「blender」を含む日記 RSS

はてなキーワード: blenderとは

2018-11-29

anond:20181129133835

blender使い続けてで操作だけmaya風にするとか

すぐ乗り換えられるぞ

anond:20181129133835

悪いことは言わんからblenderオススメ

maya個人使用だとゴミに近いぞ

大きな会社とかだととっても有用なんだが

anond:20181129133835

昔はMayaといえばプロ向けのツールの一つとして有名だったけど、最近プロでもblenderつかう人が増えてきてるらしいから優劣はあんまりないんじゃない?使い心地が性に合ってるかどうかの方が大事から使えるうちに両方使ってみたらいいと思うよ。

blenderモデリング楽しいよな。

blendermayaってどっち使えば良いんですか?

ちょっとした機会でblenderにハマって三ヶ月、教本なんかもしっかりやり終え毎日cg楽しんでる高校生です。

最近mayaという有料のソフト学生であれば、無料で使えると知りました。

やっぱり値段も高いみたいだし、mayaのほうが完成度、使いやすさなんかも上なんですかね?

教えてエロい

2018-11-27

pythonって10年前ぐらいは全然使われていなかったよね

3DCGソフトblenderで知ったなぁ。

2018-09-11

Blender練習で、キャラ作成する場合に良いもの教えて?

Blenderは始めたばかり。モデリングをとりあえずやろうとしている。

はたらく細胞の、血小板ちゃん(ロングヘアー)を作ろうと思っている。

かにお勧めはある?

正面、側面の画像必須なのでその情報もあるやつだと嬉しい。

2018-09-04

anond:20180904162710

分かる。3Dプリンタ欲しい。

買うより前に、Blenderに慣れることを始めてる。

ワークショップだか、カフェかに3Dプリンタある場所とか宣伝してた気がする。

行こうかどうか迷ってるんだよね。3Dプリンタ買うより安いだろうし。

2018-09-03

ブレンダーマスターになりたい

ブレンダーって、Blenderね。

3DCGソフト勘違いしないこと。

絵心ゼロの私だけど、ブレンダーマスターになりたい。

MMDとか作りたい。3次元キャラ2次元に見えるようにして

自分の好き勝手に動かしてアプリ作りたい。

ブレンダーマスターになりたい。

とりあえず素体は完成した。

目……服……大変だ。

2018-08-28

anond:20180828110206

3日坊主の私なのだけれど、当初全然出来なかった。

何してるかもさっぱりだった。

そのまま2年くらい過ぎて、最近やっとやる気出てきた。

「かんたんBlender講座」っていうデフォルメキャラを動かしているのを

言われたとおりに作るのが良いかもしれない。

初心者立方体で形を作っていって、分割するのが向いているかも。

私も上達したら動画なりブログなりまとめようかな。

あと、「初心者向けキャラモデリング講座 少ないポリゴンから作り始めよう!」っていうニコニコブログもよかった。

お勧めとしては、

・ワニでもできるBlender動画タイトル間違ってたらごめん)

・かんたんBlender講座

初心者向けキャラモデリング講座

実際に動かして悩みながら作るべし!

あと、私個人的ものかもしれないけど、

一般的に作られている「目元からメガネみたいにして作る」のは向いてなかった。

無理。ガッタガタになるし、修正に異常に時間がかかってダメダメだった。立方体削るほうが楽。

Blender3Dモデル作ってみた

初心者でも意外とまともなものが作れるものだ。嬉しい。

とはいえ、まだまだ改善点は多々あるのでどんどん作り変えよう。

最終的にはUnityゲームもつくろうかな。

2018-08-24

3Dモデルソフト作成していたが、肩が痛い

Blenderデフォルメキャラ作成していた。

まだ取り組んで3日目であり、作業時間としても10時間程度だと思うのだが、

夢にまで見るようになってしまった。

物を見るときも、3D化したときの曲線とかをイメージしてしまう。

そして、今日、右肩が痛いんだ。

最近右肩が痛い。

そう思うとボーンなり色々ずれてんじゃね?とか意味不明な事を考え出してしまった。

うーん、肩が痛いなぁ。

ストレッチしても何してもよくならない。何なんだ?

2018-07-06

創世記

はじめに神はUnityプロジェクト創造された。

 

シーンにGameObjectはなく、むなしく、デフォルトSkyboxがCameraのおもてをおおっていた。

神は「光あれ」と言われた。するとDirectionalLightがあった。

神はその光を見て、良しとされた。

 

神はまた言われた、「水の間におおぞらがあって、水と水とを分けよ」。

そのようになった。神はSkyboxにおおぞらのテクスチャ画像を設定された。

神はそのおおぞらを天と名づけられた。

 

神はまた言われた、「天の下の水は一つ所に集まり、かわいた地が現れよ」。

そのようになった。

神はTerranを作成し、そのかわいた地に"陸"とTagNameを設定された。

神は見て、良しとされた。

 

神はまた言われた、「地は青草と、種をもつ草と、種類にしたがって種のある実を結ぶ果樹とを地の上にはえさせよ」。

そのようになった。

地にはTreeが配置された。地は青草と、種類にしたがったPrefabをもつ草と、種類にしたがったPrefabの木とをはえさせた。

神は見て、良しとされた。

 

神はまた言われた、「水は生き物の群れで満ち、鳥は地の上、天のおおぞらを飛べ」。

神は海の大いなる獣と、水に群がるすべての動く生き物とを、種類にしたがって創造しようとしたが、

面倒だったのでAssetStoreからダウンロードして配置した。

神は見て、良しとされた。

 

神はまた言われた、「われわれのかたちに、われわれにかたどって人を造り、これに海の魚と、空の鳥と、家畜と、地のすべての獣と、地のすべての這うものとを治めさせよう」。

神は最近Vtuberにご執心だったので、今度はBlenderを立ち上げて自分アバター創造された。

すなわち、神のかたちに創造し、美少女創造された。

 

神が造ったすべての物を見られたところ、それは、はなはだ良かった。

夕となり、また朝となった。

 

神は第七日にその作業を終えられた。

すなわち、そのすべての作業を終って第七日に休まれた。

これが天地創造の由来である

2018-06-12

ぼく「3DCGやりたいな...でもソフト高いよな...」

ぼく「あ、無料blenderってあるじゃん、これ使ってみよ」

右クリック洗礼アビー

ぼく「なんぞこのクソソフト

2018-02-07

anond:20180207170615

「そういう作家」ってのがBlenderとかを使う人って意味で捉えるけど、そういう作家があまり動画上げなくなってくのが寂しいという理由独りよがりにキレてる点はある。それこそ趣味から伸びなくなったら動画上げないって人も多い。

作家立場に立って「あんたがCG作者ならMMDじゃない動画を作ればいい」としても、結局見てもらえない作品を公開するのは苦しいものがある。

独りよがりという点についてはその通りだから反論できないけど。

anond:20180207165151

割と興味深いんだけど、

MMDで作るうまみBlenderUnityで作るうまみってどう違うの?

MMDモデレーターが多いってだけ?それとも踊りのモーションを作るだけならMMDのほうがはるかに便利とかあるの?

Blenderにモーションに特化した拡張パッケージみたいなの作れば対応できそうではある

MMD日本3DCG破壊してしまった

2019/1/28 Twitterなどでの反応があったため、返信のようなものを以下のエントリ追記した

https://anond.hatelabo.jp/20190128220133

以下は約1年前(2018/02/07)に書いた内容である

少し前に最近話題バーチャルのじゃロリおじさんがMMD界隈に叩かれてたの思い出したから書く。

まず最初に、MMDで作られた映像MMD映像作家自体を貶すつもりはないとだけ言っておくし、破壊が言い過ぎならガラパゴス化と言い換えてもいいかもしれない。

日本3DCG作品MMDじゃないと観てもらえない

日本で一番影響力のある(あった)動画サイトといえばニコニコ動画だと思うんだが、ニコニコでは「3DCGキャラクタアニメーション = MMD」という図式が定着してしまった。だからプロが高いソフトで作ったような商業案件っぽい動画にも「MMDでこんなことできるんだスゲー」「これMMDじゃねえよ」みたいなコメントがよく付いてる。

それゆえ、3Dキャラクターが歌って踊る動画だとかドラマみたいなものを観たいときに見るタグは「MikuMikuDance」になってしまう。BlenderだったりUnityだったり、あるいはCINEMA4DとかMayaみたいなガチガチ3DCGをやるツールで作られた動画そもそも検索にヒットしない。

なんだかんだでネット動画を公開する場合再生数がモチベになるわけだからこれは致命的だ。

日本ではモデラーMMDだけに流れ込んでいく

動画投稿者が再生数を欲しがるように、モデルデータの作者はモデルを使ってもらいたいのである。だから作者も基本的MMD向けにしかデータを作らない。

魅力的なMMD向けデータを他のソフトで利用したい場合インポートする必要があるわけだが、インポートしても正常に扱えないものが発生する。obj形式などで配布されたらどれだけのソフトで利用できたことだろうか。

で、結局MMDってどういうツールなの?MMDで作ったらダメなの?

そんなにMMDが有利なら、MMDで作ればいいじゃないか。そう思っていた時期が私にもあった。

死ぬほど不便だ。冗談じゃなく過去遺物しかない。Blenderなど一般的3DCGツールの大半では、モデリングアニメーションが1つのソフトで完結する。

もちろんモデリング向きなソフトアニメーション向きなソフトのような分化は生じているから、ソフトを使い分けることもある。それでも、アニメーションを作るソフトモデルデータポリゴンをいじることができる。

一方、MMDモデルデータを読み込んでアニメを付けるためのソフトだ。他の人のモデルを借りてくるなら手軽だが、自分モデルから触リたい場合(通常の3DCG制作だとそうなることが多い)には非常に不便になる。モデルデータMetasequoiaあたりのソフト作成し、それをMMD用のモデル作成ツール「PMX Editor」に読み込む。そしてPMX Editor上でボーンを仕込んでエクスポートし、そのデータMMDに読み込ませる。

一回やってみると分かるが、アニメーション作成中にモデルデータ修正したくなったらその手順をもう一度踏む必要がある。たった一箇所の色を変える作業でさえ、だ。

また、一般的3DCGツールでは「レンダラー」というもの存在する。光や反射など物理現象シミュレートして通じて写実的な画を出したり、あるいは物理現象を捨象してモデルデータ境界線だけを抽出し、セルアニメ風の画を出したりといったこともできる。3DCGツールから出力される画像映像の質はレンダラーが握っていると言っても過言ではない。

一方でMMDDirectXが映し出す低品質画像しか出力できない。2000年代PCゲームリアルタイムレンダリングしていたような品質である

作者の姿勢コミュニティによるツール神格化が不便さに追い討ちを掛けている

死ぬほど不便だがユーザーは多いとなると、ユーザーの中に存在する野良開発者が改良を加え始めてもおかしくない。実際、何度か名前を出しているBlenderの方はオープンソースであるから世界中の有志によってどんどん機能が向上してきた。

一方、MMDはこれほど知名度と影響力を誇るソフトウェアなのに完全にクローズドソースだ。MMD本体クローズドならともかく、MMDデータ形式であるPMDの仕様も元々はクローズドだったのである現在はPMXという後継の形式が主流だが、これはMMD開発者ではない第三者(PMX Editorの開発者)が提案し、MMD側がこれを取り込んだものである

現在MMDの不便な点を補うような関連ツールも多数存在する。しかし、それらは開発者が多大な努力をして解析した結果である

明らかに健全コミュニティだと思うのだが、それを批判する雰囲気MMD界隈に見られない。作者である樋口M氏の姿勢批判するMMDerは居ない。年齢層が低いこともあってか、過度に神格化されているようにすら思う。MMD批判したのじゃロリおじさん氏が叩かれたのもそれのせいだ。

樋口M氏からすると、趣味で作ったソフトウェアがここまで大きな影響力を持つとは思わなかったのだろう。とはいえ趣味で支えられる領域はとうの昔に超えているのだし、ソースを公開してコミュニティに委ねてもよかったのではなかろうか。

これほど多数のモデルデータが公開されたり、PMXが提案されたりといった現状を見て、作者自身が一番コミュニティの力を実感しているはずなのだから

日本CGMMDに縛られすぎている

もちろん、MMD3DCGへの参入障壁を下げたのは事実だ。Blender無料だよなんて言ったところであんなに難しそうなソフトを使ってみようなんて思う人間は少ないはずだ。そういう点ではフリーモデルを読み込ませたり、フリーのモーションを読みこませるだけでアニメーション作成できるMMD画期的存在である

ただ、裾野を広げた存在日本3DCGは縛られすぎていると思う。例えるなら、インスタントラーメンのせいでラーメン店が続々と潰れていっているという感じだろうか。開発者の人には、「Scratch」が幅を利かせていると例える方がいいかもしれない。

これから日本CGがどうなるかは分からない。

MMDオープンになって機能を大幅に向上させ、コミュニティベースの膨大なモデルデータを活かしてBlenderや商用ツールを追撃するような未来面白いと思うが、現実はそうもいかないだろう。

2018-01-24

3Dプリンター欲しい

Blenderで作った奴3Dプリントしたい。

プリンター欲しい。

プリンター10万も使うのは勿体無い気がする……。

いつか、誰でも買えるレベルで安くなるかな?

2018-01-17

万年中途半端症候群

やりたい事はたくさんある。

Androidアプリ作りたいし、

だって書いてみたい。

Blenderで町を1から作ってみたいし、

Unityゲームを作りたい。

育成ゲームシミュレーションゲームも作りたいし

小説だって書いてみたい。

できれば作曲だってしてみたい!!!

でも、途中でやる気が無くなってきてしまう。

私の全ての「やりたいこと」は

「楽して稼ぎたい」という思いに繋がっている。

面倒くさがりだった。究極の。

目標レベルが高いな!やりたい事まで遠いな!と思うと

急にやる気風船が爆発して0になってしまう。




2018年、どうにかしたい。

何かお勧め対策はあるだろうか?

2017-10-19

blender勉強しようと思ってたんだけど

adobe dimmension CC流行りそうだよな

2017-07-10

mayaベーシックスという本を入手した

3DCGなんか全然やったこともないけど名前だけは知ってるソフト

せっかく本もあることだしやってみようかなと思ったら高すぎwwww

3ヶ月7万からとかwww

しかも買いきりじゃないしwww

フォトショもそうだけどサブスクリプション形態うざいなあ・・・

初心者がちょろっと試すソフトじゃねーんだなwww

おとなしくblenderやらunityやらでやったほうがよさそうだなあ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん