「カインズ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カインズとは

2021-08-25

anond:20210825183633

近場だとカインズがやってそうなんだけど、会員登録やらめんどくさいな。

でも、背に腹は変えられんな。

2021-08-07

東京五輪を機に丸大不買するのはニワカ

2002年5月から20年近く丸大食品不買している古参です。

丸大食品不買のコツ書いておきますのでご参考に。

 

 

それでは皆さんよき丸大フリーライフ

 

追記

https://anond.hatelabo.jp/20210807215837

>もうさ、お惣菜買うのを止めて挽肉で生きて行けばいいんじゃね?

ミートサプライはひき肉も出している。丸大から逃げられない

http://blog.livedoor.jp/sanyu_gas/archives/54750768.html

大豆ミート丸大進出しているので危険

激安チェーン店論評

貧民の餌場としてはサイゼリヤ日高屋が完全に頭一つ以上抜けてる気がする。

サイゼリヤファミレス界で無敵なのは言わずもがなだが、日高屋幸楽苑餃子の王将上位互換としての地位を固めようとしてる気がする。

ニトリカインズみたいな感じ。

2021-05-21

紅茶味のお菓子のすすめ

紅茶味というか茶葉が入ったお菓子が好きなので、オススメがあれば教えてほしい。

以下個人的好み↓

Swiss : アールグレイクッキー

初っぱなからローカルネタですまんな。

熊本にあるケーキ屋のクッキーマドレーヌとかが名物なんだけど、自分が一番好きなのはここのアールグレイクッキー

茶葉がぎっしり入ってて香りが良い。サクッといってホロっとなる。

通販あるじゃんって思ったらクッキーは無かったので、熊本に来た際に食べてみてほしい。


カインズ カフェブリッコ : マフィン(紅茶オレンジピール)

オレンジピールごろごろ、中に茶葉がぎっしりのしっとりマフィン。嫌みのない甘さで定期的に食べたくなる味。

カインズの併設カフェメニューって全店舗統一なのかな。

時々行くとメニューが変わってるけど、マフィンはどれも美味しいのでオススメ。種類が豊富


UHA味覚糖 : 特濃ミルク8.2 紅茶

季節限定なんか? 昨冬見かけて買って旨かったので、また冬になったら食べたい。まさにミルクティ舐めてますって味。

ミルク系の飴って冬に食べたくなるんだよなぁ。

明日は朝一でスタバに行って意識高い朝食を食べてからニトリに行ってブラインドを物色予定

猫が壊すからなるべく頑丈そうなのがあればいいしなければカーテンにしようかなと思ってる

それからみんな大好き日曜大工用品をカインズでいろいろ眺めてたらお昼くらいになるだろうし

美味しいと評判のハンバーグランチの店でチーズハンバーグを食べよう

食べた後は家に帰って猫と昼寝をしてから起きたら何しようかな・・・映画でも見ようかなぁ

明日の予定

2021-01-20

またニトリステマが流れてきてる

この時期になると「引越し業者IKEA家具を嫌う」系の情報とともに「ニトリ家具大丈夫」っていうステマが流れてくる

IKEAダメニトリは神」のセットは絶対的で、島忠ホームズとかカインズホームとかの情報は紛れ込まない

引っ越しは数回やってるけどそのたびにずっと運んでもらってるIKEA家具は壊れてないし引越し業者からも何か言われたことはない

また3月に引っ越すので数社と打ち合わせしたがIKEAとか組立家具について何か言われたことなどない

嘘松ステマなのか、それとも地域によって差があるのか。謎だ。

経験上の話になって申し訳ないが組立家具に関しては

IKEAニトリ島忠カインズ

の順番で安心感がある

まぁそれも物によるところが大きいので感覚論でしかない

IKEAのPros/Consは

Pros:デザインが良い・ネジ系がしっかりしている・安い

Cons:ダンボールが開けにくい・椅子はネジが緩む・駆動部分が壊れやすい・デカ

同様にニトリ

Pros:どこでも売ってる・使いやすい・安い

Cons:ダサい・カビる・直しにくい

ってとこだろうか。

2020-08-15

カインズ地主さんの記事見るとは思わなかったな

そして地主さん息子いるんだな

2020-05-13

カインズトイレは蓋閉めてから水を流してくれという張り紙があるけど

これってうんちからコロナが出てくるってことの対応だろうな

ちゃんとしてるわ

2020-03-20

anond:20200320074108

増田で見聞きすると都会の方がまだ品不足みたい

うちの田舎だとカインズドラッグたかもほかのホームセンタースーパーもどこでもトイペタワーあるよ

2020-02-27

anond:20200227082821

持ってる人は箱買いしてるような

カインズとか一箱50枚入りとかで売ってたか普段使いしてる人はそれなりにストックあったんだろうね

おれはプラモデル趣味なのでカインズのやつ5箱買っててまだ3箱手付かずの状態

知り合いのお母さんは手作りマスクだし

2019-12-17

anond:20191216231822

彦根城下町通りからベルロードにつながるクランク状の交差点箇所は車から歩行者自転車が見えにくいので危険

日夏の平和堂の休憩スペースにあるお茶無料

カインズ東側交差点歩行者横断信号は「の」の字で青に変わる

ガイドブックにはあまり掲載されてないけどあちこち桜並木があって春の時期は見所が多い

・・・あんまり思いつかないけどとりあえずこんなところ

2019-12-14

anond:20191214125122

田舎いくと農機具とか土木作業日常からいろんな種類のDIY店があるよな

うちも田舎からヤハディオナフコカインズカーマコメリがしのぎを削って闘ってる

2019-06-29

猿が何匹も逃げたってのが話題になってるけど、この前カインズペット売り場からインコが逃げて店員が追いかけてるのを見かけた

残念ながらど田舎だしインコ一羽だし報道もなければTwitterつぶやきてる人もいなかった

2017-12-24

クリスマスの予定?

何もないよ(笑)

もう少ししたらベッドから抜け出て近所のスタバに行ってコーヒー飲んで

それからガソリン入れてカインズ大工工作機械を眺めながら本棚作ってる自分想像して

帰り道でマクドに寄って家で食べて後はテレビネットゴロゴロしながら夜を迎えるだけかな

夜はラーメンにするよ

俺って夜に食べるラーメン好きなんだよね

2016-03-20

片付けられないやつの生活に付き合うとなんとなくその異常さが見えてきて怖い。

人によるんだろうけど、知り合いの片付けられない人はちょっとづつ違う同じ物があって、それぞれ使い分けようとして結局ものが溢れかえってる。

例えばでいうと無印のポリの収納ケースとニトリのケースとカインズのケースが共存してて、でもそれぞれ規格が違うから微妙に合わずちゃごちゃしてる。

多少の違いなら運用ですりあわせたらいいのにと思うんだけど、どうもそれは苦手みたい。

2016-02-26

IKEA叩いてる奴は金持ちか買ったことないかDIY出来ない奴のどれか

最近やたらIKEA叩きを見るけど同価格帯の家具の中では一番しっかりしてるんだけどな

そりゃ大塚とか行って高い家具買ったらもっといいの買えるに決まってる

シマホ・カインズニトリあたりの同価格帯と比べたらIKEAは異様に頑丈

問題なのはそのせいで重いってのと組み立てが他のに比べたら難しいってとこ

重すぎて一人で組み立てたら翌日筋肉痛だしネジが似すぎててどれか分からん時が多々あったり

おまけに間違えてネジ止めとかが「出来てしまう」っていう家具が多い

国産メーカーはそのへんよく考えてて間違えてネジ止めとかが物理的にできないように設計されてたりする

ネジ間違いだけじゃなくIKEAは完成してなんか変だと思ったら反対に取り付けてたりすることがあるからその辺が微妙

それとバーコードとかのシールが異様に剥がしにくい

というか国産メーカーシールは異様に剥がしやす

あの辺は見習うべき

2015-12-16

カインズの店内放送の「〜〜了解しました」という言い方が妙に大好きで、普段からついつい言ってしまう。

ビジネスマナーとしてNGと書かれることが多いけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん