない関係の人もいるだろうけど。

「ぼかす」意味で利用している人も、「一般名詞一般名詞でぼかしている」のではなくて「レイヤーをあげてぼかしている」なんだとやっと気づけた。そしてレイヤーをあげてぼかしている理由は私にとってどうでもよかった。千差万別だろうし。

なんだか文章にしてみると当たり前過ぎてなんでそんなモヤモヤしてたんだという気はするけど、これで明日から同居人」と聞いてもモヤモヤしなくなるのは嬉しい。

anond:20240604001853

複数人デートかなるほど。

ちなみに3人の場合+1人は男と女だったらどっちが望ましいんだ?

anond:20240604002014

それ別に男女変える必要はないんでは?

今回バズってないだけで同じことあるだろ。

女の人生イージーモードっていってる奴

今Xで女性の痛みの訴えが

男性医師から無視されるか軽視されて

実は重篤病気だったのが見逃される

っていうエピソードがバズってるけど

 

女の人生イージーモードっていってるやつ

一度女になって

やべー病気病院行って、男性医者に誤診されればいいのに

anond:20240604000949

逃げ道を塞いだというが、それはどうだかな。

結婚してればな、って思うきっかけは色々あると思うけれど、病気なり事故なりでとことん弱った時と、高齢独身おかしいという世間の目に晒されてる時が特にキツいと思われる。

どちらも日常では至らない精神状態に追い込まれるので、いざそうなった時にどうなるか。

正直、アスペ頭が悪いというポイントだけ排除しておけば、損得だけで考えても結婚していてよかったと思うことはあるんじゃないだろうか。

アスペとの結婚、というか付き合いは想像しただけでゲロ吐きそうだ。

anond:20240604001236

じゃあサークルの時に3人くらいで集まる予定立ててサークル以外で日常的に会えたら嬉しいね

食べるの好きな人達なら美味しそうなお店見つけたんだけど一緒にいかない?って誘えば誘いやすいか

anond:20240604000355

なぜタイトルNot Foundになっているのか?

なぜそうする必要があったのか?

anond:20240602140654

年を取りすぎてるんだと思う

自分はそれ

これまでも存在してたんだろうけど、親密な相手になると認識したこともない層がいっぱいいることに驚いたし、そういう方としかマッチングできない自分市場価値の低さにも驚いた

こりゃいかんと思ってすぐ婚活辞めて、実家に帰って子供部屋おばさんして老後の金ためてる

キラキラ業務やりたい☆って偉い人にアピりまくった主任。無事当該部署から業務を奪うことに成功

 

キラキラは表面で、業務の大半は泥臭くて残業も多い。それなりに経験スキル必要。勿論主任に回せるわけがない。

 

これで主任ギャフンと言わされる展開ならスカッとなんだけど、偉いさんに可愛がられてる彼女は元部署に面倒な業務押し付けキラキラだけ掻っ攫っていきましたとさ。

 

不満爆発な元部署の人が辞め始めてるけど、何だかんだ上手いこと言って美味しいとこ取りするんだろうと思う。

何人も連れ立って業務時間内にアポ取って抗議しに行っても、結局は偉いさんに飲みに連れて行ってもらえるオキニには勝てないんよ。目をつけられたらオワリ。

マトモな会社で働きたい。

他人コンテンツに乗っかってプロ驚き屋する記事、もう何本目書いたんだろうジスロマック

【速報】赤見かるび、スト6マリーザでマスター到達

🤩

anond:20240604001512

切り替え下手だから消耗するってことね、そこはまあわかる

だったら尚更テクニックを知って、

相手好感度がどんなもんかを読み取れるようになっておいたほうが

深入りのダメージは軽減できるんじゃない?とも思うけどね

セクシー田中さん脚本家断罪する前に検討するべき3つのこと

日テレ報告書小学館報告書どちらも読んだけど、

原作者は最終的なドラマの出来については満足していたということについてはどちらも認めているんだよな。

で、小学館の方で新たに発覚したのが「脚本家の例の投稿によって原作者原稿が書けない状態になっていた」ということ。

これ読むと脚本家SNS投稿原作者の死のトリガーになったってハッキリ言ってるように聞こえる。

それがなければ制作中のトラブルはあっても「慣れない新人Pに担当されて大変な目にあったけど脚本家追放してドラマ大成功した件」で終わるはずだった。

日テレが再三主張している伝達のミスも、そもそも脚本家が「原作者の指摘を直接見たくない」と言い出したのが発端に見えるし、

SNS投稿の原因となった「9,10話に対して脚本家が協力などの形でクレジットを載せろという要求が通らなかった」ってのも、

それらが最終的に原作者脚本で進んでいたことを考えると無理のあるゴネに見える。

とはいえこれだけで脚本家断罪するのは危険だ。

これらの脚本家行為妥当であったかを考えるには、

脚本家が見たくないと思ったほどの原作者の指摘とは具体的にどういった文面だったのか?

・9,10話には本当に脚本家アイデアが一切(例え偶然にでも)使われていなかったのか?

アイデアが一切使われていなかったとしても、脚本作成を途中まで行っていた以上クレジットするというのは慣習として標準的なのか?

の3つを明らかにする必要がある。

1つ目については両社の報告書にはやや怪しい部分がある。

原作者とのやり取りの文面は膨大な量になっているはずなのに、具体的に提示している文面は

短大の設定を変更したこと」や「4話時点で入れ替えなどによる作品崩壊を指摘する文」など同じ箇所を引用しているのだ。

穿ち過ぎかもしれないが、他の箇所では表に出しづらい語調のものがあり避けた結果と考えることもできなくはない。

もちろん問題を考えるうえで様々な理由で被ったとは思われるが、

何にせよ大部分の文章は表に出ておらず、脚本家要望妥当と思える文面があった可能性は捨てきれない。

2つ目については原作者脚本が丸ごと使われている以上ありえないように思えるが、

日テレ報告書では脚本家が「9,10 話で本件脚本家アイデアを一切使わないでほしい」と要望した文面があり、

このことについて報告書ではスルーされている。(小学館側は知りようがないので当然不記載

また、小学館報告書によると、原作者ドラマ演出から意見を反映させて脚本を完成させたとある

この演出者の意見がじつは脚本家の案を反映させたものであった、という可能性は無いとは言えない。

また、偶然原作者脚本の内容が元の脚本と被っている部分があったとしても、

すでに現場から外れていた脚本家には流用されたとしか見えず、上記要望へ繋がったとも考えられなくはない。

これは完成以前の原稿が出てこないことには検証ができない。

そして3つ目。

日テレ報告書で「状況を鑑みて脚本家権利として商習慣上「脚本協力」のクレジット表記されるのが当然」と脚本家が述べているが、

おそらくこれは最終的に使われなかったとはいえ「一旦は脚本を完成させるところまで作業をした」のにも関わらず、クレジットされないのはおかしいという話であると思われる。

例えばシン・ゴジラでは途中までひるね姫神山健治脚本を書いていたが、最終的に大まかな要素を残しつつ別物となったもの庵野が書き上げ、神山企画協力というクレジットになっている。

これはオリジナル映画であり上山の要素もかなり残っているので当然と思われるが、

もし当人成果物が使われていなくても途中まで参加していたメンバークレジットに乗せるという習慣があるのであれば、この要望妥当であり、SNS不本意を表明するのも妥当と言えることになる。

なんにせよこの件は未だに曖昧情報が多い。

日テレ小学館も保身のためにより具体的な情報を出し渋っている傾向があり、これだけで特定個人責任を論じるのは危険だと思われる。

anond:20240604000709

嫌われないって別に万人受けするって意味じゃないぞ

男には男の事情があるように、女には女の事情があって、それを理解しないままだと地雷踏んで嫌われるよみたいなはなし

もちろん特定個人は「女」じゃなくて「その人」だけど、女でもあるわけだから性差について知っておいたほうがいい

具体例だと、初対面で「スタイルいいですね」って言われたら気持ち悪いと感じる女が多いけど、知らない男はそれやって嫌われてる。

女は普通に生きてるだけで異性にじろじろ体を見られて嫌な思いすることが多いから、関係性がないのに体をみてくる人が(たとえ褒めてたとしても)好きじゃない。

anond:20240604001231

それーーーーーーーーーーー!

拒否したらしたで面倒くさい、ワンナイトに応じたら応じたでめんどうくさい!

どっかいけー!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん