「衆人環視」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 衆人環視とは

2013-09-20

そこそこ有名なAKBまとめブログ管理人から見たじゃんけん八百長問題

毎日AKB関連のスレをまとめているので、

結果的に毎日彼女らの動向をネットウォッチングしている

ネット八百長疑惑が色々と騒がれているが一言


八百長に関しては、ほとんど「ない」と思う


あの衆人環視の大所帯で、事前に「◎◎を勝たせるために●●はチョキを出すように・・・」なんてチャチな真似はできない

まだ10代のメンも、精神的に幼いメンも多くいる中でそんな強要はできない

もし八百長なんてものを強制したら、ぐぐたす八百長を思わせぶりに書いてしまうメンもいるだろうし

卒業後にそれを暴露しそうなメンもいる

ガチ」を売りにしているグループもっとも恐れている「ヤラセ」「事前調整」みたいなものが表出してしまうのはリスクがでかすぎる

ファンや観客が面白がるのは結局、美少女達による生の残酷ショー

から八百長はやってない

しか無名メンが優勝したらしたでなんとかそれっぽい形にしてしまうのが、秋元康

給料がかかっている秋元以下の幹部にとっては楽しめないと思うが)


問題なのは八百長ではない

八百長ではなくて、メンバー自意識の問題だ

今回の珠理奈は、秋元がいうような「神様が指を指した」状態にあったのではなく

対戦相手が「珠理奈に勝ってまでセンターになりたくない」と意思表示をしただけなのだ


選抜常連メンも無名メンも

「選抜になりたい」

という思いは大体一緒

ただ無名メンにとっては選抜入りが確定したあとのメンタルがちと違う


今回決勝で負けたNMB上枝恵美香のように「支店の公演に毎日出て踊ってる(=メディアとは無縁)」のような無名メンにとっては、

「選抜には入りたいが、センターになって次のシングルの顔(責任者)にはなりたくない」

というところに落ち着いてしま

しかも対戦相手はあの「松井珠理奈」。

秋元康に「10年に1度の逸材」などと呼ばれ、実際にAKBシングルセンター経験している選抜常連メンだ

観客の応援も珠理奈にかたよってしまっている

もし自分が勝ったら自分のファンの数十倍はいるだろう珠理奈ファンに叩かれまくった挙げ句、AKB連続ミリオンを途切れさせてしまうだろう

全盛期からゆるやかに降下中のAKBの決定的な凋落原因にされるかもしれない

もうこれは「勝ちたくない」どころか自分は「勝ってはいけない」と理解する


決勝場面での映像を見返してみると、上枝ちゃんは完全に決勝の空気に飲まれている

肩が強ばり、ビビって弱々しそうな苦笑いをしている

選抜メンを前にした上枝ちゃんがまとっているのはアイドルオーラなんかではなくて、一般人のそれそのもの

「勝ちに行く」という強気まなざしなんかはなく、

「いきなりこんな大舞台に担がれちゃって・・・私のせいじゃないんです、じゃんけんのせいなんです」と

誰も求めていないのにどこか言い訳がましい表情(失礼。でもそう見えちゃった)。


その前の準決勝での上枝ちゃんvs大場美奈も同様。

2人とも全然勝ちたくなさそうな上に困ったような顔をしていて

グーによるあいこが5回続いた後、

大場美奈がチョキを出して負けている。

これなんかもう、大場美奈は完全に負けにいったよね

せめてパーを出しに行ってほしかったが

少なくともこの子は勝ちには行ってない

そして勝敗がついた後は両者とも嬉しそうでも悲しそうでもない

ひたすら困惑したような顔をしている


その点、準決勝で珠理奈と対決した平井ちゃんは良かったね。

まだ怖いもの知らずの15歳。総選挙圏外。

でもグループ内の序列にとらわれず、

自分を応援してくれたファンを背負って勝ちにきてたね。

「相手が珠理奈さんだろうがなんだろうが、私と、私のファンのために勝ち上がってやる」って目をしていた。


メンバーグループ内の序列とか、自分がどこらへんの位置にいるかってのにすごく敏感で

からこそ格上の珠理奈に勝って、グループセンターになるだなんてとんでもないってことが分かっている

実際、第一回で内田眞弓っていう無名メンバーが勝ったシングルではシケた売り上げだった

第2回では篠田麻理子、第3回では島崎遥香が勝ち、こちらはミリオン達成

ちなみに島崎遥香も第3回ではチョキを出し続けて優勝している


勝てば嬉しい、負ければ悲しいというものではない

AKBセンターの座をかけた運試しは、そんな単純なゲームでないのだ

グループ内序列が色濃く浮かび上がるパワーゲームなのだ


来年はどうなるかって?

AKBじゃんけん大会のこういった独特の空気をいち早く察知した何人かの「若手の推されメン」が同じ手を出し続けるでしょう。

選抜(ベスト16)までは運まかせ。

でも運良く選抜に入りさえすれば、あとはモーゼの十戒のように対戦相手が負けてくれるんじゃないでしょうか。

2013-09-09

http://anond.hatelabo.jp/20130909215225

なるほど、オリンピック衆人環視の中でウンコするのと同じだと思うわけね

さすがに気の毒な感性かなぁそれはw

2013-08-16

http://anond.hatelabo.jp/20130816112120

典型的フレーミングですな。

球界が問題にするから、お前も問題にするのか。

もういいよ。俺は球児熱中症を問題にするから

ちなみにこう言うと「他のスポーツでも熱中症はあるのにどうして甲子園だけフレーミングするのか」というバカがいるが

それが衆人環視見世物として意図的に行われているのか、単なる教育上の過誤として結果的にそうなっているのかでは圧倒的な差があるということすら理解できない知恵遅れとは議論しても仕方がない。

2012-11-27

http://anond.hatelabo.jp/20121127102640

読書だって他人の書いたものなんだから、まともに読めばコミュニケーションは発生するんだよ。

逆にネットだって、相手の意見を読み取らず自分の気持ちいいように解釈して持論を展開してれば独りよがりになるんだよ。

いずれにしろ独善交流は発生してて、その度合は自分の冷静さと思慮の問題に過ぎないんだよ。

こんなこともわかんないかネット衆人環視下のオナニーなんだよ言わせんな恥ずかしい

http://anond.hatelabo.jp/20121127101406

自慰という性的行為への例えに伴う「性のタブーから来る破廉恥さを差っぴいたとしても、

読書はその独善性により極めて破廉恥行為と位置付けることが可能である

自分自分による自分のためだけの快楽。こんな閉じた趣味、他人の理解をはねつける遊びが破廉恥でなくてなんだろうか。

そして、今気が付いたんだが、

この理屈敷衍していくとナマのコミュニケーションはそのままセックスに当てはまり

ネットは…何だろう、電話エッチとか盗撮? あたりに位置付けられるのではないだろうか。

衆人環視の中オナってるとか他人の自慰を見ているのではなくて、みんなでセックスしている、あるいは窃視により参加していると言った方が正しい。

その意味でこれらは開かれており、その分破廉恥さは減じられていると言える。

恥を恥と知る感覚が無ければいろんな意味で他者とコミュニケーションが取れないし、快楽もまた引き出せない。

http://anond.hatelabo.jp/20121127100916

一人でオナニーするより衆人環視のもとオナニーする(または他人のオナニーを見る)のが破廉恥ではないとはこれいかに。

2012-07-22

そりゃ、これじゃあ暴行恐喝脅迫もなくならないよね。

ミュージカル「夢から醒めた夢」を観に行ったのだけど、虐めを苦に自殺した少年と、それにあわせて「最近は虐めが深刻化している」という台詞が出てくる。何とタイムリーな。世間の話題を機敏に台本に反映したのかしら、と思いながら観た。

ところがこのミュージカル20年以上前に作られたもので、オリジナル版の頃からこの台詞はあったという。

何が言いたいかというと、大津の虐め自殺報道を見た大人が「最近の子供は冷酷で怖い、陰湿化・残虐化している。昔はこんな事無かった」なんて他人事みたいに言うのは許されないという事だ。

何故なら私たちだって都合よく忘れているだけで、子供の頃に虐めにかかわっていたかもしれないし、そうでなかったとしても被害者クラスメイトのように虐めを遠巻きに見ていて止めようとしなかった一人なのだから

虐めの内容が昔の虐めより過激になっているという論調への反論だが、

靴や鞄をトイレに捨てられるのは、蜂の死骸を口に入れられるよりマシか?

校舎の裏で暴行を受けるのは、衆人環視の中で葬式ごっこをされるよりマシか?

された経験がある人以外には、どちらの方がマシだなんて知った風な口をきく権利は無い。

あなたの周りで同級生自殺しなかったのは、虐めがなかったからではなく、自殺する前に運よく被害者が逃げおおせた(卒業・転校・不登校からに過ぎない。

虐めってのは、一人 対 数名じゃない。独り 対 その他全員なんだよ。

虐めを苦にした自殺事件が全国で大きく報道されているのを観た全国の加害者が、今自分もやっている暴行恐喝脅迫を止めると思う?止めるわけねえだろ。そんな判断力があればはじめからやってない。

虐めを黙認している教師や生徒が、事件を自分の事として受け止めて加害者を諭したり、突然ホームルームを開いて虐めをやめるように動くと思う?動くわけねえだろ。生徒なら、次のターゲット自分になる事は火を見るより明らかだし、教師なら、時節柄(笑)政治的配慮(笑)ますます隠蔽工作に走るのがオチ

加害者加害者親族社会的制裁を受けたり、教師や教育委員会市長警察が叩かれているのを観て溜飲を下げるような他人事意識丸出しの傍観者世間の大多数を占めている限り、虐めはなくならない。ただの少しも減りさえしない。

2012-03-06

振った男が殺人鬼同然の立場に追いやられるまで痩せる

BMIが14を切りました。

周りの人が、私に無関心だったり冷淡だったり無下に扱う感じだったりした人まで、

次々に心配しておろおろして労わり出してくれるのが痛快でたまりません。

自分価値なんて見いだせず自殺しようかと思いつつこのまま何もなさずに死んでも、

皆に忘れ去られて厄介者がいなくなってくれて清清したとさえ思われるかもしれないと想像すると、

ただで死んでは悔しい、死んでも死にきれないと思い復讐を決意しました。


痩せて初めて自分価値を確認できました。生きる喜びを実感できました。

私はこの世界存在する意味があるのだと信じることができるようになりました。

皆がおろおろ心配して泣いてくれる人までいる。

今まで生きて来た中で一番幸せな時です。


何でそんなに痩せるの食べないのと言われたら、

綺麗になって振った男を見返して振り向いてもらうためと言っています


もう既に奴は私が15kg以上痩せたことを知っているようです。

奴が原因だということも知っている人は知っています

私が餓死したらこいつは人一人死に追いやった人間という烙印を一生背負うことになりますね。

考えるだけでわくわくします。

しかも一瞬でそれが実現するのではなく衆人環視の中じわじわと実現に迫って行くのですから

徐々に徐々に殺人鬼に近づいて行く罪悪感を最後最後まで味あわせてやるつもりです。

彼に振り向かれなかったのは私に魅力がなかったせいです。

痩せて魅力的になって、何としてでも振り向いてもらいたいです。

2011-06-05

歩道ベルを鳴らす高齢者

たったさっきの話だけど、家の近くの歩道を歩いてたら前の方で警察官が立ち話をしてるのが目に入った。

話し相手のおばちゃんが犬を連れていて、かわいいなーとか思いながら段々近づいていった。

したら後ろから自転車ベルが2回鳴った。

チリチリーンっていうやつ。要するに「道あけろ」っていうことだ。

反射的に避けそうになって、でも今目の前に警察官がいるのを思い出した

それで、いつもこういう状況で考えてはいたけれど、まだ試したことのないプランを実行に移すことにした

この間1秒ぐらい。

その場で振り返ると、自転車ベルを鳴らしたのは60ぐらいの女性

不機嫌そうな顔だった。

こっちが避ける気がないのを見てとったその人は、減速しつつ避けようとした

ちょっと待って、というジェスチャーで自転車の進行方向に立って、自転車を止めた。

止まり切る前に「危ないでしょ!」とその女性が叫んだ段階で、ちょっと安心した

「あぁ、この人は本当にダメな人だ」

って多分確信したんだと思う。

その声が終わるぐらいには自転車は止まっていて、それでも足を付いて横をすり抜けようとする自転車のかごをつかんで、後ろにいる警察官に声をかけた。

振り返ったら、憤激と困惑が混ざった顔をしてた。

しまった」でも「そうだった」でもなく、「こいつ何よ」「私が何したっていうのよ」っていう顔。

いね、そこまでダメな人だと何の躊躇も無くなるよ。

親が死にそうで病院へ向かってる、とかならこっちが謝って解放するけどね。

面倒くさそうな顔の警察官と、ぶすっとした60代女性と、見物人数名の前で状況を説明した

「ここは歩道なのに自転車で走ってきて、ベルを鳴らした上に『危ないでしょ』と恫喝までした」って。

説明してる途中で、もうイライラを抑えきれなかった女性

「車が走ってる道なんか危ないでしょ」とか

「ちょっと道あけてくれればいいのよ」みたいな

テンプレの文句を一通り言うのを警察官が宥めてた。

自転車歩道走っちゃだめなんだよ」

歩道は押して歩こうね」って。

実はその段階で、道交法自転車歩道を走っちゃいけなくて、緊急時以外ベルを鳴らしちゃいけないのは知ってたけど、罰則規定とかまではさすがに知らなかった。

でもちょっとカマかけて、一言こういった

「じゃあ交番で住所とか名前とか聞きましょうよ、おまわりさん」

警察官は苦笑してた。

だって彼が談笑してる目の前を自転車は何台も通ってたわけだしね。

面倒だな、そこまでしなくても、って思ってたはず。

でも女性にはちょっと効いた。

あんたは何が言いたいの」って、初めてごねるんじゃなくて早くこの場をのがれる方法を聞いてきた。

このころには見物人も7,8人はいたしね。

道路の向かいを入れればもうちょっといたかも。

これ何させるのがいいんだろ、と思ってたら警察官が出てきた。

「まぁおばあちゃん、とりあえず謝ったら、きっと許してくれるよ」って。

まぁ落とし所はそんなとこかなと思ったけど、女性の反応が思ったより大きかった。

「私が謝るわけ?!」

しか結構大きな声だった。

すげーなと思ったね。だってこの状況で、自分が悪くないと思ってたみたいなんだもん。

でもさすがにここまで来ると逃げられないのが分かったのか

「謝ればいいんでしょ」とつぶやいたあとに、もっと小さい声で

「すいませんでした」と言った。

衆人環視で謝罪。

若い男に謝罪。

相当に屈辱的だったんだろうなぁ。

から頑張って満面の笑顔を作って

「もうしないでくださいね

って言って後を警察官に任せてその場を離れた。

もうちょっとまじまじとどんな顔してたのか見ればよかったかな。

で、ここからは推測だけど、あの女性は多分人に謝ったり自分の非を認めたりしてこなかったんだと思う。

社会との接点が少なかったのかなとも思った。

そしてこっちは確信

あの女性警察官がいなかったら捨て台詞を吐いて逃走してたはず。

そして、今回のことだって反省なんかしてなくて、似たような仲間相手に

「こないだこんな失礼な奴がいてさ、警察も話がわからないのよ」

みたいな会話してるはず。

それはひどいわね、災難だったわね」

なんて返ってきたりしてね。

でもそれでもいいんだ。

今度若者相手にベルを鳴らす時、あの人は絶対警察がいないか周りを見るはず。

そして、僕の不愉快笑顔を思い出すはず。

それだけで十分だ。

それでもしかした歩道を走ったり、ベルを鳴らしたりしないかもしれないから。

言って分からない人を殴るのはあんまり賛成できないけど、ルールを正しく適用するぐらいはもう少しやってもいいんじゃないかと思った。

2010-08-05

社会的に尊重される綺麗事を盾に声高に自論を主張する奴ほど、

他人なんてクソ食らえの自分勝手な我が侭を通そうとしやがる。

独善的な自分個人の利益の為に僅かでも他人に不利益を与える可能性を

はらんでいる意見を、恥ずかしげも無く衆人環視の中で叫ぶとか、

何をどうすればその年でそんな人間にまで育つんだよ。

あれか、これが典型的ゆとりモンスターだっつうのか。

2010-07-17

http://anond.hatelabo.jp/20100717145943

車の窓からタバコ、空き缶ポイ捨てしてるのを見たらナンバー控えて110番すると1000円のキャッシュバック

やべえ、衆人環視の完成だな。

2010-07-13

http://anond.hatelabo.jp/20100713212021

なぜこんなところでマスターベーションをしてるんだ?こいつは!と考えたときに

衆人環視の中で、生身の女性を視姦ではなく、グラビアを用いてのオナニーが最高なのさ!」という変態の星に生まれた神童であるというよりも、

「自宅や自室でできない、性的に抑圧された環境にいる子なのかもしれない」だとか

「単にマスターベーションがどういうものなのか、公の場ですることはどういうことなのかをわかっていないのかもしれない」だとか、

性教育やら家庭環境などの面についての妄想に近いいろんなことが頭をよぎった。

彼はすでに事を終え、悟りの境地に達したのか、手を止め、雑誌を粗雑に投げ置き、

ジッと見てきた僕という存在を気にしながら店を後にしていった。

瞳は濁っていたように見えた。濁っていたように思う。

グッと入れた体の力が抜けた。

俺も小さい頃、似たようなことをした経験がある。

当時は言葉にできなかったが、「どうせ逮捕されないんだし、仮に捕まったとしても周囲に自分の置かれている異常性を訴える良い機会になる。プライドなんて元々ないんだから行為に勤しむ事にしよう。ああ、どうせ終わった後周囲からまた蔑まされるんだろうな。でもそんな状況はここでやってもやらなくても今までと何ら変わりなく続くだろう。死にたい死にたい死にたい(シコシコ)うっ」と考えていた。

彼が何を考えていたのかは知らないし、もしかしたらそれを考える知能すらない池沼だったのかもしれないが、「濁った瞳」という表現をみると過去自分とどうしても重ね合わせてしまい哀しさを書かずにはいられなくなった。

本屋で待ち合わせしてた

仕事終わりの彼女お茶することになって、本屋で待ち合わせ。

フンフフ~ンと競馬雑誌を読んでいると、相撲でもやっていそうなくらいに体格のよい、

小学校高学年~中学1年生くらいの男の子が、おもむろにギャンブルコーナーの隣にあったエロ雑誌コーナーを物色し始めた。

「そういうお年頃なんだな、フンフフ~ン」と考えていたのだが、彼は選び出したBOMBシュリンクを剥き、

見開きページに寝そべっている篠崎愛を縦にして向かい合わせ、一心不乱にマスターベーションを始めたのだった。

目を疑った。

店内はクーラーが効いているとはいえ外は蒸し暑かったので、Tシャツの裾をパタパタと扇いで涼んでいるのかと思ったのだが、

勃起した己のナニを他人にバレぬよう垂直にチンポジを修正するわけでもなく、

堂々と、俗にいう“テントを張った”状態にして、イチモツの頂点をガシガシと擦っていたのだった。

これが大人であったなら、勇気を出して忠告するか、あるいは店員に報告したのちに警察云々…という話になるのかもしれないが、

相手は見るからに未成年。体格はかなりよいが小学生の顔立ちだ。

未成年者だからエロ本18禁云々…とも思ったのだが、読んでいるのはBOMB篠崎愛グラビアだ。

BOMBは何だ?何扱いなんだ?

この子の行為を知らずに通り過ぎる主婦帰宅途中の女子学生。そして、これから僕を見つけて横に立つであろう彼女

この子を見たときにどう思うのだろう、どう感じるだろう。

どうするべきなのかという思考を殺して、無視してしまえと競馬雑誌に目を通すも、左目の視野入ってくる彼の右手の動きは激しさ増すばかりだ。

雑誌の記事など、ターザン山本の対談の相手すら頭に入るわけなどない。

なぜこんなところでマスターベーションをしてるんだ?こいつは!と考えたときに

衆人環視の中で、生身の女性を視姦ではなく、グラビアを用いてのオナニーが最高なのさ!」という変態の星に生まれた神童であるというよりも、

「自宅や自室でできない、性的に抑圧された環境にいる子なのかもしれない」だとか

「単にマスターベーションがどういうものなのか、公の場ですることはどういうことなのかをわかっていないのかもしれない」だとか、

性教育やら家庭環境などの面についての妄想に近いいろんなことが頭をよぎった。

何の解決にもならないが、

『買ってあげるから、駅のトイレとかでしろ』

と言おうと決めて、彼をジッと見つめたときに、

彼はすでに事を終え、悟りの境地に達したのか、手を止め、雑誌を粗雑に投げ置き、

ジッと見てきた僕という存在を気にしながら店を後にしていった。

瞳は濁っていたように見えた。濁っていたように思う。

グッと入れた体の力が抜けた。

笑顔でやって来た彼女を見ても、どうしようもないぐらいに憂鬱な気分のままだった。

いや、憂鬱というよりも、なんとも言いようのない恐怖心のようなものがあった。

バイトレンタルビデオ屋の店員をしていたから、AVを借りる・借りたい、女の子の裸でオナニーしたいぞ!

っていう男の子なんて山ほど見てきた。なんなら、そういう性的なことに関してはどっちかというと寛容なほうだと思っていたんだけれど、

それよりもはるかに目の前で行われていたことの衝撃が上回っていた。

今後も、彼は外的であれ内的であれ、何らかのキッカケがないかぎり、

マスターベーション本屋ないしコンビニグラビアを読みながらすると思う。AVのパッケージでもするかもしれない。

とにかく、自宅以外でオカズのある公の場所でするだろう。

また彼が成長し、今以上の性的欲求が爆発したときにどうなっちゃうのか。

オカズ窃盗するのか、あるいは…

考えなくてもいい、どうでもいいことなのかもしれないが、ゾッとした。

どうにか健全な、健全でスケベな、少なくとも分別ある男子になってくれと願った。

そうならないのなら、誰か第三者が彼をなんとかしてくれと願った。

何もできなかった僕です。何ができるのだろう。


考えすぎなら、それでいい。けれどなぁ。

男の側から見ても、得体の知れない恐怖感ってのがあったんだ。

2010-07-12

お祭りうぜぇ

職場選挙担当のバカが人に仕事押し付けようと一生懸命でうぜぇ。

「好きでやってるんじゃない」とか言ってるくせにやけにテンション高くて、傍から見ている限りはお祭り気分にしか見えない。

だいたい、赤の他人国会議員様になって先生先生ってチヤホヤされて高い給料もらってふんぞり返る為に、なんで政治とか選挙とか関わっちゃいけない仕事の俺らが、給料も出ない時間外労働をしなきゃならねえんだよクソが。

国会中継衆人環視の中、堂々と居眠りできるような連中に協力する理由がない。

仕事を引き継いでくれ」だの「指名権は自分にある」だの「自分が一任されてる」だの「君は意見する立場にない」だの散々脅迫めいた台詞仕事押し付けようとしてきたくせに、どうもうさんくさいなと思って断ったら案の定、引き継いでくれとは一言も言わなくなった。「上から命令してもらう事もできる」とか言ってた癖に、その後何も音沙汰なし。

やっぱりただのフカシだった。本当にクズみたいなやつだ。

しかも、当然俺の担当業務でもないし俺が人事に意見したわけでもないのに、自分の一存で以前から都合よく使っていた女子職員に対し「○○もこう言ったから、また選挙対策を君達にやってもらう」みたいな事を勝手に言ったらしい。

おかげで嫌な態度を取られていい迷惑だ。本人は報復のつもりなのだろうが。

だいたい、給料貰ってぺこぺこ頭下げる側なのに、部下でもない女子職員勝手に使ったり、自分にまで高圧的だったり、なんであんなに偉そうなんだろうな。

夏季賞与もらったばかりなんだからたまには立場を思い出せばいいのに。

2010-05-11

http://anond.hatelabo.jp/20100511155703

いいこと思いついた。今度文句言われたら、お前こうしろ。

乗客「シルバーシートにはお年寄りが座るので席を譲りましょう」

お前「わかりました」

手すりにつかまりながら片足をかばうように席を立つお前。

衆人環視の中、びっこをひきながらひょこひょこと出口付近まで進み、「おります」ボタンを押す。

そしてバスが止まる。お前は乗客の同情の視線を一身に集め、片足をかばうようにゆっくり慎重にバスを降りる。

出発するバスを尻目にひょこひょこと歩き出すお前。

しかし不思議なことに歩を進めるごとにお前の足取りはしっかりと力強いものになり始め、最後には鍛え抜かれた軍人のような正確な足取りになる。

お前が歩く先にはぴかぴかのオープンカーと仲間が待っている。

オープンカーに華麗に乗り込むお前。

カイザーソゼはお前だった。

こうすれば完璧に相手を悪役にしつつ、お前が悲しい被害者という立場を演出できるだろう。

2010-04-25

http://anond.hatelabo.jp/20100425015555

主張したいのは悪事じゃなく身の潔白ですけどねw

意地悪く考えると、「

衆人環視の元で悪事を告白したい人はいないと思う。

からこそ、あえてクロでも衆人監視の元で言って、潔白に見せようとしているのでは…?」

なんて思われたら…

とかなんとか言ってたらなんにもできませんね、すみません

既に悪い印象を持たれていたらそこまで邪推され得るかな、とw

http://anond.hatelabo.jp/20100425015044

別室だったら後ろ暗いところがあるのではないかと思われるのでは?

衆人環視の元で悪事を告白したい人はいないと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20100425014859

なんで衆人環視の場所で?

それより、その時見てたもののプリントアウトはもっといたほうがいいな

おっさん紙で見せないとわからんから

2010-04-24

銭湯心肺停止全裸の4人が必死の救命

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100424-OYT1T00612.htm

老人は銭湯に行った方がいいかもな。

衆人環視の中で入れるから風呂で死ぬ確率が若干下がる。

2010-04-02

http://anond.hatelabo.jp/20100402172108

エロ本電車の中で衆人環視下で恥ずかしげもなく読んだり、恋人の前でAV見ながら自慰にふけることを何の羞恥心も感じずにできるなら、ごもっともとしか言いようがないな。

一般的には、性的なものというのは、あまり大っぴらにするもんじゃないという共通認識がある。

だから美意識だよね。

元のひとと同じ主張だ。

http://anond.hatelabo.jp/20100402144159

有害だとか健全じゃないってのは「俺様の美意識に適合しない」以外のなんの意味があるのだろうなと思う。

エロ本電車の中で衆人環視下で恥ずかしげもなく読んだり、恋人の前でAV見ながら自慰にふけることを何の羞恥心も感じずにできるなら、ごもっともとしか言いようがないな。

一般的には、性的なものというのは、あまり大っぴらにするもんじゃないという共通認識がある。

この共通認識を危うくするものは、有害であり健全じゃないんだよ。

俺がお前がってことじゃなくて世の中がな。

「鯨を食べる行為」「鯨を食用にする習慣そのものへの嫌悪」っていうやつが一番声がでかいっていう点で。

世界でという視点であればそうともいえるんだけど、国内における一般的なモラルからすると違うとしか。

2010-02-27

セックスレスは耐えられない

http://anond.hatelabo.jp/20100227115633

確かに「淡白な女性」のほうが多いようだけど、単に「開発されてない」だけだと思うよ。十分楽しいセックスを知ってからレスられたら地獄

ただし、過剰なセックス変態セックスも、それよりはレスのほうがマシって種類がある。私は「衆人環視の中でやりたがる」とか「アナル突っ込みたがる」とか、身体や心が傷つくたぐいのセックスするくらいならレスのほうがいい。赤ちゃんプレイとか、 ソフトSMなら、むしろ、やりたいかも。

2010-01-29

http://anond.hatelabo.jp/20100128105229

追記-そして床屋談義は続く→ http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20100128105229

欧米の、ムンバイの、その他さまざま場所の本当のスラムから比べたらマシ」……子どもが死んでいるのに?マシなの?なにが?死ねばいいのにwww

「もう少し地域を絞り込んで欲しい」「町レベルで議論すべき」……何の議論をしたいんだ?www

「ところで、我々はスラムから何を搾取しているんだろうか。」……君が遊んでいる時間がどこから来たと思っているんだい?www

就職先が決まらなくて泣いてる人間より、よほど幸せ。」……自分が不幸だって言いたいんだろwwwいい大人がころされた子どもよりかわいそうだってwwwwwあんまり嗤わせんなよ

追記2-しっかりしてくださいよ、先生。一応、公人でしょ?

「はあ? よく行くけどべつにスラムでもなんでもないだろ。部外者が大手振って歩けるスラムなんて聞いたことねえよ。」……先生、ではいったい、子どもが殺されるまで折檻されるのが通常化し、「殺された子」の家庭の方が普通に見えてしまう地域をなんて呼ぶんですかね?教えてくださいよ。ベテラン。その呼び方の方がふさわしければそう呼びますよ。問題は、地域子殺しの背景にあるってことではないですか?「スラムでもなんでもない地域で、子ども衆人環視の元で(学校行政も近所も知っていたんだからね)殺されるのは普通の事態なんですかね?殺した側が普通に見えるってのをどう説明するんですか、ベテランなんでもないわけないじゃないですかベテラン

答えを言ってしまうと、先生搾取する側で、「観光客」として通過しているだけだから理解できないだけですよ。先生観光客として搾取し、郊外についての売文で搾取し、ベテラン気取りでブクマ搾取するんですね。

……てなつっこみがはいってしまうので、うかつなコメントブクマでもやめておいた方が良いですよ、先生

2009-10-06

[]10月6日 ああいやだ

こんばは。司法修習生増田です。

いよいよ明日から起案4連発です。それに加えて模擬裁判の記録も検討しなければなりません。泣きそうです。

さて、昨日に引き続き、事実認定の話をしたいと思います。

眠いので資料も見ずに殴り書き。

証拠には、大きく分けて、書証と人証の二つがあります。

書証というのは平たく言えば、書類のことです。契約書、とか、領収証とか。

書証は訴訟において非常に重要な役割を果たします。

ですが、現実は甘くありません。書類だけで、事実関係が全て分かるなんてまれなことです。

そういったときに、書証を補充してくれるのが、人証です。

人証というのは、つまるところ、誰かの証言・供述のことです。要するに、証言台に立つ証人の発言ひとつひとつです。

これまた非常に重要なのですが、書証と違って、人証は非常にやっかいな特徴を持ちます。

それは、証拠として固まっておらず、変動しやすいと言うことです。

たとえば、証言台に立つ証人の気持ちを考えてご覧なさい。

しっかりと準備をして臨んだとしても、慣れない法廷で、衆人環視の中、相手方当事者から詰問され、裁判官からも矛盾をつっこまれ、

そんな状況の中で、きちんと思った通りの答えを言えるとは思えません。

それに、外部から見ても、大嘘をつく証人だっています。

では、そのように儚い人証は、どのように信用できるかを判断すればよいのでしょうか。

これについては、具体的な裁判例の蓄積により、何を考慮要素とすべきかについて、ある程度の類型化に成功しています。

1.利害関係

証人の場合、どちらかの当事者利害関係があると、そちらの当事者に有利なように発言をねじ曲げがちです。

たとえば、親子関係にあったら、普通かばい合って、互いに有利なことを言うはずです。

そうでなくても、金銭関係や主従関係があっても同様です。

2.他の証拠との符合

真実を述べているのなら、他の動かしがたい証拠と符合する証言になるはずだ、という経験則によるものです。

実務では、非常にこれが重視されます。

3.供述の経過

供述自体の内容の移り変わり、ということです。

具体的には、発言の内容がコロコロ変わっていたりすると非常にうさんくさい

供述の変遷といって、これもよく検討事項としてあがっています。

4.供述態度

おどおど、言葉を選びながら話している人を見ると、嘘をついているように見えます。

自信を持ってはきはきとしゃべる人は、真実を述べているように見えます。

もっとも、慎重な人は真実を述べていても前者のようになりますし、一流のペテン師は、顔色一つ変えずに嘘をつくでしょう。

なので、これはあんまりあてには出来ないとされることが多いです。

5.核心部分かどうか

証人が嘘をつく場合、まさに争いなっている部分、核心部分で嘘をつくはずです。

どうでもいい事項について嘘をついても得をしないからです。

したがって、核心部分で、上記1~4の判断要素が満たされるなら信用性は普通以上に増すことになります。

というわけで、供述の信用性についてはこのような判断をしていくのですが、さらに人証の特色を考える必要があります。

なにかというと、100%嘘をつく人も、100%真実だけを述べる人もいないということです。

発言のひとつひとつを区切って考えていくべきです。

あっさりと、「あいつは嘘しかつかない」と決めつけてしまうのは思考停止に他なりません。

こういう判断ってのは、ネット上で「あ、こいつ嘘ついてるw」というような場合にも応用できるかも知れませんね。

2009-09-27

そりゃあまあ。

http://anond.hatelabo.jp/20090927094429

 お腹の中にいる間のほうが、本人が動くのは楽だけれど。衆人環視の中2時間も座りっぱなしってのを妊婦にやれって? 妊婦自分で選ぶんだから、まだいいけど、お腹子供が楽だとでも? 

 もちろん、元増田の状況次第で、今式をしたほうがいいこともあるだろう(そう書いてあるよね?)。その場合は、すぐにも式を挙げればいい。

 でもねえ、赤ん坊ってのは親だけで育てるものじゃないよ? 回りの応援も上手に頼めるようにならないとしんどいよ。ベビーシッターだって雇えるし、面倒みようっていう友人だっているかも知れない。なんでもかんでも自分で抱え込んでると育児ノイローゼになる可能性が高くなるから気をつけて。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん