「オートバックス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オートバックスとは

2021-04-25

緊急事態宣言が出た地域に住んでいる独身おじさんですわ

楽しみにしてた競馬もせっかく入場チケット確保したのに無効なったんですの😩まあ今までと変わらずグリーンチャンネルで楽しむのですけれど😙

しばらくサウナがお預けなのは辛いですわね…サウナ生活必需品ですのよ?😠

去年のGWを思い返してみますコロナによるLifestyleの変化に対応できず気持ちの切り替えができていませんでしたわ…無駄に過ごしてしまったんですの😞そこで今年は反省しましてやることをチャートにちゃーんと書いておきますわ🤗

やること・検討すること
やらないこと

2021-02-20

最近歳のせいかマッスルシリンダー機能が低下している。

ポリマーリンゲル液の劣化も甚だしいので交換したいのだがオートバックスでしてくれるのだろうか?

2020-04-10

夜のサイクリング

会社が交代でリモートワークになった。

9:00 になったら家で会社PCを立ち上げるんだけど、実質開店休業状態のまま 17:00 まで。

ラクだけどこれはこれでダルい。どこにも行けないしね。


なのでリモートワークを終えたあと自転車で走ることにした。

おれは目黒の下のほうに住んでいるので、自宅から走る時はだいたい多摩サイなんだけど、17:00 からだと堤防サイクリングロードちょっと怖い。


そんなわけで都心方面に行ってみることにする。


まずは環七にでて、内回り平和島方面に向かう。大井町線の下をくぐり、中原街道を横切ってすすむと下り坂。

リコーのあたりも人が少ない。国道一号線も横切って進み、第一京浜左折する。


第一京浜都心方面に向かう。分かってたことだけど第一京浜は路面が汚い。

ハンドルバーに手を置いているだけだと跳ね回るのでちゃんハンドルを持って走る。



点々と現れる京急の駅を右に見ながら進む。北品川を超えたあたりで右に大きくカーブ

品川駅右手に見えてくるけどいつもより人は少ない。



札ノ辻で左に東京タワーが見える。曲がっちゃえばよかったなと思いつつ直進して、左折するポイントを探す。

三田左折日比谷通りに入る。NEC があるけど閑散としてる。



日比谷通りってずっと行くとどこに出るんだっけ。と思いつつ走る。芝公園そばを通る。

東京タワーをバックにした増上寺はいつ見てもカッコイイ。

名前がわからないけど面取りしたような高層ビルが左に見えて、きれいなビルだなと思う。



そのうち日比谷公園が現れる。ずっと昔日比谷公園トイレに入ったらそれらしい男性がたくさんいたのは良い思い出だ。



皇居の向こう側で左に入って新宿に向かうことにする。



と思っていると左が皇居になる。皇居の周りは歩いている人がパラパラいた。

しばらく進むと永代通りにあたる。曲がっちゃえばよかった。と思いつつ次の信号左折

目の前がお堀の T 字路を右折して内堀通りに入る。車が少ないのですんなり右折レーンから曲がれた。



お堀を見ながら進む。どこかで靖国通りに入らないと。

まっすぐ行けば靖国通りなのに、なぜか右折しないと靖国通りアクセスできないと思い込んでいて、竹橋を過ぎたところで右折する。

振り返ると全然車がいないのでさっくり右折レーンから曲がる。



すぐに靖国通りにあたるので、左折上り坂。武道館を左に見る。当たり前だけどなにもやってないので人は少ない。

ずっとまえここを通った時は凄い数の人がいて、帰って調べたらパフュームだった。



坂を上り切ったあたりで右に靖国神社市ヶ谷駅の前を右折。川を渡る。

ここの橋の上はいつもと変わらず混んでたので川べりの桜は見られなかった。



靖国通り外堀通りがわかれるところに分離帯ができてて靖国通りに進みやすくなってた。まあ車が少ないからだけど。



防衛庁を右にみながら進む。毎朝あの階段を登るのは大変そうだけどエレベーターとかあるのか。



いまの職場新宿なので、いつもの会社帰りと同じく 20から環七で帰ろうかと思ったけど、それもつまらないので明治通り渋谷に向かうことにする。

普段なら絶対避けるルートだけど、これだけ車も人も少ないならアリでしょ。



伊勢丹の前を左折して 20 号に入り、すぐに明治通りにあたるので左折



思った通り快適に走れる。新宿から原宿あたりは路肩が狭いうえ、結構スピードで車が流れてるので怖いんだけど、今日ラクラク

表参道もいつもよりずっと人が少ない。原宿から渋谷にかけては緩く下る。薄暗くて人が少ない。

休みの日は歩道からあふれた人が車道を歩いてたりするのに。まあ平日の夜だからってのが大きいけど。



宮下公園が知らない間におシャンティ建物になってて驚く。

さら渋谷駅あたりでは正面にデカいサイネージができてて、入り乱れる空中歩道と相まって 80 年代想像した近未来っぽい。



銀座線の下をくぐって 246 から帰ることにする。

246 が渋谷駅の東口から西口側に抜けるところは、昔と変わらず薄汚くてほっこりする。





246 を池尻方面に向かう。上り坂。この辺りはいつもどおり路駐トラックがうっとおしい。登り切ったあたりで旧山手通りにあたる。




旧山手通りのところで信号に捕まったので、そのまま旧山手通りに入る。

代官山あたりを見ていくのもいいかなと。

走り出して思い出したのは、この辺りは路駐が多いせいで(そいつらがハンドルをこじるので)路面がガタガタだったって事。

今更思い出しても遅い。三宿から学大に抜けるルートのほうがよかった。。




代官山交差点を直進すると駒沢通りあたるので、右折。長い下り

カーブの見通しが悪いうえにオートバックスの前に必ず路駐がいるのでちょっと怖い。

でも今日は後ろから車が来ないので思いっきり 2 車線の真ん中あたりを走る。





そのまま駒沢通りでおうちに帰る。祐天寺から学芸大学あたりはいつもと変わらない感じだった。

まあ、駅前まで行ってないけど。




家を出てからだいたいちょうど 2 時間ぐらい。シャワーを浴びてからチェーンに油をさそうと思っていたことを思い出す。

シャワー浴びる前にさせばよかったのに。もー。




それでは皆さん、良い在宅 & 自転車ライフを。

2019-07-17

近所のオートバックスへ行ったんだが

ターボタイマー置いてないんだよ

品揃え悪いだろって店員説教してやった

2019-07-13

例えば [ァ-ヴ][ァ-ヴー]{2}[ァ-ヴ]ッ●ス みたいな単語をググりたいとき

どうすればいい?不可能?(●はウ音便のカタカナ1文字とする)

↓みたいなのを集めたい。全く無意味造語は無しの方向で。

↓みたいなのもおk

2019-04-03

さいたま市から坂戸市下道で。新都心を抜けてバイパス沿いの山田うどんエネオスの料金表示、東京靴流通センターすき屋オートバックスオレンジ色ヤマダ電機レッドバロン自転車中学生、駅に向かって歩く女性建売住宅の幟、2階建アパートの外廊下洗濯機。昔の農家面影を残す家、その庭先の菜園で花の咲いた大根茶色くなったキャベツの外葉、落ち葉の山。郊外へ。冬が終わる茶色水田や畑、畔の雑草。枯れ水路、赤白の鉄塔。その奥にアスクルの巨大倉庫。二級河川をいくつも越えて、昔風のゆるやかに曲がる道に入る。東武東上線踏切空き家剪定されて棒のような街路樹タカキ荘。

2018-10-29

初めての冬タイヤ+ホイール購入

店頭で探したら安くても5万くらいかかり「高い…街乗りであと2シーズンくらいしか使わんのに」と落ち込んでたら、ネットで新品3万5千円くらいで購入できた。

オートバックスオリジナルタイヤ国産OEM?)みたいだけど。なぜ店頭に置かんのや。在庫少ないのかな。

PV売ったほうが儲かるんじゃないのか??ブリジストンヨコハマタイヤ一定数売らなきゃならんノルマがあるんだろうか。。

2018-04-17

ガソリンスタンド知識ない女の人に付け込んで金をふんだくろうとす

"オートバックス知識ない女の人に付け込んで金をふんだくろうとする"を書いた増田だ。

これね。https://anond.hatelabo.jp/20130825213558

また似たようなことがあった。

最近、妻の運転ガソリンスタンド行った。

疲れもあり、自分は後部座席に寝てて待ってた。

すると、なんかやたら時間がかかっている。

耳を澄ませて聞いてみると、タイヤに異常があるので今すぐ交換が必要だという話になってんの。

男の俺が出ていったら、ガススタのやつが焦りだしたのがすぐわかった。

タイヤメーカーパンフを出してきて、これはピンチカットというタイヤの異常だと必死説明するんだけど、

触ったらようやく分かるだけの膨らみ。外見では一切わからない。

このまま放置すると事故だけじゃなく、タイヤが吹っ飛んで歩行者殺傷したら大変なことになりますよとか脅迫までしてくる。

この程度、製造時の個体差だろうが。

とにかくどう考えても怪しいので、そこでは断った。

後日、念の為ディーラーに持っていったら、

「うーん、別になんでもないですねー」ってさ。

これ、立派な詐欺脅迫だろ。

そんなに目先の金が欲しいんだろうか。

CMにも使われてたガソリンスタンドだったのになぁ。もう行かない。

2017-02-28

オートバックスとかイエローハットとかの客

最近、車に乗り始めた男性です。

以前は郊外ロードサイドにあるこの手のショップのお客さんは「クルマ好きな男性」と思っていたのですが、違うんですね。

自分はワイパーを交換しようと思っていったのですが、ぶっちゃけネットホムセンの方が安かったのです。

実際はうちの地方で台数が多いのは軽に乗る女性。で、実際のお客さん(工賃を払う)は、ほとんどその女性男性客は皆無な印象。

タイヤは専門のお店か、スタンドで今は買えるし、小さなこともスタンド。手の込んだ事はディーラーか、私の場合は車の仲介をしてくれた町の整備工場でお願いしている感じ。

で、ここにあぶれる層は彼らに雪崩れ込む。

世の中ってよく出来ていますね。

2013-08-26

http://anond.hatelabo.jp/20130825233726

値段もあるだろうけど、それ以上にオートバックスとかそういう店のが近くとか便利な場所にあることが多いからじゃん?

家の近くにディーラがあれば多少高くてもディーラーでいっか、って人も多いと思うけど、ディーラーが近くにない場合も多いから。

2013-08-25

http://anond.hatelabo.jp/20130825213558

数年前の知恵遅れでも全く同じ状況が書かれているのだが

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1262476267


オートバックスではCVTオイルは2万5千km毎に交換をすすめる、っていうマニュアルがあるんじゃない?もしかしたら古いマニュアルがそのままだったり。(その人はその知識しかないだけで)

実際、それくらい早い時期で勧めるメーカーもある、って書いてるところもあれば、上の知恵遅れにも書かれてるみたいに、

通常交換しないレベルのものだ、っていう、整備士なんかのブログもあった。

多分、いつ造られたか、にもよると思うけど。

少なくとも最近のなら問題ないのかな?

まあ、オートバックスなんかでは自分のやりたいと思った整備だけ頼んで、

後はメーカーガレージに行って整備してもらうのが一番いいのかな。

オートバックスは知識ない女の人に付け込んで金をふんだくろうとする

たまたまなんだけど、最近、妻の名義でオートバックスの会員になった。

先週、エンジンオイルを交換に行き、休憩所で待ってた。

すると、携帯電話があり、

「2万5千キロを超えているので、CVTオイル交換が必要ですよ」

とか、言われた。

会員の名義が女なので、ふんだくれるとでも思ったんだろうか。

ノア2年目、2万5千キロ程度でそんなもの必要なわけがない。

車にはもう15年くらい乗っていて、定期的にオイル交換はしているが、

男名義だった時はこんなこと今まで言われたことない。

インターネットですぐ調べられる時代

そんなすぐバレる嘘をついたら信用を失うだろうに。

そんなに目先の金が欲しいんだろうか。

それとも、女の人はそういったことすら調べず、騙されっぱなしなので

長期的にも儲かるのか。

オートバックスに限らず、ガソリンスタンドも、

女の人だと無知に付け込んで金をふんだくろうとする輩が多いので、

妻には無料点検とか何か言われても一切無視するよう言っているが、

こんなにもひどいとは思わなかった。

2010-06-22

Twitterリバースオークション

アウトライン

欲しいモノ・サービスを探しているとき、Tiwtter上で何らかのtagをつけてつぶやくことによって、それに類するモノ・サービス提供するサプライヤーから、DMによる比較対象可能な提案がわんさかわんさかとやってくる。以降、よさげショップと直接やりとりやりして商談成立。

コンセプト

Internetアクセス可能な全てのサプライヤー、商店ショップが、個人の物欲に対して、ピンポイントでモノ・サービスを提案し、効率よく商売ができるためのインフラができないものか?

また、個人は、リアル店舗検索結果、ネット上の仮想店舗など、自分が能動的に認識する購買チャネル以外からの、より価値の高い買い物ができるようなインフラができないものか?要はBtoCなリバースオークションの仕組み。

手始めとして

類似サービス

俺様ニーズ

例えば、今直面しているのは下記。

自分だけでは実現不可能

なので、増田にて皆さんのアイデアと実行力を期待する次第。

2009-07-12

http://anond.hatelabo.jp/20090712031136

遊んでくれてありがとう。

車で出かけて、路駐して、10分ぐらいして戻ってきたらエンジンかかんなかった。昼間だしライト付けて放置はしてないよ。

出かけていくときは普通エンジンかかったのに、路駐して10分でバッテリーは上がらんよ。他んとこが逝かれてるよ。

普通車バッテリーなんて片手で簡単に持てるぞ?ガリでひ弱な俺でも。あと近かったしな。200mぐらい。

へー。8.5キロとか、片手かあ。両手で抱えて歩く感じだなあ。

ディーラーに頼んでスパナ貸してもらった。エンジンかかったからすぐ車で返しに行った。

すっげー親切じゃん、そのディーラー。ぼったくるなら運んでいって取り付け代もぶんどるな。1000円とか。あーそのぐらいはサービスかな。

調べてどうすんのさ。ネットではこんなに安いんですけど?って値切るのか?その発想はなかった。とりあえず出先でバッテリ切れた時点で俺の負け。緊急で入手しないといけないから、ある程度高い買い物は覚悟した。が、予想を遥かに超えて高かったから凹んでるのさ。せいぜい2倍くらいで済むと思ってたのに。

値切るんじゃないよ、車放置して買いに行くんだよ安いところに。ディーラーが高いのはわかってるんだろ?オートバックスとかさ。

別に詳しくないし、単体で買うのは初めてだったから。

ちなみにブースターケーブルは持ってなかったし周りに頼れそうな人もいなかった。車は中古で買って3年ぐらい乗ってるから、バッテリの寿命切れなのはほぼ間違いない。

ふーん。どうもバッテリーじゃなさそうだけど、1回点検してもらったほうがいいんじゃない?

他のトラバにもあったけど、この話が本当なら、新品バッテリー放電しちまうな。

どっかでリークしてないか?オルタネーターがいかれてて充電で来てない、とか?

それから、3500円のバッテリーって極端に安いね。送料取られて4500円?ブランドは気にしないのね。

定価が18000円ぐらいするのもあるよ?実売は7000円ぐらいだけどね。

まあ、高い買い物には違いないけど、実際どこのディーラー??

2009-06-09

それ電子工作じゃないから

電子工作経験がなくても、誰でもハードウェア自作できる時代が来ていた!

http://www.akiyan.com/blog/archives/2009/06/open-source-hardware-arduino.html

(2009-06-08) 「電子工作ではない」というご指摘をいただいたのですが、裸のLEDとかセンサーとか繋がれば、十分電子工作だと思いましたので使用しました。

これだったら、PCパラレルポートLED直付けした方がまだ電子工作っぽいよなぁ(いやそれも電子工作とは全然言えないけれど)

クルマボンネット自分で開けたこともないような人が、オートバックスステアリングとかオーディオとかマフラーとか全部おまかせで交換したぐらいで、ボクはクルマいじりが趣味なんですって言っちゃうレベルの痛さ

2009-03-01

軽自動車ユーザー車検@山梨県

1.書類の確認 車検証、自賠責保険の証書、納税証明書(軽自動車継続車検用の納税証明は無料で出してくれる)

2.事前作業 洗車(特に下回り) 灯火類の確認(ヘッドライト ストップランプ ウインカー メーター内のシートベルト警告灯) ワイパー&ウォッシャーの動作確認 オイル交換(mustでは無い) 一応エンジンルーム内を目視点検。

3.予約 プッシュ式(トーンがだせるもの)電話で、事前に予約を入れる。予約の電話番号は軽自動車協会で訊く。軽自動車協会の電話番号はぐぐれ。

予約の仕方は簡単。予約番号をメモる。

4.当日 受け付け0番に行き、ユーザー車検である旨告げる。書類の代書を依頼する。800円。自賠責に加入。19800円。重量税支払い8800円→隣の窓口に誘導され、検査手数料1400円(違うかも) 払う。→となりの建物の5番に行き、検査申し込み。ここでもユーザー車検だと申しでる。書類を返されコースへ入れといわれるので、備え付けの初心者マークユーザー車検であることを検査員に知らせるもの)をダッシュボードのせ、検査コースへ

5.コース 入り口で灯火類、ワイパー、車体番号等のチェック→ガス検→スピードメーターと光軸検査→リフトアップされて下回り検査初心者マークをつけていると、検査員が各検査自分のやるべきことを丁寧に指導してくれます。事前にぐぐってどのような検査をするか頭にいれておけば充分です。

6.限定車検 下回りの検査で、ドライブシャフトのブーツが割れているのを指摘され、2週間の限定車検証を交付され終了。

7.再検査 一週間後、指摘されたブーツをオートバックスで直し(左右で工賃こみ22000円 高い!)再度検査に行く。再検査不合格の部分を見るだけなので速攻で終了。再検査代1200円。無事車検証が交付された。

a.普通に使っていて、それなりに整備している車なら、はっきり言ってかんたんに車検通ります。ウチのは11年落ちのワゴンRですが、11年で4万キロ程度なので、そんなにヤレてませんので無事終了。

b.不合格部分が無ければ、代書800円、自賠責19800円、重量税8800円、検査代1400円の3万ちょっとで終わります。これは安い。

その他

軽の車検ラインはモータースさん(整備工場を兼ねた小さな軽自動車販売店)のおっさんがイパーイで、検査にもたつくユーザー車検の人を露骨に嫌がります。人に向かって思いっきり舌打ちする、ふざけたおっさんもいました。車の販売とか整備関係に従事してる人はこういう手合いが多いですが、気にしないように。

代書屋の対応は普通ですが、軽自動車協会の職員は態度が悪い(とくにK田というおじいさん)です。むかつきますが、次に会うのは2年後なので、これも気にしないように。

tips

1.PCDマルチの安いアルミを履いてます。穴を隠してるカバーなんですが、これを外してホイルナットの状況が確認できるようにしておかないといけません。ディッシュタイプアルミとかは注意必要。

2.ガス検は触媒がついてれば、まず通る。

3.3-4部山のスタッドレスタイヤを履いていたが、これは問題視されなかった。バリ山の夏タイヤあるんだが、面倒なので替えなかった。

4.光軸も事故等で曲がってなければまず通るとの事。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん