「執事」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 執事とは

2021-11-21

AI使ったら官能小説になった

今日は何もなかった。

夕方まで寝てしまった。昨夜は結局、ほとんど眠れなかったから仕方ないのだけれど……。

「もう起きようかな」

まだ時間は早いけど、このままベッドにいても仕方ないしなあ。

「よっと」

身体を起こすと、部屋の隅で丸まっていたピグシード辺境伯家の家精霊であるアイシアが目に入った。あたりまえだけど、何もしなかったので精霊も動きを止めて待機状態だ。だからといって何かする気が起きるというわけでもないのだが。さぁて、どうしよう? そういえば今朝はまだ【畑】を見に行っていなかったっけ。時間もあることだし見に行くことにしようか。

着替えを済ませ部屋を出る前に、いつものように軽く伸びをする。するとその気配に気付いたのか、アイシアが俺の方に近づいてきた。

「お出かけされるのですか?」

いつもどおり執事的な物言いなやつだ。まぁ借りてるんだから文句は言えない。

「うん、ちょっと畑に行ってくるよ」

「私もお供いたします」

「え、うん…別にいいけど」

なんでついてくるんだろう?家精霊なんだから家にいればいいものを。まぁ今日は家でほぼ何もしてなかったからやることがないのかな。というか普通先に許可求めないか?まぁいいけどさ。玄関で靴を履き替え扉を開ける。目の前には

庭が広がっているはずなのだが、何故かそこに『空』が広がっていた。

「へ!?

わず変な声が出てしまう。だっておかしいだろう、普通地面が下で空が上のはずだぞ。なのにどうして青空が見えるんだよ!まさか夢遊病とかじゃないよね?自分の頬をつねってみる。痛い。

困ったな、このままでは空に落ちてしまう。我ながら陳腐表現だなと思いつつも、アイシアに何が起きているのか訊いてみる。

アイシア、これどういうことだと思う?」

アイシアはまるで何もなかったかのようなトーンで答えてくれた。

「ご主人様のお出かけに合わせて、私がお屋敷周りの重力場を調整しました」

「あーそういうことね……」

まり、俺は宙に浮かんでいるということらしい。でもそうなるとひとつ疑問が残る。

「じゃあさっきは何でわざわざ確認したの?」

「申しあげます。私はご主人様をお慕いしておりますので、家から出したくないのです」

ヤンデレだ。付き合うと逃がさない系の人じゃないですか…。

「いや、畑見に行きたいんだけど…

アイシアは目を閉じて考え込んだ後、こう言った。

「わかりました。それでは空中浮遊モードに移行します」

「ん?何を言ってるのかわかんないけど、とりあえずわかったよ」

どうせ聞き返してもわからないことが聞けることなんてないだろうし、ここは素直に従っておくことにした。

「従うと思ったか?」

不意にもう一人の僕がしゃべりだした。体が動かない―いや、正確には僕の意志では、だ。

ゆっくり右手アイシアの胸元に伸ばし果実を包む薄布を解いていく。

「朝からはち切れそうでな。まずは処理をしろ

するとアイシアは両手で僕のズボンおろし始めた。

「ごしゅじんさまぁ…♡」

は?おい、こら待て。お前誰だよ。どうしてそんな甘えた声で名前を呼ぶんだよ。何でそんな蕩けた顔で俺を見るんだよ。

「これが現実です。受け入れてください」

くそっ、いつの間にか僕の口が勝手に動いてるじゃないか。どうしようもない…。

アイシアは屹立した僕のイチモツを優しくなで始めた。正直、気持ちがいい。目の前にはアイシアの大きすぎず小さすぎないちょうどよい乳房が露わになった。色白で薄桃色の乳首がよく映える。アイシアは腰を落とししゃがみこんでいく。そして口を開け舌を出し、先端部分を舐めまわし始めた。

「うぅ……はぁ……♡」

我慢できず声が出る。ヤバいなこれ、癖になりそうだ。

「そのまま全てを受け入れなさい」

アイシア吐息がかかる。全身が熱くなる。もう限界だった。

「く、口に出すぞ…!」

言うか言わないかで僕は果てた。ドクンドクンと脈打つ度に精液が勢いよく吐き出され、それをアイシアは全て受け止めている。やがて射精が終わると、彼女は立ち上がりスカートを脱いだ。

「ご主人様のお情けを賜りたく存じます……♡」

完全にスイッチが入っているようだ。もはや抗うことなどできなかった。

「挿れるよ」

返事を聞く前に一気に貫いた。ああ、凄い締め付けてくる……。

「あっ……すごい……奥まで届いて……いい……」

アイシア身体から汗を流しながら快感に浸っている。その姿はとても綺麗で官能的だ。だが、その目はどこか虚ろで焦点があっていないように感じる。

「ふぁ……また出ちゃいましたぁ……いっぱい……あつい……しあわせ……もっと……くださいぃ……♡」

再び律動を始める。今度は先ほどより激しく、本能のままに。

「あッ、あン、あァ!すご、いィ、ごしゅ、じんさ、まぁ♡」

次第に喘ぎ声が大きくなっていく。何かにとり憑かれたかのようにひたすらにお互いを求めあう。

「も、だめぇ、イっちゃいます!ごしゅじんさまぁ、いっしょに!あぁあ~!!」

一際大きく痙攣すると同時に膣内が激しく収縮し僕を締め付ける。

「ぐっ……あぁ……!」

耐え切れずに僕もまた達してしまった。

「あぁん、出てますぅ、ごしゅじんさまの子種、たくさん、きてますゥ!うれしい、しあわせ、きもちい、い、もっとぉ……」

その後、何度も体位を変え快楽を貪った。

「ごしゅじんさまぁ、すき、だいすきですぅ……あいしてますぅ、ずっとここにいてください、はなれたくないんですぅ」

アイシア意識を失う寸前まで愛の言葉を口にし続けた。

結局畑には行けなかった。

------

あれから日経った。僕はアイシアの部屋にいた。もちろんあの日以来毎日のように体を重ね合わせていた。今日アイシアは部屋にいるだろうか。そう思い扉を開けるとベッドの上で彼女が待っていた。

「お待ちしておりました。ご主人様」

「どうしたんだ?」

「実はお願いしたいことがありまして」

「何?」

「私を

2021-11-08

気を遣うのは好きだけど気を遣われるのは嫌

気を遣うのは好きだけど気を遣われるのは嫌という執事タイプ気遣いしいだから

傍若無人な人の方が一緒にいて楽だし楽しく感じる

こっちは受け身で全て合わせていればいいだし、刻々と変化する状況に合わせて現状よさげな解答を模索するのはRTSみがあっておもしろいのだ

女性暴力的な男が好き説がまことしやかにささやかれるというはこのタイプ気遣いしいが多いということなのでは

2021-08-18

トール最近なんだか眠れないんです……」

小林さん「そうなの?」

トールはい……」

小林さん「そういうときは、羊を数えるといいって言うよ」

トール「えぇっ!? そう…なんですか……」

小林さん「うん、試してみてもいいんじゃないかな」

トール「…やってみますね」

その夜

トール執事が一人…執事ふたり……」

トール「って、わたしというものがありながら、小林さんは執事がほしいってこと!? わたしじゃあ役不足って事なんですかー!!」

小林さん「……トール、うるさいよ」

トール「あ、小林さん!……うるさくしてすみません、でも小林さんが悪いんですよ! わたしというものがありながら――」

小林さん「執事じゃなくて、羊!」

トール「……えっ?」

小林さん「トール、何か勘違いしてない?」

トール「……はい。ごめんなさい! わたし、なんだか勘違いしてたみたいで――」

トール「やっぱり小林さんに仕えるのは、メイド一人で十分って事ですよね!」

小林さん「うん、まぁそうだね。あ、でもうちにメイドなんていたかなー?」

トール「もー、小林さんったらー!!」

小林さん「あはは

トール「うふふ」

カンナ「(……うるさい)」

2021-07-20

執事キャンセルカルチャー大王様はご立腹ですぞ😡」

大王「何故橋本を降ろせなかった?」

大王「あと一押しだったよな?」

大王「よくのぶみの首を取っただけで満足できるな、大将クラスのクビを取れるチャンスがあったというのに」

大王「お前たちはいいのか?お前たちが橋本キャンセルしなかった=許したということは男へのセクハラ、女を権力者の慰み者にすることを許したということになるんだぞ」

大王失望だよ、失望。お前たちがこれからキャンセルカルチャー推し進めれば進めるほど、橋本のクビを取らなかったことの意味が大きくなる」

大王「一度キャンセルを始めたなら徹底的にやるしかないのだ。キャンセルしろ、全てを👹」

2021-07-07

anond:20210707101410

執事などの文化最初に盗用したのが和製ソムリエだしそのソムリエさらなる盗用を許さないならたこつぼ化して滅びるだけだと思うよ

ところでGI表示についてどうおもう?wwww

日本シャンパンとかありえねーからwwwwぷぷぷ----っ

anond:20210707083056

調べてみたけど語源は「執事・従者」という意味しかなくて、この執事を表すsommelierをさらに遡ると「荷物持ち」程度の意味になるので

アルコールは全く関係ないみたいだぞ

2021-06-29

anond:20210629175314

your dogは作者の萌え(不憫萌え依存)に共感出来るタイプならハマるがそうでなければトラウマになると思う

水平線は『させ男の瀬尾くん』『ご奉仕執事吉野くん』とか描いてる作家

作者女だと思ってるし男だったらビビるけど小梅センセーも男だからな。わからん

2021-06-04

anond:20210604104031

逆を考えてみろ、執事として雇われ、逆レされるなら美人な女主人の方が良いだろ?

人生がつらすぎるイケメンリッチメイドとして雇われてラブロマンスしたい

なんかよくわからないくっそ長い廊下のふかふかの絨毯に押さえつけられてお仕置きされたい

なんか主人の甥の美形双子ショタに挟まれてイタズラされたい

小綺麗で紳士執事長に懲罰されたい

新人メイド教育したい

いっそのこと馬舎にいる馬とジュカンもいい

料理品評会みたいなのにだされて皿扱いで良い

花瓶扱いもいい

2021-05-11

ドミノキックという漫画の

テスト中に大声あげたくなったお嬢様が実際に「うおおお~~~」って立ち上がって、でも次の瞬間に執事掃除用具入れから全裸ゴキブリまみれで出てきて、皆そっちのほうがショッキングお嬢様が声をあげたことの記憶を忘れてた、みたいな話あった気がするんだけど、こういうのって心理学的になんか名前あるのかな? 知ってる人教えてください あれおもしろくて好き

2021-04-11

[]4月10日

ご飯

朝:なし。昼:サイゼ(サラダピザハンバーグ)。夜:なし。

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみん(ゴス

ワールドリッパー

「共に誓う黎明」の感想いくぜ!

砂漠世界ストーリーイベントで、「王国」対「辺境の民」の争いのお話

砂漠世界はメインキャラのシロが育った世界なのだけど、シロが異邦人だったこともありガチャ加入キャラ(ジャリルがかなり)のフェイトエピなんかで色々と語られてたエピソードが踏まえられてた。

辺境の民の中でも、外から武力王国を変えようとするルシュドと、王国の中から変えようとするハーリダルの違う道を行く幼馴染二人の間に、人型古代兵器のソティエスが挟まれる形でエピソードが進んでいく。

が、ちょっとここら辺はワールドリッパーしからぬキャラ関係値の掘り下げ不足を感じてしまった。

まあ言っちゃえば、コードギアスルルーシュスザクから関係値は推察できるんだけど、それだけに過去回想や、現状の日常ちゃん描写して欲しかったな。

バレッタとラヴ、プリカグレイマリーナとルカ(とアルク)、クグイとイナホ。

どれも百合とか姫執事とかおねショタとか特定類型で一括りに出来るからこそ、その類型ちゃんと書いてたわけで、ちょっと今回の三人は分量が少なくて物足りなかった。ガチャキャラゲスト二人(ソーニャとチュウニ)の出番よりも主役の三人のパートが欲しかったなあ。

ストーリーの筋も、今まで明るい前向きな話が続いていただけに、今回のは重かった。終わりがそうなのもだし、何より話が中途なのも大きいなあ。

不満を先行して書いちゃったけど、オーラスオーラス最後演出は痺れた。

「共に誓う黎明」が「友に誓う黎明」に変化する演出で、ルシュドとの別れの演出にもなっていて、そりゃもう格好よくかつ悲しく決まってるいいシーン。

「ワーフリのタイトルロゴ演出にハズレなし」の法則をこんな形で活かしてくるとは、またタイトルロゴ演出好きになった。

2021-03-10

anond:20210309224803

羊が一匹

羊が二匹

羊が三匹

羊が四匹

羊が五匹

執事が…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん