2016年04月08日の日記

2016-04-08

男性は、付き合う女性にどの位の清純さを求めている?

隙あらばどうにかしてやろうと思いながら、相手処女性を求めたりするのは謎な感じがするし。中学生とかならともかく、18以上のいい大人男性は、付き合う異性に生準である事を求めているのだろうか?

小学校低能学年っぽい子供がクソ雑魚ナメクジを棒で突っついて遊んでた

注意したらトラバを消してその子供は去っていった。

http://anond.hatelabo.jp/20160408213034

授業の最初洋楽流してそれをみんなで歌うんだけど

なんかセンスないんだよな

5年前に流行ったバックスリートボーイズとかシカゴとか

BoyzⅡMenが日本限定で出した童謡カバーとか

ビートルズでも「Strawberry fields Forever」みたいなのじゃなくて

「Obladi Oblada」とか「Yellow Submarine」みたいな可愛らしいのんきな曲

それはそれでいい曲なんだけどリンキンパークとか聴いてる中学生からするとアホらしくて

真面目に授業うける気がなくなる理由としては十分じゃん?

俺が中学生のころはYouTubeもなくて

周りはジャニーズ浜崎あゆみぐらいしか聴いてなかったか

洋楽なんてケーブルテレビMTVぐらいしか情報源なかった

それに比べたら今どきの子は本当に恵まれてるなと思う

エンブレム候補みた、みんなバーカ。

あらかじめ身分を明かしておくけど、私は東京美大デザイン学科、そこそこ有名)に通っている学生

去年の夏頃からモヤモヤした思いがあったけれど、今やっと自分の中で整理がついたので書きたい。

まず専門的な知識がある(又は勉強している)人間から見たら、あれら4つは全部ダメ

なぜならば、デザインとしての機能を満たしてないから

オリンピックにおけるデザイン機能っていうのは、一つは『情報をきちんと人に伝達すること』。

エンブレム候補、1cm四方印刷してみろ、ほとんどの線が細くて消えちゃうし、なにがなんだかわからなくなるだろうが。

オリンピックって巨大なイベントなんだよ。エンブレムがでっかい垂れ幕とか巨大なスクリーンだけに表示されるって保証はないわけ。

ちっちぇえチケットだの、スポンサーのチラシだのに印刷されたり、クソ解像度の低いスマホのディスプレーに表示されるかもしれないだろ。

その時にきちんと「東京オリンピックに関する情報だな」ってわからねーとエンブレム失格なんだよ。バーカ。なんだこの細い線だの、ちっさい要素は。

後もう一つの機能は、『大会全体の視覚的な表現を、一つに統一して世界観をつくること。』

これらのエンブレム候補がCMになったり、ポスターになったり、看板になったりしていく姿を想像できるか?せいぜいエンブレムをパーツに分解して模様にできるくらいだろうが。

それに、そういう展開に関することを、作った本人たちはほとんど考えてないだろうな。この感じだと。コンセプトも全部エンブレムしか当てはまらないことだし。

デザインコンセプトを必要としてるのはエンブレムだけじゃないんだよ。大会視覚情報全部なんだよ。全部。

大会全体のすべてのヴィジュアルな部分を(CMポスター、会場の看板チケットに至るまで全部)一つの世界観でまとめられて始めて、デザインとしての機能を満たしたっていうんだよ。

この2つめの機能がしっかりとしてないと、映像とかポスターとかを見て人が感動したり、グッズが売れたりしないし、観客とか選手精神的な高まりとかもなくなっちまうんだよ。バーカ。

だいたいエンブレムだけ公募で考えさせてどうすんだよ。オリンピックに施さなきゃいけないデザインってエンブレムだけじゃないだろうが。

グッズだって出すし、テレビCMだってポスターだって作るだろうが。Tシャツとかの端っこにちょこんってエンブレムがくっつくだけでグッズ展開完了ってか。ふざけんな。そんなの誰が欲しいんだよ。

大会全体のデザインコンセプトが、すべての視覚的な表出物に、適応するように、俯瞰して考えられてから始めて、デザイナーとして立派なんだよ。

なんだよあの候補は。エンブレムのことしか考えてねーじゃねーか。一個一個の意匠が小綺麗だったりするだけじゃ、だめなんだよ。もっとオリンピック全体で考えろよ。

チケットだって、会場の壁面にだってテレビCMだってポスターだってデザインを施さなきゃいけねえんだよ。こんなエンブレムだけにおさまっちゃってて、展開性のないもんが使えるか。バカ

あと何度も言うけど、デザインは“機能”なんだよ、“機能”。おまえらの考えるお絵描きとはわけが違うんだよ。

「私はこっちが好き〜」とか「俺はこっちが好きかな」とかどうでもいいんだよ。おまえら感想を聞きたいんじゃないんだよ。機能的なのか否かで判断しろや。バカ

からデザインっていうのは誰でもできる活動ではないんだよ。美大デザイン科では好き勝手に絵を描いてるわけじゃないんだよ。

デザインがどうすれば十全に機能するかを学んでるんだよ。それは経済学部経済学を学んでいたり、工学部工学を学んでるのと同じことなんだよ。おまえらの考えるアーティスト像と一緒にすんな。

からデザイン機能的かどうかっていうのはプロしかからねえんだよ。私はまだ半人前にもなれない身だから、そういう判断完璧にできるほどの能力はないけれど、そういった判断プロしかできないってことぐらいは確信持てるわ。

ネットの奴らもテレビの奴らも組織委員のやつらも、プロ仕事キャリアをなめすぎなんだよ。本当に。

今の状況って、歴史に残る大イベント設計仕事を、素人アマチュアに丸投げしてるってことなんだぞ。そのことわかってんのか。バカ

これって、セレブリティーのためにつくる重要料理メニューを、クックパッドで決めたり、ジャンボジェットの運転を、「フライトシュミレーター遊んだことあります〜」とか言うそこらへんの飛行機マニアに任せたりするようなもんだろ。

だいたい、なんでエンブレム審査委員長芸大の元学長なんだよ。あの人、金属工芸家だろうが。芸大トップだったからってデザインがわかると思うなよ。

それにスポーツ選手審査員の中にいるの本当目を疑ったわ。なんなのあれ。別に芸大の元学長工芸トップレベルの人物だし、スポーツ選手たちもトップレベルスター選手なんだけど、デザインのことは何がわかるんだよ。

「なんとなくこっちがいいかな〜」とかしか言えないだろうが。逆にスポーツ監督デザイナーがしてたり、工芸についてデザイナーが教えを垂れてたら、絶対怒りだすだろ。絶対

あと感情任せにいい加減なポストするネット民も本当なんなんだよ。お前の好き嫌いとか本当にどうでもいいんだよ。感情で話すなよ。論理で話せよ。論理で。バーカ。

前のエンブレムも、感情で言ったら私だって好きではなかったけれど、論理著作権法等の法的観点からいったら全然セーフだったじゃねーかよ。だからだってあのエンブレムのままでよかったと思うよ。

それに、一番やばいのは論理的観点を置き去りにして、感情的になった民意(笑)にまんまと動かされちゃった組織委員会の人たちだよ。そんな非論理的なことで、大イベントのこと決めていいのかよ。バーカ。

マスコミだって、なに「ネットで探しました〜☆」みたいな情報ばっか報道してんだよ。コメンテーターの「私は招致の時のエンブレムがいいと思います〜♡」とか聞いてねえんだよ。感想ばっか言ってんじゃねえよ。

事実論理的に伝えろよ。本当に。

なんかもうここまでくるとオリンピックなんかどうでもいい。やめちまえよ。

エンブレムも、ネット民も、マスコミも、バーカ。バーカ。

オリンピックも、選考委員も、組織委員もバーカ。バーカ。

感情的になって、こうやって書き留めるだけでそれをはらそうとしている、未熟な自分もバーカ。バーカ。

みんなバーカ。

バーカ。バーカ。バーカ。

声なき声

バトミントンの奴とか野球の奴らは、悪いことしても涙を流せば助かる。

次の仕事があるし、お金をもらっていたからね。

一億総活躍ふざけるなって言った人だって結婚して子供を授かっている。

昔の人だって、こんな風されても頑張れてたはず。

でも、こういう考え方って、幸福追求の権利侵害しているね。

仕事はない、あっても、パワハラだらけで安サラリーの少ない期間。

アベ辞めろは、結構、だけど、ほかの野党経済政策がなくて、信任できるものがない。

どこかの元ミスの女がもっともらしく野党連合を謳っているが、党利党略野党は信頼できないというのが国民の声じゃないだろうか?

本当に国民の声を聞いているなら、国民象徴もっと大切にすべきではないだろうか?

「今、忙しい?」と訊くな

職場で「今、忙しい?」と訊かれるたびに、

心の中で「こいつバカか」と毒づいてしまう。

用件によって必要時間は違う。

優先順位だって変わるじゃないか。

最初から「xxxの話なんだけど」と言われれば、

「それなら聞きます」とか「それなら後で」とか判断できる。

大体「今、忙しい?」とか訊かれて

「忙しいです」とも「暇です」とも言えるか。

それとも「ほどほどです」とか言っときゃいいのか。

そのやりとりする時間が惜しいわ。

そもそも声をかけるなら、

「今、ちょっといい?(ちょっと話す時間ある?)」とかだろ。

もしかしてそういう意味で「今、忙しい?」と訊いてくるのか?

それは使い方を間違っている。やめろ。

あと腹では「バカか」と思いつつ、

それを悟られまいとして、

その一方で「察しろ」という気持ちもあって、

「えーと…なんの用件ですか?(苦笑)」とかやってしまう。

しかしそれも実際心苦しいというか後で後悔するので、

とにかく「今、忙しい?」と訊くな。

消したいブコメ

酔っぱらって書いたブコメとか、頭悪い事書いちゃったブコメ

これ以上衆目に晒したくないから消したいんだけど、

中途半端スターもらってるし、消すに消せないでも消したい。

どうせ誰もお前のブコメなんて覚えてねえよ!自意識過剰なんだよ!

とか罵ってくれたら今回ばかりはすごく嬉しい。

こいつやっぱりバカだったんだプークスクスって思われてそうでつらたん

お気に入りにしてくれている人が去らないといいのだけれど。

関東はんの3大えっ、てなるやつ(食べ物編)

とんかつとかカキフライから

餃子のたれがないのがデフォ(自分醤油と酢で作らはる)

ホッピートリスメジャー

ちんちんかゆいセックスどころじゃなくなるから、汚い手でちんちんをいじれ

 

中毒

一度快感を味わうと、また欲しくなって、さらに強い刺激を求め、どんどんエスカレートしていく。

すぐ欲しくなる、つまり元々欲が強いんだろうか。

信じられないほどの気持ち良さ、つまり快感が人より強いのだろうか。

世の中の人ほとんどが経験しているのに、全ての人が夢中にならないのが不思議だが、信じられないほど気持ち良いし、すぐ欲しくなる。

http://anond.hatelabo.jp/20160408220911

セックスの悦びを覚えてしまった男性は、常にセックスせずにはいられないカラダになってしまうんだよ。

乙武さんもその犠牲者の一人だ。

http://anond.hatelabo.jp/20160408220149

女性が大変な時期にそんなことばかり考えてるとか糞だな

増田書きであると同時に増田パスファインダーであることの困難

(いまブクマをしたら自分増田が浮上する確率が落ちてしまう……っ!

 くやしいっ。φ(..)デモデモ言い訳の度に…)

糞っ!パソナ文書パソナ文書うるせえからパナソニックの株買ったのにあんまし上がらねえじゃねえか!!

のどがいがいがするなぁ〜と思っていたら

から髪の毛が出てきた

明日の朝には猫になってるかも

可愛がって欲しいにゃー

デリケートゾーンかゆい

ズボン脱いでボリボリかかなきゃ落ち着かないぐらいかゆいんだけど。

バイキン系のやつかもしれない。

妻が妊娠中のため、何ヶ月もエッチしてない。エッチしたい。

少し前までは時々手や口で抜いてくれてたけど、最近自分の体がとてもしんどいようでそれどころではなさそう。

さすがにお願いするのも気がひける。

風呂で一人で自分で抜いてみたが、おかずを持込めるわけでもなく満足度は低かった。

AVでもみながら満足して抜きたいが、一人になるタイミングもなかなかない。

妻が寝た後にと企んでもいるが、妻が家事できない分を自分がやると結構疲れてしまい妻より早く寝落ちしてしまう。

どうしたらよいものか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん