「ソイプロテイン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ソイプロテインとは

2018-06-09

anond:20180609004457

大豆肉って安いのかというのと、追いソイプロテインしてるのが気になる

2017-08-27

耳つぼダイエット(…という名の食事指導サプリ摂取)について

40代半ばにして約10キロダイエット成功したので、せっかくだから記録を残そうと思う。…といっても痩せてから1年ぐらい経ってて、かつ2~3キロリバウンドしてるので、細かいところは記憶微妙もっと10キロやせた直後は「やせすぎ」「悪い病気かと思った」とボロクソに言われたので、今ぐらいの方がちょうどいい模様。

耳つぼダイエットっていうけど、やってることはほとんど食事指導体重チェックだった。いちおう耳の中の食欲を抑えるツボやストレスを抑えるツボに金属の粒を貼ってくれるけど、何日かに一回それをやってる整骨院に行って体重を測り、あまり成果が上がっていないと何を食べたか、原因は何だと思うか追及される。一緒にわりと高額なサプリメントを買わされたけど、要するにビタミン剤系のやつとプロテインがメイン。アロエジュースとかも買わされたなぁ。彼らにとってはこれが重要収入源だったらしく、「このプロテインは高いし水に溶けにくいけど体に吸収されやすいんです」などと説明されたけど、絶対市販プロテインとかで代用可能だったと思う。

最初は「食事を半分にしなさい」と言われてビビったけど、それ以前にスナック菓子チョコを買いだめしておいて夜遅くに食べたり、仕事帰りにコーヒーショップに寄って飲み物とともにケーキとか食べちゃったりしてたので、そっちからカットするようにした。朝と昼は食事もの普通に食べて、夜だけ気持ち炭水化物を控えるようにした。あと、主食は粉ものよりご飯の方がいいらしい。私は最初ケーキとか菓子パンとかカロリーが高くて甘いもの禁止されたのかと思ったら、パスタだろうがお好み焼きだろうが、甘くない粉ものでもあまり主食に適さないと言われてショックだった。ま、甘くないほうの粉ものときどき食べちゃってるけどね。

重要なのは上記のような間食の制限と、たんぱく質をしっかり摂り、炭水化物を控えめにすること。プロテインソイプロテインホエイプロテインがあるけど、ダイエットしたい人用なのはソイプロテインホエイプロテイン筋トレとか運動やってて筋肉をつけたい人向けなので間違えないように。炭水化物は摂らない方が早く痩せるけど、私のようにある程度歳をくっていて運動もろくにせず、あまり代謝が良くない人はいざ知らず、運動とかやっている人はエネルギー源が必要なのである程度摂った方が良いと思う。

見るからに太りすぎというレベルの人以外(ぱっと見は普通~ややぽっちゃり程度)は朝ごはん昼ごはん普通に食べて大丈夫。ただ、たんぱく質摂取炭水化物を食べすぎないように意識するのは大事ごはん大盛とかラーメン替え玉とかもっての外。とにかく夜の時間帯の食生活に気を付けるべし。どうしても甘いものが食べたい、我慢できないっていう人は昼間に食べるように。さっき摂食障害の人のダイアリーを読んで、「食べること」自体に罪悪感とか恐怖心を持ってしまっている印象を受けたので、「何をどう食べるか気をつければ大丈夫だよ」と言いたくて書いてみた。病院食はちゃんとカロリー計算されているので食べても大丈夫なはず。むしろお見舞いでお菓子とか持ってこられたらそっちを食べすぎないように注意。(病名知ってる人はそういうお見舞い品持ってこないと思うけど) …ということで、痩せたい人や体重を増やしたくない人の参考になるかと思って書いてみた。

※追記:タイトルと中身が合っていないというご意見があったので、もう少し実態が分かるタイトルに直してみました。

2015-12-20

ソイプロテインじゃマッチョになれないの?

アマゾンで売ってるソイプロテインキロ千円の飲んで筋トレしてるが

体重はおちて肌質もよくなり体調も最高なんだけどゴリラではない

ゴリラみたいになりたい

しかし、アマゾンで売ってるホエイプロテインキロ3500もする

高いよホエイ

おすすめののホエイプロテインあったら教えてほしい

ソイプロテインじゃなれないんだろゴリラには

2015-11-19

プロテインおじさん

日中外回り筋肉痛クタクタだ……

そんな時こそ『超回復』のチャンス!

プロテインを飲んで、ハルク・ホーガンになろう!

ホエイプロテイン

 運動後(筋繊維がぶっ千切れてから)30分以内に飲もう。

 飲んだら休息。

 休んでいる間に、超回復筋肉増大。

 製法によって、WPC, WPI, CFM, WPHの4種類があるぞ。詳細はGoogle先生に聞いてくれ。

ソイプロテイン

 吸収が遅い(筋肉へのタンパク質供給スピードが遅い)からハルク・ホーガンにはなれないな。

 代わりに腹持ちが良く、女性が喜ぶ栄養素を含んでいる。

 ダイエットしている男女がグビグビ飲んでいるぞ。

 食餌制限で不足するタンパク質アミノ酸)を補給するのだ。

カゼインプロテイン

『長時間タンパク質摂取できなくて、その間に筋肉が分解されるのを防いでくれる』プロテインだ。

 寝ている間や運動しない日に、筋肉が痩せちゃうのを防いでくれるぞ。

 あと、こいつはホエイと混ぜた商品ほとんどだ。

 運動直後とその後の数時間筋肉タンパク質供給し続けるのが目的だ。

 摂取直後はホエイが筋修復をして、摂取後数時間カゼイン筋肉の分解を抑えてくれる。

 朝・夜に運動して筋肉を増やしたい場合(筋増大のため運動したあと、しばらくタンパク質をしない場合)に適しているぞ。

お値段

 添加されているビタミンミネラルの種類と量、タンパク質含有率、製法ブランド価格は違う。

 ただ一番重要なのはプロテインの種類(ホエイカゼイン・ソイ)とタンパク質含有率(80%以上が望ましい)だ。

 この2点が自分希望に叶っている、一番安いものを選ぼう。

ハルク・ホーガン

 ステロイドダメだぞ。おじさんとの約束だ。

2014-05-01

[] はじめます 6/プロテインの選び方。

タイトルがずっと、逆ダイエット「はじめます」のままですが実際はもう始まってます。はじめました。

(前回)http://anond.hatelabo.jp/20140429061916

http://www.futoritai.com/mt/archives/2007/06/post_41.html

こちらのサイトを参考にしつつ、iPhoneに入れたAmazonアプリでも「プロテイン」を検索

すると出てくる出てくる各社プロテイン商品レビュー。早いとこ試したいので近所の大型ドラッグストアで手に入るメーカーの物の中から良さそうなものを選ぶことに。

Amazon楽天含め通販の方が安かったりしますがちょっと高くついても構わない、社会人だし、1日でも早く逆ダイエット軌道に乗せたい。色々飲み比べて自分に合ったものをチョイスできるようになったら通販も考えよう。何より思い立ったとき、買いだめが切れたときにいつでも買えるのが地元ドラッグストアの利点。

ホエイプロテイン」と言ってもこれまた色々な種類がありました。大別すると、味/価格プロテイン含有量などの品質、で取捨選択ができます

1回に摂取できるプロテイン量、アミノ酸スコアコストパフォーマンス商品別に添加されている栄養素の違い…このあたりも言い出したらキリがないのですが、上記条件(近所で買える)の以外で自分が優先したことは、実は何よりも「味」だったりします。だって美味しくなかったら飲みたくないし続くわけがない。コスパ度外視最初から色々飲んでみたいし、大手メーカーの主要ラインナップであればだいたい品質一定だし。

味の面で言うならば、主に水で飲むことを想定したであろう「グレープフルーツ味」「アセロラ味」、牛乳で飲むことを想定したであろう「ココア味」「バナナ味」などがありました。

というわけで初めての相手はキミに決めた!

「ザバス ウェイトアップ バナナ味」

これの一番小さいサイズ20食分/420g)と、一緒に置いてあったプロテイン用のシェイカーを買ったわけなのですが、牛乳で飲んでみるとこれが本当にバナナミルク!程よく甘くて美味しくて(バナナ好き)、これなら毎日おやつとしても、デザートとしても、寝起きでもごはん前後でもいつでも飲めそうです。これを牛乳で1杯飲むだけで300kcal程度のカロリーと良質なタンパク質、各種ビタミンミネラルが補給できるというのも別の意味でオイシイ。普段抜きがちだった朝食や、控えめにしていた主食などしっかり食べつつプロテインでがっちり下支えすれば、かなりの効果が見込めそうです。それにプロテインはその名の通りタンパク質を重点的に摂ることが出来るため、ゆくゆく後述しますが筋トレと組み合わせてメリハリあるボディを手に入れよう、という魂胆だったりもします。

ちなみにこの「ザバス ウェイトアップ バナナ味」は、本格的な筋トレをしたい人、アスリートのみなさま、およびちょっと太り気味でカラダを絞りたい人、には向かないと思われます

ダイエットではなく、ダイエットであればホエイよりも大豆由来のプロテインソイプロテイン)の方が適している旨は前述しました。それ以外にも、こちらの商品は他ラインナップに比べてタンパク質含有量が少なく、逆に糖質が多い栄養価の構成になっています。だから恐らく、太れる(筋肉的な意味でも脂肪的な意味でも)。乳製品と相性の良い味付けになっていることもあって牛乳豆乳と飲む=さらタンパク質摂取できる飲み物ではありますが、アスリートを目指す皆さんはもっとちゃんとプロテイン含有量の多いものを選ぶと良いと思います

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん