2014年08月04日の日記

2014-08-04

LINE見ずに放置し続けたらついに某サービスから「どうやって連絡取ればいい?」って飛んできてるんだけどなにこれ。

Excelスクリーンショット意味があるのはいいが、それ以前の問題

食当たりっぽい腹痛で仕事休んでて暇なので、駄文を書く。

なんか、変に話が大きくなってますが、元SIerとしては単なるあるある系のクソ仕事話の一つって感じの、Excelスクショエビデンスについて話をしておこうと思います

最初に結論を言っておくと、

意味があるのは分かっているが、そもそも責任回避のための資料作りなんて出来るだけやりたくないし、そんなのが大量に必要であること自体が気に入らねえ!」

ってことです。

参考:

Excelスクショ問題について周りの方へのお願いと、今職人となっている方への励ましの言葉(元職人より) | 羽根帽子の太公望

まあ、意味があるのは分かる。やってた事もある。

とは言え、何の意味かというと発注元の企業とゴタゴタが起こった時の責任回避の資料作りという意味で。

後になって問題が起きた時に原因究明の資料になるとかいう話もありましたが、それはかなり怪しい。

適切な粒度で切られたテストケース更新がある度に正確にメンテされ続けるドキュメント管理力が必要ですが、そんな信用度の高い文書あんまり見たことない。

結局、動いてるシステムソースコード見るしかない。その時の参考資料になるドキュメント必要だと思いますが、それがExcelスクリーンショットかというと……。

どうしても再現環境を用意できず、机上で推論するしかない場合は役に立つかもしれませんが、そもそもそんな重要システムで何でそんなところケチってるのか意味が分かりません。

後、ソースコード読めない上流のSEバグ原因を推定してお客様に説明する、という不毛な作業をする時にも役に立ちますね。

やはり、責任回避のための言い訳資料を作る、という名目が強いように思えます

大半の人にとって、そもそもこういう資料作成自体不毛でやりたくないと思います

テスト工程とか余計なこと言わずに、訴えられて損害賠償請求されたくねーからやってんだ!と新人に説明すべきだと思う。

(こういう事ネットには色々書いてあるんだけど、会社は教えてくれないんよね、何故か)

大体、なんでこんな事やってるかっていうと発注元の受け入れ作業をベンダーが肩代わりしてるからです。

自分が注文したものがちゃんと動いてるのかの確認までベンダーに投げるので、「やった」「やらない」を過剰に説明する資料が必要になる。

専門知識を持った人材を抱えておくことをコストだと考えてるからもっと無駄な事が世の中に発生してしまう。

そして、これのせいで付随して更なる問題が発生する。

顧客提出する資料に専門用語を含めた説明文を書くと、言葉理解できない、という理由でリテイクをくらう場合があります

説明資料じゃなくて、開発者運用担当者が参照するための技術資料なのに、技術的に正しい、とかはどうでも良くて顧客理解できる言葉で書け、ってことですね。

向こうのレベル感を探り探りしつつ文言を選んで説明分を付与する不毛仕事が求められるのです。

これが顧客に対する誠意だと言うんですからお笑い種なんですが、まあ向こうがそれに金払う、って言ってんだから作るんでしょう。

既に十分不毛なんですが、これに輪をかけるのが体裁というやつです。

スクリーンショットの位置や文頭が微妙にズレてたりすると怒られるやつです。

それが、そんなに重要なのかどうかについては、最後まで分かりませんでした。

項目幅を調整して印刷可能なページに適切に収めるのに消費される時間が辛い。

後、カーソルA1に戻しとけ、とかも全く意味が分からないし、納品前に数時間かけて印刷して判子を押して回るのも意味が分からない。

そして、最も問題なのが大半の人間がこれを手動でやることだ。

こんな単純作業を人間が手動でやっててミスらん訳が無いだろうに。

気を付ける、とか真剣にやる、とかで解消できると思ってるなら、お花畑過ぎるだろと言わざるを得ない。

しかも、自動化するために諸々やってると、最悪サボってると見做されるし、ひどい場合は、作業用PCに使えるソフト限定されてて、スクショ取るツールさえ入れられない事があるらしい。

そこまで行かなくても、社内プロキシの穴を付いて開発環境を落としてきたりして、最悪セキュリティ担当の人に怒られる場合がありますね。

なんでこんな面倒なことしなきゃならんのだとソウルジェムガンガン濁っていきます

(メモ帳でもありゃいいだろ、という話もあるかもしれませんが、俺のような凡人はそれはそれでソウルジェムが濁ります)

最悪、家で作ってWeb上においてダウンロードとか……。

まあ、それを回避して何とか自動化して省力化できるようになったら、他の人の作業時間と同じぐらいの見積り出して、本当にサボるんですけどね。

ダラダラと色々書きましたが、まとめるとこういう事です。

企業活動として意味があるのは分かるが、その根本的な目的は誰かが手抜きしたコストを肩代わりしてるだけに思える。

ただ資料を作るだけじゃなくてすげー細かい注意が必要になるのだが、そこに合理的意味があるのか分からない。

作業自体めっちゃ面倒くさいのだがその面倒くささを解消する方法に何故か制限がかけられている。

そして、世の中のプログラマーがどうであるかは知らんけど、俺はそんな作業が大嫌いだ。

しろExcelスクリーンショットを取って張るなんてのはどうにでもなるんだけど、それに付随している業務慣習の大半が意味からなくてクソ喰らえである

というわけで、意味があるとかそういう主張はどうでも良くて、そんな仕事やりたくない。

まあ、それしか金を得る方法が無いんだったら、嫌々でもやりますが……。

しかし、そもそもの話、実際冒頭で挙げた参考エントリの人も心病んでるし、他にも病院送りにされてる例が多数あるわけで、

仮にこれが本当に必要だと認めるにしても、人間の心をすり潰してまでやらなきゃならないような工程が、

当然のものだと受け入れられてる業界は最悪じゃねえのかと思う。

従業員精神を壊してまでやらなきゃいけないような事なのか、これは。

必要とか必要でないとか以前に、こういう事やると人間の心が病むんだよ。そんなもの仕事なんだったら、そりゃ人間働かなくなるだろうよ。

そんなすぐに世の中変えようもないしどうしても作らなきゃいけないんだ、という場合は、せめて自動化に対する障壁を外して欲しい。

見た目の凝り具合とかは本当に必要な最小限度の体裁にして欲しい。

障壁全然無い場合は、少しは本人の能力次第でマシな世の中になるはずなので。

いま年取って人生後悔だらけなんだけど、子供のころに戻ったらめっちゃ勉強すると思う。

あー、強くてニューゲームしたいなー。

http://anond.hatelabo.jp/20140803205450

お金かかるかは増田次第だけど園芸お勧め

何てことな植物にもいろんな発見があったりして楽しい

http://anond.hatelabo.jp/20140804085511

君みたいに相手を否定する事で悦に入るような連中がよってたかって日本を没落させたの自覚してるかな?

相手を叩くだけで建設的な意見は言わずポジション獲得してるような奴がさ、イッパシの社会人語ってるの見ると虫唾が走るよ。

なにが『幼い』だよ、つまらない大人になった自分正当化するために極論持ち出して他人批判してるだけじゃない。

http://anond.hatelabo.jp/20140804135907

から、そういう宗教信者自分で信じるところに従うのは自由だけど

医学的に考えたら「あるかどうかも分からんしあったとしてもごく僅かのリスクですらない」のが現実で、

その程度の事を他人にまで押し付けるなってこった。

リスクをどう受け止めるか、どこまで配慮するかは人による。

だって産科医が良いと言おうと私は絶対に薬なんて飲まない!」と言う信者はいるけど、それを他人押し付けたら迷惑だよ。

http://anond.hatelabo.jp/20140804094950

お前は単なるヘタレだよ。

その9年前の女にも、「ああ、こいつはただのヘタレだわ。付き合う!?ありえない!」

って思われただけ。

10年近く経っても、まだ、わかってないんだから、一回離婚してやり直した方がいいんじゃないか。

就職活動日記

アプリはたらいくで探して応募した。

速攻電話きて、明日説明会行くことになった。

顔写真貼り付けた履歴書を持っていかなきゃならない。

服装はスーツじゃなくてもいいけどシャツジーパンNGだって、よくわからん

なんだその基準。私から見たらシャツジーパンも他の服も同じようなもんだと思うんだけど…

とにかく顔写真を録りに行こう。

あとは場所の確認だ。

http://anond.hatelabo.jp/20140803222500

非人道的満員電車毎日乗らされるリスクとリターンを考えた結果です。

都会は、実際は成功するのは一部で9割がたはカスなのに、全員が成功するかのような幻想を持たされてると思ふ。

マイルドヤンキー意味を逆に捉えてる気がす。中途半端向上心マイルドヤンキーなのでは?

それと、流行や消費からある程度距離を置いたほうが上質なモノがそろう。

みな自分より下の人間を作りたくて仕方ないんだ。

その気持ちわかるよ。

http://anond.hatelabo.jp/20140804135517

馬鹿と言われても事実だしなあ。

人気ない産院だったら知らんけど、大体都市部だとどこも産科不足だし。田舎田舎産科不足だけど。

余裕あるのは半端な地方郊外とかなのかな。

10年間つづけていたサクラ仕事をやめた

あの超有名海外ブランド日本に初上陸開店前には何千人の人だかり!っていうやつの最前列に並ぶ仕事10年ほど続けてきたのだけれど、

やめ時が来たので7月いっぱいで退職してきた。やめた感想としては、まぁこんな稼業よくなりたってたなぁというところ。

やめる理由が子供出来たからなんだけど、ほんといてよかった夫と思う。よく考えなくても何もスキルつかなかったんじゃないか?とも思う。


強いて挙げれば、世の中、こんな会社が本当にあるんだよ☆という確実に受けるネタを持たせてもらったのは財産なのかもしれない。

会社とのお付き合いが始まったのは大学2年生のころで、その時は当選報酬1万円、落選場合5000円という裁判の傍聴権獲得バイトだった。

あえなく外れたのが逆に問題だったのだろう。個人の運不運がなぜ仕事に絡むのか問いただしたくなった私は、外れた人たちを集めて会社に直訴、

その結果、その組織力的なものが買われて?、サクラの手配を頼まれるようになったことから人生おかしくなり始める。


就職活動に焦っていた大学3年生の12月、私は新宿にやってきた日本上陸の穴がある食べ物屋の前にいた。

正直、なぜあれほど受けいられたかさっぱりなあの食べ物だけど(オールドファッションの方が好きだ)、あれが爆発的にヒットしたのが

並んでいた自分達に寄与するところが大きいんだろうなと(あの時は)おもったことで、就職先は決まった。そして、直訴、採用


それからの日々で並んだことはあまりないような気がする。ネットの発達というのは恐ろしいもので、今ではサクラメンバー固定化ご法度中のご法度

契約書にすら書かれている業界の(といってもうちの会社とぽっと出で潰れた1社以外知らない)常識とすらなっていることを破るわけにはいかない。

もっとも人は案外簡単に集まるもので、7年間はサクラの手配と割り振り、そして多少の経理に追われて過ごすこととなった。


やりがいは正直あったと思う。それこそ、数千人動くようなイベントであればメディアには十中八九とりあげられるのだし、サクラはその数千人の中のせいぜい50人でも

その50人が数千人の行動をかなりの程度コントロールしている様を思い浮かべながら仕事するというのは、この仕事知的にすら思わせた。


それでもやめてよかったのは、なんだろ、この仕事が必ずしも人様に自信をもって紹介できるものでなかったというところなのかな(イベント業で通してきたけど)。

ないようである仕事で手にしたのは、謎のマネジメント力と、ニュースの変な見方だけだった気がする。まぁ、そのおかげで謎で変な夫をみつけられたからいいっか。

再就職どうしようかなぁ。


追記。ノウハウについては↓

http://anond.hatelabo.jp/20140804134007

実際に少量でも問題のある人もいるので「なるわけないじゃん」という表現は不当。

ましてや元増田は「月2回ぐらいの頻度で1〜2杯弱程度のアルコール摂取している」ので絶対安全とは断言できない。

http://anond.hatelabo.jp/20140804134930

予約しててもそれくらい待たされるよ。

あ、アメリカは別ね(アメリカも30分くらいは待たされたけど、あと診察室内でも待たされたりとか)

病んでない人なんでいるのだろうか

みんな何処かしら病んでるだろう、

病んでないってことは、生きてないってこと。

http://anond.hatelabo.jp/20140804133820

産科って初診以外は予約じゃない?

毎回三時間待ち5分診察なんてあらへんでしょ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん