2016年09月27日の日記

2016-09-27

自分は優秀だと信じている学歴優等生のNさんに言いたい

あなたは偏りが大きいだけで、優れているわけではない

あなた普通の人が当たり前にできるはずのことができない

劣っていることをちゃんと自覚してください

和製英語かい英語学習における無駄トラップ廃止しろ

「あ、それ和製英語から(ドヤァ」ってするためだけに存在する言葉だろ?無意味どころか害悪じゃねえか

ネイティブ発音と似ても似つかないカタカナ英語英単語に間違ったイメージを定着させたりとやりたい放題だな?

英語警察もっと取り締まれ

LGBTPZNとは

http://lgbtpzn.org/

LGBTPZNは、かつては、7種類の多様な性――レズビアンゲイバイセクシャルトランスジェンダーペドフィリア、ズーフィリアネクロフィリア――のアクロニムでした。現在は、LGBTPZNはアクロニムではなく、多様な性を象徴するシンボルであると考えられています

なんで自虐風自慢って

さんざんクッソだらだら長文で自虐しておいて最後最後でスイと自慢要素をお出しするの?

最初いや百歩譲って前半部分に自慢要素書いておけってーの。てめえのしょうもない長文呼んだ時間返せって気分になるってーの。

あー腹立つ。

保険レディーって何でブスが多いの?

明らかにいじめられ系女ばっか。

まぁ友人、知人を保険に叩き込む非人行為をするんだから幸せな女は就かないか

http://anond.hatelabo.jp/20160927200102

はじめまして。私は透析室で働いている技士です。

死臭というのはおそらくは、酢酸透析液の匂いですね。

妙に甘ったるくてイヤな感じがする匂い

.

働き出してからたくさんの人が亡くなりました。

週三回毎回顔を会わせるので透析患者さんとはよく話をします。

新人の私にも仲良くしてくれた人、好きな野球チームが勝つと血圧が上がる人、

いつも横柄な態度な人でも感染して弱っていくのを見ると悲しくなります

.

透析患者さんは抱えている進行していく病気に加えて、

週に何度も針を刺され、4時間以上も拘束され、

食事制限され、おまけに医師には生活態度にもあれこれ口を出され、

ただ息をするだけでこんなにも辛い思いをしなければならないのか、という思いです。

.

透析やめたい、好きなもの食べたい、と皆言います

シャントPTA(透析を続けるための手術みたいなもの)も、痛いからしたくない、と。

.

私は、もう少しだけ頑張ろう、皆と一緒に頑張ろう、と声をかけます

延命治療を続けた先では辛い思いをして死ぬだけの人もいるけれど、

すこしでも幸せな思いをして、報われて欲しいと思う。

仕事とは関係なく透析患者さんには長生きして欲しいと思っています

生きているだけで、あんなに頑張っているんだから

報われて欲しいと思う。

けど、本人の努力や頑張りではどうにもならない、医療限界毎日感じています

.

.

長谷川さんには、お前が死ね。そして臓器を提供しろ、と本気で思っています

.

一か八かってダサいよね

上司に「判断できない人間は要らない。俺は何でも自分判断してきた。」みたいなご高説を賜ったので「俺は判断できないとき判断すること自体回避して別の方法を取ります。」と返したら「男なら一か八かやってみるんだよ。」みたいな説教を延々と聞かされた。

その上司爆弾があったらきっと赤と青のコード一か八かで選んで切るタイプなんだろうな。俺だったら凍結処理して安全場所に移してから爆破処理する。

一か八かでやるのってダサいと思うんだけど、50代とかあの辺の世代ってなんでそれをカッコいいと思ってんだろ。

お酒を飲んだとき精神状態

もうこれ知ってんだよ

ふわふわしててテンション高くて、もっとふわふわハイテンションになりたくて

追加で飲んで

翌日、死にそうになってんの

もう知ってんだよ

このパターンさんざんやったんだよ

持ち帰りますか。食べていきますか。

ミニストップソフトクリームを頼むときの「持ち帰りますか?食べていきますか?」に俺は車で食べたいので持ち帰るけどカップの蓋と袋もいらないから食べていくと答える

そんな俺を変えた出来事が起こった。午後10時過ぎミニストップに入った。テーブル席は薄汚れていてとても食べていこうとは思えない。

その状況で食べていくと答えたところ、店員の体格の良いお兄さんは「え!?、食べていきますか!!ハッ!!!」と笑いをこらえたのかなんなのか。とにかく意気揚々としていた

その後ソフトクリームを手渡しで受け取ったが、食べて行かなければ気を悪くした客と思われそうで、薄汚れたテーブル席につき1人惨めにソフトクリームを食べた

今後は「持ち帰ります。袋入りません。」と答えるつもりだが、そもそも「持ち帰りますか?食べていきますか?」の問い方が悪いのではないか

この問に対して俺のように持ち帰るが包装は要らない人は少なくないと思う

もっとスマートな問い方があるのではないか小1時間考えたが思いつかない

http://anond.hatelabo.jp/20160927223024

うまいことを言っているつもりかもしれませんが全く例えが的外れです。

コスパ重視の人はよく切れる包丁を使って刺し身を切り、効率よくつける杵で餅をつきます

無駄を許容するということは切れないことがわかっている包丁時間をかけて汚く魚を切ることであり、

ついてもついてもいっこうに餅にならないポンコツ杵をつかって餅をつく行為です。

その場に行ってみたら運良く切れる包丁かもしれないし、まったく役に立たない杵が出てくるかもしれない。

そういうリスクを許容しろというのが今の子育て理論ではないでしょうか。

http://anond.hatelabo.jp/20160927221857

見掛けないのは何故でしょう。

特殊、つまり例が少ないからだろうね。一般論ではないというか

サン・マイクロシステムズだった

先日久々にサン・マイクロシステムズにいた人に会った。

2001年頃、少しの間だけど用賀オフィスに通っていた時期があって、

その時お会いした方々はそれぞれの道で活躍されているみたい。

ITバブルが弾けて持ってる株が下がったよー、なんて話しを聞きながら夜中まで作業していた。

今思えば、力が抜けてキャラが立った優秀な人が多かったなーと思う。

記憶の中でも少しキラキラしている感じ。

Network Is The Computerなんて言葉を思い出したよ。

マイナスドライバー単品なかなか売ってない

ロフトにいったら手頃な大きさのはプラスしかなくって、
店員さんに聞いたら、マイナス仕入れてないと言われた。
需要がないせいですか?と尋ねると
「多分・・。マイナスのほうがネジが潰れなくて良いんですけどねえ」という
良くわからないお返事。

結局西友にあったけど、そんなにプラスばっかり求められているとは
まったく存じませんでした。

みんな私の履歴書読んで思わなかったのかな?

封書現金送ってきたのを美談でまとめてたけど、普通に警察通報しとかないとだめだろうに。

Bリーグ流行らない、絶対

10数年の少ないバスケ経験だが言う、流行らない。

ルール多すぎ

せいぜいトラベリングダブルドリブル、30秒ルールくらいではないだろうか、非経験者が知っているのは。数多のルールがありしかもそれが年単位で変更されている。トラベリングルールも途中で変わった。わかりにくすぎる。

チビ絶対的に不利

無理じゃん。日本向いてないじゃん。Jリーグ流行ったのって基本は「やべぇ!日本サッカー世界通用する?!」的な話じゃん。全然そんな要素なくね?バスケチビ絶対的に不利、絶対に。

スラムダンク

あれほどバスケ日本に浸透させたメディアがあったろうか。少なくともバスケ部員の半分はあれに影響されて入部していた。それでも、それでも、それでも日本バスケ根付かなかったんだ。日本人の大好きな漫画をもってしても根付かなかった。誰でもソラで言えるセリフがあるくらい浸透した漫画があるのに、だ。(例:「バスケがしたいです」「左手はそえるだけ」「近かったから」「だぴょん!!」「魚住は線を引いた」)

お分かりいただけただろうか。

今までも何度もプロバスケを盛り立てようとやっている。知ってる。

でも無理だ。

悲しいが、事実だ。

費用対効果子供を産むのは間違い

と言っている人達が、

同じ舌で「経営者目線仕事しろ」「コスパを考えずに仕事を受けるな」「無駄のある生活をするのは愚かな人間」と言っているのはおかしいと思います

仕事日常生活においては無駄を徹底的に排除しろ教育しておいて、子育て出産については無駄を気にするなというのはどう考えても矛盾です。

偉い人達はその無駄のない生き方と、無駄を許容する生き方をどう折り合いつけているんでしょうか?

婚活中です。兄弟障碍者です。結婚できません

途中まで上手く行っていても、話すと断られました。相手の親御さんに反対された事もありました。

もし結婚できたとしても、子供は産むなと言われてしまうかもしれませんし隠し続けてもバレたら離婚になりそうです。

勿論、障害者きょうだいでも結婚できている人も世の中にいますので、それだけが原因と言うつもりはありません。でも、そうでない人よりも不利になるのは確かではないかと…。

私自身の性格や色んな点にも問題はあると思います。でもそれだってきょうだいである事が人格形成に関わっている可能性はあり、一体何処まで私個人の原因なのか。

とにかく、「障害者が身内にいる相手とは結婚したくない」という社会通念があるにも関わらず、

結婚したくともできない独身女性について語られる時、それが結婚できない理由として上げられるのは見掛けないのは何故でしょう。

ネットでも婚活関連の記事は沢山見掛けますが、家族障害に触れられているのを見た事がありません。

辛いですが、家族障害者がいる女性とは結婚したくない事自体個人自由だと思いますしかしそういった現象がまるで存在しないかのように、話題にならないのは納得がいきません。

家族障害者がいる人とは結婚しないという不文律があるのに、少子化や未婚率について語られる際にはその問題無視されるというのが不思議に思います

家族障害者がいるので子供を産まないという人も数多くいると思われるのに、それについても語られません。高齢出産によるダウン症可能性が語られる事はあっても。少子化を語るならこの問題にも触れて欲しいです。

相模原施設での事件24時間テレビなどで障害者差別について語られるようになったのに、障害者個人人生について語られることは多くとも家族障害者がいる人の苦悩はあまりにも考慮されていないと思います

その他にも家族借金宗教問題など、ある年齢以上になっても結婚できない理由は本人以外にも色々あると思うのですが婚活について語られる時には何の問題もない家庭で当人だけに原因があるかのように語れるのでとても違和感があります

http://anond.hatelabo.jp/20160927111900

確かに女が意味不明なことを言い出して論破できる状況はネット上か二次元しか存在しないよなー、そんな喫茶が有ったら面白い

大日本帝国憲法結婚年齢規定が…

女子 満15歳

男子 満17

満は今と同じ数え方

ロリ嫁って江戸時代までしか居なかったんだな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん