2019-03-06

すごい得してるけど周りの人はあんまりやってないみたいなこと教えて

俺はというか、現代社会貧乏人はみんなそうなんだろうけど

食事がどうしても炭水化物に偏ってあんまりタンパク質とれてないかプロテイン飲んでる

そのプロテイン国内ザバスだとアホみたいに高いんだが、マイプロテインって海外メーカーのだと半分以下の値段で買える

そして何より普通に美味い

チョコレート系だとミロ飲んでるのと変わらない

貧乏炭水化物ばっか食ってデブなやつは絶対必要量のタンパク質とれてないか海外プロテイン飲め

って感じで、なんでこんなお得だし生活が良くなるのにみんなやってないんだろうってことがあったら教えて

  • 海外モノのサプリメントは添加物がヤバいイメージ

    • でも日本のよりもアメリカのほうが基準が厳しいので品質が良いと聞いたことある

    • 添加物が危険って認識がそもそも間違いだな 天然の塩だって取りすぎれば体に悪い そもそもプロテイン自体が単なる牛乳のあまりカスを粉にしてるだけしかもほとんどがタンパク質だ...

  • 生活保護

  • ありがとう。いつも飲んでるから真剣に検討してみた ※自分はホエイ飲めない(乳糖不耐なのと臭み。その他の甘味料にもたまに不耐でガム2粒でお腹壊す) ※全きなこも無理(豆腐と...

    • Amazonで売ってる無味のソイわりと安くてよいよ、キロ1600円ぐらい(ニチエー・ニチガとか) ほのかな大豆の味以外には本当に何もないので、私は好みです

      • ソイ仲間ありがとう~ 実は節分の煎り豆を買いすぎたので(1キロ400円)きなこドリンクにして腸をだましだまし消費したあとニチエーとニチガみてみます

    • マイプロテインはゾロ目の日とか向こうの祝日とかに合わせてセールする んで、海外は定価がないようなもんだからセールのないよう紹介コードどれを使うかによって同じ商品でも違う...

  • ふるさと納税と確定申告ですな 1日の書類作業で10万とか返還額算出できたりするとやだ・・おれの時給高すぎ・・!?ってなる

    • お、いいね。ひょっとしてyoutuberとかブロガーみたいに経験をコンテンツにする商売やってれば、ガンガン経費にすれば実質払うべき税金で遊んだりできんのかな 橘なんちゃらさんね ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん