「フードコート」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フードコートとは

2023-11-24

anond:20231124112927

そもそも増田は何度も書いてるe-Statがなんであるかについては理解出来てるか?

e-Stat とまともに睨めっこすればある程度の傾向は見れるんでしょうけど

 

とりあえず増田世界では、上級国民や高所得ガストサイゼフードコートいくってことは理解した

どーでもいいけどうち年収1500万くらいあるけど普通にフードコート行くわ

もっと収入いであろう上司フードコートで出くわした事もあるし

(その上司はとっくに子供も成人済みで夫婦だけでいたからこんな所使うんだ!と思った)

(https://anond.hatelabo.jp/20200103005933#)

 

関連増田:「世帯年収600万以上でもサイゼリアには行くしケンタッキーは好きだろう。美味しいもん。 」

https://anond.hatelabo.jp/20200910192150#

 

通常、高所得の人って自己選択教育のとか色々ツッコミたいことは無限♾️にあるが、不毛なので置いておいて、

 

増田の主張のキモって、『貧乏だと結婚できない』、『子ども作れない』って主張だと思うので、そっちに言及するね

 

 

貧乏だと結婚できない』ではなくて、しない方が得です、単純に

結婚時代遅れで終わった制度云々以前に、結婚セーフティネットかなんかではありません

恋人同士として近くに住んで内縁関係の方が生活やすいぞ

世帯収入増えたり・扶養義務まれたら社会福祉が受けられなくなるから

子ども作るにしたってシングルの方が公助受けやす

 

それぞれ独立して暮らした方が経済社会保障的に合理的だけど、2023年時点での日本風俗文化(パートナーシップよりも結婚は素晴らしいという文化)の文脈で祝福されたいという目的を持っている

不合理かつ生活難易度あがるけど、子どもを作る予定がある場合2023年時点では子どもお気持ちを考えたら、この選択も仕方ないかもしれません

 

毒親確定のメンヘラや異常に軽薄な人以外は、健康経済力に不安があっても別に子作りしていいです。作りたいなら作りましょう

公費ベビーシッターヘルパーなどのサービスを利用したり、生活保護を受けることを検討すればいいだけ

公的支援制度社会的サポートは、子育てを支えるために設けられているし、低所得家庭に限れば学費無料か大幅減額がある

残念ながら英語オンリーですけど無償MBACS(コンピュータサイエンス)の学位が取れるオンライン大学存在しま
先進国であれば IN が少なくても認知能力特別問題が無ければ(メンヘラじゃなきゃ)子どもを育てられます

なので先進国移民した一世が IN が少なくても子ども作るのは至極当然の話なんですね

増田もそうしてください

2023-11-16

anond:20231116201511

図書館はともかくカフェフードコート商業施設からさ、お金儲けないと潰れちゃうでしょ。

これ以上お金を出さない人が延々と席を占領して満席になっていたらそりゃお金を落とす人に代わってほしい。

図書館だって席は無限ではない。基本的にはやっぱり本を読むための席だから

なんか急に「子ども勉強」にみんな厳しくなっていて悲しいな

図書館参考書を広げて勉強するのが禁止になってしまった。

ときおり見かけるけど職員に声をかけられて追い出されている。

カフェでも勉強禁止の注意書きができたうえに2時間以上の利用が禁止になった。

ショッピングモールフードコートでも同じような注意書きが貼られるようになっていた。

図書館カフェフードコート勉強している子どもなんて日常風景だったのに。

数年前はこういうこと言うやついなかったし、みんな暖かく見守っていたのにな。

なんでみんな急に厳しくなったのだろう。

経験上、自宅で勉強できない(集中できない)子どもって多いと思うんだけどね。

そういう子どもはどこで勉強したらいいんだろうね。

お前らどう思う?

2023-11-12

本当に金に困ってるときに腹が減ったのでフードコートにいたOLさんに残すならくれって頼んだら500円くれた。

それにしてもあのときOLさんはブスだったなー。

2023-11-05

anond:20231103120043

髪の毛入ってましたって言って飯代金を無料にしようとする輩は何処でも沸いてる

フードコートかいくとよく見かけるぞ

30歳くらいの娘と60歳くらいの父親コンビでソレやってるの見かけた

2023-11-04

anond:20231104121543

フードコートコンビニ(ただし店員に白い目で見られる)、デカくて陸上競技場とかあるような公園イベントをやるようなホール、このあたりが狙い目

駅のは最近かなり減ってるけど、所々残ってるね

2023-10-14

今週の小遣いばんざいまたやべえな

イオンモール健康のためにウォーキングするってネタで、

トイレはいいとして、フードコートでタダで水分補給できるからってのはダメでしょうよ・・・

コマの外に小さく「食事もとってたみたいです」って作者の但し書きあるけど、9割方ちげーだろ

そもそも小遣い25kで無駄遣いできないけど健康のためにウォーキングしないといけないからって話してんのに、

ウォーキングするたびにフードコートで食うわけねーだろ

かかねえほうがましだよこんなネタ

結局その注意書きのあとで、長距離ウォーキングしたあとのイオンフードコートでメシ食わずに水のんでうまかったとか書いてるし

2023-10-12

anond:20231012165658

猫舌なんてもの存在しない

舌は先端部が最も熱さを感じるように出来ているので、ちゃんと内側に乗せるように食べれば普通は平気。熱々好きでも舌の先端つっこみゃ熱くて食べられない

要は、猫舌自称する人は食事の仕方が下手くそなだけだよ

わざわざ冷えたものを温め直すより先に食べた方がおいしいよなぁ。

ラーメン屋での嫁の行動はないわ。見てる周囲が飯がまずくなる。

そういう特異な食性の人はフードコート以外の外食なしで自分の家だけでどうぞって感じ。

2023-10-05

anond:20231005143314

静岡限定チェーン店だと、パスタ屋一丁目がある。色んなフードコートに入ってるが、生パスタで手早く作ってくれる。

2023-10-03

anond:20231003222804

スープが異常に臭かったり、これただの薄い塩水じゃん…てなる店はあったな

ただ、フードコートなのに異常に旨いとか

王将の癖にやたら醤油ラーメン旨いとかあった

anond:20231003091529

地方と違って都会のフードコートは割りとカップルとか学生向けの要素が強いってのはある。

anond:20231003083401

フードコート子供を狙う性犯罪者がいる」ってのは割りと子連れには共有されてる情報で、子連れカップルが基本のフードコートに一人のおっさん普通に「異質な存在」だから警戒されたり見られるのは当然。

くっさいキモオタしかいないカードショップにいい匂いのするゴリゴリギャルがいたり、地域ゲートボール大会にごりごりのマッチョがいたら警戒されたり見られるだろ?

2023-09-13

気軽にクレープが食べたい

近所の商業施設から次々とテナント撤退している。フードコートにあったクレープ屋もなくなった。地元にはここ以外にクレープ屋はない。今後クレープが食べたくなったら、自分で作るか、電車で1時間のところにある繁華街までいかなきゃならない。

クレープってそんなに気合を入れて食べるものじゃないと思う。なにかのついでに気軽に食べたい。意気込んでクレープを買いに行くのはおいしさを半減させる気がする。

こうやって田舎からは娯楽が消えていくんだろうな。

2023-09-06

anond:20230906162242

カフェはまだしもフードコート勉強するのはなんか引くわ

頑張ってるのねとは思うけど

フードコート勉強とか仕事してる奴ウザ

わざとそいつの隣に座ってニンニクシマシとかのラーメン、強烈にズルズルさせて汗かきながらたまに咽せながら食うわ。

そいつ無駄テーブルに広げてるパソコン参考書に汁はねや汗や俺の臭いが届く事を祈ってズルズル、汗汗カキカキ、プンプンやるわ。

フードコートは飯の戦場(いくさば)だ。

社畜やクソガキがシコシコお仕事・お勉強ごっこしておままごとする場所じゃねぇから

これからも俺たちはニンニクシマシズルズルしたり、大サイズうどんズルズル汁はねまくり揚げ物食いまくってゲップ連発とかしまくるから

フードコートから飯食う奴以外は出ていけ。

その辺の道路アスファルトの上で仕事勉強しろ

2023-09-01

anond:20230901213631

物心ついた頃にダイエーがなくなってたくらいの世代としては百貨店って細かいブランドテナントモールみたいにたくさん入った店って認識なんだが、逆に昔の百貨店ってどういう店だったんだろう

流石に中にフードコートのある百貨店を見たときはそれならもうショッピングモールでいいじゃんって思ったけど

2023-08-29

anond:20230829145748

うわぁ…

せめてフードコートはやめてイオンに山ほどあるソファーにすればいいのに。

anond:20230829030324

まあ、毒親一種ですな・・・

フードコートには高確率やんちゃJK不良少年がたむろしてるので、高確率で影響される

イオンに放牧される子供がいるらしい

フードコートに陣取って

9時間後ぐらいに親が迎えにくるんだって

子供Wi-Fi使ってゲームしたりするんだと

クーラー代が節約できるらしい

ちょっとみてみたい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん