「人月」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 人月とは

2020-06-01

おれのところまで、情報が回ってきた

その案件に対して数年以上の経験のある トータルで20年以上のキャリア

正社員でやったら 100万円ぐらいでできるから

外部に委託したら 1人月として 総額で120万円ぐらいあれば、やってもらえるよね。ちょっと探してもらえない?

2020-05-30

CでもJavaでもEいいがxceptionの種類が増えました。30個

サンプルはあるとして、おおざっぱでいいから、覚えて理解しろ人月ってどうよ?

2020-05-27

anond:20200527140128

現代でも高級言語とかライブラリがあるとはいえ1人月で作るとか自分に縛りプレイかけるくらい出来そう気がする

2020-05-24

anond:20200524203319

その90%でも出来る仕事にしてから振れって日本人側に言われる。人材を用意したからには管理側は当然使いたいと思うからね。

でも日本人側には仕事させるための仕事が追加で降ってくる事になる。

大規模開発においてスーパーマン頼りの体制は良くないとされるんだ。

少数精鋭のアベンジャーズみたいなのはキーマンが居なくなった時のリスクが大きいからね。

また、人月という考え方で人材管理する以上は単価の高いスペシャリストより安くて補充しやす一般兵で体制を作れた方が、管理する側から見ると都合が良いんだよ。

2020-05-21

anond:20200521172719

SESでも受託でも人材確保のためにスクールに入れたり、自分スクール作ったりしてるところは珍しくないよ。

けど、そこで身につくのは人月計算カウントできる歯車としての機能だけ。

全体構想やインフラセキュリティ含めた全体像が見えてこないと、追い回され感はぬぐえないと思う。

プロジェクトリーダーに聞けば全体像簡単には説明してくれると思うけど、それが理解できるようになるにはスクールでは足りない。

理解できるまで基礎から何度もかみ砕いて教えてくれる聖人君子はまあいない。そんな時間もない。

参考書を教えてくれてこれを読めといわれるだけ。(しっかり読めばちゃんと書いてあるんだが)

我慢して丁稚奉公を続けていけばだんだんわかってくる人が多いが、才能ない奴はいつまでたってもわからない。

わかったふりをしている人もふんわり聞きかじっただけの人が大半。公式ドキュメントまで読む人は少ない。

キラキラハイスペックプログラマーへの道は遥かに遠く険しい。

2020-05-20

anond:20200520073742

人月課金や人売りの商売が続く限り需要はあるだろう

できる奴1人にやらせるよりできない奴5~10人にやらせた方が会社としてはウハウハなんだから

というかスクショ撮ったり、コピペするのにプログラミングスクールにさえ通う必要はないと思うんだがどうだろうか?

2020-05-19

anond:20200519193748

数学とかもそうだと思うんだけど、できる人って初めてコンピュータを触った日からある程度まで当たり前のようにできて、できるから面白くて色々調べて習得し、現在進行形で幅広く勉強してるって人だと思う。

プログラミングスクール習得できるのは歯車として人月として勘定できるくらいのスキルで、仕様書通りに作業することはできるようになる。だけど、全体構想とかまず無理。上流工程エンジニアが高給になるのはそれだけのもの必要ということだ。

全体構想を練ることができる人は、言語アルゴリズムだけでなく実に幅広い自然科学社会科学の知見を動員する。

技術的なところから入りたいというなら、自分なりにフルスタックエンジニアを目指してみてはどうか。

2020-05-17

anond:20200517211434

多分キーパンチャーのことだと思うよ。

あれなら人月工数出せるでしょ

2020-05-07

anond:20200507005831

こういうふうに考えてみろよ、人月で300万円

おまえ、ひとりでうけたいか

それとも、税理士とか、弁護士かいろいろかかえていて、定期的な医者訪問とか

いろいろくっつけてくれる会社が良いか

月に2回の 健康診断とか 冗談だとか思うか?っていう。

anond:20200507005151

人月300万とか、あるやつもいるって聞いて嘘だと思うか? マージン率50%で 月150もらえるんだが

2020-04-29

ソフトウェアエンジニア生産性10倍違う説は本当だった・・・

ちまたにソフトウェアエンジニア生産性10倍違う!なーんていう話を聞くことがありました。

ほんとかよ!と思って生きてきました。そんなことあるはずない・・・と。

去年、あるエンジニアと3ヶ月お仕事しました。

年齢は40代くらいの経験のあるエンジニアさん(仮にAさん)で、単価はおそらく75~90万円/月といったところで、3人月フルコミットでした。

一方、私は、1人月(0.5人月、0.2人月、0.3人月で3ヶ月)の稼働でご一緒しました。

Aさんは、バージョン管理ツールログで、変更行数(追加と削除を合わせた数、※1)が、だいたい1ヶ月7,000行くらい。

私は、バージョン管理ツールログで、同様に変更行数が、1ヶ月だいたい130,000行ぐらい。

うーん、まじなんなんだこの差は。10倍説を認めざるを得ない・・・

自分ができるエンジニアだとは全く思わないけどいくらなんでもひどすぎないか

もちろん担当した機能領域とか、自動生成のコードがあるとか(全体に対して過度に多いわけではない)、

テストデータかに応じて程度の差こそあれ、10倍以上の差が出ている・・・

品質に差があるんじゃないかって思うでしょう?

正直Aさんの品質は良くない。まともにまともに動いていても仕様漏れ考慮漏れがあたりまえの状況。

(※1)

この対象には、もちろん設定ファイルとかテストデータとかDDLとか、実コード以外の周辺のファイルもすべて含まれています

端的に言えばリポジトリコミットされたすべてのデータ

自慢ではありません、ちょっとやるせない気持ちになったので、仕事愚痴でした。

[追記]

なんだかんだ反応があって嬉しい。

あくまバージョン管理ツール上の差なので、リファクタリングパッケージ移動的なことをすると当然行数が増えます

たまたまリファクタリングを多く行ったので、差分が多く出ただけじゃないか?と結論付けられるのも別良いです。

私的感覚を表すために行数を測ってみただけで、行数の絶対値生産性を測りたい意図はなく、相対的な数値の差がでている、というニュアンスです。

2020-04-24

anond:20200423190849

現実にもらえる分の仕事ができてる人は少ないよ。

間接部門の貢献をどう評価するかは難しいけど、仕事できる人が仕事をあまりやりたくない人3~10人分を養ってると思ったほうがいい。

もらえる分だけ働くだなんて言ってるやつは例外なく仕事したくないぶら下がり従業員だと思う。

仕事できる人は、もらえる分だけ働くだなんて無意味なことは言わない。会社に見切りをつければスパッと転職するよ。

人月換算の派遣は本人が現場にいること自体商品から規定拘束時間を満たせば一人分としてはイーブンになるといってもいいけど。

2020-04-01

1人月仕事を2週間サボって2週間缶詰で仕上げることを毎度やってる人間からすると通勤大事

会社にいるとやるしかないがリモートになったら逃げる手段たくさんあるので完成出来る気がしない

anond:20200401000412

ワイは35歳定年説が怖くなって転職したやで。

ずっと受託人月商売するの疲弊するし管理側に回れる様子も無かったからねぃ。

今はメーカーぬくぬくやっとるよ。

ぶっちゃけまらんが将来への不安はなくなった。

2020-03-23

これまでにマスクを探し回るのに費やされた工数

1,000万人が5時間ずつ使った →

1,000万 * 5 = 5,000万人時

5,000万 / 8 / 20 = 31.25万人月

サグラダファミリアと評されたみずほのアレ → 35万人月

2020-03-08

まえは人月300くらい

いま120ぐらいってきいたけどいくらぐらい?

2020-03-05

そういう発送はなかったけど

人月商売と考えて、必要な人数を必要とき必要なだけって考えると

とても女性的な商売なのかもねエンジニア

そういう発送はなかったけど

人月商売と考えて、必要な人数を必要とき必要なだけって考えると

とても女性的な商売なのかもねエンジニア

2020-03-03

anond:20200303183132

テレビ業界って、常識なの?こういうの

まぁ1人月100万も払えば高いと思われるのはしょうがない

2020-03-02

工数3人月仕事を2ヵ月遊んで1ヵ月死に物狂いで終わらせた

俺にはフリーランスは無理だわ

2020-02-27

人月商売でも

金の分だけ働く

美女マネージャーがついたら

サービスして働く

むかつくオッサン上司なら

みとめさせてやるぜ!と

覇王翔吼拳をくりだす。

2020-02-26

anond:20200226010709

意識低いとか言ってるけど完全に請負で受けてるよね?

請負って結構意識高いと思うんだけど。

業務委託契約(準委任)で工数コミットにすれば楽だと思うんだけど。

これなら成果物に対して責任追わなくていいし、納品も期日もないし。

単価はバブっててクソみたいなプログラマでも月単価60万〜80万とれるし。

在宅で業務委託案件あったら食いつくべきでは。

案件複数受ければ一人で1人月以上稼げるし。ぶっちゃけ家で半分寝てるようなやつもいるし。

(こいつslackオンラインにならないしゼッテー寝てるだろってやつも結構いる)

正直ぬるい商売になったよプログラマーも。

2020-02-23

[]IT業界あるあるねた

よくある間違い

 

36人月相当 というのはRPGでいうLV36という意味場合がある

ペアプログラミングというのは後輩をお言えるときに使うもの場合がある

一人で囲碁を打つ ペア囲碁

 どちらがむずかしいかを考えないと、事故ることがある。

 同じように36人月をLv1 36人で見積もるなど

企業講習会などは、一番かんたんな技術の中から初心者向けのもの初心者向けにした、いわゆる興味を持ってもらえるかを

ラフにつたえているものなので、さわりとおもわないと危険

また、初心者向けに初心者問題を作るのは、ざつにいうと東大入試問題高校生に入門編でおしえるのような難しさがあるので

解くのと問題を作るのはレベルが大違いだし、とけるから東大に入れると思わせてしまうみたいな勘違いが起きることがあるから注意

2020-02-21

いtanond:20200221115158 [寄付する聖人] IT業界における人月は レベルと考えるとわかりやす

一人の人が36ヶ月でやりました

というと 36人の人がいれば1ヶ月といわれがちだが

 

v36の勇者が一人でやったを

lv1の戦士36人まぁ100人いれば倒せる魔物計算すると

どうなるか?

 

ではlv1の戦士が 何人いれば LV36の勇者が倒した魔物を倒せるか?と言う計算デスマーチ

じゃぁ困ったときだけ勇者をよべばいいと

普段 戦士だけでたびして、m魔王があらわれたら勇者を呼ぶのがひとごろし

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん